X



【高校野球】2回戦 海星 3-2 聖光学院 海星17年ぶり白星 聖光学院は痛いベース踏み忘れ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/08/12(月) 12:32:58.87ID:WaAydF809
▼2回戦 2019/08/12(月) 海星(長崎)−聖光学院(福島)

海 星  0 0 0 1 0 1 0 0 1|3
聖光学院 0 0 0 0 0 0 1 0 1|2
 
【投手】
(海)柴田−太田
(聖)須藤−吉田修

【本塁打】
(海)大串1号ソロ(6回、須藤)
(聖)荒牧1号ソロ(7回、柴田)
   荒牧2号ソロ(9回、柴田)

https://vk.sportsbull.jp/koshien/text_sokuhou/2019081262.html


<全国高校野球選手権:海星3−2聖光学院>◇7日◇2回戦

海星(長崎)が、13年連続16度目出場の聖光学院(福島)を下し、17年ぶりの夏の甲子園白星を挙げた。

聖光学院は3回、先頭清水正義主将(3年)が左翼線へ二塁打を放ったかに思われたが、アピールプレーで一塁踏み忘れとされ、レフトゴロになった。海星は4回2死から高谷艦太外野手(3年)が中越え二塁打で出塁すると、坂本芽玖理内野手(3年)の左前適時打で先制。6回1死から、2番大串祐貴内野手(3年)が、聖光学院の先発左腕須藤翔投手(3年)の直球をとらえ右越えに大会17号本塁打。9回には犠飛で1点を加えた。

聖光学院は7回裏無死、荒巻樹内野手(3年)の左中間本塁打で反撃。9回裏にも荒牧が2本目の本塁打を中堅左へ打ち込んだが一歩及ばなかった。


8/12(月) 12:29配信 日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190812-08120256-nksports-base
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 14:22:34.26ID:O+iKv7Ls0
>>196
そのあと着地はどう見ても地面を踏んでる
少なくともベースを踏んではおらず、かすったかも知れないという程度
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 14:23:11.47ID:UdGFz8A/0
ベース踏み忘れとか
大チョンボだな
しかも一点差で負けた
これは一生悔やむだろう
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 14:25:57.30ID:JJZYflqx0
性交はもういいよいい加減
と言ってもこれからも金で買いまくるから福島で無双すんだろうな
いらねえなあほんとこの高校
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 14:26:00.03ID:x2cT9wZF0
ふぐすま
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 14:34:28.30ID:SJjixsCu0
>>117
本人踏んでない自覚はあったが、
敵が気づいてない事を祈ってイチかバチかで進んだ、
て感じだな。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 14:34:57.33ID:cIjVo9250
13年はもう一つの区切りとして十分なんじゃないですかね 
東北の別の県は研究を重ねて様々なアプローチによって成果も出し始めていますよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 14:40:46.31ID:hcjgthQS0
>>8
悪くないじゃん
トーナメントなんて半分は初戦で消えるわけだし
優勝狙えるような人は集まらんのだろうけど
常連としてはまずまずの成績だよ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 14:44:10.09ID:MNQKWcNt0
>>17
三重県の高校野球はPLに勝った明野とか優勝した三重高校とか強豪のイメージがあるけど全国でもワースト5に入る位勝率が低いらしい
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 14:46:52.77ID:MNQKWcNt0
かつての東北の高校野球の県の代表チームは高知予選の1回戦負けのチームよりも弱いと言われてた
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 14:47:37.40ID:dAtfyu470
下手に毎年出てるから、聖光の選手がうなだれて通路を引き揚げる姿が夏の風物詩になってしまった

13年連続夏の甲子園で負けてるのは聖光だけw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 14:50:00.47ID:SJjixsCu0
審判は、ベース空過の有無を全プレーでチェックしてるけど、
もし空過に気づいても見知らぬ振りして、
守備側のアピールが無い限りスルーしなくちゃいけないんだよな。

