X



【日テレ】巨人戦中継「ゴールデン帯で視聴率5.1%」の落胆★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/08/04(日) 16:24:49.13ID:iLJ2uciV9
「20年前、巨人戦中継は毎試合のように地上波で放送され、視聴率20%を取っていた」──。そう言っても、今の20代以下には信じられないかもしれない。7月31日、日本テレビ系で放送された巨人対広島戦は視聴率5.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区。以下同)。昨年限りで監督を退任した高橋由伸氏、二岡智宏氏という巨人OBを解説に迎えたが、同時間帯のテレビ東京系『一茂&良純の自由すぎるTV』の6.1%にも敗れ、ゴールデン帯の中で最も視聴率の低い番組となった。テレビ局関係者が話す。

「現在、セ・リーグ首位の巨人にとって、3位広島、2位DeNAと続く今週の6連戦は5年ぶりの優勝を実現できるかどうかの注目カード。しかも、中継前日の30日には原辰徳監督が通算1000勝を達成し、翌日のスポーツ紙でも大々的に特集が組まれた。ファンにとっては大きな話題でしたが、巨人ファン以外には興味のない出来事だったのかもしれません」(以下同)

 試合展開も、序盤に広島が3点をリードしたが、7回に巨人・ゲレーロが2ランを放ち、1点差に。その後、2死満塁で坂本勇人に回り、球場は盛り上がりを見せた。結局、坂本は打ち取られ、そのまま広島が3対2で勝利したが、見所の多い接戦だった。

「この日は試合開始の6時からはBS日テレ、7時からは地上波の日本テレビ、8時54分からBS日テレというリレーナイターであり、『BSでも放送していたから数字が良くなかった』という言い訳は通用しない。もう何年も前から分かっていることですが、プロ野球のレギュラーシーズンで視聴率を獲ることは厳しい」

 日本テレビは、なぜ「この日」に巨人戦を地上波中継したのか。

「日テレは巨人との関係もあるので、年に数試合は放送しないといけない義務感を持っている。かといって、なるべく高視聴率番組の放送を取りやめることはしたくない。水曜19時台の『衝撃のアノ人に会ってみた!』はスポーツ局制作ですし、4月のスタートから今まで1度も2ケタを獲っていない。そうしたことも考慮して、巨人戦中継を水曜のこの日に設定したのだと思います。ただ、『衝撃のアノ人』も前週24日の2時間スペシャルは9.1%で、過去2番目に良い数字だった。せっかく上昇気流に乗った翌週、巨人戦のため放送できなかったのは痛いですね」

 巨人戦視聴率が5.1%となった影響もあってか、後続番組の視聴率が低迷したことも、関係者を落胆させている。

「21時からの『今夜くらべてみました』は前週9.7%、前々週12.3%、3週間前10.3%、4週間前10.9%(2時間スペシャル)だったのに、31日は6.6%まで下がった。前番組が悪ければ、必然的に数字は落ちます。今年も視聴率三冠王を手中に収めたい日テレとしては、できるだけ巨人戦のナイター中継は避けたいというのが本音ではないでしょうか」

 日本テレビは今後、読売ジャイアンツとどう付き合っていくか。岐路に立たされているのかもしれない。


2019.08.02 16:00
https://www.news-postseven.com/archives/20190802_1425585.html?DETAIL

