X



【映画】実話をもとに作られたと聞いて驚いた「トラウマ映画」ランキング★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2019/08/07(水) 21:34:34.83ID:7BSf6+yP9
映画には、普通ならありえないような非日常的な出来事をテーマに描かれた作品が多数存在します。しかし多くの人がフィクションだと思って見ていたものの中には、実話をもとに作られているものも少なくありません。そこで今回は、実話をもとに作られたと聞いて驚いた映画について探ってみました。

1位 八つ墓村(1996年)
2位 それでもボクはやってない
3位 八甲田山
⇒4位以降のランキング結果はこちら!

1位は『八つ墓村』(1996年)!

長編推理小説『金田一耕助』シリーズの一つであり、今までに3度も映画化された人気サスペンス作品。「祟りじゃ〜っ! 八つ墓の祟りじゃ〜っ!」のせりふでおなじみのこの作品は、八つ墓村で起こった連続殺人事件を描いたもの。推理小説が原作ということで、フィクションだと思っていた人が多いようですが、実はもとになっているのは昭和13年に起こった“津山事件”。一晩にして30人もの村人を惨殺したこの事件をもとに八つ墓村が作られたそう。フィクションだと思っていた恐ろしいストーリーの一部が実話だったと知って驚いた人が多数。1位となりました。

2位は『それでもボクはやってない』!

2007年に公開されたこの作品は、痴漢という無実の罪を着せられた主人公が、無実を証明するために戦い続けるというストーリー。実はこちらも実話をもとに作られた作品。2002年に東京高等裁判所で逆転無罪判決が出た西武新宿線痴漢冤罪事件をきっかけに作られました。無実の罪で追い込まれ、環境がどんどん変わってゆく…「自分の身に起こったと考えるとゾッとする」という人が多く、2位となりました。

3位は『八甲田山』!

小説『八甲田山死の彷徨』が原作のこの作品。冬の八甲田山で行われた行軍演習中に多くの部隊が無謀な作戦や指揮のもと遭難し、多数の犠牲者を出すことになってしまった…そんな奥深いストーリー。実はこちらも1902年の八甲田雪中行軍遭難事件をもとに作られた作品。「本当にこんな厳しい状況があったのか…」と驚いた人が多く、3位となりました。

このように、フィクションだと思われがちなゾッとする作品が上位に選ばれる結果となりました。気になる4位〜43位のランキング結果もぜひご覧ください。

みなさんは、どの作品が実話をもとに作られたと聞いて驚きましたか?

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングの投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票数合計:1,377票
調査期間:2019年7月10日〜2019年7月24日

2019年08月07日 00:00 gooランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/6056/
★1:2019/08/07(水) 19:53:29.37 前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1565175209/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:04:31.35ID:xHgqEuVW0
小学生の時ケニーをバカにしたら先生にガチで叱られてトラウマ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:04:33.03ID:tcrz4doD0
RANK
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:04:48.56ID:RXeRKM2h0
>>94
「ひかりごけ」も観てくれ。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:05:07.38ID:OFExNW860
事実に基づいて〜ならシリアルママおすすめ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:05:20.52ID:zgqxF0bX0
>>177 あのもとになってる監獄実験そのものが捏造だったと
最近暴露されてたぞ
映画には罪はないのだが
当時のスタンフォード教授が捏造したらしい
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:05:33.85ID:aXdtaCW40
ジョニーは戦場へ行った

日本のトラウマ映画がアニメに見えるくらいえぐい
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:05:43.06ID:rjqj3Jbq0
アナタハン
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:05:43.01ID:3P5tk2qR0
八甲田山が実話が元になってると知らなかった人なんて相当少数派だと思うけどなあ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:06:08.02ID:BeKWJHWT0
凶悪は、リリーフランキーがゲラゲラ笑いながら「俺にもちょっとやらせて」て言ってじいさんをスタンガンでいたぶるシーンがハイライト
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:06:35.50ID:KRjlP6vl0
>>10
クリーピーは北九州がモデルじゃないの
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:06:57.99ID:Rs/+18eR0
>>1
最近「奇跡」と同じくらい
「トラウマ」も安っぽくなったなあ、、
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:07:04.07ID:NNZxa2fq0
ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー

戦争に行った先の新聞記事で自分が彼女にフラれた事を知ったり
青葉みたいな勘違いマンが僕の事をなんでこんなに分かるんですかってサリンジャーに寄ってたり
新聞記者が子供使って学級新聞のインタビュー装って記事書いたり

そりゃ世を忍びますわ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:07:04.49ID:tabfZbAT0
>>176
ありがとうタイトル初めて知ったよ
なつかしい、1981年のTV映画だね
A Long Way Home (TV Movie 1981)で健作すれば全編視聴叶姉妹
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:07:31.35ID:HwzQyA1x0
エクソシストの元ネタの女の子が狂って痩せてく過程の写真が怖すぎ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:07:38.43ID:vdrmJmF30
戦国自衛隊だな
自衛隊が飛ばされた450年ぐらい前の時代の銃がうちの家宝として伝わってるんだよ
火縄銃ぐらいしかなかった時代に自衛隊の銃があったんだからびっくりだよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:07:44.96ID:Nz1STUJe0
梨の木とマリー&ジョー
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:07:46.40ID:m80drZQD0
>>192
トトロみたいな映画で町おこしと盛りがってたのに
エロ内容だとわかって町の全面協力が中止になったんだっけか
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:07:52.93ID:anCmZvJR0
>>65
持ってる アレ面白かったな 
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:07:55.56ID:BAupQYnw0
>>19
だいすきww
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:08:06.35ID:2gOqvCvc0
>>205
ほんとかよw
今初めて知った
壮大な釣りだっのか
ちょくちょく映画のネタにされるmkウルトラも、もしかしてそっち系?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:09:06.60ID:Dz2P6IHf0
>>207
あー、あれも辛いなあ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:10:07.40ID:cGpmYjRF0
シャイニング
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:10:14.05ID:7lt8Hndo0
一番、鬼畜だと思う殺人鬼は、アメリカのディーン・コルル。
拷問板に貼り付けた少年をホモ強姦して、いたぶり、27人以上を殺害。

時には、2人を拷問板に向き合わせて貼り付けにし、1人だけ拷問していたぶって殺害する様子を、もう1人に見せつけることで、恐怖で狂う姿を見て楽しみ、
1人目を殺害したあとに、もう1人を拷問殺害。

足立区のアレより鬼畜。
もう殺人が楽しくて楽しくてしょうがないというマジキチ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:10:21.43ID:xHgqEuVW0
イントゥザワイルド、123時間

イキッた若者の悲劇は胸にぐっとくる
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:10:30.01ID:IQvrNXJo0
>>86
結末がハッピーということすら忘れてる
30年以上前に小学生時にテレビで見て以来あまりにも衝撃的で
ずっと恐怖の記憶として憶えてて、30年後、ネットで調べてやっと作品名を知った
子供時代の自分にはトラウマそのものだったよ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:10:54.17ID:EHBWPQtC0
八甲田山は史実を美化したり設定変えたり、いろいろ手を加えた
末にあれだからな、現実そのまんまにやったらどんなエグイ話に
なったんだか
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:11:09.53ID:1vk30dqI0
激動の1750日
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:11:17.65ID:NHT4xN/20
「火まつり」
熊野一族7人殺害事件からインスパイア
町は内容を知らされていなく
大物俳優が来ると大喜びで学校ごとエキストラ協力
ちなみに北大路欽也の子供時代の映像は地元の子で
その子を教えていた教諭が三年後に不倫相手を殺した(-_-;)
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:11:39.96ID:KRjlP6vl0
>>232
中学生が綾瀬はるかにその大きいおっぱい見せろって言ってるだけ
もちろん出すわけない
エロ要素は皆無
そもそも企画の段階でおっぱいバレーというタイトルはバンバンでてたわけ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:11:53.84ID:zgqxF0bX0
>>226 釣りっていうか、いわゆる名誉欲で
教授として出世したかったんだろう
いわゆるオボカタみたいな話
社会実験なので、自然科学実験よりもずっと捏造しやすいし
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:11:54.60ID:j8vgxE7t0
北九州のやつと尼崎のやつは胸糞すぎてエンターテイメントにならん気がする
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:12:00.90ID:pKNcTr3W0
ノンフィクションの痴漢の冤罪とかより、フィクションのエネミーオブアメリカのほうがよっぽど嫌なんだけど
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:12:19.01ID:yeg15JCE0
>>207
あれはフィクション
その元ネタになった軍歌のタイトルがジョニーだから、主人公の名前がジョニーになっただけ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:12:20.16ID:bZ0bvuyd0
謀殺 下山事件
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:12:31.80ID:UjCWF6WT0
>>235
幸福とは自分だけじゃなく人と分かち合うことで得られるというメッセージが心に響いた映画だった
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:12:51.64ID:xHgqEuVW0
ケビン・ベーコン主演映画はもれなく実話ベースなんだと
その中でも「告発」と「激流」がお勧め
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:12:52.87ID:BDfO+0Lh0
オープン・ウォーターの絶望感
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:13:40.23ID:KRjlP6vl0
>>255
クリーピー偽りの殺人は?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:13:59.44ID:5JrYNXFF0
>>7
これかな
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:14:06.22ID:NNZxa2fq0
オンリー ザ ブレイブ

