X



【サッカー】<モウリーニョ>マンCに皮肉!「マンチェスターCの先発に選ばれなかった選手のBチームでもプレミアリーグを優勝できるよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/08/12(月) 17:55:38.10ID:KmmjKqkh9
スカイスポーツの解説者に就任したジョゼ・モウリーニョ氏(56)が、自分がマンチェスター・シティーのBチームでも指揮を執ったらマンチェスター・ユナイテッドを抑え、プレミアリーグ優勝を果たすと公言した。11日付の英紙サン電子版が報じた。

【写真】モウリーニョ氏、広州恒大の巨額オファー拒否?

チェルシーとマンチェスターUで監督を務めたモウリーニョ氏は、今季はマンチェスターCとリバプールに加えてトットナムも優勝争いチームになることを予想した。番組が始まって、昨季途中まで指揮を執っていたマンチェスターUに対する皮肉を口にするまでに5分しかかからなかった。

優勝候補チームを聞かれた同氏は「マンチェスターC、トットナム、リバプールとマンチェスターCのBチームだ」と回答。「マンチェスターCの先発に選ばれなかった選手のBチームでもプレミアリーグを優勝できるよ」と圧倒的な戦力を誇るマンチェスターCが優勝候補筆頭だと主張した。

また、アーセナル、チェルシーとマンチェスターUに関しては「サッカーでは予想しない出来事が起こることがある」と多くを語らず。優勝候補ではないものの、可能性はあると話した。

(A・アウグスティニャク通信員)

8/12(月) 17:08配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190812-08120438-nksports-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190812-08120438-nksports-000-4-view.jpg
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 18:59:42.94ID:p0D3+7xL0
マジな話アーセナルユナイテッドチェルシーよりは上にいきそう
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:01:00.70ID:VprF9R670
モウとグアルディオラはえらい差が付いちゃったな
レアル監督就任したくらいまではモウが上なくらいだったのに
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:02:20.01ID:KW/vpeVr0
MANBの誕生である
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:07:42.34ID:dO4Z80I70
bチームでもペップならPLベスト4以上CLベスト8以上どっちかまたはどちらも達成しそう
モウならPL6位以下CL予選敗退
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:09:12.02ID:f1FIS38I0
>>47
ドル時代のクロップもそうだけど、三角形を作ってどんどんポジション入れ替えながら攻めてくアレだろう
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:09:39.83ID:dsJjDXu+0
>>78
選手上がりではない監督って、常に勝ち続けないと、実績を残し続けないといけないからね
プロの選手って基本ワガママな奴らが多いから、そんな奴らを従わせられる、何かが必要
ジダンやシメオネやグアルディオラは、選手としても超一流だったから、選手は従うわな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:15:00.97ID:+qFR9bwf0
モウリーニョすごい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:15:45.95ID:0f5S7U8u0
>>112
選手として1流でも、監督としてダメなら選手の心は離れるよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:16:23.71ID:jx4fAlz80
>>112
ELこそ獲ったものの、サッリの評価はどうなんだろう?
ユベントスではクリロナと心中作戦で行くようだが
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:16:56.73ID:jx4fAlz80
>>115
去年もアンリとスコールズがそれを証明したしね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:19:55.87ID:wwfAlOY+0
選手実績というよりモウリーニョが選手のことをリスペクトしてないから舐められるんでしょ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:20:00.64ID:7woNLjb+0
出来るかもしれんね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:21:43.92ID:KAZSzWaS0
その中にお前が干した選手いるやんけ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:24:09.74ID:P6BH88NK0
チェルシーは下手したら降格争いあたりまで
落ちてくんじゃないか?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:25:14.93ID:x3TBGhS90
圧倒的な層の厚さのおかげでリーグでは格下に取りこぼさず安定して勝てるが
層が厚くてもCLでは同格以上に勝てない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:29:41.65ID:o5AXsgzF0
モウリーニョが指揮したら、我慢できなくなった選手たちにサボタージュされるからな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:32:26.61ID:xTtTmoX50
今wowowでやってるバルサ2011のドキュメント映画最高
モウリーニョ
ペップにチンチンにされとるwwww
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:34:28.37ID:VfZWTc8U0
Aがエデルソン、
ウォーカー、ストーンズ、ラポルテ、メンディ
フェルナンジーニョ
Bシルバ、デブライネ、シルバ、スターリング
アグエロとすると
Bがブラーボ
カンセロ、オタメンディ、マンガラ、ジンチェンコ
ロドリ
マフレズ、ギュンドアン、フォーデン、サネ
ジェズス
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:35:59.37ID:mD1xJD+50
冬にはチェルシーの監督出来そうじゃね
良かったね!モウちゃん!
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:39:03.17ID:qkCagWNB0
ランパードについて一言ないのか?モウ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:41:41.25ID:cWe3KwjB0
金かけて結果出すのがペップとクロップ
金かけてゴミなのがモウリーニョ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:42:02.14ID:qvjK9Yv20
>>135
アッレグリやろ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:43:09.52ID:qvjK9Yv20
主力と揉めるのがかなりマイナスだわ
その時点でチーム状態がいいとは言えなくなる
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:43:46.15ID:I6WMxlgg0
ガンバの食野がこの夏に移籍したチームだよな。
レンタルで外に出れなかったらどうなるんだよ。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:44:13.71ID:84o2kW+G0
>>106
あとモウが達成してペップが達成していないのは異なるチームでCL取るくらいだな
シティでCL取ったら、今度はポルトみたいなクラブでCL取った俺はエライみたいなこと言いそうだけどw
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:44:14.97ID:tczferar0
いくらなんでも無理に決まってんだろwwwwwwwwwww
ジョゼ・モウリーニョとかいう奴クソニワカすぎてワロタwwwwwwwww
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:49:46.49ID:1KWSmJ8W0
この人の発言にまだ価値があるの?
すっかり過去の人だと思うけど
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:52:55.61ID:6Ofcg4570
もう日本で浦和当たりで監督するしか道ないでしょ?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:56:12.42ID:80qsZs650
本来ならシティとPSGはFFP違反でCLに出れないからな
人気チームだからうやむやになってるが
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:57:29.73ID:9zpan0xv0
モウリーニョもBチームの指揮なら成績もアレな言動も大目に見てもらえそうだなw
ようやく適職につけたようでよかった
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:58:56.87ID:0f5S7U8u0
>>132
10-11のバルサはなあ
CL決勝でもマンUズタボロにして完勝
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:01:55.75ID:UL26gHpc0
選手が足りない足りないって言って滅茶苦茶補強して
それでも勝てなかった人が言う言葉はさすが違うな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:03:45.70ID:0f5S7U8u0
>>141
大丈夫。絶対にレンタル先は探してくれるから

