X



【映画】『この世界の片隅に』地上波初放送 のんの声に「素晴らしい」絶賛の声 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/08/04(日) 15:18:54.40ID:mBlQR2ff9
『この世界の片隅に』地上波初放送 のんの声に「素晴らしい」絶賛の声
2019/8/4 10:09 クランクイン!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190804-00067462-crankinn-ent

『この世界の片隅に』で主人公・すずの声を務めたのん クランクイン!
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190804-00067462-crankinn-000-4-view.jpg


 女優ののんが声優を務める長編アニメーション映画『この世界の片隅に』が3日、NHK総合で地上波初放映され、ヒロインの声を担当したのんの熱演にSNSには「演技良いなぁ」「のんは天才」など絶賛するの声が殺到した。

 本作はこうの史代の同名コミックを片渕須直監督がアニメ化した長編映画。2016年に劇場公開されると口コミで評判が広まり公開規模が拡大に話題になり、数々のアニメ映画賞を受賞した。

(中略)

 物語の冒頭、すずの子ども時代のアニメーションに「うちはよぉ、ボーっとした子じゃあ言われとって…」というすずのモノローグが重なると、ネットは「のんさんが、NHKに...戻ってきたよ〜」「のんさんの声が聞けるだけで嬉しい」といった歓喜の声や「声が本当にすずちゃんにぴったりでなぜだか泣けてくる...」「のんは天才。素晴らしい声の表現」と絶賛のコメントが溢れた。

 さらに「放送してくれたNHKありがとう!」と地上波で初放送されたことについてコメントも集まり、ゴールデンボンバーの歌広場淳も「本当にこの作品がNHKで放送されることが嬉しいです。」とツイートしている。

 放送終了後にはのん本人も公式ツイッターで、「NHKにての放送観てくださった皆様ありがとうございました。たくさんのツイートがあって本当に嬉しかったです(原文ママ)」とコメント。続けて「私は、片渕監督始めスタッフ・キャストの皆様もクラウドファンディングで参加した皆様も、そして観てくださった皆様も、すずさんと同じ時間を過ごした同士だと思える。それがこの上なく幸せです」とつづっている。

引用:「のん official」ツイッターアカウント(@non_staffnews)
   「歌広場 淳」ツイッターアカウント(@junjunmjgirly)

(おわり)

(★1=2019/08/04(日) 12:17:34.56 )
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564888654/
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:24:19.16ID:yd29WhNz0
めちゃくちゃ面白かったから円盤買おうと思ってる
上映期間や宣伝も渋かったけどテレビ放送でも相変わらず嫌がらせされてんのな
この事務所本当に恐ろしいわ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:24:52.50ID:dwuRDgP10
>>335
開始58秒で心を掴む作品名はよ
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:25:03.43ID:yFixW9DS0
>>330
うどん県民やけんほんまの広島弁は分からん
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:25:09.08ID:W45SnLsT0
映画観た数日後から妙にすずさんが気になったな
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:25:20.55ID:naz03SLC0
日常と戦争のレイヤーが丁寧に丁寧に描かれてるね
悲惨さを際立たせるより、悲惨も含めて日常で、
戦争の時代に生きるってより、暮らすってことが
伝わってくる

この映画の手法は、見世物としてよりもその世界の
なかや登場人物のなかを感じられるようにできてて
女性の原作者ならではだなぁと
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:25:55.04ID:wTPCUioC0
のんさんの声もコトリンゴさんの音楽も登場人物のキャラクターも、全てこの作品の輪の中で調和しあっていて破綻が無かったのね だから2時間があっという間だった
こんな現象はなかなか無いだろうね 次作へのプレッシャーはほんとに大変だと思う 
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:26:01.00ID:yWgIagV5O
結局、水原は寝取りを断念したのか?ヤルことヤって夜中に退散したのか?
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:26:23.88ID:yd29WhNz0
>>334
そうなんだ
最初聞きなれないからこんなもの?と思ってたけど
中盤以降は全く方言が気にならないぐらい入り込めたな
「〜しんさった」って表現がしっくりくる
>>342
それで恨んでるとしたら事務所のやってること完全に893だけど
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:26:40.76ID:79xr14ub0
>>321
別に泣きたいわけじゃない。
心に難にも響くものがなかったということ。
具体的にどういう点が素晴らしいのか教えてほしい。

