X



【高校野球】「末代までの恥」物議の野々村元監督 大船渡・佐々木回避「あり得ない」「高校野球はプロ養成所じゃない」★4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/08/11(日) 23:41:19.05ID:5fPdDqpo9
 2012年まで島根・開星高校野球部監督を務め、甲子園での敗退後の「末代までの恥」「腹を切りたい」との発言が物議をかもした野々村直通氏(67)が、11日放送のテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」に出演。全国高校野球選手権大会の岩手大会決勝で大船渡高が、163キロ右腕佐々木朗希投手を起用せず敗れた件を、「ありえないですね。投げさせないことが」と指摘した。

 野々村氏は「将来のためにも故障したらだめですよ」としたうえで「県立高校で、佐々木君という逸材が来て、皆が甲子園に行けるかもと夢を持ち、最後あとひとつだった。教えてきて、いつも思うけど、周りや本人が限界を決めてしまうけど、毎日みてる指導者がおまえ限界だと思ってるけど、まだやれるよって教えるのも教育なんです」と語った。

 「先生できました、あきらめていたけど、もうひとつできました、は進歩。これを体験させるのも教育なんです」と続けた。

 「球数制限なんてナンセンスきわまりない」とし「持論ですけど、高校野球の場はひとりのプロ野球選手を育てる養成所じゃない。みなでつかみとる、負けてダメだった、いったらやれたという経験なんですよ」と述べた。


2019.08.11
https://www.daily.co.jp/baseball/2019/08/11/0012599085.shtml
https://i.daily.jp/baseball/2019/08/11/Images/f_12599102.jpg

★1が立った日時:2019/08/11(日) 15:25:06.07

前スレ
【高校野球】「末代までの恥」物議の野々村元監督 大船渡・佐々木回避「あり得ない」「高校野球はプロ養成所じゃない」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565519421/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:09:44.79ID:VEh0c7xZ0
甲子園は児童虐待ショーなんだから
肩壊したほうがジジイたちが喜んで
朝日新聞の売上げも上がる
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:10:07.65ID:9PZBOOKX0
たかが学校の野球でリスク背負ってどうする
炎天下の中でやること自体間違ってるんだから大事を取るのは当然
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:10:28.38ID:vA/lcz1t0
>>850
あなたがそのような意見も持っている理由は
あなたはスポーツリテラシーを持っていないから
あなたはスポーツをまるで理解していない
だからそんな書き込みをする
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:11:20.63ID:vA/lcz1t0
「たかが学校の野球」
これは冒涜している
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:12:06.69ID:vA/lcz1t0
>>851
あなたがそのような意見も持っている理由は
スポーツリテラシーが無いから
あなたはスポーツをまるで理解していない
だからそんな書き込みをする
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:12:27.80ID:v9ng0zrU0
ボクサーでもセコンドはタオルを投げ入れるタイミングってのがあるしな
ずっと続けてると壊れちゃうw
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:12:33.87ID:vA/lcz1t0
>>855
侮辱でもいい
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:13:15.94ID:duzIvZQp0
>>853
このレス万能だなw俺も使ってみようw
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:13:46.76ID:duzIvZQp0
>>858
それは試合への侮辱、なんだそうだw
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:13:57.89ID:vA/lcz1t0
>>846
欧米は個人主義寄りで一神教
日本は個人主義がまたまだ薄く一神教でもない
チームスポーツになるとさらに没個になる
同調圧力や空気読み