食野の経歴ではイギリスの就労ビザ出ないから、マンCではプレイできない
代表の試合の %以上に出場してる選手じゃないと就労ビザ出ない、とか
ちょっと面倒なんだよイギリスは。イングランドもスコットランドも
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:04:53.01ID:Bz8lHXZW0
1つのポジションに3人集めるんだから当たり前だろ
その代わり馬鹿みたいな高い移籍金の選手は避けてるだろう
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:05:07.79ID:jx4fAlz80
>>157
メンディは練習サボって完全にペップに嫌われた
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:05:58.54ID:Bz8lHXZW0
>>157
メンディは怪我で離脱してる期間が長すぎたよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:07:26.74ID:BxVUlqKp0
グアルディオラが評価されてんのは戦術の進化をもたらしたからなんだけどな
今欧州で起こってる戦術革命の中心にはグアルディオラがいる
ストーミングもペップ的ポジショナルプレーへの対抗として進化してる訳だし
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:08:57.75ID:dCMFIr5r0
>>16
ダントツでファーガソン
モイーズもファン・ハールも就任して一言が、「選手が足りない」
ナニだのラファエルだのアンデルソンだのメンバーに出してワールドクラスで戦ってたんだからその手腕は魔術師めいてる
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:11:20.83ID:ny2Xrk+k0
ファーガソンはどう見ても審判買ってたろ
めちゃくちゃやであのじじい
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:11:34.69ID:k5sm1Fya0
スレタイ間違ってるな
マンuに対しての皮肉だろ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:13:18.29ID:0f5S7U8u0
>>169
ファーガソンの手腕は恫喝だろ
選手を恫喝して言うことを聞かせ、審判を恫喝し有利な笛を吹かせる
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:18:18.64ID:L+u/Ugfa0
>>167
クロップもペップもハイプレス主体だな
しばらくしたらドン引きブーム来ないかな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:18:32.36ID:ZCiZeELO0
>>1
おまえが3年かけても作れなかったチームをペップ様が築き上げてさぞ悔しかろうw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:19:29.38ID:0f5S7U8u0
>>174
ストックホルム症候群だよ
スパルタ指導者に愛着を抱いてしまう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:21:43.69ID:0f5S7U8u0
ドン引きチームは、ボール奪ってから攻撃で長い距離走らないといけない
で、攻撃に失敗したらまた長い距離戻ってこないといけないw
リードした残り10分どん引きするんならいいんだけど
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:22:14.97ID:RAGZFJAa0
モウは意外と戦術の引き出しがなかったのがね
引いて相手にあわせることしかできない印象
基本フィジカル厨なところもあるし
選手依存度が高いのは実はモウ
ペップはエバートン率いたらCL争いに絡んできそう
モウはELが限界かな
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:23:06.46ID:jx4fAlz80
ジェラード自伝「すごい監督だってことは認めないといけないけどファーガソンの恐怖で支配するやり方は絶対に受け入れられないし大嫌い」
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:23:06.76ID:Yq0czvMw0
モウリーニョじゃダビドシルバさえ使えこなせないだろ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:23:48.16ID:gI8cuZJ10
>監督が落ち目になるきっかけって、何なんだろ
攻撃に関する哲学があるかだろうな
選手任せだとうまくいかない時があって点とれなくて勝てなくなる
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:24:04.66ID:iPGE6anm0
>>47
ファイブレーン理論とかのことやろな