>>337
怒るって同じだろ?
戦争の悲惨さに悲しい、怒るってありきたりすぎる。

>>326
じゃあどういう作品だったか説明してご覧。
完全に論破できるが。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:27:01.86ID:naz03SLC0
>>334
へえ、そうなんだ
違うんだね言葉
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:27:14.36ID:+aajy64j0
>>339
もう一時間近く書き込んでるのか
すげー粘着だな
業務妨害レベルじゃねこれ
犯罪者かな?
通報しようかな
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:27:37.67ID:AdhNtWxO0
>>336
うん お前だけ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:27:56.05ID:zTexgN6a0
戦争の悲惨そのものが描きたいものだった火垂るの墓と違ってこの世界の片隅では戦争にのあった時代に生きた人の機微を描いてる
戦争の悲惨さで泣くんじゃなく、不条理に奪われてしまった喪失感やひとり静かな戦いが勝手に負けになってしまって悔し泣きする姿やそう言う中で取るに足らない事だけど立ち上がって行く姿に泣く映画だこれは
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:27:57.04ID:79xr14ub0
>>345
あんなに一人に空襲が連発する日常なんてあり得ないけど
馬鹿はアレに騙されるんだな。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:27:57.06ID:kcTstB800
>>340
公開時に町山が自分の番組にのんを呼ぼうとしたら横槍入ってNGになったとさ
マネージメントしてるとこも謎の力で企画がいくつもボツになったのを告白してる
怖いねえ
まぁでも変にCMぶつ切りの民放でやるより結果的に良かったと思う
そういう意味でも持ってるな
逆境がいつの間にかプラスに転じてる不思議な人
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:28:35.94ID:naz03SLC0
語尾が優しいよね、呉の家族のひとたちの
のんびりまあるくて
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:28:47.99ID:y9SQ0pO/0
のんは天才だから
脇役で出てた頃もすごい透明感で主人公圧倒してたし
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:29:25.98ID:O2xw5LEE0
すごく駆け足だったからドラマの方がじっくり描かれてよかったな
ドラマ評判よくないらしいけどドラマのすずさんもかわいかったよ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:29:34.23ID:83qC6yxQ0
>>343
うちも広島弁混じってる地域だわ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:29:49.11ID:rfxpebOt0
みようと思ってたけどみるの忘れた
サタデーステーションみた後録画の消化してたわ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:29:57.10ID:YE50/Vbt0
芸能村の総攻撃に耐えて

よく頑張ってるほうだね

並の根性じゃない
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:30:03.14ID:79xr14ub0
>>352
芸スポや速報+で1時間の書き込みとか普通だけど
普段芸スポにいない奴バレバレ。
のんのスレってこういう奴出てくるよな。
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:30:11.85ID:ZZuOe76o0
>>357
俺の言いたいことがお前の文に全部入っている
いい文章書くなあ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:30:42.77ID:yGCZuRUt0
「呉」のアクセントが序盤と終盤で変わって来てるのは分かった
広島弁と呉弁の違いを表現してるんだろうな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:30:52.93ID:W45SnLsT0
>>358
空襲時間も回数もすべて史実に沿ってる
もちろん空襲も
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:31:21.93ID:HrQcyfV70
>>317
意味分かってないみたいだけど。
トマトで評価されても大衆が観てるわけじゃないってことだからね。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:31:52.51ID:79xr14ub0
>>357>>371
戦時中って全ての人が空襲を食らったわけではない。
むしろ空襲にあってない人の方が多い。
そしてこれだけ空襲を個人で食らうことなんて超レア。
こういう事実誤認をするバカを生んでしまう意味では
後世の残す価値がない映画だと思うな。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:31:53.87ID:8dD9m4ZE0
レプロ信者とアニ豚が一杯湧いているなあw

