X



【芸能】山里亮太、小説や漫画、アニメの実写化に対し異議 「そんなんじゃねーんだよ、こいつは!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/08/05(月) 11:11:33.46ID:N3qGtJ5O9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/08/05/kiji/20190805s00041000151000c.html
2019年8月5日 09:36

 お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の山里亮太(42)が3日放送のテレビ東京「ひねくれ3」(土曜後10・30)に出演。小説や漫画、アニメの実写化に対し、異議を申し立てた。
 山里が「映画、アニメ、漫画の実写化が多い」と切り出すと、アニメ好きの「ハライチ」岩井勇気(32)は「実写化になると、アニメーションじゃないんで興味ない。同じ物語でもアニメが好きなので」とキッパリ。

 また、山里は「小説の実写化が決まった時に、(本の)帯にその人(キャスト)の写真を載せるのだけはやめてほしい。読む時にその人になっちゃう」と先入観に邪魔されることへの不満を漏らした。この意見に「三四郎」の小宮浩信(35)も同調。「うだつの上がらない様な主人公が、結局は俳優さんで、めちゃくちゃかっこいいから」と話すと、山里は「普段はイケイケでやってるくせに、髪の毛をボサっとさせるだけで、“私たちがおりてきてやってます”みたいな。そんなんじゃねーんだよ、こいつは!」とヒートアップした。

 すると、話題は、NHKドキュメンタリー番組「反骨の考古学者 ROKUJI」で考古学者・森本六爾役を演じた岩井に。役を演じる上でのストレスについて問われると、岩井は「むちゃくちゃありますよ」とし「(芝居が)合ってるか分かんない状況で『OK』って言われて。どんどんそれが蓄積されていく」とぶっちゃけた。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 11:55:39.85ID:xFf4YvHd0
>>54
そもそも俳優に声を当てさせてる理由が、実写化しても問題が無いようにって言う理由だと監督が最初に言ってるような作品だから
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 11:57:24.46ID:+kpfQ5Th0
帯に俳優の写真入れるのは論外だがくだらない煽り文句もやめてくれ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:00:09.64ID:d1nzimXN0
>>60
その知り合いからみたらドラマの小泉さんが楽しめた小泉さんだったんだろうからね
IWGPのドラマ見てから小説読んだらキングが滅茶苦茶スカしてるって思ったし
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:01:30.39ID:KRsds0qW0
>>9
原作が素晴らしいならドーンと構えてればいいのにね
実写化アニメ化なんてクソなのがデフォ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:02:14.70ID:mGXDN6rU0
ハガレンはどうだったん?絶対腹立つから観なかったけど、内山グラトニーと松雪ラストだけは気になる。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:04:07.35ID:Yez39EXN0
そうだよな
ハチクロの実写なんて糞
実写のはぐみなんてそんなんじゃねーよだよな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:04:51.53ID:m9q0NyCE0
>>54
ドラクエはオチで全て壊すタイプ
デビルマンは最初から最後まで酷い
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:07:25.45ID:m9q0NyCE0
ここ数年で良かったマンガ実写映画はヒメアノールくらいかな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:09:20.94ID:+zr8jLjK0
いまさらこんな擦られまくってる話とはね
ネタがないならいったん番組終われよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:09:38.71ID:uqpzUU5T0
映画の虐殺器官は話がとても良くまとまってるとは思うんだけど、小説の方が百倍面白い
だから他の二作品は観に行く気にならなかった
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:10:32.31ID:jFGAz5uw0
銀魂はずるいよな
バッチリイメージ通りにやろうがイメージからかけ離れようがどっちでも原作でネタにできた
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:13:15.67ID:abS5X31f0
俺は実写映画で初めてるろうに剣心って作品を面白いと思ったよ
漫画は全然何とも思わなかったが
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:16:04.58ID:daYA2SFb0
小説の映画化では理解できなかったけど
漫画、アニメでようやく理解できた
知能低めなガイジどもw

別ものなんだよ
ちがうんだよ!
で当たり前
むしろ、忠実っぽいほど駄作
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:16:30.89ID:0Xzei4Zp0
原作者が儲かるなら認めるけど。
実態は出版社電通芸能事務所が甘い汁を中抜きするだけだからな。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:20:55.02ID:qp5Kzxco0
はぐみ叩かれてるけど
原作のはぐみのまま実写だときつかったと思うからなあ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:20:58.95ID:daYA2SFb0
実写になると
他の表現よりも
記号性が減少し
想像の余地が少なくなる
当たり前の事だ
提示された解釈を
好きか嫌いかを判断するのは良いが
思ってたのと違う
と感じ、それを
わかってない
と言うのはキモオタ思考そのもの
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:21:54.95ID:8E/vbrLe0
これはめちゃくちゃわかる
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:22:49.45ID:NZpoX4DH0
>>90
テルマエ・ロマエなんか一方的に原作料100万円て言われて振り込まれたからな。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:23:43.57ID:daYA2SFb0
山里は今、自分が鑑賞している作品に没入できない人なのかな?