★1が立った日時:2019/08/02(金) 19:35:30.44

前スレ
【日テレ】巨人戦中継「ゴールデン帯で視聴率5.1%」の落胆
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564742130/
【野球】日テレ 巨人戦中継「ゴールデン帯で視聴率5.1%」の落胆★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564754649/
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:29:07.96ID:H8Z02/yQ0
スターがいないよね。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:29:27.71ID:YcC18zUR0
ホークスの売上が膨れ上がってるのはハゲがドームを一括購入して球団所有にしたから。
試合に関する収入はもちろん、ドームでのイベント収入すら売上になってるはず。
球場に関する権利を持ってない球団の売上は100億に満たないと推定されてるから、
それがNPB球団のベースの売上とも言える。
上部の数字だけ見て大きく伸びてると考えるのは短絡的。
NPB選手の平均年俸が長く伸びてなかった事を考えると、
利益が付いてきてたかは極めて怪しいね。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:29:56.80ID:I5/H3Uhm0
ヨーロッパリーグ王者対Jリーグ王者の夢の国際対決 4.2%(ゴールデン)
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:30:48.06ID:llu4zAR/0
現代の嫌われもの。若者は巨人が嫌い。好きなのは老人とオタクと田舎者
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:32:03.98ID:gKl7W27n0
原や張本のせいで野球を見る気が無くなった
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:32:04.09ID:SzpLMoul0
和牛=やぺうww
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:32:34.82ID:mPLZWYIy0
これだけ誰も興味ないのに
何故かスポーツニュースの9割は野球だからな
マスゴミ頭おかしい
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:32:49.14ID:XhagtPBs0
日テレのゴールデンタイムで5%って野球中継以外ではほとんどないんじゃないか?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:33:01.00ID:IkIwEYxg0
たまにしか放送しないから視聴率低いんだよ
初めて見る選手の試合なんてテレビて見てもつまらんもん
日テレは地上波で1週間に6回全試合放送しろ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:33:03.79ID:Os8xNdxE0
>>104
ヨーロッパリーグなんて雑魚チームしか出ないんだけどw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:33:07.70ID:dqtVCeXm0
昔のなら、ダル、マー、大谷が今ジャイアンツにいるはずだからな
そりゃ視聴率取れるわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:34:30.10ID:7J2l9roA0
>>92
これ日テレのゴールデンタイムの年間ワースト3だろw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:35:28.96ID:WYGJhwvu0
>>92
日テレもマジで放送したくねーだろうなw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:35:54.94ID:mPLZWYIy0
>>109
殆どというか、野球中継だけ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:36:25.40ID:WYGJhwvu0
見てるのは洗脳されたジシイに決まってるだろw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:37:13.06ID:aMbqA6U+0
今年の日テレゴールデン視聴率ワースト3は
全部野球が独占しとります
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:37:16.11ID:7J2l9roA0
>>103
よく言われる売り上げだけど、それと選手年俸との
比率が他のプロスポーツとの比較で低すぎるんだよね。
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:37:30.08ID:NuBUkCLW0
朝から夜中まで一年中野球情報垂れ流しでこの視聴率かよ
よくこんな数字でJガー言えるな、死ねよ焼豚朝鮮ジジババ共が!
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:38:27.23ID:SzpLMoul0
>>92
これはバックスクシリーン3連発
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:38:29.89ID:5bgX6BzM0
いやいやこれは東京が正常に戻った証拠
野球を毎日放送してビジターゲームまで放送して高視聴率の広島の異常性が際立つわ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:39:28.96ID:dqtVCeXm0
CSやネット中継では、野球はドル箱コンテンツだからな
地上派の中継なんて、今はもはや誰も見てないだけ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:39:49.89ID:SzpLMoul0
名古屋も野球人気酷い落ちてるらしいね
東京の影響でも受けてるのかな?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:39:52.20ID:ohbPqtgH0
野球あかんかー
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:40:27.46ID:Gd8rDgTj0
サブチャンネルで放送すればいいよ

レギュラー放送20%
やきう放送5%

合計25%視聴率取れるじゃん。
(´・ω・`)
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:41:01.47ID:QDY1KeRx0
まだゴールデンでやってたんぼかよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:41:13.22ID:tkjpvPR40
2019 野球地上波視聴率

12.6 アスレチックス×マリナーズ 日本テレビ 19/3/21(木) 19:00
11.9 巨人×マリナーズ 日本テレビ 19/3/18(月) 19:00
10.6 広島×巨人 日本テレビ 19/3/29(金) 19:00
9.6 日本×メキシコ テレビ朝日 19/3/09(土) 19:12
9.1 オールスタ テレビ朝日 19/7/12(金) 19:00
8.8 巨人ホーム開幕戦・巨人×阪神 日本テレビ 19/4/02(火) 19:00
8.0 巨人×DeNA NHK総合 19/7/06(土) 19:30
7.8 巨人×シアトル・マリナーズ 日本テレビ 19/3/17(日) 11:45
7.8 巨人×ヤクルト NHK総合 19/5/11(土) 19:30
7.4 ヤクルト×巨人・平成最後の神宮決戦 フジテレビ 19/4/23(火) 19:00
6.5 阪神×巨人 テレビ朝日 19/4/21(日) 14:00
6.2 日本×メキシコ TBS 19/3/10(日) 19:00
6.2 日本ハム×巨人 テレビ朝日 19/6/15(土) 13:58
5.9 巨人×ソフトバンク 日本テレビ 19/6/21(金) 19:00
5.5 巨人×広島 日本テレビ 19/5/24(金) 19:00
5.4 DeNA×巨人 TBS 19/4/06(土) 14:00
5.1 巨人対広島 日本テレビ 19/7/31(金) 19:00
4.8 中日×巨人 TBS 19/5/18(土) 14:00

安定はしてる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:44:27.34ID:5bgX6BzM0
球場に来る客は増えてるのにテレビでは誰も見なくなる怪現象
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:44:27.93ID:aMbqA6U+0
>>125
中日ガラガラでグランパス満員だからな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:45:05.64ID:7JeDRGsZ0
リーグトップクラスの選手はいるんだけどねぇ
難しいもんなんだね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:46:07.69ID:ohbPqtgH0
>>130
球場に来てる人たちが野球ファンの全てだからな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:46:50.14ID:XTAWMkfa0
松井清原みたいなのがいなくなってから全く見なくなったわ
野球自体もういらないだろ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:48:33.03ID:fK3fjZOt0
>>133
それじゃプロレスと変わらないじゃないか