「脳タリン」だから、あの作品の凄さが分からない。
反戦アニメとして見たり、ステマ映画だと云ったりしているが、口コミで
あれだけ広まり、ミニシアター63館から上映館300に増えた映画はない。
我々と変わらないごく平凡な人々が戦争の狂気により変貌していく恐ろしさ。
恐るべきは片渕監督の取材力。数百回の現地取材を行い、資料や写真、生存者の証言を
元に焼失した「呉」「広島」の旧市街を再現したという。時代考証は完璧でモブキャラも
生存者の証言と写真で再現している。あのアニメは見るのではなく、観る代物。
バカとガキには分からないだろうね。ハイドラマと呼ぶべきアニメ。
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:32:02.14ID:vv/N4DOn0
完全版って大していいエピソードが追加される訳でもないから
無理して見ないでもいいんじゃね?って気がするけどな
原作読むのが一番
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:32:32.08ID:YbXS9QZe0
一番印象に残ったシーンは家の近くにうずくまっていた兵隊さんが実はその家の息子だったところ。
息子が原爆で大やけどを負ってるにもかかわらず親に会いたい一心で必死に家までに辿り着いて結局親に会えずに絶命したのには泣けた。
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:32:34.46ID:HrQcyfV70
絵がキモイから無理。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:32:55.68ID:uGcE3mRI0
啓やされる良い声
名作文学の朗読をハイレゾ配信してほしい
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:33:05.79ID:93GLQqSt0
のんはあまちゃんや声優なら片隅で数少ない出演作品が大当たりで代表作になってる
広瀬すずはいっぱい出てるし、今の朝ドラヒロインだけど、社会現象になったり熱狂的な信者がつくような作品無いからね
有村架純もしかり
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:33:05.86ID:XbpxT3uT0
逆に周作の声は終始オルガでありダリューンだった
あの声優さん意外と声の幅少ないのかな
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:33:08.87ID:qKclRo/I0
>>368
レプロや吉本やジャニの常套手段「〇〇を出すならうちの者は出しません」がアニメ業界には通用しないからなw
ああそうですかどうぞご自由にで終了
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:33:11.08ID:oV84QnFS0
>>336
能年は伸び代がありそうだし
今までの役も良かったと思う
ただ、声優だけは下手だなって思った
浮いてたw
素朴でいいじゃん
て意見もありそうだけど
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:33:11.39ID:dLydrdij0
レプロうぜえ
一般人には圧力かけられないよ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:33:24.03ID:79xr14ub0
>>373
だからそこに一人が何度も居合わせることがあるのか?
キャラクターをいろんな場所にいって悲惨な目に合わせるという
作者の都合のいいようなストーリーということ。
こういう予定調和がわかると一気に冷める。
お前みたいな底の浅い奴は絶賛するんだろうが。
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:33:50.41ID:q7zg/CRf0
>>361
いや、広瀬すずは環境(事務所)にも恵まれているんだろうけど器用だと思う
能年玲奈は環境(事務所)にも恵まれてないし、不器用だと思う
能年ちゃんの方が好きだ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:33:56.65ID:vv/N4DOn0
>>383
それはおもったw
ちょっと浮いてたな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:33:58.92ID:71QHf2ry0
レプロ勝訴の判決文
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/701/088701_hanrei.pdf

能年「怒りでどうにかなって、所構わず怒鳴りちらします」

裁判資料登場人物一覧

A:レプロ本間社長
B:能年玲奈
C:阿川佐和子
D:週刊文春編集長
E:週刊文春編集員
F:滝沢充子
G:レプロ能年担当マネージャー
H:映画監督
I:レプロ従業員
J:文藝春秋従業員
K:神崎将臣
L:週刊文春記者
M:週刊文春記者
N:週刊文春記者
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:34:05.78ID:oV84QnFS0
>>358
いくら日曜だからって張り付きすぎ
怖い
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:34:09.10ID:CWP0GWRs0
今だって地震だ台風だで毎年犠牲者や被災者が出ているがめげずになんとかやってるもんなあ。
戦争を現代と切り離した特別なものとして描いていないのが新鮮だった
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:35:00.64ID:wjFlBTMx0
NHKの報道情報系の反日左翼グループが自分達で自由に使える能年を隙を見て
取り込んできても

