X



【高校サッカー】「インターハイはなくしたほうがいい」…炎天下の連戦が続く日程に危惧の声
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/12(月) 00:08:37.40ID:Zicb3hzu9
■「インターハイはなくしたほうがいい」

近年、日本列島は記録的な猛暑に見舞われ、真夏の炎天下におけるスポーツに対して見直すべきだという声が多く挙がっている。

その声には筆者も賛同している。

サッカーで言えば、日が昇っている時間にキックオフをしたり、1回戦から決勝までが僅か7日間で行われるレギュレーションは過酷とうよりも、最悪な結末をもたらしてしまうのではないかという恐怖さえ感じる。

3連戦をして、1日休み。そこからまた3連戦。しかも1回戦から3回戦までは9時半と12時どちらかのキックオフ。準々決勝から準決勝まではすべて9時半キックオフで行われるが、決勝は気温が高い13時のキックオフだ。

1日で最も気温が上昇する時間帯で連戦をするのだから、選手への負担は大きなものだろう。

「試合開始を24時間空ける」という観点から、1〜3回戦に関してはそれぞれの高校にとってすべて同時間でのキックオフとなるため、当然12時キックオフが続く高校の選手にかかる負担は大きい。9時半キックオフで3回戦まで戦ったチームと比べ、準々決勝と準決勝に関しては疲労度と休息時間が短くなってしまった。

加えてここまで過密なスケジュールだと、1回戦から戦うチームと2回戦から登場するチームとでは疲労度も異なる。決勝に進出した両チームがいずれも2回戦からの登場だったことは、まったく無関係とは言えないだろう。
.
■控えのフィールドプレーヤーは5人。

登録人数も議論の余地がある。予算の都合上、インターハイの登録メンバーは17人だ。つまりベンチメンバーは6人のうち、GKが1人とすると、フィールドプレーヤーはたった5人しかいない。連戦が続けば続くほど、怪我人やコンディション不良が出てくるが、控え人数が少ないがゆえに選手をフル稼働させなければいけない。スタッフ陣のマネージメントの難しさも生じてくる。

いずれにせよ、それぞれのチームが難しい環境下での戦いを強いられたのは間違いなかった。プレーヤーズファーストを唱えるならば、インターハイをなくすべきだという意見も十分に理解できる。だが、物事はそんなに簡単にいくものではない。

■進路に重要な意義を持つインターハイ。

「インターハイをなくせという議論が起こっていますが、現場の意見からすると、議論は起こって当然だと思いますし、この環境下での連戦ははっきり言ってやめたほうがいい。ですが、インターハイという大会自体をなくせという議論になると……簡単ではないし、インターハイはインターハイで意義があるものだと思います」

こう語るのは今大会でベスト8に進出した徳島市立高の河野博幸監督だ。

「3年生で進路が決まっていない選手からすると、このインターハイが最後のアピールの場。2年生の選手からすると、ここでベスト8以上を決めたり、活躍をすれば、早い段階で進路も拓けてくるんです。大学の推薦は選手権までいくと、3年生は加味されないですから、自分が望む進路を勝ち取るためにも、インターハイというのは重要なんです」

河野監督が話すように、冬に行われる高校選手権では、ほとんどの3年生がその時点で就職なのか、大学進学なのか、プロなのか、進路が決まっている。しかも、大学への指定校推薦についても考えると、「全国大会でベスト8以上の成績」というのは大きなアドバンテージになる。しかもインターハイは選手権やリーグ戦と違って、すべてのスポーツ競技における共通基準になるため、どの大学も「要件」に入れやすいのだ。
.
■地方高校にとってのメリット。

今大会、12年ぶりのインターハイ出場、選手権を含めた全国大会への出場が9年ぶりとなった北越高にとっても、十分にメリットを感じられる大会だった。

北越高はプリンスリーグ北信越に所属し、アルビレックス新潟U-18や星稜、富山第一、帝京長岡といった全国レベルのチームとしのぎを削っているが、全国大会から遠ざかったことで、北信越以外のチームと戦える機会がほとんどなかった。