野球はそこまでマイナーになったのか
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:49:38.48ID:/xjCqBTi0
野球老人が次々と・・・
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:50:08.15ID:fK3fjZOt0
つい10年前は12%くらいだったのにな

暫く9%の攻防があった後、5%台まで一気に落ちた

野球人気崩壊ですね
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:50:14.63ID:SzpLMoul0
リピーターばっかなのも一部ヲタクの趣味って奴なんやな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:50:56.48ID:kvRnYWb60
>>92
やったね、これで三冠王だw
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:51:12.60ID:U/VFHEol0
高校野球だけでいいだろ、大人になってまでやるような事じゃない
9アウト交代制にしてピッチャーとバッターを3倍にして同時に投げて打つくらいやらないと
見てる方もダルいわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:51:36.37ID:DJeX4p8I0
スポーツニュースで人気ない豚の棒振りごり押しで挟むのやめて欲しいよな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:53:57.84ID:Hlq3bsRa0
需要無い
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:54:11.06ID:SzpLMoul0
スポニューで次はレアル久保!ってテロップ出てたのに
CM明け急に野球始まった
そしてまたCM
何アレ?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:55:02.77ID:ySm7KGYw0
>>115
社内でももめてるらしいよ
日テレの中居と鶴瓶の番組のスタッフが中居の前で巨人戦の悪口言いまくってるって
鶴瓶がラジオ番組で暴露してた
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:55:19.83
巨人ファンの皆様

暑中お見舞い申しあげます。

途中経過
2回裏
広7−0阪😁😁😁
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:55:30.99ID:fK3fjZOt0
マスゴミの信用と影響力も崩壊しましたからね

だからあれだけのごり押し報道にもかかわらずこの数字なのです

マスゴミはこれから大変だと思う

誰も信用しない嘘つきマスゴミは何をやっても注目されない

もうネットの時代ですね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:56:27.18ID:dqtVCeXm0
>>130
仕事帰りのOLが誘い合って球場に足を運ぶような
野球は今やリア充コンテンツだからね
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:57:34.63ID:bJtCKnVh0
年齢別視聴率が気になる。
ほとんど高齢者でこの数字だったらヤバいぜ。
だって若い層は全体的にテレビ見てねーんだから。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:58:08.26ID:qgk9pG9F0
TVもあともって10〜20年だろうな。
無くなるはしないけど、その後はリアルタイムで流れることはなくなるだろう。
見たい番組を視聴者が選んでみるという形態に変わるのは間違いない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 18:59:47.10ID:VPdXr68x0
なんといっても4.2がある時点でサカ豚劣勢だなw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:00:06.80ID:xIXHV6xm0
陸上16%
卓球14%
水泳10%
格闘技7%
野球5.1%
サッカー4.2%

陸上が頂点に立つ日が来るなんて、、、
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:01:31.44ID:/xjCqBTi0
NHKがスクランブル化になって渡辺が死んだら野球のごり押しもなくなって終わるだろうね
韓国制裁で通名も野球で禁止になったらやばいのがいろいろばれそうだしw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:04:12.78ID:sYBNqabi0
>>145
いや平均で見ないと
しかも野球は水増しだしそれ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:04:50.59ID:eCqNdWSf0
昭和は野球の時代だったのに
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:05:28.44ID:xIXHV6xm0
>>148
勝ち越しのチャンスに矢野が坂本を出す理由がわからん
連勝で調子を上げてきた→スタメンに坂本出して連敗
梅野を休ませたいなら細川あたりを取れば良かったのにな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:05:41.08ID:UbyHfCiz0
サカ豚の論法なら
フロンターレ対チェルシー4.2%なので野球の勝利だな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:06:42.43ID:YcC18zUR0
発表によるとナゴドは平均3万入ってるらしいからな
あれで3万ならナゴドのキャパは10万になるw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:06:50.16ID:PNv/JsVc0
南海とかはガラガラの観客だったけど
福岡ソフトバンクホークスは今観客多いよね
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:07:11.09ID:Se0/oYoN0
今でも「いやらしいバッター」とか「臭い玉を放るピッチャー」とか言う解説者っているの?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:07:19.15ID:sYBNqabi0
>>153
どう見ても焼き豚がボッコボコにされてるけどw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:08:53.32ID:is2kTVVS0
野球は

肉で釣って
日テレで


5%w


フジなら2%以下だなwww
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:11:06.65ID:8YVQrQTz0
>>66
馬鹿だからごり押しとか特別あつかいしか言えないんだろうけど
そもそもNHKラジオを全国に広めたのが野球なわけでしてね
民放TVにいたっては最初の放送が巨人阪神戦だったわけで