NHKの正統芸能セクションはきっちり清原果耶を立てて、女優だけでなくアニメ特番
のナレーションと声優もさせて外堀を埋めている
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:35:06.59ID:dwuRDgP10
>>366
瀬戸内の漁師言葉じゃけーな

多少似とるんよ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:35:10.50ID:DbF0w7jsO
北條家は義姉子が帰って来て質素な食事だったけど、すずさんが実家帰った時はアサリをみんなで食べてた
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:35:15.25ID:FWbdB2Sh0
のんは良くもなかったけど悪くもない程度
それより映画そのものがつまらなさすぎてビックリしたわ
観に行かなくてよかった
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:35:44.18ID:BfeH/12K0
ディフォルメした絵だけど、膨大な資料に基づいて細部までしっかり描きこまれている。
これは若手の頃に関わった犬の「名探偵ホームズ」を彷彿させる。
こういう手法や演出術を宮崎駿 に叩き込まれたんだろう
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:35:56.00ID:0zDcnuKu0
>>357
火垂るの墓は戦争の悲惨さでなく時代に無視された戦災孤児に焦点を当てた作品だよ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:35:59.11ID:m7QF5SGj0
人気があっても干されてる例
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:36:21.65ID:4Y17uOtY0
広島弁に違和感がなくて驚いた
細かいとこまで広島弁になってた、大変だったと思う
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:37:04.67ID:3t9DPdFM0
最後、リュックから一瞬ワニ女が出てたのは、
幼馴染は実は生き残って日本へ引き揚げて来てて、
あの浮浪者みたいな格好の男がそうだったって演出?
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:37:13.56ID:SLTEoiES0
おっとりのんびり、けど真面目で芯の強さが伝わってくるこれ以上無い位良いキャスティングだったわ
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:37:16.16ID:71QHf2ry0
>>336
のんスタッフ、怖すぎるんだけど
http://livedoor.blogimg.jp/matometarou8-fighter_sokuhou/imgs/e/0/e00d1d27.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DT5sj88UQAAxN_8.jpg:large


他にもこんな発言をしていた

神崎将臣@kanzakin 2010年5月2日
ハリウッドでまわしてたときのあの仕事のしなさっぷりたら・・・
この金食い虫のくそヤンキーども!!と罵倒してやったぜ!!
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:37:25.21ID:OYrewdmt0
上手いか下手かなんてわからんが
とても心地よい魅力的な声、話し方だった
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:37:29.55ID:Zr1oULJJ0
>>358
いや、呉の空襲は
作中のとおりだよ
大規模空襲だけでも7回あった

最初の、父親が伏せてるうちに寝てしまった攻撃だけははアメリカ側に結構損害与えてる

俺もすずの声は好きになれないけど
難癖は良くない
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:37:32.45ID:tuNyiDey0
>>395
海苔の製造が生業なんだから、浅瀬で貝くらいとれるだろ
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:37:33.97ID:Mdomj8i70
晴美が可愛すぎて引きずるぐらい涙してしまうな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:38:07.21ID:S0U7CzdB0
岩手銀行のCMで毎日見ている岩手県民だから何で干されてるのか解らんわ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:38:15.81ID:yd29WhNz0
>>388
広瀬すず器用だと思ったこと一度もないわ
何にどんな設定で出ていてもずっと「広瀬すず」じゃん
セリフも覚えてるだけだし他の女優と比べるのもどうかと思うわ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:38:19.73ID:WaLd3ped0
>>1
「うちはよぉ、ぼーっとした子じゃあ言われとって…」
じゃなくて「うちは、よぉ、ぼーっと…」だよね
『よくぼーっとしてる』って意味だから
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:38:24.59ID:q7zg/CRf0
>>401
観てないのか?周作を本当に好きになったすずが、拒否してたよ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:38:32.55ID:6YfzfU0R0
あんだけ騒がれたのに今更テレビ放送で見る層に
良さが伝わらんのはしゃーない
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:38:35.61ID:79xr14ub0
>>377
たいしてヒットしてないのに300館になってるのが逆に不自然。
43スクリーンの『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編]永遠の物語』の方が
全然ヒットしてたよね。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:38:52.50ID:TcFLEa4f0
すずさんの声はのん以外で考えられないだろ
実際の能年はホットロードみたいな性格だと思うけどな
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:39:29.33ID:naz03SLC0
>>392
だよね。