日本人は欧米のスポーツを理解できない。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:14:00.75ID:5xkzjpfE0
言ってる事がめちゃくちゃだなw
壊れても良いって言う意味になるのにそれは否定してる
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:16:06.39ID:bzH4PRBv0
大谷は二回甲子園出られてるし最後負けたけど本人が投げて負けたので悔いはないだろうな
つか大谷なんて別に高校では大して投げてないがメジャー行ったら壊れたな
松坂やダルもだが高校よりメジャーの方がぶっ壊してるだろw
藤浪も違う意味でプロが壊しちまったな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:17:01.29ID:vA/lcz1t0
>>864
怪我をしてもいい、という考えは誰もいない
皆怪我はいけないという前提ですべての話がある
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:17:08.92ID:6tVzIN5q0
>>840
失礼だがお前さんはバカチョンの張本勲とおんなじ匂いがするからハッキリ言って気持ち悪いw
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:17:50.32ID:i5OyA3JN0
色んな考えがあって当然だとは思うけど
高校野球のやり方について変える必要ならあるってよく言われてる中
元監督が末代までの恥って表現を使うのはあまりにも偏狭な考えだと思う
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:19:35.01ID:duzIvZQp0
>>867
あなたがそのような意見も持っている理由は
スポーツリテラシーが無いから
あなたはスポーツをまるで理解していない
だからそんな書き込みをする
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:19:47.34ID:vA/lcz1t0
>>867
それは日本をバッシングする反日的な書き込みをしているからだろう?
でも日本人のスポーツリテラシーが低いのは事実だろう
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:20:16.17ID:duzIvZQp0
>>868
高齢者は時代の変化についていけない。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:20:30.02ID:iSdRAyUr0
プロ養成所じゃないんだから壊しても問題ないって事?その後の人生は無視かよw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:22:20.06ID:tSESzLUO0
高校野球ってキチガイだよな
老害を切って若返りした方がいい
時代に取り残されてる
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:22:23.23ID:vA/lcz1t0
>>872
「怪我をしてもいい」という考えは誰もいない

>>1にも以下の文言がある
「将来のためにも故障したらだめですよ」
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:23:24.32ID:OCnolfQE0
今どき末代までの恥なんて言い出す老害が
のさばってるのはホント頭おかしい
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:24:07.50ID:6T+G4T6/0
つーかそもそも甲子園行きたいなら花巻東なり大阪桐蔭なり行くだろ
大船渡なんか選んだ時点で甲子園を最優先に考えてないのになんで周りがこんな熱くなってんのよ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:24:19.16ID:9PZBOOKX0
限界を超えさせる機会を与えるというのは分からんでもないがまず今の現状を直してからにしろ
虐待してる人間の言い分にしか聞こえん
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:24:26.37ID:vA/lcz1t0
>>875
そう日本はおかしい

日本人はスポーツリテラシーが低い
野々村もスポーツリテラシーが低い
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:26:32.61ID:duzIvZQp0
>>876
そのような正論は決して歓迎されない。どこか隙のある
書き込みでなければレスはつかない。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:28:06.36ID:vA/lcz1t0
>>876
>>879
何で熱くなってるかには答えられる

岩手県大会の決勝戦でやらかしたから。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:28:14.23ID:6N4SMe/80
>>876
中学生の時、将来は大船渡市の職員になりたい。と言ってたぐらい地元愛が強い。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:28:35.53ID:MINsdkLy0
大船渡の監督って
公立のただの顧問監督だろ?

そもそも公立の顧問が
下手したら百億レベルの才能を壊す事なんて怖くてできないだろ
たかが部活監督に変なプレッシャーかけるのは止めろよアホらしい

遊びなんだよ遊び高校部活なんてw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:29:52.52ID:emum0dvY0
言ってる事はわかる。高校の部活が一人のプロ野球選手候補のために試合をするもんじゃない
でもチームメイトがそれを甲子園出場よりも至上の喜びとしていたりするなら話は別だし、投手がプロや将来なんてどうでもいいってのならそれを監督が止める権利はない
しかしプロになるかならないかは関係なく腕の故障は一生ついて回るもんなんだし、そういう理由で止めるならわかる

