X



【高校野球】八戸学院光星、劇勝!東北魂で6点差逆転されても耐え再逆転
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/08/13(火) 07:31:06.17ID:PQBJHik+9
◆第101回全国高校野球選手権大会第7日 ▽2回戦  八戸学院光星10―8智弁学園(12日・甲子園)

 乱打戦制した! 2回戦で八戸学院光星(青森)が智弁学園(奈良)に10―8で打ち勝った。主砲の3番・近藤遼一一塁手(3年)が1回に先制ソロ弾。一時6点差を逆転されながら追いつくと、9回2死満塁から途中出場した沢波大和右翼手(3年)の一塁強襲2点適時打で決勝点を奪った。同校の甲子園春夏通算30勝目。

 苦しみながら持ち味の強打を随所に発揮し、八戸学院光星が勝利を引き寄せた。「気持ちで負けてはいけない、と選手たちにはずっと言い続けていた」と仲井宗基監督(49)が振り返った。最大で6点リードしながら、6回に打者12人の猛攻を受けて7―8と逆転される嫌な展開。それでも8回に追いつき、9回にひっくり返した。18安打と打線が安打を重ねて接戦をものにした。

 殊勲打は途中出場の沢波だ。8回裏の守備から右翼に入り、8―8の9回2死満塁で甲子園初打席。前打者の3番・近藤が敬遠気味に歩かされ、「絶対打ってやると思っていた」と初球の内角直球を強振すると、一塁手が打球をはじく間に二者が生還した。沢波は三塁ベンチへ右手を突き上げ、力強くガッツポーズだ。

 1年冬に左膝、2年秋に右膝と相次いで半月板を損傷し、今夏も青森大会直前の6月に気管を痛めて1週間入院。身長160センチ、体重61キロと小柄で、武器の守備や走塁に影響するけがをしながら、強い気持ちで戻ってきた。打撃でも「長打を打つのは他にいっぱいいるので」(沢波)と、練習で意識してきた野手の間を抜くような低い打球を大事な場面でみせた。

 序盤でチームを勢いづけたのは近藤の一打だ。1回2死から左中間スタンドへ先制ソロ弾。青森大会で6本塁打したスラッガーの甲子園初アーチに「打った瞬間、いったと思った」と話した。奈良県出身で相手には中学時のチームメートも2人おり、試合後に言葉をかわしたという。託された思いを胸に戦っていく。

 3回戦は第10日(15日)第4試合で海星と対戦する。「次も打線で投手陣を援護したい」(沢波)、「勝ててよかったけどこれで終わりじゃない」(近藤)と2人とも意気込み十分。これからも強打で勝利への道を切り開く。(有吉 広紀)

8/13(火) 5:58配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190812-00000218-sph-base

関連スレ
【高校野球】「地元の高校には負けたくなかった」奈良出身の八戸学院光星・近藤が4安打4打点
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565603160/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 10:08:49.80ID:Lo/jDqzS0
問題いあると思ってるんでテレビじゃ言わないんだろ
逆に地元が多い時は地元地元言うしな
逆は言わないだろ、大阪ばっかとか言わないが地元地元言う
問題あるって言うか、高校野球のイメージを守りたい連中が問題あるんだろうけど
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 10:10:06.70ID:d+RHk9gE0
まぁ智弁も奈良県民かどうかぁゃιぃし別にいいわ。知らんけど
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 10:11:49.94ID:IUnMrUNm0
外人部隊魂の間違いだろ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 10:12:22.44ID:6eCwQ37/0
>>86
秀光ってのが仙台育英の中等部で、
そこが県外から集めてるんでないの?
よく知らないけど、
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 10:12:53.65ID:0ztAijvg0
>99
賛成

俺案は、私立は東京ドームで
公立は甲子園
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 10:12:59.93ID:Lo/jDqzS0
真実をテレビは伝えろって
それを知って視聴者がどう思うかは自由
いいと思う人もいるだろうし
東北人や青森人がプレーしてると思ってる情弱が普通にいるのが問題
こことかに来なきゃ知らんよ、出身地調べて試合観る奴はいないだろw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 10:15:20.92ID:ZuiEIjTm0
苦難、忍耐、寒さに耐えて家に閉じこもる
やってるのは外人部隊じゃないの

