X



【テレビ】人気旅行先ランク1位の北海道 出身タレントの叫びに道民も共感「勝手に期待して、がっかりして帰るのをやめてほしい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/08/09(金) 12:19:19.89ID:MlDaOet99
https://sirabee.com/2019/08/08/20162139399/
2019/08/08

7日放送のバラエティー番組『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)に、俳優の武田真治ら、北海道出身のタレントが出演。旅行で北海道に訪れる人たちに対して吐露した思いに、同郷の視聴者から共感の声があがっている。

番組には今回、北海道出身のタレントとして、平成ノブシコブシの吉村崇、菊地亜美、武田らが出演。「北海道に勝手に期待して、がっかりして帰るのをやめてほしい」と訴える。

夏休み人気旅行先ランキング1位に6年連続で選ばれているという北海道だが、吉村いわく、「勝手に自分の中でハードルを上げておいて、『ちょっと違うじゃないか』『疲れるじゃないか』みたいなことを言って帰ってくる方が多い」のだという。

吉村は「内地の皆様は北海道のそもそものデカさを理解していない」と説明。道内の観光地をすべて回ろうとする観光客も多いのだが、その移動時間に要する時間を分かっていないと漏らした。

年に2回のペースで訪れるほどの北海道好きだというマツコは、「ガツガツしちゃだめなのよ。もうあんまり移動をしない。一ヶ所を決めて周りを楽しむのよ」と、自身の経験に基づく、北海道の楽しみ方を語っていた。

今回の放送を受け、北海道出身の視聴者が反応。ツイッターでは、「本当にそれ」「激しく同意」と共感の声が相次いでいる。
続きはソースをご覧下さい
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:43:39.21ID:8mB7jsek0
夏は圧倒的に沖縄の方が人気だと思う
チケットたけーよ沖縄行き
北海道はまぁお盆前後ぐらいだな
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:44:34.37ID:GVexIsK70
とにかく北海道は観光に携わる人の質が悪い
「内地の人は一度きり、二度は来ないからボッてやれ!」
って姿勢が見えすぎる。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:45:02.18ID:8Dk65/4E0
すすきののソープは実はいまいち
ウザイ客引きも多い
きれいな店も多い中洲が一番
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:45:30.93ID:a0bFjNGb0
何にがっかりしたって札幌や函館のショボさにがっかりしたわ、二度と行かないw
面白かったの小樽くらいだったよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:45:34.73ID:2MI+zfEj0
>>200
道民には嫌われてると地元住民が漏らしてたけどどうなんだろう
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:45:58.52ID:VBO+6oTV0
北海道に10回行くよりウラジオストクに1回行くほうが面白い
0207
垢版 |
2019/08/09(金) 13:46:20.00ID:1TXIVe7f0
時計台の下で会って、わたしの恋は始まりました
ロマンやね
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:46:20.42ID:VKvTaO5Z0
>>154
北海道が山が少ないと言ってもピンとこない
関東の方がよっぽどだだっぴろいという印象しかない
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:46:49.49ID:7Y2SGkL90
>>159
有名店よりふらっと入った店の方がジンギスカンはうまい
だるまみたいな有名店に行く地元民ほとんどいないよ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:46:53.52ID:bbQLJVfa0
バスツアーで稚内に泊まったが何もなさがどストライクだった
北海道大好きだから何回も行きたくなる
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:47:28.25ID:Tau6pcxO0
蟹をメインに海鮮食って帰ってくる場所
その程度の認識でいいよ
課題は食うもの旨いかどうかだね
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:47:39.86ID:EpX4S50+0
>>182
二重ドアは青森でも見たことがある
青森の人は雪が屋内まで吹きこまないようにするためと言っていた

