X



【テレビ】 夏の甲子園 「歴代最強の高校」は? ファン10万人がガチで投票! 高校野球総選挙 ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2019/08/10(土) 12:23:27.94ID:ngBEO0Mc9
令和となって初めての開催となった『第101回全国高等学校野球選手権大会』。

連日、阪神甲子園球場で熱戦が展開されているが、その101回という長い歴史を彩ってきた出場高校の中から
“最強の高校”をファン投票で決定する『ファン10万人がガチで投票!高校野球総選挙〜最強高校編〜』が、
テレビ朝日系で10日(後6:56〜10:00)に放送される。

昨年行われた「高校野球総選挙」では、記憶と記録に残る高校球児をファン投票で決定。
スタジオには高校野球を愛する芸能人や甲子園を経験したプロ野球OBなどが集結し、
それぞれに第1位を予想しながら、熱いトークを展開した。

今年は、7月から投票を受け付けてきた「最強高校」のランキングを生放送で発表。

“高校野球愛”あふれるスタジオゲストが予想する“最強高校”はどこなのか? 

そして、どんな試合、選手、プレーが印象に残っているのか?


生放送を前にMCの爆笑問題とスタジオゲストに1位予想の高校と、その理由、さらに思い出などを語ってもらった。

■出演者

MC:爆笑問題
太田光 1位予想「広陵」
田中裕二 1位予想「日大三」

スタジオゲスト:
伊集院光 1位予想「PL学園」
稲村亜美 1位予想「早稲田実業」
今中慎二 1位予想「大阪桐蔭」
木佐彩子 1位予想「早稲田実業」
達川光男 1位予想「横浜」
中野美奈子 1位予想「松山商」
野村弘樹 1位予想「PL学園」
柳沢慎吾 1位予想「横浜」
https://www.oricon.co.jp/news/2142089/full/