要するに投手が勝敗を左右し、投手だけが怪我のリスクを負うという野球という競技自体がいびつで異常なだけなのよな
こんな競技無くしても本気でいいと思うよ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:30:47.17ID:vA/lcz1t0
>>882
あんたの書き込みがアホだ
色々と侮辱している書き込みだからアホだ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:31:57.02ID:IITaws5I0
プロ野球なんか、テレビの地上波中継も無いマイナースポーツだろ。
そんなもののために、テレビとラジオで全国放送する甲子園を諦めるとか、
本末転倒としか思えない。

本人がカネを稼ぐための野球だと割り切ってるなら、高校野球なんか辞めて
大学から野球をやるべき。
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:32:40.00ID:vA/lcz1t0
>>885
大谷翔平がトミージョン手術になった原因は何だと思う?
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:33:21.28ID:lhhGCFS50
>>883
プロ養成所じゃないなら、直すべきところは逆に増えるよな

社会的にはプロ養成を教育と語る詭弁で許されているところがたくさんあるのに
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:33:25.76ID:14VmYWW80
メディアが煽って甲子園出場前からスター扱いするから
もうプロに入れると思って選手も指導者も油断しちゃう
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:33:49.43ID:Q3jh3JHs0
勝たなきゃ意味がねーだろ
勝たなきゃ未来がねーだろ
最後の1試合ぐらいやらせろよ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:34:16.91ID:vA/lcz1t0
>>889
それはある
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:34:48.08ID:MINsdkLy0
>>884
馬鹿はテメエだ
なんで高校部活動に
将来の職業を奪われなければならないんだよ

公立でのんびり基礎体力の向上を目的としてやってんだよキッズなんてもんは
ジジイの遊びに付きあってられるかよ

あそびなんだよ
高校部活はw
馬鹿かテメエは
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:36:15.25ID:9nws7X3k0
>>876
花巻東へ進学ってのはギリギリまで悩んだらしいよ。
佐々木監督から大谷も通院してた成長痛の対処が上手い病院を紹介されたりして恩義に感じてた。
この決勝が、その花巻東との公式戦初対決だったんだよ。本人は気合い入ってたと思うな。
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:37:16.37ID:nzBp1UkT0
このおっさん叩かれてたけど末代までの恥は事実だからな
向陽高校に負けるとかw
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:38:17.10ID:oJZ02cDG0
>>884
なぜ>>883が侮辱かと思ったのは不思議でならんけどさておき、とりあえず人様に安価付けるなら理論的なレスくらいしたら?
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:38:36.99ID:6N4SMe/80
>>892
死ぬなよ
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:39:11.56ID:XEozn2Fo0
>>1
これもわかる意見。
佐々木の将来も大事だけど、他の3年生は投げなかったことで甲子園行けなかったわけで。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:39:46.74ID:vA/lcz1t0
>>897
私は883に安価レスしていない
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:39:58.31ID:vFzHVam40
佐々木はプロに行かないで市役所希望なのか
じゃ意地でも投げるって監督に言えばよかったのに
変な奴だなぁ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:40:14.82ID:MINsdkLy0
あとさ
この投手のゴールが
何がなんでも甲子園で大活躍!って話なら
公立選んでねーよ

それこそ智弁和歌山や大阪桐蔭にでも無理して行ってる
公立でのんびり地元仲間と野球をやりたいから大船渡なんだよ

分かれよ馬鹿かw
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:40:18.45ID:krHctfFW0
>>1
怪我したら一生面倒見るつもりもないくせに無責任なやつだな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:41:10.09ID:MINsdkLy0
>>898
俺が死ぬかよ
お前キ○ガイw
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:42:34.52ID:duzIvZQp0
>>894
病院に感謝してw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:45:15.54ID:6tVzIN5q0
>>870
あんたもしかして野球が好きなのかね?(苦笑)
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:45:48.95ID:vA/lcz1t0
>>906
野球が好きなわけではない