豪雪地帯の新潟では、二階の窓が、外から出入りできるようなつくりになっていた
台風の通り道の沖縄の家は、瓦屋根がなくて屋根自体が平ら
それぞれの土地の気候にあわせたつくりになっているね
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:48:15.77ID:PEZTIpc90
>>199
初めて行くやつが多いんじゃないか
でハードルを上げすぎたやつが文句をいい
気にいったやつはまた行くと
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:48:38.33ID:Q8M8HC7t0
>>205
俺は嫌いだな
チャラチャラした商品で実業家ヅラしやがってと思う
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:48:59.02ID:Tau6pcxO0
札幌⇔知床は車で七時間かかる
あまり欲張らないこと
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:49:15.13ID:2MI+zfEj0
>>215
青森出身なんだね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:49:23.17ID:SnO5K6420
観光客向けに大量に仕入れると
品質を高いところで維持するのが難しくなるのはどこも同じ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:50:12.43ID:EpX4S50+0
>>208
関東は場所によるね
東京郊外の生まれ育ちだけど、家からいつも丹沢山系がみえて、閉塞感があった
今は千葉外房に住んでいるが、ここは平野で山がみえないので解放感がある
坂道も東京や神奈川に比べると圧倒的に少ない
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:50:16.93ID:Xy0Bd5fa0
>>209
ビジホの受付の人に地元民が行く居酒屋教えてもらっていったら
ホッケはでかすぎ、アスパラも量多すぎで3品くらいしか食べられなかった
恐るべし、北海道、うまかったけど
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:50:36.68ID:CV+OZgLe0
武田真治に北海道のイメージないわ
去年の夏に帯広行ったけどすごいよかった
また行きたいなー 道内の他のエリアにも行きたい
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:51:21.48ID:CmJG6VKj0
北海道にくるなら真冬の極寒を感じてほしいね
冬の日本海とか襟裳とかの厳しい自然
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:51:37.40ID:XOrh0d/c0
移動コストが他とは桁が違うからね。期待させないと来てくれないし、
詐欺呼ばわりされるのは甘んじて受け入れないと
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:52:45.75ID:T+Ikoyst0
帯広入りしてレンタカーで富良野へ
その後美瑛を観光して旭川動物園に行って
その後札幌まで移動して札幌泊
2日目は小樽観光、函館へ移動して函館泊
3日目は函館観光して函館から帰路へ

二泊三日はいつもこんな感じだけどどの観光地もサラッと流す感じだ
今度はじっくり観光するかな
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:53:31.99ID:xvT3HdYM0
そんなもん個人の勝手だろうに
「勝手に期待するな!」と怒るなら「北海道はあなたが思うほど面白くありませんよ」と前もって発信しとけよ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:53:52.29ID:EpX4S50+0
道北に行ったことはまだないけど、いまのところ道東が一番好きかな
定番だけど釧路湿原は良かった
いつも曇っていて霧が出ている釧路の町も好き
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:54:30.33ID:2MI+zfEj0
>>227
どうでしょうを見てからカブ旅したくなった人は多いんじゃないかな
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:55:13.02ID:Q8M8HC7t0
北海道の夏は空気を吸いに来い
ジンギスカンを喰って黒ラベルを飲めとうきびを喰え
うまさが分かる奴はリピートしろ
わからないやつは来なくていい
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:55:27.55ID:kAs0TajN0
乃木坂のトップクラスが普通に70分8000円のデリにいる

それがすすきの



北海道優勝
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:57:21.48ID:bP8HEV+20
ガッカリしたことなんかないよ
むしろ何度も行きたいと思う