★1が立った日時:2019/08/10(土) 09:11:56.66

【テレビ】 夏の甲子園 「歴代最強の高校」は? ファン10万人がガチで投票! 高校野球総選挙
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565395916/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:32:50.76ID:Jvjm8PD60
88年の浦和市立が好きだったなあ。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:33:04.56ID:VJ+jaMAH0
>>1
伊集院のtwitterに
どう見てもガチではないランキングに手を貸すなんてみたいなリプをしたら
スナックブロックされるんだろうな
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:34:25.17ID:K9DDDEQL0
>>811
なんで夏しか言わない?選抜優勝出来ていないのはどうなの?
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:34:37.10ID:7UGMErhB0
PL全盛当時から今みたいな高校野球国際大会があったけど
やっぱりアメリカとかには勝てなかったな
一度も高校ジャパンが国際大会で優勝したことはない
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:35:07.31ID:r7h1OTDi0
中京に決まってるじゃん
甲子園での勝利数ぶっちぎりで全国1位
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:36:27.29ID:tY9RltIR0
恐らく論で悪いけど、今年のU18事情で今回の件になったと思うよ佐々木は。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:36:58.79ID:gmHH7yzj0
>>1
圧倒的に印象に残ってんのは池田だな。
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:37:09.55ID:0mY9AtD40
>>856
普通に五分五分だったぞ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:38:28.21ID:pA9Qgv0c0
毎回コミケに出回る“500ウォン硬貨”に気をつけて ネット「貨幣もパクりか…」「通貨テロ。基本、通貨偽造が国是だから…」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1565426584/-100
呉善花「どうして、韓国には日本の常識が通じないのか」「韓国には前科40犯、50犯がざらにいる理由」 ネット「法より情が優先されるのか
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1565426484/-100
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:38:42.92ID:KwOx0Seh0
池田は打線ばっかり言われてるけど実は投手か良かったんだよな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:38:55.87ID:kNC6dHeh0
大スターだった荒木を倒した池田高校
その池田高校を一年生コンビのPLが倒す
あの頃の次々とスターが出てくる感じは凄かった
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:39:01.77ID:DaTNBEiH0
PLが無双?
外人部隊が主流じゃなかった時代だから無双できただけだろ
今のレベルじゃ通用しないよ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:39:15.74ID:7UGMErhB0
大学ジャパンから日本は急激にレベルが上がり
ユニバーシアードや国際大会で何度も優勝してるのだが
実は高校野球日本代表は国際的にはレベルが高くない
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:39:19.86ID:aHAUp2F+0
桑田清原時代のPLかな
松坂世代の横浜が対抗
中野美奈子の松山商は単に奇をてらった通ぶる意見
ハンカチ世代の早稲田実業はまぁ良かったが総合力では上の2つには劣る感じ
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:39:54.40ID:VPDZZxVQ0
>>866
今と比べてどうこうって話じゃないんだって
そんなもん今の方がレベル高いのは誰でもかる
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:40:07.33ID:Jvjm8PD60
>>864
83年春の水野のストレートとスライダーの切れは抜群だったよ。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:40:08.13ID:+TRsG35u0
>>845
しかも複数人ピッチャーで勝ち上がるという現代でも模範になる形だしな。
ただし、橋本が球界との接触禁止令でてるから、扱われるかは微妙
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:40:23.16ID:dw3QcR6m0
早稲田実業って冗談だろ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:40:25.89ID:r0qKC5N90
桑田って時代が時代なら両刀で結構いいところ言ったんじゃないかな
20勝2割8分10本ぐらい(規定打席到達)
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:42:14.28ID:tY9RltIR0
高校代表というかU18は日本だと例えば吉田輝星は資格的には
今年の大会出られるんだが、高校生でかためますっていう
日本の事情があるんで(恐らく)出られない、って実態もあるんだよ。
それとアメリカが珍しくガチってのもある。メジャーの品評会の
側面もあるからね。今年は騒がれるぜ。開催地がアレだから。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:42:26.01ID:4sPiNz620
池田は畠山、水野と2年連続でドラフト1位指名された投手がいたからな
優勝しなかった年でも梶田や糸永や片山や桜間等いい投手がいた
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:43:02.72ID:aHAUp2F+0
まぁ、俺の地元以外では、木内監督が率いた取手二校や常総学院が割と好きだったわ
桑田清原にも勝ったし
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:43:25.69ID:5T3vamPp0
桑田は1968年4月1日生まれ、
つまり1983年の夏の甲子園の時、15才、水野からホームランを打った
水野はそれから3か月後にドラフト1位で巨人に入団
つまり中学生がドラフト1位投手からホームランを打ってしまったようなもの
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:43:26.08ID:4mBf8q6X0
めいくん高校だやね
漢字忘れた
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:43:26.51ID:a5mXwavq0
u-18の高校野球は
戦争ができない時代になった今

代理戦争ですよ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:43:40.49ID:bMNDIJGx0
>>852
お前は野球もやったことないでテレビで見たことで判断してんだろw
これだからお前はアホなんだよw
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:44:55.69ID:MPTUpwCN0
テレビはいつまでも昭和から抜けられないな、当時の華やかが忘れられないだろうな
 