山火事の消防精鋭部隊ホットショットが耐火のシートにくるまって勢いよく動く山火事をやり過ごす訓練を重ねる
実際の山火事で隊列組んでそのシートにくるまってみんな死んでるって酷いわ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:14:33.58ID:M7RsQMp9O
高校大パニック
で浅野温子が教室でションベンする件は実話
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:14:34.78ID:m80drZQD0
>>261
織田裕二のホワイトアウト?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:14:46.13ID:P52gg4TR0
食人族
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:14:51.14ID:LxJp+1Mt0
>>253
ムツゴロウさん「う〜ん、今の崖から落ちるシーンいまいちだなあ。もう一匹落そう。」
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:15:04.42ID:uXJpRHe80
>>246
昔、報道ステーションかニュースステーションか忘れたが
そこで再現ドラマやっててトラウマ
嫁の実家の押入れからでてくるんだよあの男が
逃げれたと思ったのに逃げれなかった
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:15:08.08ID:39OM7Hcg0
全員死刑
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:15:27.80ID:0aLtrwzA0
>>214
だからアレンジとかインスパイアはいらないって
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:15:56.03ID:RXeRKM2h0
>>137
日本航空 事故 生き残り で検索。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:16:05.52ID:SakSdY2P0
悪魔の住む家
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:16:21.92ID:6bvxew180
>>2
あのピエール瀧の演技は凄まじかったな!
映画好きな人は絶対みるべき!
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:16:28.19ID:5JrYNXFF0
203高地もかなりトラウマだな
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:17:05.17ID:Ex16BN040
火垂るの墓
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:17:29.54ID:yeg15JCE0
>>278
あれはもちろんフィクション。 誰の体験を元にしたわけでもない
そりゃまぁ二百三高地を日帝軍が攻めたのは史実だけど
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:17:44.58ID:xHgqEuVW0
>>277
最後飯食ってる時に撃ち殺されるとこ好き
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:18:13.52ID:KlCEPLrC0
>>197
小説あるんか・・・

ソマリアは酷すぎてアメリカが匙投げたって言ってたけど被害も酷かったんだな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:18:14.32ID:KRjlP6vl0
最終的に犯行に及ぶ前の前日譚としての
秋葉原や宅間や宮崎駿を主役にした映画とかやっぱり無理なの?
市橋とかやったわけだし
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:18:22.43ID:tcrz4doD0
リングだろ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:18:42.07ID:h5xStPZ30
レヴェナント
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:19:27.34ID:UCzx8EUO0
>>76
アメリカンスナイパーとローンサバイバーはエンドロールで泣きそうになった。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/07(水) 22:19:31.93ID:NNZxa2fq0
ザ・ウォーク

建設途中のWTCのツインビルの間にロープを張って命綱無しの綱渡りをする話
IMAX3Dで地上を見下ろした風景はタマヒュンもの

綱渡りするだけじゃなくて警察がいるからって何時間も綱の上で過ごす
行って帰って繰り返したり綱の上で寝そべったり…

実際にやった人がいるってのがマジ怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況