スポーツ原理主義なだけだ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:46:03.00ID:OdDA7yNM0
佐々木みたいなのがチームで一番要らない人間だわな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:46:11.01ID:duzIvZQp0
>>880
やらかしたのは4回戦だろ。なんで雑魚相手に190球投げるの?w
甲子園決勝戦ですかwww
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:47:26.62ID:9nws7X3k0
>>905
して?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:48:08.75ID:duzIvZQp0
>>909
確かにチームに必要なのは決勝で投げた4番手の選手。
こういう誰もやりたがらない仕事を引き受ける人は尊い。
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:48:40.70ID:8MyPzSfN0
たかだか高校野球で青少年の肉体壊すなや。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:49:05.06ID:3u5bYsQJ0
億単位の金が目前に迫った選手に
壊れてもいいから投げ続けろとはなかなか言えないよ。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:49:26.00ID:9nws7X3k0
>>910
4回戦の相手は雑魚じゃないよ?
弱かった相手は準決勝。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:49:26.83ID:8MyPzSfN0
少しはサッカー見習え。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:50:39.83ID:vA/lcz1t0
「たかだか」とか「たかが」が侮辱にあたると言っている

ナベツネは「たかが選手が」と発言した
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:51:58.96ID:MNWt/a6V0
>>886
甲子園で優勝したって肩を壊したら、いいとこ地方の野球指導員だよ
それで子供たちに語るんだろ、俺はあの時投げなかったらプロになれたんだと
だがプロになれば年俸は億単位、大卒の平均障害所得を数年で稼げるんだ

とあるアニメで、プロ入り後のために肩を温存する目的で他の部員にわざと
不祥事を起こさせて、バカ部員のせいで出場停止になった悲劇のエースを
演出しようとしてた奴がいたな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:52:30.45ID:duzIvZQp0
>>915
そうなのか。その弱い相手の準決勝でも130球だから、
もともと球数多くなるタイプなんだろうな。佐々木の投球スタイルの
問題もありそう。
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:52:36.47ID:9nws7X3k0
>>912
だから試合後、
死ぬなよ
と、監督に言われたんだな。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:54:21.23ID:uO5Zfz1F0
そもそも190球投げさせた事が肩の悪化の原因やろ
この監督はクソ無能だよ
高野連は1試合120球まで、最低でも中4日とれるようなスケジュールで春先から予選進めろよ
春のセンバツ甲子園無くしたらいい
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:54:31.62ID:duzIvZQp0
>>920
変に責任感じて自殺しちゃうと本人が気の毒だし、
自身の責任問題なるからなw
甲子園ごときで自殺するのは馬鹿げてるww
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:54:52.17ID:MINsdkLy0
肩や肘が一生まともに機能しなくなる程
過酷な野球部活が異常なんだよ
高校時代で野球が終わりなら
それでも良い
だが未来ある逸材は
そんなモノに付きあってられないんだよ