もったいないね
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:24:14.81ID:d/fDS3xc0
スターシップトルーパーズへ日本からの回答三池テラフォーマーズ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:24:36.18ID:fojy06ms0
オファーあったら出るんだろって思ったら
すでにちびまる子ちゃんやラブコンに出てるんだね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:24:42.07ID:0ohb+Aye0
嫁さん何作か漫画原作で出演してるよね?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:27:20.44ID:0ohb+Aye0
ドラマ版の成海璃子を見たら蒼井優で良かったとなった罠
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:27:41.95ID:mQH/7P8g0
映画よりテレビドラマに多い演出だが
原作の絵がモーフィングして俳優の顔になるやつやめろ
0112名無し募集中。。。
垢版 |
2019/08/05(月) 12:30:48.32ID:OTmo2qct0
山里亮太は蒼井優にも文句言えよ
「お前じゃねえよ」と
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:30:53.38ID:LY2lJIie0
蒼井がテレビ東京でこのマンガがすごい!って番組のナビゲーターやってたけど大丈夫?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:32:19.23ID:2tZijjsF0
普段はイケイケでやってるくせに、変なメガネかけるだけで、降りてきてやってます、みたいな山里がよく言うね。
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:33:11.33ID:w8LYcoMz0
犯人は、嫁の元カレだろ、そいつとのセックスの方が良かったとか言われて八つ当たりって感じだろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:33:45.89ID:KRwNoBZH0
ジャニーズ系が関わってると最悪。配信サイトで配信されない。無限の住人と、ハガレン冷やかしたいんだよ、
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:37:53.23ID:jglOMr9n0
漫画原作の映像化は楽でいいだろ
既に絵コンテがあるようなもんだし

なのにゴミにしてしまう日本の映画製作w
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:38:10.35ID:daYA2SFb0
>>117
むしろ、キャラ的には
元カレたちの映画流しながら
淡々とするセックスで興奮しそう

という勝手なイメージ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:38:47.63ID:gEz6On8b0
ビジネスひねくれw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:42:16.08ID:gHMhVAOB0
>「うだつの上がらない様な主人公が、結局は俳優さんで、めちゃくちゃかっこいいから」

ほんまこれな
ブサイク役は街でブサイクスカウトしてきてほしいわ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:44:13.70ID:8sFhVICv0
>>9
山里が言ってるのは原作の帯に実写キャストの写真載せたらそれに引っ張られちゃうって話で別に実写批判してない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:44:45.58ID:ogCWitp70
>>5
それ
今の山ちゃんなんだかなぁ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:45:12.51ID:Agu6OUl/0
まあ正直、アニメ化も実写化も変わらん
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:45:47.66ID:ogCWitp70
>>50
wwww
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:46:45.01ID:/B8Z+4+Z0
「宮本から君へ」の靖子役は蒼井より江口のりこが適役よな
池松とガッツリ濃厚濡れ場やれそうだしw
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:47:32.94ID:FTafNESS0
>>68
アニメで声優キャスティングに口出す原作者がいるが単なる好みの域を出ないものが多い
オーディションの審査に加わる程度ならともかく声優や俳優のキャスティングは製作に任せたほうがいい
成功の可否は監督にかかってくるんだから餅は餅屋にまかせたほうがいい
失敗したら監督のせいにすればいいんだし
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:47:37.24ID:gHMhVAOB0
>>126
漫画や小説原作のって
原作の知名度で客入るんやから
役者の知名度とかどうでもよくね?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:48:31.88ID:daYA2SFb0
脳内キャストとのずれ
果たして、その脳内キャストは
作品に対して忠実だろうか?

気持ちよい気持ちよくない
ていうお客様思考なだけでは?