と言われるのを狙ってるの?
北海道は北海道らしくでっかく構えてろよ気持ち悪い
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:57:34.10ID:UUU9Nxzz0
これ日本にも言えるんだよな
勝手に日本と日本人に幻想抱いて勝手に失望しないでほしい
日本人だってバカもカスもいっぱいいるし聖人じゃねえんだよ
オメーらの国と同じなんだよ
ホスピタリティは外国よりは確実にいいけどな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:58:07.26ID:WKxAgd/a0
>>68
松山千春は?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 13:58:43.07ID:Aa4UmnBR0
旭山動物園行って、富良野行って
夜は函館山から夜景見るんだ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:00:15.90ID:sVEsCjd40
ホンマでっか?って昨日久々に見たけど、雛壇出来てて、○○芸人です系のになったんだね
もうこの番組も末期なんだろうね…
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:00:22.56ID:daOBUI9hO
マツコはいつも後付け
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:01:04.51ID:xKh9j/J+0
・景色があまり変わらないので、高速で走っていると
「あれ?さっきもここ通ったんじゃ」みたいな気持ちになる
・昼間暑くても夜は涼しく眠りやすい
・地元密着のコンビニのアイスの種類が多い
・女性も普通にタバコを人前で吸っている
(自分の地元では、喫煙者は男性に見られないところで吸っている人が多い)
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:03:01.34ID:f5WYHuHL0
人の気持ちは人の勝手なんだが
それを強制するとか傲慢すぎるだろ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:04:07.32ID:qsvQB8ajO
キツネ見たらるーるるるーとか言ってるやつがいるから
エキノコックスの事はテレビで言ってくれて良かった
自分もずっと思ってた
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:06:18.25ID:7T0Uv1MO0
札幌とか、そもそもが観光地ですらないから
北海道の良いものが集まるので飯とか女のレベルは高めになるけど、それだけ
ただの地方都市

道東方面をオススメする
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:09:38.89ID:LdfK9Nip0
>>119
天然の温泉成分がいっぱい混ざってるから、木が立ち枯れしまくるくらい厳しい環境。
災害対策用に掘った池が、温泉成分でたまたま真っ青で綺麗に見えてバズってしまっただけ。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:10:10.58ID:XEUBifk60
>>16
今日寒くて、雨だし、半袖、半ズボン履かせてた婆さんに長袖長ズボンに着替えさせたわ。
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:11:40.45ID:olM0SaY30
それよりもジンギスカンの不味さにびっくりしたけどな
どっかのビール園
昔渋谷で食ったジンギスカンの方がはるかにうまかった
海鮮丼もソフトクリームも別にって感じだし
観光も食い物も大したことねえわ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:12:28.62ID:XEUBifk60
北海道言っても、夏は内陸は暑いからな、普通に。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:13:57.07ID:XEUBifk60
札幌、旭川、帯広。はとても暑い。

涼しさを求めて来るなら、沿岸部の街がいいよ。
函館、釧路、稚内
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:14:35.82ID:i/HgmZPZ0
8月天気悪い日多いんだよな、北海道
そこはガッカリポイント
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:15:43.30ID:DDrdAWZB0
そだねー
とりあえずサッポロクラシック

沖縄ならオリオンビール
タイならシンハー
普段飲む分には普通だが、現地で飲むとやたらうまい
気分的なモノだろねー
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:17:58.00ID:Xy0Bd5fa0
>>229
たしかになぁ
キャッチフレーズも試さないで!大地にでも変えてもらわんとなぁ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:18:37.15ID:o9PQ1VCZ0
札幌の気温も安定せんよな
年間を通して30度超えない時もあったり
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:18:54.39ID:4SYpa6YY0
毎年
魅力ランキングで
北海道が1位だとやるからでしょ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:20:31.51ID:LjoF8m8o0
時計台にはがっかりだったけど
いろいろあるね
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:24:02.08ID:dncEWk2w0
がっかりするまでは別にいいじゃないか
そこから不当にネガキャンし出したらダメだけど
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:25:36.45ID:pD00rcI20
ウニ丼が5,000円、しかし、ウニが100gで4,000円くらいだってことを知らないで高いと言ってる。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:25:58.02ID:/RbU+FdK0
ジンギスカンの肉って全部輸入品じゃないの?
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:26:19.99ID:yVB1ZI9f0
静岡県民「新幹線や高速道路で『まだ静岡県いつまでも鈴岡県』というのは止めて欲しい。地元民は毎日東海道本線や一般道を行ったり来たりしてるんですよ!」
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:26:36.09ID:JLFk25Oc0
今度札幌行くからちょっと会おうぜ!
とか言ってくる友達にイラっとくるみたいな話は聞いたことある
網走やねん、4時間かかんねんって
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:27:25.30ID:DXyK+UkA0
北海道旅行で札幌にだけ行く意味がわからん
そこらの都会とたいして変わらんだろ
釧路とか稚内とか富良野とか田舎行けよ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:28:12.08ID:AOJdBq500
ビール園行くとジンギスカンつまみにビール飲むとかなりの量が飲める
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:28:17.75ID:rs3dN1t90
地図見れば北海道のバカデカさとか、九州人の俺でも容易に想像つくのに、簡単にあちこち観光地端から端まで見ようとか思ってる奴がバカ。
あと、観光客に多いのが飲食店にはいるなり、バスとか飛行機とか時間無いから何でもいいから早く出来るやつ!
だの、急いで作ってほしい!
だの勝手な事言う奴。
時間無いならすぐそこのコンビニ行け!
何でもいいなら犬の餌でも食ってろ!
急いでも火力は変わらんのや、生焼けでええのか?
他人の仕事急かして自分の旅行計画の無さの時間を取り戻そうとスるなや。
アホな旅行者多いぞ。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:28:32.25ID:DDrdAWZB0
全く期待せん場合、逆も然り
吉野家の豚丼喰う感覚で、帯広の豚丼喰うとか
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:28:34.18ID:8/t0KRrT0
ラーメン屋なら
・白樺山荘
・てつや
・彩未
・純連
・そら