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:45:32.17ID:7UGMErhB0
大学日本代表はガチで強い
毎年高校日本代表と大学日本代表で試合するけど
大人と子供とはこういうことだというレベル差がある
根尾とか藤原がバットにカスリもしない党首がゴロゴロいるのが大学日本代表
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:45:38.14ID:Jvjm8PD60
>>875
梶田の時は選抜優勝で、糸永、片山の頃までけっこう勝ち上がってたね。
桜間あたりまで池田の力はまだあった感じ。
監督変わってからも勝ち上がった時もあったが、もう別の高校みたいになってた。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:45:47.77ID:V2B5dwYA0
>>728
広陵か広商にピッチャー前全員バントで沈んだ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:46:58.98ID:tY9RltIR0
大学日本代表とU18チームの戦いはマンガみたいで面白いんだぜ。
今年もやるから是非お子様にもお勧めください。
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:47:22.45ID:bVvdguSU0
KKのときのPLしかないだろ
分かりきってるランキングつくってどうすんだ?
2位以下を楽しむのか?
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:48:57.87ID:5T3vamPp0
ビデオデッキ、VHS、ベータの発売が1976年、1977年ごろだから
それ以前の1973年の作新の試合動画なんかないと思いきや、
最近ヤフオクで、1973年作新−柳川商の試合を出品している人がいるんだよな
どこでもマニアってのはいるもんだね
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:49:01.69ID:7UGMErhB0
毎年大阪桐蔭が強いと
阪神とか横浜よりも強いとか言い出す高校野球厨いるよなw
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:49:11.00ID:UtneFq+D0
数年前の花咲徳栄
昔より今の方が体もデカいし球種も豊富で間違いなく強い
0893匿名
垢版 |
2019/08/10(土) 18:49:47.10ID:5/7V42Fg0
くだらない番組。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:49:52.22ID:aHAUp2F+0
あぁ、大阪桐蔭も強いな
藤原根尾柿木世代の大阪桐蔭≧藤浪森世代の大阪桐蔭
で、桑田清原世代のPLの対抗馬になるな
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:50:27.66ID:wMG8fcOL0
池田は3位ぐらいだろうな
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:50:40.16ID:USijiDV/0
昔の智弁和歌山もボカスカ打ってたイメージある
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:50:49.94ID:7UGMErhB0
>>892
昔のほうが大型選手が多かった印象
浦和学院とか180センチ級ばっかだっただろ
鈴木健とかの時代のほうが大型選手が多かったぞ
今はみんな小粒だろ
平均的に
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:52:09.19ID:Q/y1M/TS0
アマチュアは一般からアンケート取って芸能人がコメント言って高額ギャラは芸能人と制作だけ入って高校には特にないんだろ?

おかしくね???
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:52:21.04ID:P1CqKq920
>>451
これどこから持ってきたデータなんだ?

広島商は春1夏6
松山商は春2夏5だぞ

今年のセンバツ優勝の東邦春5を無視だし
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:53:22.76ID:aHAUp2F+0
>>892
監督やコーチの知識は増してるが、野球部員の人数が減っているから
今のほうが強いとは限らんよ。昔は運動できるやつは大概野球やってたけど
今は分散化されてるからな
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:53:42.55ID:z8n5kaO70
>>27
>桑田・清原がいた時のPL。
>理由は野球賭博のハンデ師が8点差をつけたから。

何だよハンデ師って
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:53:51.51ID:WeTMSiMX0
実績でいえばKK時代のPLが断トツの最強だな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:54:00.76ID:wD1or6KM0
必ずしもプロに行って活躍してる選手ばかりじゃないのが面白いよね
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:55:41.74ID:7IONy5RS0
強豪校は部員150人とかザラにあるのに、智辯和歌山は各学年10人計30人なのがすごい。
毎年よっぽど厳選して推薦してるんだろう。
高校偏差値も70あるしね。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:55:48.04ID:4/QrT+ZP0
群馬最強:桐生第一 or前橋育英
栃木最強:作新学院
茨城最強:常総学院or取手二
千葉最強:習志野or銚子商
埼玉最強:花咲徳栄
西東京最強:日大三or早稲田実業
東東京最強:帝京
神奈川最強:横浜 東海大相模
山梨最強:東海大甲府