ごはん作って、食べて、壊れたとこ直して
怪我しても治して、死んだひとを思って泣いて
だけど生きてる人を大切にして

誰にでもある、大きな出来事を超えていくプロセス
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:39:34.26ID:eiYR9vZm0
うちのばあちゃんがまさしく広島生まれの鈴さんと同世代の大正15年生まれ。
1年前に結婚させられて、広島出てたので自分だけ原爆を免れたけど
親兄弟みんなあとかたもなく原爆で死んじゃった。そんな話を小さい頃
いつも聞かされてたからこのアニメに期待してたけど、ちょっとツメが
甘いファンタジーだったかなーと思った。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:39:56.77ID:79xr14ub0
>>406
同じ個所を何度も空襲するわけないから。
そこに全部一人が居合わせるのか?
逃げずに防空壕にもいかずに?
とんだ恥ずかしい阿保だな。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:40:01.09ID:dwuRDgP10
>>400
周作とオカンは広島県出身じゃけー
ナチュラルだった
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:40:40.09ID:SLTEoiES0
>>412
顔や雰囲気に圧があって好きじゃない
なーんか貧乏臭いんだよ
美人だけどね
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:41:01.86ID:93GLQqSt0
広島弁完璧でぼーっとしたおっとりだけど芯がしっかりした女性やれるのは、今の若手女優やアニメ声優には居ないっしょ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:41:21.37ID:71QHf2ry0
前事務所スタッフに恫喝メールを送っていた事が裁判所公式サイトで公開されてしまった能年玲奈
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:41:22.31ID:kcTstB800
>>388
広瀬も有村も器用なんだよな
どんな役でも普通に自然にこなせるしそれは凄いと思う
でもそれで終わりという感じ
のんは不器用でハマらないとゲーム声優みたいなことになってしまうがハマると役と同化して観てる人がまるでドキュメンタリー観てるような錯覚を起こす
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:41:36.05ID:yd29WhNz0
>>415
SNSの一部では騒がれてたけど映画好きじゃない限り耳に入らないよ
大手配給がついてて全国で一日中上映してテレビでも特集組みまくってた
カメ止めとの違いがわかりやすいだろう

ちなみに個人的には攻撃シーンが怖いと聞いて大画面で見る勇気がなかった
確かに初見はテレビで見るぐらいでちょうど良かったよ
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:41:46.29ID:Zr1oULJJ0
>>407
末期には貝すら採り尽くされて
やっぱり野草だったけどな
総国民カボチャを植えるべしの号令で至るところ庭はカボチャだらけだったそうな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:42:19.76ID:5H8Xu0cg0
TBSのドラマの方がアニメより
良かった気がするな
そしてかなり前に多分24時間TVでも
同じのを見た気がする
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:43:03.30ID:q7zg/CRf0
>>412
まぁいいや
能年ちゃんは年齢的にも、広瀬アリスと比べた方がいい
広瀬アリスは長澤まさみの物真似に見える、自分的には姉妹で器用
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:43:19.58ID:R/WQgsJ10
うちの婆さん涙を流し見てたよ
空襲も受けたし爺さんは戦争で亡くしてるし色々苦労してきたからな
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:43:45.99ID:dwuRDgP10
>>425
綾瀬はるかとかパヒューム
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/04(日) 16:43:59.19ID:VGShbedVO
コトリンゴの音楽と片隅のハマリ具合が凄い!みぎてのうたで涙腺崩壊する!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況