がオススメ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:28:37.73ID:0pwkk36Q0
夏の一時期に集中するから対応があまり良くないんだな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:28:56.95ID:dncEWk2w0
飲食なんかだと普通にあることだよね
期待して店入ったけど思ったほどではなあったとか

道民芸能人にはそういう経験ないのかな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:31:18.44ID:7Pp8fmHw0
結局、九州の方がいいってことか。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:31:54.26ID:6hWk+ijy0
函館の市場の食堂でホッケ定食を食べたが、感想は「普通に美味しい」だったなあ。
東北日本海側に住んでたから、そんなに感激しなかった。
なお、函館は古い洋館が多くてよかった。

北海道は何となく足を運ぶじゃないよね
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:34:35.64ID:fm2dCJJN0
自然がおすすめ
サロベツ原野、釧路湿原、摩周湖、利尻島、積丹岬など
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:34:38.68ID:cthFyq6T0
>>2
そうじゃない
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:35:03.01ID:1Mlfr1sC0
>>24
防寒着必要だな。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:35:21.80ID:cgt7fhGv0
>>149
旭川なら旭山動物園があるが…
まあそれだけかな
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:37:51.93ID:RyISC8aO0
北海道は四国と九州を足したよりまだ大きい
だからその大きさ込みで考えると言うほど観光地としては豊富じゃ無い
まあ車で走るだけでも本州とは景色違うけどね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:38:09.78ID:1Mlfr1sC0
>>262
最下位の茨城県だが、期待もされてないので
がっかりも(あまり)されない。
北海道行くときは茨城からフェリーで行くといい。時間はかかるけど。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:39:51.02ID:cHpyiPpP0
>>278
評判クソ悪い店だからやめたほうがいいぞ。
外国人の団体受け入れるようになってから味も態度も酷いらしい。
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:41:52.92ID:BqW1wvWr0
10回くらい行って北海道満喫したからもういいや
中国人多いしお土産も都内で買えるし
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:42:07.79ID:pD00rcI20
>>122
洞爺湖まで行くなら、レンタカーで小樽、余市、積丹半島の神威岬、岩内から神仙沼、ニセコから真狩、留寿都、洞爺の水の駅からの湖まわりで温泉街のルートがオススメ。帰りは大滝、支笏湖回りで札幌。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:43:35.30ID:IFQeBPdW0
札幌住みからみりゃ
道東以外はいまいちだ
道東は他と景色が違うから
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/09(金) 14:44:29.85ID:I4qUk3Ha0
一日かそこらで北海道一周してくるとかいうアホほど
そうなりがち
どれだけの広さがあるのかちょっとは考えろやなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況