今大会で1回戦から勝ち上がると、3回戦では青森山田をPK戦の末に撃破。準々決勝で京都橘に敗れたが、大きく注目を浴びる存在となった。

以下ソース先で

8/10(土) 9:01
Number Web
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190810-00840312-number-socc&;p=1
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190810-00840312-number-000-view.jpg
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:38:06.20ID:YVak6Q2E0
夏の甲子園野球はやめるべき 
熱中症になるわ 投手は肩をいためる
春だけでよいのでは それにしても
朝日旭日旗には文句をいわないですね 
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:38:28.83ID:nB2/vWh/0
暑くて大変なら球蹴りも交代枠広げるとかやればいいんじゃない
というかベンチに入ってる選手全員出れるようにしろよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:38:42.99ID:UusehqXf0
照明設備のある会場でナイトゲームにすればいい
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:39:05.20ID:lnPVtEwv0
>>85
そこの話はしてないからな
あくまでも夜間照明がない競技場しか無い県の場合だ
まぁ少数だし隣県で試合すれば良いだけの話だけど
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:39:31.05ID:gjKicfFS0
誰も興味ないからいいんじゃね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:39:42.07ID:nB2/vWh/0
>>104
ナイターの照明費用はどっから工面するねん
ガラガラの観客から1人1万円とるんか
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:39:58.75ID:2q4wcPV50
前後半10分でやってろよ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:39:59.94ID:EVBaGQGC0
>>99
実際それでもいい気がする
現時点で暑さ対策でゲーム性が変わりすぎてほぼ別ゲーだし
フットサルにしても大して変わらん
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:40:03.49ID:6xBteLUk0
冬は冬で寒い中やらせるのは可哀想だとかジャンパー着せてあげてとか言うんだぜ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:40:24.52ID:CZYaW7LP0
>>92
それでよく甲子園を商業主義だの朝日毎日阪神の金儲けだと批判できるもんだわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:40:36.38ID:UusehqXf0
>>108
無理ならやめればいい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:40:47.76ID:3K5wlPK30
1週間で6試合やって全てに勝たないと優勝出来ない

どう考えても甲子園より過密日程だな
インターハイのサッカーは
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:40:52.20ID:XQ9qyAuR0
軟弱サッカーと違って高校球児は文句のひとつも言わず灼熱の甲子園を戦い抜く
社会で出世するのが元球児ばかりなのもきちんと理由がある
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:41:06.33ID:nB2/vWh/0
冬は北海道 東北 北陸開催は無理だろうからな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:41:08.33ID:EVBaGQGC0
>>103
いうてフィールドプレイヤー5人だからな…
フルに使ってもキツイ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:41:59.02ID:Qdr3IwfeO
>>102
極論言えばどうでもいいし
ただ1日2日のコンサートで芝が禿げたなんだいうスタジアム側が認めるわけないだろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:42:16.33ID:A4g6xj8g0
冬にタダで2週間貸して高校サッカーの聖地にしようと考えるクラブや自治体は無いんか
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:42:19.89ID:J9t+MF9F0
部活やってる時間帯がいいんじゃないの
夕方から2試合
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:42:22.76ID:7m8UW5PN0
>>108
サッカー協会が出せばいいだろ
日本代表でうなるほど儲かってるのに高校生の試合は儲からないから出しません。ってかw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:43:48.09ID:CfCAJfK70
もう日本の夏は過酷な運動が出来る状況じゃ無くなったろ
何かあったら指導責任取らなきゃならんし
嫌々やってる顧問とかは夏休みの部活とか大変だろうな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:44:00.03ID:7m8UW5PN0
>>119
どうでも良いと言いつつ、本音はスタジアムの芝の方が高校生の命より大事と言い切ってしまってる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:44:09.05ID:nB2/vWh/0
>>122
サッカー協会主催なら高校サッカーの独立性無くなるな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:44:18.56ID:EVBaGQGC0
>>122
高体連から出ればそこらへんの工面もできるかもしれんが
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:44:42.60ID:3K5wlPK30
ある程度はお金で解決出来る問題なんだろうけど
そうなるとファンの支持が無いとな

迅速に動きたくても…高体連が抱える事情 インターハイは「自由度がなく難しい」 - スポーツナビ
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201908020001-spnavi

登録人数が増え、会期が伸びれば、各市区町村だけではなく、学校側の金銭的な負担も大きくなる。
潤沢に予算を確保できない公立高校の目線でいけば、これ以上の負担が難しいという声があるのも事実だ。

また、忘れてはならないのが、インターハイの開催によって地元の高校生が協力しているという点である。
彼らは夏休みの期間中にさまざまな形で運営に携わっている。
となると、大会期間中、サッカー部に所属する生徒たちは練習を行えない。
そうした協力があって、大会が成り立っているのだ。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:45:39.57ID:7m8UW5PN0
>>125
サッカーの良い所はサッカー協会を頂点としたプロアマを問わないピラミッド組織だからだろ

散々、野球の組織がバラバラなのを貶してたくせに
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:46:43.70ID:UusehqXf0
>>129
1種と2種の違いわかる?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:48:06.43ID:Qdr3IwfeO
>>124
馬鹿だな
サッカーで同一会場は実現不可能だっつってんの
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:48:17.92ID:LRm7IMmE0
地方回ってるうちは厳しいだろ
高体連を離れるならやりようはいくらでもありそう
もともと大して客も入らないのだから
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:48:33.11ID:1iRTjuZB0
ユースあるから部活は好きにやらせとけ
運が良けりゃ故障しないでプロになるだろ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:48:53.52ID:7m8UW5PN0
>>130
サッカー協会はどうした?
サッカーは死人が出るまで動かない組織ですってかw