夏の甲子園出場高、「外人部隊率」を調査、1位は元中日ドラゴンズ名選手の出身校
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190806-00575806-shincho-base
●同率第2位:青森代表 八戸学院光星高校:90%(外人部隊18名)
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 10:21:15.40ID:pTmMBUn50
東北魂 w
何という皮肉 w
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 10:22:48.42ID:Lo/jDqzS0
>>113
皮肉じゃない
普通に知らない情弱はいるよ
私も知らなかったし、こういう場所に来なきゃわからん
出身地まで調べるし視聴者は普通はいないだろ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 10:24:10.14ID:xKsGTDio0
外人取るにしても東北で揃えればいいのにね
八戸なんてほぼ岩手なんだしその岩手はスター生みまくってんのに何がここまで差がつくのか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 10:29:27.66ID:EuwNmC1y0
サッカーの山田みたいにトップブランドになるしかないわ
高校で野球するなら光星以外ありえないくらいに極めろ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 10:29:43.56ID:+UwMlsIh0
そもそも県民が青森の高校って思ってないから
何年か前のホントの地元の混じりっけなしの高校が甲子園行ったときは応援した
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 10:30:18.91ID:LIHrbN8e0
応援したくなければしなければいいんだよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 10:31:38.78ID:/jBjgqF/0
根性じゃ雪国に勝てないよ。毎日雪かきなんてまず無理。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 10:32:12.58ID:EuwNmC1y0
>>115
外に出たがらないような奴は取りようがない
佐々木が光星行ってたら優勝も夢じゃないかもな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 10:33:56.90ID:jJjMFmNR0
好きでも嫌いでも良いけど、東北勢が一回戦負けが指定席だった時代に甲子園ベスト4ベスト8の常連になって
東北の各学校が全国で勝てるレベルのチームと簡単に練習試合ができるようになって、東北の高校野球のレベルを上げたと言う純然たる事実だけは認めてやって欲しい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 10:34:16.27ID:Lo/jDqzS0
>>117
マスコミが卑怯なのはその時には地元の選手ばっかって
何度も言ってたからな
逆だと言わない
言わないのもルール違反もしてないのに選手に対してもおかしいしな
何で隠すんだと
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 10:35:30.36ID:1R4WtKV40
八戸攻勢ってレスリング ボクシングでもよく聞くよね
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 10:40:58.77ID:Omb2E7xo0
>>92
中3で青森山田中学などに転校させて地元を装う事もやっているらしい
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 10:43:41.75ID:OW5P8xmr0
また、花巻や秋田や山形の地元民アピールしてる弱小高校が東北勢の初優勝が八戸になりそうだから嫉妬にかられて「外人部隊」とか汚ない品のない言葉で貶してるのか?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 10:46:11.76ID:gGKNmkQv0
東北で初優勝って言ったら何時になるかは知らんけど育英か東北高校じゃないか?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 11:14:07.79ID:i6obfnT4O
外人部隊おめでとう?八戸光星にしても青森山田にしても地元青森出身者は殆どいない!
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 11:51:45.89ID:xYVMvzn30
ふつうに球児たちを労えばいいのに都県名/地方名+魂とか
叩き層のエサになるって容易に察せるワードを入れるの可哀相
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 20:11:07.49ID:i/tVBnrn0
>>5
八戸の人いないんだ?

とっくに負けたかと思ってた。ごめんね。
がんばれよ!
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 20:57:17.66ID:Esl9jtFR0
一年生に小学校からの同級生の子供いるから応援してる
他の一流校もだろうが凄い厳しい環境でやってるんだよな、勝負の世界だから皆が報われることはないけど人としては得難い経験をしている
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 21:12:55.28ID:85FBV2BC0
東北の浪花魂
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 21:28:53.89ID:xIMfwtX/0
東北騙し
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:31:14.92ID:fobpljLN0
階上の大野は南部だから地元っちゃ地元
下山は津軽だから別だな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:42:26.09ID:MHHuItcVO
東北の屯田兵
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 23:47:18.09ID:1o9VzJOF0
こんなセコイことして甲子園に出場して青森県人は嬉しいのか!
これが青森のやり方か?
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 09:46:35.65ID:lqiiKBW50
>141
青森のやり方ではなく「八戸光星」「青森山田」のやり方
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 15:44:24.03ID:KY7xX8cK0
>>142
山田はもうやめたよ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 16:07:59.23ID:2bKL7wjG0
住民票ちゃんと移してんのかな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 16:10:36.10ID:CnFuMmKl0
は?東北魂?選手はインタビューで関西なまりだったぞ。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 16:30:46.56ID:4Crw/fZ80
>>71
成り立ちが違う
ハナから関西人監督と傭兵集めて
お情けで地元民混ぜてたのが野球

南北海道と青森民に室屋が混ざってた、
柴崎と愉快な仲間たちで学校の格をあげ
郷家みたいなユース崩れが押し掛け
地元民優先とかとても言えなくなったのがサッカー
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 16:51:06.26ID:CnFuMmKl0
サッカーみたいにユースが全国から掻き集めるのには違和感ないけど野球やバレーボールの越境入学は違和感がある。
外人枠3人、ただし通学距離50q未満の隣県は含まないとかルールを決めないと地元の人も応援したくなかろう。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 17:14:12.39ID:7UZjyKmQ0
>>106
秀光中の選手は宮城、秋田、岩手、福島出身しかいないが
仙台育英は東北のチーム
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 19:45:42.14ID:1BxzlS5GO
関西弁やめて津軽弁を話すようにすれば青森県民も応援してくれるようになるかも
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/17(土) 00:28:42.75ID:yP2oqtzE0
関西人はどこ行っても関西弁直そうとしないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況