地区予選全試合投げろ
甲子園出場したらそれも全試合投げろ?
キ○ガイか
アホらしい

逸材に付きあって貰いたいなら
大幅な投球規制
健康管理を運営側がしろよ

壊れても自己責任?
そんな糞ルールに未来ある子供が付き合う義理は無い
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:55:38.31ID:duzIvZQp0
>>921
それは俺も思った。春夏で一大会やればよい。
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:55:48.67ID:6tVzIN5q0
>>908
私はサッカーが一番好きで他の球技も基本的に好きだ。野球だけはスポーツとはとても思えないから大嫌いだがwww
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:55:58.29ID:9nws7X3k0
>>919
9回128球は普通だと思うけどね
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:56:48.62ID:9vlPnSJP0
>>1 うん、確かにそれは正論だ。
しかし、世間が批判的な目を向けるだろうけど、
佐々木回避を決断した大船渡の監督の勇気を称えたい。
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:57:34.61ID:duzIvZQp0
>>926
9回投げさせるのが普通じゃないんだろうな。
ただでさえトーナメントで連投させるのに
完投させる奴があるかよw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:58:11.38ID:1sZl41wX0
高校野球やったこともないくせに
昭和脳とか天下のハリさんをイジるスレはここですか w
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:58:40.01ID:HPFKHgiV0
プロでも中継ぎ抑え使うのが当たり前で連投も避けるのに、高校生に無茶さすなよ。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:59:09.36ID:kZVl2msH0
日本人の感動ポルノ好きは極まったな
真夏の炎天下で肩壊すのを感動しながら見るとか気持ち悪すぎるだろ
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:59:49.13ID:9nws7X3k0
>>928
だから、それをしない監督が一番の問題だと言ってるんだろ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:59:49.33ID:pQqTpgpE0
限界までやることに特別な意味を持つところがもう根性論
ギリギリ壊れない範囲を探る必要なんて無いって
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 04:59:57.56ID:8MyPzSfN0
たかが野球如きで大騒ぎすんなや糞ども。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 05:00:31.14ID:nm0Boc0w0
>>903
口は出すけど責任は取らない感じなら聞く耳持たなくていいわな
しかも終わってる話なのにw
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 05:01:12.82ID:EKK7urmx0
昭和の老害は平成生まれの脆さをわかってない
あいつら若くてもボロボロだからな
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 05:01:20.76ID:8MyPzSfN0
殺人スポーツ野球。青少年の未来を平気で破壊する。たかが野球の分際で。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 05:02:12.91ID:fEqUyxqd0
故障しそうだから投げさせなかったのに、故障はダメですでも投げさせろとかこすっからい奴だな
投げさせなかったことを批判するなら張本みたいに故障する奴はそれまでの奴くらい言えよ
故障はダメとか言って逃げ道作りながら批判してんじゃねーよ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 05:02:32.31ID:duzIvZQp0
>>932
なんで普通に先発は6回まで、2番手で8回まで、抑えで9回って
やらないんだろうね?2mのメジャーリーガーよりヒョロヒョロ
ジャップの方が丈夫なのかな?w
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 05:02:46.16ID:9nws7X3k0
>>937
そして青少年の着替えを盗撮するのがサッカー。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 05:03:24.43ID:7ev5R5hg0
まともなプロ養成所がないからこうなってるんだろバカか
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 05:03:51.29ID:8MyPzSfN0
>>940
ええっ! そ、そんなまサッカー…。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 05:05:02.65ID:lYVFFyN80
>毎日みてる指導者がおまえ限界だと思ってるけど、
>まだやれるよって教えるのも教育なんです

教育は事実を教えればいいと思いますが
やれないなら、やれないと
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 05:05:54.19ID:9nws7X3k0
>>939
国保に聞けよ。
オレには理解できないよ。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 05:07:16.73ID:IP1dJh3C0
アメリカはアメリカで肩は消耗品とか言いながら短いローテ間隔で故障者出しまくってるし
アホしかいない
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 05:07:32.29ID:vA/lcz1t0
投球制限よりも、継投や采配が大事だな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 05:08:26.79ID:vA/lcz1t0
>>946
アメリカの投手は手術するのが普通
大谷も手術になった
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 05:09:00.16ID:duzIvZQp0
部分最適は全体最適ではない。日本人は部分最適を追及するのは好きだけど、全体最適を
追及するのは好まない、というか発想が希薄。
目の前の試合だけ考えればエースを完投させた方がリスクは少ない。でもトーナメント通じて
安全に完投するのは難しい。そこを精神力でカバーしようとする。世界大戦の時から何も
変わってないジャップ指導層w
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 05:09:30.10ID:6N4SMe/80
>>923
死ぬなよ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/12(月) 05:10:16.57ID:hC46mCAB0
確かに私学の野球部の監督は常識外の報酬をもらってるらしいな。その犠牲に
高校生がなることはないよ。しかも大船渡は県立高だろ、全く無問題だ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況