オーニッポー言って日本代表は応援するのに高校生は応援しませんかよw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:49:15.36ID:dNGNir7U0
各地方予選で8校に絞ればいい
3日間開催で済む
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:49:24.37ID:ZADeziti0
即刻廃止に賛成
選手の安全を考えれば進路の問題なんて微々たるものだ
第一こんな糞大会で選手の能力を見極められるものなのか?
この時期に試合を見ないと選手の能力がわからないほど、プロサッカークラブの強化担当は能無しなのか?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:49:37.85ID:jQixQCnn0
現場が大会廃止も含めて考えてるのは凄いね。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:49:42.41ID:nB2/vWh/0
高体連から脱退しても金が工面できるか
これが全て
会場とか二の次
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:50:25.61ID:3K5wlPK30
あれだけ儲かってそうな甲子園も
通常大会では4〜5億円の売り上げしか無いみたいだからな
出費が嵩むのは大変

第100回夏の甲子園の収入は約7.8億、剰余金は約2.3億 : スポーツ報知
https://hochi.news/articles/20181203-OHT1T50156.html

第100回記念大会は史上最多56校が出場したため、開催日が2日延びた。
16日間の総入場者数は史上初めて100万人を突破(101万5000人)した。
安全対策を目的に実施した外野席有料化や内野席の料金を引き上げた結果、
収入は第99回大会から約3億4000万円増、支出は約1億7000万円増、
剰余金は約1億7000万円増となった。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:50:33.14ID:FqnwYIi+0
こういう議論がいままでおこらなかったのが凄い
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:50:33.89ID:Zl9gSIgW0
やきうがなにかほざいてるが
時間も短いのに。
やきうでいったら
七回で終了。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:50:57.31ID:AxwPYcmW0
サッカーはやってる事すらみんな知らないし 可哀相
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:51:29.58ID:ZADeziti0
年間通してリーグ戦やった方が強化になるよ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:51:34.39ID:FqnwYIi+0
高校サッカーとか高校ラグビーって日程が苦しいから
試合時間とか短縮してなかったっけ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:51:36.90ID:dP/+UuDT0
サッカーバスケテニスで新しい組織作って運営した方がいいだろ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:52:26.38ID:qjIDSobH0
>>60 >>71 >>74
高体連なんか脱退して大会とか整理しちゃえばいいのにな
JFAが主導して切っちゃえばいいのに何のしがらみがあってお付き合いしてるのかね?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:52:31.80ID:o4U3xF+f0
サッカーだと伸びないのね
まあインターハイも高校野球も含めて真夏にやるな的な意見は案外賛成なんだけどね
秋口に秋休みとってやればいいよ
夏休みは縮小すればいいクーラーつけたら授業はできる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:52:44.86ID:EVBaGQGC0
>>141
高野連は放映権をタダ売りしてるからな
得するのはメディアで損するのは選手
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:53:22.40ID:21WXfluz0
>>151
サッカーはそれだと冬の選手権とかぶっちゃうからねー。
インハイはなくせって話になる。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:53:32.94ID:o4U3xF+f0
インターハイは参加料とるんだよな確か選手から
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:54:29.67ID:adIEIfl30
まぁサッカーはむしろJユースカップとかプレミアリーグがメインになるからな、夏は…
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:54:45.46ID:7m8UW5PN0
>>146
本当にやりたいんだったら北海道でやればいい
特に釧路や根室あたりなら最高でも20度ちょっとしかないから全力でやれる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:55:12.69ID:EVBaGQGC0
色んなスポーツを高体連という一つの組織でまとめるのが無理がある
どうせ中では醜い利権争いしてんだろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:55:23.07ID:CfCAJfK70
>>146
てか地域リーグあるからそれで充分だな
インハイは強豪未満のガッコでやりゃいいと思うわ
金があるのならだけど
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:55:55.59ID:bIFpTALm0
インハイ止めて国体を高校部活動の集大成にすればいいな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:57:24.19ID:ecPyuHZX0
>>146
既に高円宮杯があるしこれ以上何ヶ月もかけるリーグ戦増やすなんて無理だよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:58:43.54ID:J8w8hmch0
てか、インターハイというのがもう時代遅れだしな
トーナメントをやっても、選手の強化すらならないという
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:59:08.34ID:m9VBdD1C0
>>24
よう、ハードバカ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:59:22.99ID:wc+Qd76/0
はあ
甘えるな
Jリーグだって春秋制がいいって言ってるんだ
雪より炎天下のほうがいいってさ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 00:59:33.33ID:3K5wlPK30
一か所開催で客集めに成功しているここでも
5億円以上の大会予算は必要みたいだからね