今は日本の高校サッカーでも
サイドバックの内側かけあがるもんなw
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:27:10.35ID:6/B/gdKS0
GK:ブラーボ
SB:ウォーカー(カンセロ)、ジンチェンコ
DF:マンガラ、ストーンズ
DMF;ギュンドアン、ロドリ
AMF:サネ、マフレズ、ダビドシルバ
FW:ジェズス

Bチームってこんな感じか?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:27:14.71ID:7UJDwbgD0
>>175
ドン引きブームもうこれ以上勘弁
リーグアンしか見ないけど、PSGに対して全チームがドン引き作戦でイライラするわ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:28:49.11ID:7asZkngO0
>>16
レーハーゲル
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:29:52.34ID:Bz8lHXZW0
>>187
ウォーカー、ジンチェンコ、ダビドはAだろ
ダビドに関してはハゲの分身みたいな扱いになってると思うわ
アンカーで使える牛丼も必要

マフレズは全然見なくなったね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:30:03.95ID:sGXYXPUz0
すべての選手がペップに憧れて指導を受けたがってるのに
例外はイブラとマンジュキッチだけ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:31:34.61ID:iPGE6anm0
>>16
個人的には戦術の革新を起こしたやつはタイトルより評価されるべきやおもうわ

サッキとかマジックマジャールの人とかミケルスなんかはもっと評価されるべきやな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:31:37.36ID:6txACE9r0
ぶっちゃけ鞠だったら同じ成績だろうな
同じ様に鹿島にやられてたと思うで
柏は別として戦力平均すぎるJ2を勝ち抜ける監督が優秀だよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:32:58.95ID:6txACE9r0
>>194
お前は羽生善治より藤井猛が凄いと言ってるようなもんだ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:34:02.08ID:4dbhH0Br0
>>30
皮肉っていうか嫌味だな
ペップの采配が凄いのじゃなくて
戦力が充実してるだけ、
Bチームでも優勝できるぞっていう
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:36:05.55ID:qvh9GpErO
>>112
選手上がりでも2部以下(クロップ)や怪我で若くして引退した(トゥヘルなど)ケースはどうなん?
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:38:01.09ID:iPGE6anm0
>>196
ノイマンよりアインシュタインが評価されるのも
発想力だからな

日本とか李氏朝鮮などの儒教国家は計算力とかを重視する風潮があるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況