守備側のアピールあった時って「キター!」て感じなんだろうか
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 14:50:53.64ID:fhxjjQ600
>>14
ミッション系とか?
アヴェ・マリス・ステラ で
直訳すると海の星
聖母マリアのことらしい
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 14:51:45.72ID:szIG+Wxd0
自分で完全に気づいて振り返ったなら戻るという選択もあったろうが大舞台で舞い上がってたんだろうな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 15:02:45.86ID:9Dj1tqC80
ベースって踏み忘れるもんなん?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 15:04:32.54ID:8+v0iMZV0
>>221
たまにあるらしい。
更に言うと、プロの世界では興奮のあまり前のランナーを抜かしてホームインした選手もいる。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 15:07:50.76ID:9Dj1tqC80
>>223
まぁあれは長島だから参考にしたらいかんと思ってた
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 15:10:13.00ID:8+v0iMZV0
>>225
長嶋氏は初耳だったりする。
自分が挙げた選手は元中日で様々な珍プレー伝説を築き上げた宇野さん。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 15:11:47.96ID:Vf32Ypuc0
福島沿岸部で屋外スポーツはやれんからまだ聖光時代は続くだろう
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 15:15:49.43ID:sjKbar8ZO
試合後に聖光学院の斎藤監督が「内容で勝って試合に負けた感はあります」と言ったようだが…
どの辺が内容で勝ったのか誰か教えてくれ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 15:18:44.02ID:VNHoKQ3y0
踏み“忘れ”って,変だよな
本人は踏んだつもりでいるんだろうから

今回のは踏めてないかも,と気づいて振り返ってるし
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 15:28:23.00ID:/v3W3gHL0
何故、去年の金足農が人気があったか他の東北の高校はわかんないだろうな。
金足農は県内出身で固めて尚且つ公立。
東北の太平洋側の高校は陰湿でやる事がえげつない。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 15:40:41.73ID:UdGFz8A/0
>>213
振り返らなければ相手も気づかなかったかも
結構際どくベース踏み外した感じだし
相手の監督が指示出して一応一塁ベースへボール戻して
審判にアピールしてみたって感じか?
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 15:44:37.32ID:5+EdsKxv0
ヤクルトドラ1のサッシー懐かしい
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 15:44:39.02ID:UYoxzWEc0
踏み忘れより踏み損ねのほうが適当じゃね?
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 15:46:32.33ID:3DJJGxQO0
>>94
めぐりだよ
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 15:47:06.43ID:XCPxcinN0
聖光とか県内でも嫌われてるしザマァw
こいつら外様の寄せ集めだしな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 15:49:32.33ID:zV3PEDLr0
去年は矢吹がやらかして
今年は清水がやらかすと
聖光はキャプテンが2年連続でやらかすとかありえんな
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 15:49:50.36ID:3DJJGxQO0
踏み忘れは大学いっても相手からいじられ就職しても嫌味言われそうだな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 15:54:58.82ID:Q06vmAaV0
海星ってどっかの県にもあって初戦で対戦してちょっと盛り上がた事なかったかな
もう20年以上前かもしれんが
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 15:55:26.71ID:EzrT909d0
日刊スポーツの写真、審判がしっかりと見ているw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 16:27:02.42ID:McFdDE+n0
本人が一瞬戻ろうとしたからな。
堂々としてたらわからなかったかもな。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 17:30:10.15ID:0oonqTg/0
この監督は甲子園で何回盗塁失敗送りバント失敗見せれば気が済むの?
拙攻野球の象徴みたいな高校だわ聖光って
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 17:57:33.97ID:/DhFZTCK0
>>15
県内でも言う程無双してない
日大とは一点差とか多いし
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 18:02:28.83ID:8+v0iMZV0
>>255
自治体名が同じというケースもあるから問題ないのでは?
広島県に至っては『府中』が市の名前と町の名前に使われていたりするし。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 18:12:57.22ID:g+DRpfPO0
13年連続は凄いとは思うけど
だからといって優勝に絡む訳でなく
これじゃ福島県にいる野球少年は
モチベーション上がらないよなー
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 18:31:47.09ID:CfeGrAgF0
長崎の海星は
三重の海星とは無関係で
東京の曉星とは兄弟高。
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 18:43:42.11ID:y46Af51t0
>>8
こういうの見る度思うが準決勝、準々決勝、ベスト○、○回戦敗退どれかに表記統一して欲しい
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 18:44:16.04ID:hWZcUc3K0
>>88
神奈川 聖光学院 (偏差値70)対福島 聖光学院(偏差値35)の対決か
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:00:53.47ID:t/78+SVw0
負けたのは清水のせい
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:13:06.58ID:/DhFZTCK0
>>259
二回戦が初戦のチームがあるから初戦敗退じゃないとわからなくなる
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:24:00.43ID:CPsQmDxI0
仙台育英
光星
智弁和歌山
明徳
のヒール4校がベスト4なんてことにならなきゃいいけど
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 19:53:28.89ID:9EKaj6ezO
13年連続って凄いな
ここに入らないと福島では甲子園に出れないのか
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 20:12:12.79ID:d6jPgBzL0
>>228
ベース踏み忘れたと思ったらちゃんと戻れば良いだけ。
監督の指導がきちんとしていないから、子供はバレなければいい、みたいな走塁をする。
その上でこんなコメント出す監督は指導力が足りないな。
子供がかわいそう。
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 21:44:49.85ID:ca1nix9V0
本当にベース踏んでいないの?ビデオではわかりにくいが・・・。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 21:47:47.32ID:WoNAUrvr0
日大東北が毎年聖光と当たっていつも負けてるイメージ
聖光一強の元凶は日大東北
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 22:08:41.08ID:P6vM55AN0
>>277
マジで誤審の可能性あるよな。映像と写真見る限りは、確実な踏み外しはわからんよ。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 22:14:17.38ID:rc+0/oPi0
あのベース踏み忘れはちょっとなぁ・・・
朝日テレビの解説の元PL中村さんも「踏んでないね」言うしww
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 22:21:04.13ID:P6vM55AN0
まぁ塁審もいるのにアピールしないと判定しないとか、やっぱ野球ってくそだわ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 23:25:25.74ID:2HUGUK2A0
踏み忘れ(空過)はやはり気が付いても
戻れないんだろうか