<お知らせ>第100回全国高校野球選手権記念大会収支決算:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/DA3S13796608.html

【収入の部】
782,364,046 入場料売り上げ

【支出の部】
 31,855,918 大会準備費
103,120,029 出場選手費
 36,392,395 大会役員関係費
271,236,578 大会費
  1,383,000 大会史製作費
 77,927,887 地方大会費
 30,000,000 本部運営費
…………………………………………………………………………
230,448,239 差し引き剰余金
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 01:00:21.87ID:pGwjzrY90
>>15
軟弱若者が自分たちで言い出してるだけ つらいのあついのめんどいのイヤーって
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 01:00:44.79ID:tCQU8sRo0
>>167
それがあるからリーグ戦作った。
地域リーグとプリンスリーグ、プレミアリーグがあるからインハイを重要視してるのは受験で引退する進学校くらいだと思う。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 01:00:57.68ID:QUyGNik30
やきぶーと違ってサッカー選手は根性ありそうだし問題ない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 01:01:06.06ID:o4U3xF+f0
>>167
トーナメント大会は絶対必要
だらだらリーグ戦は生活をするためにはいいけど
頂点を決める大会はトーナメントだろ?
そういう意味で冬の選手権は必要だと思う
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 01:01:16.64ID:nB2/vWh/0
>>141
高校野球はそれでも朝日が選手監督の宿泊費含め運営費用払ってくれるし、阪神が球場の改修や管理してくれる上に観客の輸送も賄ってくれる
さらに近隣の宿泊施設も選手受け入れに協力してくれるから運営出来てる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 01:02:56.49ID:MPXMOQyb0
真夏の12:00キックオフとか頭おかしい。
スポーツ医学とか進歩しているのに、そんなの関係ないレベルだよ。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 01:03:07.15ID:EVBaGQGC0
>>174
世界の頂点を決める大会もトーナメントだしやる意義は絶対にある
ただ冬だけでいいかな
冬も予選リーグを導入してほしい
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 01:03:17.51ID:+eZ3/VfM0
蒸し暑い時期に地域予選で全国が真夏とか
昔からガイジと思ってた
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 01:03:42.05ID:UwpOHv/V0
サッカーは体力がない奴がやるスポーツ

止めた方がいい
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 01:04:33.59ID:dO/UjzZ60
>>165
千葉なんか2年連続でプレミアにいる流経と市船の二強が予選で負け抜けしてインターハイ回避してるしな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 01:05:40.35ID:o4U3xF+f0
>>180
夏はやる必要ないな
こんなめちゃくちゃな日程でやる必要性は感じない
まともな日程ならまだしも
つうかどうしても夏もやりたかったらせめてナイターだろ
W杯アジア予選だって蒸し暑いところでナイターでやるわけだし
インターハイやるとこなら照明設備もあるだろうし
それでも7日で6試合はないわ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 01:07:18.64ID:jSPvHqD10
この炎天下に全力で運動するとか狂気の沙汰やろ
死ぬで
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 01:07:42.81ID:RCP6KU/q0
Jリーグも秋春制にしたほうがいい
プロ野球や甲子園と重ならないので動員も減らない
2月のみ中断して降雪地のクラブはアウェー限定にする
何より暑い中、運動量が減った糞つまんねー試合をいくら見せても本当の意味では根付かない
お盆に客が入ったとしてもただのイベント程度にしかならない
サッカーを根付かせたいなら秋春制にするべきだ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 01:08:00.07ID:m9VBdD1C0
>>118
交代枠広げたら、それはそれで競技性変わるからな
高校生レベルでどこまで影響あるか分からんが
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 01:08:19.51ID:UusehqXf0
>>169
まぁ、高校でてサッカー続けるなら慣れとくという点で一理ある
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 01:08:53.76ID:KwJuN9Jh0
野球以外の競技は当事者やOBOGからの問題提起や議論すらほとんど無かったというのが本当闇だわw
もうずっと野球以下の状況だったのにな
高体連は閉鎖的過ぎて圧倒的に高野連以下だろ
やばすぎだわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 01:09:37.19ID:x4KPsYDt0
>>186
それなら室内競技のプロ野球を秋冬にしたほうが効率的だろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 01:10:22.23ID:jSPvHqD10
高校生で熱中症になって一生寝たきりになった子もおるんやで
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 01:10:56.44ID:LHh6NXbb0
高校時代アメフト部だったが、
9月の1週目に地区予選スタートで
12月の4週目に全国大会決勝戦。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 01:11:33.95ID:UusehqXf0
>>191
そう
ナイトゲームできる会場は数えるぐらいしかないし
あってもJクラブの本拠地
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況