作品を鑑賞するという行為は
もっとフラットで
作品に対峙する姿勢を持つ事で
より、自分自身が感じ入るものがあるだろう
消費者様という意識をもって鑑賞など
児戯
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:49:11.16ID:tIsvdTOZ0
ゴルゴ千葉真一「・・・」
ルパン目黒佑樹「・・・」
殿間拓ぼん「・・・」
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:50:06.71ID:5+3AqR5uO
中にはアニメ化すら嫌だという原作ファンもいる
こんな声じゃないと喚く友人をどれだけ見たことか
やるならやるで忠実に再現してくれよと思う
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:52:35.41ID:8sFhVICv0
>>102
相当恥ずかしい空回りな指摘をどや顔で言ってるところ悪いが、山里は実写化批判してないぞ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:52:49.87ID:kNo7GhJP0
小説の帯って実写化される前には関係ないだろ
実写化されてるから見てるって自分で言ってる様なもんだ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:53:07.67ID:9LBmK5qk0
今「うだつの上がらない主人公」多すぎ
普通の人物じゃなくてマイナスからプラスにすることで山場が作れるって計算がダセえ
〜〜の命は後1年とかその類の安易な不治の病ものみたいで白ける
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:55:09.58ID:TCC/RPlA0
ライアーゲームの福永は大成功だったけど
調子に乗って2期以降で暴走させすぎだったのがウザかった
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:55:28.36ID:I3xzF7SN0
>>68
ジャニの岡田で決定しそうになって作者が阻止して玉木になったのが、伝説の「のだめ」
作者がいろいろ弱味があってジャニにさからう権限がなかったのが「有閑倶楽部」
作者がっつり関わってるのにあんなことになったのが「進撃の巨人」
「妻と話してて佐藤健くんがいいよねって言ってたところです」と嘘か媚びが不明なのが「るろうに剣心」

作者なんぞそんなに力はないんだ。起きた奇跡はひとつだけ。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:55:54.30ID:tZ4Z6I/f0
山里はもうこういうステージ卒業しなきゃ
それこそ岩井とか後継者いるんだから席譲ればいいのに
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:56:58.01ID:crYFHHIGO
だってタイアップでもしないと赤字なんだろ今の出版界
あと不細工主役で映画見るんかとw

山里の嫁も散々原作ヲタ泣かせしてたんだよなあw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:58:39.95ID:daYA2SFb0
挿絵に文句つけてどうする?
帯にイメージ引っ張られるて
どんだけ脳ミソスカスカなんですか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:58:53.72ID:dpKjZO8+0
>>5
結婚以来、こいつの言葉になんの説得力も感じられなくなった
マジでラジオやめてほしい。他の芸人のためにその枠を空けろよと思う。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:59:22.86ID:1UviZytV0
実写のせいでコケたコンテンツに思われるのは風評被害というか2次被害だけど、実写におk出した時点であれか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 12:59:25.72ID:9LBmK5qk0
>>137
〜化するのが嫌だってのは原作だけ読めばいいじゃん
絶対それぞれの声のイメージがぴったり合うわけない
例えばこち亀とかラサールの声がピッタリだって人がいるけど、
個人的には全然合ってるとは思わないし嫌な声だと思うからラサール関連のこち亀は全部見ない
それでいいんじゃね
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 13:00:48.48ID:SxmLZT6J0
>>137
俺はあひるの空かな
アニメ化しないでいい派
そもそもバスケアニメで良かったと思える作品がまったく無いからな
中途半端な出来でやらなかったほうが良かったねパターンが容易に想像できる
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 13:03:15.83ID:aYXHppq00
お前の嫁もやってたやん
不細工だからキャラに全然似てなかったけど
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 13:03:35.88ID:TnVrgUXv0
>>131
靖子はブス寄りなねーちゃんだったのにだんだんいい女になって行くから江口のりこじゃ無理
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 13:03:46.88ID:QQkrOORO0
蒼井優がその実写版に複数出演してるんだけどねえ。
そういう知識も考慮もないことを鑑みても、事務所同士で企画したビジネス偽装結婚だってことがよく分かるわ。
いまだ同居すらしてないんだから、「妻」の出演作のことなんか考えないのは当然と言っちゃ当然なのだが。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 13:05:22.12ID:dvMLh1rc0
よつばと!とかはアニメ化するのも
子どもらしい動きの表現が難しいから
あまりやりたくないらしいな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 13:17:03.38ID:+Vwg3BNB0
>>151
すでにファンの人や、知ってるならばそういう選択も出来るが、
知らん人は、気安いアニメや実写化作品を見たことで、原作に手をつけなくなる人もいるからな。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 13:21:11.23ID:HWrfKnQ70
以前水木しげるの悪魔くんを蒼井優で実写化する動きがあったらしいが
この案考えた奴どうかしてるだろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 13:21:29.03ID:BHSAeN/N0
デスノートは割とよかったんじゃない?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 13:24:10.36ID:jUFtyPhV0
漫画、小説(原作)
アニメ可(絵コンテ)
実写映画、ドラマ可
で1番楽して美味しいとこもっていってるはずなのに1番デキが悪くなってるから問題なんだろw
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/05(月) 13:28:09.50ID:pfymgPRC0
アニメも出来がいいのはほんの一部だけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況