一生懸命走ってても絶対気付くらしいし
仮に二塁打コースが踏み忘れに気付いて戻り単打で一塁止まりにしたらやはりマズイと言う気持ちのほうが強いのか…
行き切ってアピールされないことを願うんだろうけど

まぁ踏み忘れなんて絶対あってはならない事だし、普通に野球してる人間ならまず起こらない
事象なんだけどな
万一の場合、俺ならつまずいたふりして
後ろに戻るわ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 23:28:12.68ID:oYg+jv/m0
https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/photonews/photonews_nsInc_201908120000242-3.html

https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/201908120000242_m.html?mode=all

俺も審判やってるから、いろいろわかるんだけど。

選手がつらいんだよ。こういうことがあると。
アピールしたヤツら、審判、相手チームの関係者ほど、
野球人間の悲しさをよく心に刻むべきだわ。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 23:30:37.72ID:rc+0/oPi0
放送席の人間ですらすぐ指摘してたんだから
よっぽどはっきり分かる空過だったんだろ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 23:54:50.36ID:QSqlUdaX0
こういうのとか落球とか、もう地元に居られなくない?
戦犯みたいな扱い受けそう
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 00:02:10.64ID:PFxNd7SL0
13回も「連続」で出場してんのになー
監督さんよー
なんかスラムダンクの豊玉高校のエピソード思い出したわ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 00:09:05.08ID:KRpK4ty90
バーチャルで見た福島の決勝日大東北もランナー出たらバントの一つ覚えで策が全く無いのに驚いた
福島の他校ってこんなのばかりかと思わせる
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 00:11:27.10ID:bDRJbtv50
>>259
キミはバカなんだねw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 00:27:50.21ID:HiRa8cb70
>>280
中村さん1塁回ったところから既に「ベース踏んだか」言ってる
打者がセカンドベース上でレガース外してるときにもう一回「ベース踏んだかな」
で、「アピールせな」「今ね、踏んでないよね」
ファーストは見てなかった模様
ベンチからの指示でアピールプレー
審判「アウト」に
「そうですよね」
さすが常勝PLを率いてた目だな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 01:10:25.36ID:w0Xmq8S80
ベースボールなのにベース踏まないとは
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 01:13:56.40ID:9VgWKXXi0
ベスト8行ってたから弱くないとか、早期敗退が多い他の県と比べたら強いとか言ってる人は比較対象が違うってことを理解しなきゃ
大抵バラバラに代表が出てて連続で甲子園経験してることの方が少ない他県と違って13年連続で甲子園経験を持ち帰ってるんだから

聖光学院の戦後最長13連覇よりも県大会連覇期間が短い智弁和歌山・明徳義塾・作新学院は
智弁 → 初期に5連覇した時の2年目と5年目に夏の甲子園優勝
明徳 → 初期に7連覇した時の5年目に夏の甲子園優勝
作新 → 6連覇目の時に夏の甲子園優勝

って感じで智弁明徳作新が優勝した世代の倍以上の回数も県大会を連覇し続けて今に至るのに
未だに聖光学院は甲子園優勝どころかベスト8進出が最高記録ってのはそれ福島予選のレベルが震災でスッカスカになってるだけちゃうん?って話だから
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 01:16:20.47ID:AMstDXA60
人間の心理として踏み忘れたけど戻って踏みなおすことができないのはわかる
野球人生で1回あるかないかのミスが一番大事なとこで出ちゃった悲劇
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 01:22:43.37ID:pxEJPQZl0
ベースボールなら塁球じゃね?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 05:20:41.14ID:nTkdIX2O0
よいしょ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 09:31:29.68ID:4wc/e97V0
>>113
ネット民ってすぐに外人部隊と中傷するけど、プロスポーツでさえ地元の選手なんか数えるほどしかいないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況