青森最強:光星学院八戸
盛岡最強:花巻東
宮城最強:仙台育英
秋田最強:金足農
山形最強:日大山形
福島最強:郡山

関東と東北だけ歴代最強候補はこんな感じか?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:56:12.04ID:RdCIPZJP0
これはもうPLしかない
歴代最強かどうかより印象の問題
多分アンケート答えるやつの一番ボリューム層にあるのが強い時代のPL
それ以前の強いチームや最近の強いチームは残念ながら少数派になってしまうよ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:56:21.24ID:rRQbgVnL0
甲子園で活躍したけどプロ入りしなかった選手のその後とかも見てみたいね
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:58:35.96ID:G6sgLTkU0
熱湯甲子園にゲストで出た松井を一位にした忖度ランキングだろ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 18:58:38.86ID:ngNfkKG60
昭和はほぼエースで4番の分業制がない時代だからなぁ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:00:08.17ID:7UGMErhB0
80年代とかは毎年超高校級のスラッガーが話題になってたよな
今は5年に1人か10年に1人
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:00:08.43ID:bMNDIJGx0
>>898
あぁなるほどこれが5chにへばりついてるアホオッサンの思考か・・・
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:01:49.45ID:666KC2nyO
>>904
当たり前高校で壊れる奴もいるし、18才で完成するわけじゃない
プロなって大金もらって人生がおかしくなる奴もいる
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:02:52.34ID:7IONy5RS0
>>907
花咲徳栄はここ数年だけじゃん。
歴代でいうなら違うね。浦学だね。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:07:06.15ID:S1qOiO/k0
PLでしょ
KKだけではなくその他の選手も凄かった
最強
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:07:30.64ID:uU5VCj1F0
やっぱIFの話は盛り上がるわw
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:08:48.41ID:Wv4LXOHx0
去年の桐蔭も結構強いだろ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:09:02.29ID:r73RGLqc0
に、韮山…
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:09:39.41ID:S1qOiO/k0
清原ってプロ1年目でHR30本ぐらい打ったバケモノだからな
バリバリのプロが高校野球にいたようなもの
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:10:10.55ID:TUokz1AV0
KKがいたPLだね。強かったし人気もあったし負ける気がしなかった。鳥取に負けたけどw
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:10:29.07ID:MIniHF5C0
松坂1人の功績だけでも横浜になりそうだが、なにせ公式戦無敗な上にあのドラマ性だからなぁ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:11:26.56ID:kvBLe4jv0
PL、横浜、大阪桐蔭あたりだろよ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:12:46.03ID:bMNDIJGx0
 今やってるけどチーム最強じゃなくて学校最強
だからPLならKKも立浪もマエケンも全部含む
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:13:59.62ID:AU3YZQrM0
津久見だな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:16:16.40ID:EfXfHcj10
柳沢慎吾サイレンのモノマネ
 「あああああああああ」
俺でも出来るw
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:16:40.40ID:uU5VCj1F0
>>926
だよなぁ、「俺達の甲子園」ってさ固定じゃないんだからな
仮面ライダー最強みたいな流れのブレブレだわw
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:18:16.41ID:ohJKa0qK0
わざとバッターにタイム取らせて靴紐結び直したりして、球場のザワツキがおさまらないうちに江川に投げさせて調子崩したり、
元祖ツーランスクイズだのの頃の金属バット前の広商だろ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:18:20.57ID:p5NIr/+10
江川とかKKとか、おまえらいくつやねんw
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:20:16.21ID:RprCx5Zw0
早実ってなんだよw
ハンケチ専用酸素カプセルの規約違反高校を推薦するなよw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:20:51.08ID:uU5VCj1F0
>>933
作新の江川とか、小林問題は小学生だった。
KKはジャストミート。
あ、50ですw
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:23:06.57ID:V91e8QDI0
立浪なんて打者として特にセールスポイントなかったのに
いつの間にか凄い記録作ってるよなあ
謎だ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:24:53.28ID:k/8/cNBd0
>>85
蔦監督の鬼クンニ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:27:50.42ID:LXsrEzwS0
>>938
そう
ハンデ流しで指ちぎったヤー公が何人いたかw
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:27:51.16ID:AU3YZQrM0
牛島香川がいた頃の浪商だな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:30:46.70ID:vrHD+WKy0
やきうWWWWWWWWWWWWWWWW


横綱審議委員会でナベツネと海老沢が直で話し合って「巨人戦1試合1.6億×5で契約(日テレは8千万)」と決定
子会社に予算をつけて後でちゃんとした事に使うために、イチローの生中継1試合100万で出来るのに80試合8億(1試合1000万)にして裏金を作っておいた
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:33:01.38ID:4e/2p7ei0
ラテ欄に駒苫が入ってなかったのが納得いかん
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:35:45.77ID:yGLKVRnX0
>>806
玉でなく球ですねw
揚げ足とりくる奴くるから先にコメしときます。
何かあるとすぐ老害とか言ってくる奴もいるんで
ご注意を
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:36:35.91ID:CSLIzQLW0
PLだろうね
大阪桐蔭とか横浜とか智弁和歌山とかも強いんだけど桑田清原のPLには及ばない
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/10(土) 19:38:30.31ID:mcXA9xkU0
立浪 片岡時代のPLだろ
野村 橋本 岩崎とプロ級の投手が3人もいたから無理をさせずに常に状態良く投げれた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況