野球にあれこれ言うならそもそも野球抜きで新しいTV媒体でもつくればいい
君らはそれに便乗して文句いってるだけ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:11:06.84ID:8YVQrQTz0
>>66
馬鹿だからごり押しとか特別あつかいしか言えないんだろうけど
そもそもNHKラジオを全国に広めたのが野球なわけでしてね
民放TVにいたっては最初の放送が巨人阪神戦だったわけで

野球にあれこれ言うならそもそも野球抜きで新しいTV媒体でもつくればいい
君らはそれに便乗して文句いってるだけ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:11:07.30ID:SzpLMoul0
お肉は効くで
ほんとうやき
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:11:12.98ID:aMbqA6U+0
日テレで3連続5%だからなぁ
野球にしかできんわこれは
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:11:32.03ID:r/fsXcf70
>>99
反対にラジオ聴く人は増えているのでしょうか?情報求むっ!!
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:12:07.49ID:r/fsXcf70
>>32
どれも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:13:48.06ID:r/fsXcf70
>>56
最近は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:14:01.02ID:HxPL6kng0
7/19 18:55~21:00 フジテレビ 川崎フロンターレ VSチェルシー 4.2%
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:14:21.18ID:UKwxzAY00
スポーツじゃないから
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:14:22.93ID:8YVQrQTz0
例えば漫画だってそう
野球がやったからのちのキャプテン翼やスラムダンクもあるわけで
野球批判するやつらは基本的になんでも当たり前だと思っているからそうなる

野球というのはその現象をさすわけで
総合力は他の競技に比べてけた違いに高いんだよ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:14:23.63ID:r/fsXcf70
>>62
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:14:44.64ID:ohbPqtgH0
野球はあれだけ煽ってこの数字なんだぞ
他のスポーツとは条件が違いすぎるw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:15:09.98ID:r/fsXcf70
>>175
これも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:15:38.59ID:uqgsjBog0
>>177
もうスマホ使うなよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:15:43.84ID:r/fsXcf70
>>69
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:16:35.73ID:r/fsXcf70
>>85
それ以外は裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:16:49.20ID:8YVQrQTz0
野球はナイターっていうだろ

サッカーは言わない
なぜなら野球がそんなことをやった後に真似してるだけだから

こんなことの繰り返し
だから本気で野球を越えれるとか思ってしまう
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:17:27.46ID:r/fsXcf70
>>92
裏番組に連敗中でしょうか?情報求むっ!!
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:18:08.76ID:aMbqA6U+0
>>175
*3.7% 19:00-20:54 CX* 野球道・挑戦・ヤクルト×巨人
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:18:14.31ID:r/fsXcf70
>>106
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:18:34.23ID:r/fsXcf70
>>187
これも裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:19:12.54ID:r/fsXcf70
>>110
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:19:58.87ID:r/fsXcf70
>>124
みんな裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:20:46.13ID:r/fsXcf70
>>130
テレビではみんな裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:20:56.26ID:TXYNHg640
>>170
BSは元の視聴率がめちゃくちゃ低いから野球中継はありがたいくらいだと思うよ
まあネット配信の伸長でBSの存在意義すら怪しい状況だけど
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:21:28.62ID:r/fsXcf70
>>134
それによって裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:22:14.94ID:r/fsXcf70
>>138
反対に裏番組の視聴率は上がっているのでしょうか?情報求むっ!!
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:22:20.28ID:tUd7gvz90
視聴率
2004
巨人vsレイズ→11.7%
巨人vsヤンキース→20.5%(松井スタメン)
2008
巨人vsアスレチックス→10.2%
巨人vsレッドソックス→11.7%(松坂 岡島)
2012
巨人vsアスレチックス→11.3%
巨人vsマリナーズ→12.7%(イチロー川崎 岩隈先発)
2019
巨人vsマリナーズ3/17→*7.8%(イチロースタメン)
巨人vsマリナーズ3/18→11.9%(イチロースタメン)

松井>>>>>>>>>>>ゴキローw( ´,_ゝ`)プッ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:22:46.47ID:8YVQrQTz0
>>193
ありがたいんじゃなくて野球のおかげでBS契約数が延びたんだよ
その他の競技なんて何もしてないのに流してもらい、あげく野球はごり押しとかいう始末
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:22:59.40ID:r/fsXcf70
>>149
裏番組の時代も本当にあるのでしょうか?情報求むっ!!
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:23:51.39ID:H9q2K7dz0
なんだろこれは
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:23:56.23ID:r/fsXcf70
>>151
若い人は本当にfmラジオ聞いているのでしょうか?情報求むっ!!
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 19:23:57.67ID:c5gfwP9g0
いまどき焼鵜なんて見るやついるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています