原作の連載から40年余りを経て、まさかのトラブルだ。
テレビ版「銀河鉄道999」にも参加したアニメーターがメーテルのイラストを勝手にオークションサイトに出品。
原作の漫画家・松本零士氏(81)が嘆くことしきりなのである。
アニメーターの名は湖川友謙(こがわとものり)(69)。
「巨人の星」などに関わった後、1978年の「宇宙戦艦ヤマト」の劇場版や、同年のテレビ版「銀河鉄道999」で作画監督を務めた。
アニメ業界ではちょっとした有名人なのである。
業界関係者が言う。
「70年代に活躍された方で、実は未だにファンクラブが存在しています。所属しているのは80人ほど。本人を交えて飲み会をやったり交流を深めているのですが、最近の湖川さんの行動には眉を顰めるファンも少なくないと聞いています」
元ファンの男性に聞くと、「湖川先生は最近はあまりアニメの仕事はしておらず、実は3年ほど前から直筆のイラストを『ヤフオク!』に出品して荒稼ぎしているのです」
実際にサイトを見ると、彼がキャラクターデザインを手がけたアニメ「聖戦士ダンバイン」のイラストなどが、毎月20点近く出品されている。
「1作品、3万円から5万円ほどで落札されています。デザインを手がけたとはいえ、著作権を持つはずのアニメの制作会社から許可は得ていません。何より『銀河鉄道999』のメーテルなども彼の直筆で出品されているのです。価格は20万円がつくこともあります」
数年前までは飲み会の代金すら払えないこともあった湖川氏は、急に羽振りが良くなったのだという。
「これまでに1千万円以上は稼いだのではないでしょうか。旅行に出たり、ブランドものの服も着るようになりました」
この件、メーテルの生みの親、松本氏はご存じか。
「失礼ですけども、湖川さんという方を存じ上げませんでした。昔、作画担当として参加した大勢のスタッフの一人だったのでしょう。本来であれば、私に許可を得なければならないところ、彼が接触してきたことはありません」
▼何が悪い
当の松本氏は、悲憤の表情を浮かべながら続ける。
「当然、作画をしたからといってそのキャラクターを勝手に描いていいということにはなりません。『銀河鉄道999』は私がキャラクターの設定や衣装のデザインまで考えていますから」
そして、こう訴えるのだ。
「キャラクターの本質を理解している私が描くからメーテルはメーテルになるのです。実際に彼のイラストを見ると、画風が私のものとはまったく異なります」
さて、巨匠の声にどう応えるか。
「ヤフオクのイラストはすべて私が描いたものです」と、湖川氏の弁。
「メーテルで儲けようなんて思っていませんし、オークションなんて本当はやりたくないんですよ。でも、ファンの人にイラストが欲しいと言われて、サービスのつもりで描いている。値段はいくらでもいいんです」
ではなぜ、値段をつり上げていくオークションサイトに出品するのか、というツッコミも入れたくなる。
さらに、松本氏の嘆きについても猛反論。
「松本さんは漫画のメーテル、私はアニメのメーテルを描いている。アニメ用のイラストは線が細く、簡略化されています。私がデザインしたものを勝手に描いて何が悪いんですか」
だが、この取材の後にはなぜか、サイトからすべての出品作がなくなっていた。
著作権に詳しい金井重彦弁護士が言う。
「雰囲気や線の太さに違いがあるにしろ、メーテルだと誰がみても分かるものであれば、著作権侵害にあたります」
メーテルと鉄郎の旅路に少年少女は夢を抱いた。
それを不当な手段で金に換えたことに変わりはない。
「週刊新潮」2019年7月25日号 掲載
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190730-00573805-shincho-ent&p=1
★1が立った日時:2019/07/30(火) 06:15:17.78
【アニメ】「メーテル」のイラストをヤフオクに無断出品 「銀河鉄道999」アニメーターの強欲ぶり ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564453927/
探検
【週刊新潮】「メーテル」のイラストをヤフオクに無断出品したアニメ業界では“ちょっとした有名人”湖川友謙の強欲ぶり★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1アンドロメダ ★
2019/08/02(金) 10:54:34.52ID:NLTp7jfu92019/08/02(金) 10:55:24.29ID:PsgaqP+j0
テレビ取材まで受けてるけど悪いことしたと思ってるのかね
3名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 10:56:08.00ID:0F60IsZq0 裁判になれば普通に負けるやつだろ。
老害。
老害。
4名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 10:58:16.89ID:4AmLMkUE0 悪い事だと分かっているが知ったこっちゃねえが正解
2019/08/02(金) 10:58:23.62ID:Ksdf3Lh00
シーラ様のエロなら私が買います
2019/08/02(金) 10:58:48.77ID:Y7u/CbQ90
7名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 10:58:51.69ID:C9RKMPYc0 うるせえイデ発動させるぞこのやろう
2019/08/02(金) 10:59:29.88ID:v7xn2f/q0
9名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 10:59:37.22ID:tvRHbYSj0 なんでここまで金に困ってんの?
2019/08/02(金) 10:59:37.64ID:pjwttZ/Z0
ホモキメセクの人みたいに裁判されるのかな?
2019/08/02(金) 11:00:07.13ID:3pU49+3V0
メーテルなんて売らなくても
ダンバインだけで荒稼ぎできるな
ダンバインだけで荒稼ぎできるな
12名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:00:16.06ID:nLmQNqd20 ザブングルのキャラデザの人やないか
13名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:00:20.77ID:nM6wQOWZ0 二次創作同人誌をヤフオクで売るようなもの?
14名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:00:37.96ID:VhxAtZbr0 松本のメーテルはカミさんが描いてたんだろ。
彼女が無くなってからは化け物のようなメーテルになってしまったw
彼女が無くなってからは化け物のようなメーテルになってしまったw
15名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:01:18.06ID:yvsE3Ru+0 でも湖川の絵は骨格がしっかりしてて上手いよね。
16名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:01:28.29ID:wu5S2ZCpO もうメーテルも65歳くらいになってるだろ。
17名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:03:23.37ID:vFGMu+2o0 これサンライズのキャラだけだったら多分黙認だよね
それだけでも結構な稼ぎだろうに
欲出して権利にうるさい松本零士キャラとか手を出すから
それだけでも結構な稼ぎだろうに
欲出して権利にうるさい松本零士キャラとか手を出すから
2019/08/02(金) 11:05:34.31ID:1ohZfccG0
19名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:05:49.29ID:78cb/l8y0 これと薄い本の違いが解らないんだけど
教えてエロい人
教えてエロい人
20名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:06:04.76ID:nW/1aNS70 >>1
これ叩くとコミケや同人誌もなくなるで
これ叩くとコミケや同人誌もなくなるで
2019/08/02(金) 11:06:17.14ID:1vqLbc9f0
普通にショックだよな
ザブングル、イデオン、ダンバイン
サンライズ作品にはなくてはならない人だった
聖人君子でいろとは言わないが…
つまらんことで晩節を汚したな
ザブングル、イデオン、ダンバイン
サンライズ作品にはなくてはならない人だった
聖人君子でいろとは言わないが…
つまらんことで晩節を汚したな
22名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:06:42.04ID:MS34fbb60 >>15
今現役のアニメーターで湖川友謙の技法書持ってないヤツはいないよ
今現役のアニメーターで湖川友謙の技法書持ってないヤツはいないよ
2019/08/02(金) 11:07:24.50ID:RUHfh7rf0
松本零士以外が黙認なら湖川のいい宣伝になっただけだな
24名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:07:34.33ID:yDNaesVk0 カネがない老人が私物を売るのは当然だろう
25名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:08:01.52ID:4lZFh5aY0 色紙にちゃちゃっとラフなイラスト描いて数万〜数十万。
そら やめられんし、感覚も麻痺するだろう
そら やめられんし、感覚も麻痺するだろう
26名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:08:12.73ID:PbDg62iR0 69歳でしょ、結局お金がない老後だから大変なんだろうなと思う
27名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:10:06.78ID:yX/tgEP80 「ちょっとした」有名人
って失礼だなぁ
その界隈ではかなりの、ぐらい書いてよ
(絵柄は苦手だった…
サンライズってクセ強すぎてきつかった
永野・北爪…
安彦は普通に見えたけど、あれもあれでクセが強すぎの部類だったんだろうか
って失礼だなぁ
その界隈ではかなりの、ぐらい書いてよ
(絵柄は苦手だった…
サンライズってクセ強すぎてきつかった
永野・北爪…
安彦は普通に見えたけど、あれもあれでクセが強すぎの部類だったんだろうか
28名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:10:34.09ID:PbDg62iR029名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:10:48.19ID:8Md2lTao0 ダンバイン、ザブングル、イデオンだけでソコソコ稼げただろうに。他人のオリジナルまで手を出すなよ。宇宙戦艦ヤマトもやってたからな、まだ余罪がありそうだわ。上限1000万の罰金刑食らったら儲けはパー笑笑。ざまあみろ笑笑
2019/08/02(金) 11:12:12.21ID:mv5X5L1E0
2019/08/02(金) 11:12:15.78ID:LkEBBYqK0
アニメーターは低賃金というけどそれ以上に後先考えずに散財するヤツ多すぎなんだよ
こいつも小金稼いだ途端に爺のクセにブランド物の服とか買ってるだろ
こいつも小金稼いだ途端に爺のクセにブランド物の服とか買ってるだろ
32名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:14:31.90ID:Z9GQTycA0 ゆうきまさみっぽい絵だな
2019/08/02(金) 11:15:50.54ID:7pOJ/X2i0
こいつ、チヨンコだろ
34名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:16:01.82ID:VhxAtZbr0 これは完全に松本零士の当てこすり(もしかしたら自身が週刊誌へ持ち込んだネタだろう)。
亡西崎側(宇宙戦艦ヤマトに復活編作画監督等多数関与)の湖川の名を知らないはずはないw
完全に腹いせいちゃもんレベル。
亡西崎側(宇宙戦艦ヤマトに復活編作画監督等多数関与)の湖川の名を知らないはずはないw
完全に腹いせいちゃもんレベル。
2019/08/02(金) 11:16:18.78ID:roWXCSxX0
味をしめたか
もう脳機能の老化でどれだけダメと教えても理解することができないんだろ
もう脳機能の老化でどれだけダメと教えても理解することができないんだろ
2019/08/02(金) 11:16:38.02ID:ueCHXj7v0
売ってたら普通に買ってしまう
ヤフオクで希望の絵を描きます
1枚5万円とかでやれば儲かりそう
ヤフオクで希望の絵を描きます
1枚5万円とかでやれば儲かりそう
37名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:18:02.73ID:Ui8mDiyb0 よくヤフオクとかアニメのセル画出てるけどあれも元はアニメーターの横流しなの?
2019/08/02(金) 11:18:11.00ID:bUC37YOb0
>>2
松本零士に許可とるのが遅くなってしまったと言ってさも連絡すれば販売可能なようにインタビュー受けていたからたちが悪い
松本零士に許可とるのが遅くなってしまったと言ってさも連絡すれば販売可能なようにインタビュー受けていたからたちが悪い
39名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:18:39.61ID:VhxAtZbr0 >>30
トニーたけざきは超本気モードでもシャアは似てるがアムロはそれほど似てないw
トニーたけざきは超本気モードでもシャアは似てるがアムロはそれほど似てないw
40名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:18:48.24ID:gCdg70Dl0 >>26
ボトムズの塩山紀生さんも晩年は団地で火事に遭って亡くなったからなぁ
有名なアニメーターって晩年は貧乏なんだよ
てか、週刊新潮の記者がいかにアニメに疎いかよくわかる記事だね
“アニメ業界ではちょっとした有名人”って…
もしかして宮崎駿さんぐらいしか知らなかったりして
ボトムズの塩山紀生さんも晩年は団地で火事に遭って亡くなったからなぁ
有名なアニメーターって晩年は貧乏なんだよ
てか、週刊新潮の記者がいかにアニメに疎いかよくわかる記事だね
“アニメ業界ではちょっとした有名人”って…
もしかして宮崎駿さんぐらいしか知らなかったりして
2019/08/02(金) 11:19:31.23ID:PU3VmtY80
>>36
対価もらって希望の絵を描くなら問題なさそう
対価もらって希望の絵を描くなら問題なさそう
2019/08/02(金) 11:20:28.01ID:+9p9rwu60
>「松本さんは漫画のメーテル、私はアニメのメーテルを描いている。アニメ用のイラストは線が細く、
>簡略化されています。私がデザインしたものを勝手に描いて何が悪いんですか」
>だが、この取材の後にはなぜか、サイトからすべての出品作がなくなっていた。
晩節汚したなあ
>簡略化されています。私がデザインしたものを勝手に描いて何が悪いんですか」
>だが、この取材の後にはなぜか、サイトからすべての出品作がなくなっていた。
晩節汚したなあ
2019/08/02(金) 11:20:51.51ID:RF4hibLq0
湖川さんだったのか
なんかショックだよ
なんかショックだよ
44名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:21:07.07ID:7PztqEpE0 そりゃ まんがの999やヤマトのキャラデザじゃ売れんだろ
アニメ用にデザインされてるからウレタンであって
アニメ用にデザインされてるからウレタンであって
45名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:21:22.74ID:MfE9s5di0 まったくの無関係者じゃないし、菓子折もって頼みに行けば普通に許可貰えたのではないかと思うのだが……
やっぱりなまじ大御所のプライドがあるから、そういう卑屈なことはできなかったんだろうな。
やっぱりなまじ大御所のプライドがあるから、そういう卑屈なことはできなかったんだろうな。
2019/08/02(金) 11:23:17.55ID:pluMIuu70
湖川さんの本持ってたよ
2019/08/02(金) 11:23:35.66ID:LkEBBYqK0
>>38
その言い訳になんかクソダサい人間性が垣間見えるなあ…
その言い訳になんかクソダサい人間性が垣間見えるなあ…
2019/08/02(金) 11:24:05.59ID:NBAlmEut0
アニメーターの重鎮が老後暮らせないほどの低賃金って問題ありじゃね
2019/08/02(金) 11:25:20.69ID:ebQ4mEIm0
松本が湖川を知らないってのもどうなんだか。
原作だろうけど、アニメが無きゃここまでの人気無かったろうから、もうちょっとアニメに携わってくれた人に敬意を払っても良さそうなものだけど。
原作だろうけど、アニメが無きゃここまでの人気無かったろうから、もうちょっとアニメに携わってくれた人に敬意を払っても良さそうなものだけど。
2019/08/02(金) 11:25:33.67ID:+9p9rwu60
51名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:26:18.94ID:gdRIAB8y0 湖川さん知らないとかないわーw
いや松本零二はアニメの現場の人でないから
可能性がなくはないけど
でもないわー
いや松本零二はアニメの現場の人でないから
可能性がなくはないけど
でもないわー
52名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:27:03.57ID:VhxAtZbr0 もともとアニメーターは超薄給で体力勝負。
老後の何の報償もない。
生活費稼ぎくらいはお目こぼしするのが権力者の心意気だと思う。
そうじゃないのか、版権番長の松本さんよ。
老後の何の報償もない。
生活費稼ぎくらいはお目こぼしするのが権力者の心意気だと思う。
そうじゃないのか、版権番長の松本さんよ。
2019/08/02(金) 11:27:05.97ID:pluMIuu70
>>49
松本もそうとういっちゃってる変わり者だから
松本もそうとういっちゃってる変わり者だから
2019/08/02(金) 11:27:31.69ID:HC1VVauy0
ちゃんと著作権代貰って商売としてやらせればいいのにね。
生活に困ってる人がいて、その絵を欲しがってる人がいるのも事実なんだから。
生活に困ってる人がいて、その絵を欲しがってる人がいるのも事実なんだから。
2019/08/02(金) 11:27:39.11ID:En4JeoSg0
貧すれば鈍する
2019/08/02(金) 11:28:01.56ID:6EcHOr5d0
アニメ業界てゴミが流れてるくるとこなんだな
優秀な人材が集まるとか言ってた池沼アニ豚
優秀な人材が集まるとか言ってた池沼アニ豚
2019/08/02(金) 11:28:11.66ID:XdOHhSQn0
悔しいです
またザブングルか
またザブングルか
58名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:29:07.87ID:xnrZRVDP0 どんな絵なんだよ
見せろよコノ野郎★
見せろよコノ野郎★
59名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:29:24.12ID:kC2UZPeH0 サンライズのやつも無許可なのかね?
功労者だし仕方ないかって感じで許してた?
功労者だし仕方ないかって感じで許してた?
2019/08/02(金) 11:30:00.47ID:IYG+k21M0
80年代アニメの大御所やんけ
あれから年数経ってるから「ちょっとした」に格落ちするのもしゃーないか
松本零士に対するこの開き直りコメントはちょっとな…
あれから年数経ってるから「ちょっとした」に格落ちするのもしゃーないか
松本零士に対するこの開き直りコメントはちょっとな…
2019/08/02(金) 11:30:04.90ID:0N0xP8Wd0
中には原作の絵よりもアニメ化された絵の方が好きな人もいるかもしれないから
原作者が描いた絵よりも、この湖川さんが描いた絵の方を欲しがる人もいるかも
原作者が描いた絵よりも、この湖川さんが描いた絵の方を欲しがる人もいるかも
2019/08/02(金) 11:30:15.71ID:u1/3MePd0
999売らなくてもダンバインとイデオンとダイターンで生きてけるやろ
2019/08/02(金) 11:30:19.83ID:QAZYqvGm0
松本零士とか頭おかしいから著作権うるさいやろ
ヤバそうやな
ヤバそうやな
2019/08/02(金) 11:30:44.93ID:jyP5zey90
原作付きじゃなくても1アニメーターに著作権はないわな
コミケの出店くらいなら大目に見てもらえたかもしれないのに
コミケの出店くらいなら大目に見てもらえたかもしれないのに
65名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:31:08.02ID:7PztqEpE0 このメーテルは要らないな 鉄労はいいけど
2019/08/02(金) 11:31:25.81ID:QMjnEg9w0
ビーボォーは最終的に湖川の影響を受けなかった平野、垣野内、恩田、北爪あたりが業界で出世したので、湖川の作画技法は誰にも伝わらない一代限りのものだったんだろうなあ
67名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:31:44.80ID:konnsYo00 プロの仕事人同士でやり取りしたもの無断でオクに流すとか
いっぱしの業界人なら社会信用皆無のせどりみたいな事してるんじゃねーよ
いっぱしの業界人なら社会信用皆無のせどりみたいな事してるんじゃねーよ
2019/08/02(金) 11:31:55.50ID:1ohZfccG0
メーテルのブランド化においては松本零士の何千倍も貢献してるし、今現在の筆力を見ても原作絵よりアニメ絵に金出す人間のほうが多いと思うわ
なんとかならなかったのかね
でも松本零士は頼んでも許可出さなかったろうな
なんとかならなかったのかね
でも松本零士は頼んでも許可出さなかったろうな
2019/08/02(金) 11:31:57.29ID:PU3VmtY80
>>59
そういえばサンライズもアジバ3とか作ってたなw
そういえばサンライズもアジバ3とか作ってたなw
70名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:33:06.35ID:7PztqEpE0 湖川友謙でググったらなかなかよさそうな色紙が出てくる 欲しい
2019/08/02(金) 11:33:59.16ID:Muqueq4e0
スタジオビーヴォーとかやってたころが全盛かいな?
ダンバイン以降とかはよく知らないわ
ダンバイン以降とかはよく知らないわ
72名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:34:01.48ID:gdRIAB8y0 >>52
あの時代の人は稼いでたよ
当時の物価で今と変わらない給料だったっていうから
湖川さんクラスなら家も建ったろうね
先見の明がある人なら堅実に暮らしてるんだろうけど
車数台持ってたアニメーターがホームレス同然とか
景気のいい話も嫌な話もいっぱい聞いた
あの時代の人は稼いでたよ
当時の物価で今と変わらない給料だったっていうから
湖川さんクラスなら家も建ったろうね
先見の明がある人なら堅実に暮らしてるんだろうけど
車数台持ってたアニメーターがホームレス同然とか
景気のいい話も嫌な話もいっぱい聞いた
2019/08/02(金) 11:34:40.07ID:FyaFE6//0
湖川といえばアオリ
作画も宮崎駿のなんちゃって遠近法と違って、完璧だったよな
湖川さんのアニメーション作画法はかなりの人が勉強したっしょ
作画も宮崎駿のなんちゃって遠近法と違って、完璧だったよな
湖川さんのアニメーション作画法はかなりの人が勉強したっしょ
2019/08/02(金) 11:34:59.84ID:PJel/WTO0
別に構わないと思うけどな。
そんなこと言ったら同人誌なんてどうなるのさ。
そんなこと言ったら同人誌なんてどうなるのさ。
2019/08/02(金) 11:35:00.98ID:uYT1H5Ap0
イデオンの女性キャラを描いてくれればいいのに・・・
2019/08/02(金) 11:35:02.57ID:wCqYCodL0
仮に本当に湖川さんを知らなかったと言うならスタッフへの感謝がなさすぎ
77名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:35:50.24ID:1NPDIPGD02019/08/02(金) 11:35:51.60ID:RFCI3NNB0
湖川友謙に依頼してダンバインのシーラ・ラパーナのエロい絵かいてもらいたいわ
2019/08/02(金) 11:36:19.19ID:ItdMP3vN0
なつぞらが二度寝したくなるほどつまらないから
アニメ界のこういう事件を入れて盛り上げたほうがいい
アニメ界のこういう事件を入れて盛り上げたほうがいい
2019/08/02(金) 11:36:20.37ID:pluMIuu70
ちょっとした有名人なんて失礼な言い方
2019/08/02(金) 11:36:46.29ID:PJel/WTO0
松本零士の絵は今はもうキツイ。
湖川さんのやつは部屋に飾りたいレベル。
湖川さんのやつは部屋に飾りたいレベル。
2019/08/02(金) 11:36:52.02ID:IYG+k21M0
なんか「メーテルを有名にしてやったのは自分、ありがたく思え」とかガチで思ってそうなのが
実際そうでも権利の世界はそれじゃ済まんわ
実際そうでも権利の世界はそれじゃ済まんわ
83名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:37:21.87ID:5hdL9sIb0 インタビュー途中まで見たけどカネコマなんだろうなと思ったわ
2019/08/02(金) 11:38:10.66ID:l/CU83e10
85名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:38:25.47ID:7PztqEpE02019/08/02(金) 11:38:41.27ID:0N0xP8Wd0
調べたらビルバインの生みの親か
ビルバインは西洋の甲冑みたいで格好いいもんな
ビルバインは西洋の甲冑みたいで格好いいもんな
2019/08/02(金) 11:38:48.52ID:PJel/WTO0
芸人のザブングルってサンライズに権利で怒られたりしないのかね?
ガンダムって芸人がいるのと違いないんだが。
ガンダムって芸人がいるのと違いないんだが。
2019/08/02(金) 11:39:09.45ID:VOcgVGjU0
常習で売りまくってる
湖川友謙 直筆画 落札相場
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=%E6%B9%96%E5%B7%9D%E5%8F%8B%E8%AC%99+%E7%9B%B4%E7%AD%86%E7%94%BB
湖川友謙 直筆画 イラスト 鉄郎 ・ メーテル
https://aucview.aucfan.com/yahoo/k225511985/
湖川友謙 直筆画 落札相場
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=%E6%B9%96%E5%B7%9D%E5%8F%8B%E8%AC%99+%E7%9B%B4%E7%AD%86%E7%94%BB
湖川友謙 直筆画 イラスト 鉄郎 ・ メーテル
https://aucview.aucfan.com/yahoo/k225511985/
89名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:39:16.91ID:wetk7HZV0 ダイターンのコロス描いてくれコロス
2019/08/02(金) 11:39:20.81ID:uEbxILLd0
そりゃあ70近くなったら現役アニメーター続けてる人はそんなに多くないだろ
キャラクターデザインだって古臭くて使えないだろうし
ただ勝手に他人が著作権持ってるキャラクターを描いて金儲けするのはマズい
よりによって一番煩い松本御大のキャラクターでw
キャラクターデザインだって古臭くて使えないだろうし
ただ勝手に他人が著作権持ってるキャラクターを描いて金儲けするのはマズい
よりによって一番煩い松本御大のキャラクターでw
91名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:39:43.71ID:DitISDIDO 2で終わったと思ったら火の鳥のように復活しやがったよ、このスレww
そんなに重要あったのか湖川ネタ
そんなに重要あったのか湖川ネタ
2019/08/02(金) 11:39:50.53ID:rrv20n9d0
93名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:40:30.01ID:jyP5zey90 なんでこんなことしたんだろ。
この人のレベルだったら、いくらでも立ち回りようがあったぞ?
この人に個人的にイラスト書いてほしいなんて需要は、
それなりのアニメファンだったら結構あるのに
でなければメーテルというキャラクターだけで
こんなに金あつまらねえっての。
この人のレベルだったら、いくらでも立ち回りようがあったぞ?
この人に個人的にイラスト書いてほしいなんて需要は、
それなりのアニメファンだったら結構あるのに
でなければメーテルというキャラクターだけで
こんなに金あつまらねえっての。
2019/08/02(金) 11:40:52.80ID:l/CU83e10
>>76
なんのこっちゃ
なんで一アニメーターの名前を覚えなきゃいけないんだよ
安彦良和でさえ高畑勲にインタビューを申し込んだら
安彦良和なんて誰か知りませんと言われたんだぞ
アニメーターなんてそんなもんだよ
なんのこっちゃ
なんで一アニメーターの名前を覚えなきゃいけないんだよ
安彦良和でさえ高畑勲にインタビューを申し込んだら
安彦良和なんて誰か知りませんと言われたんだぞ
アニメーターなんてそんなもんだよ
95名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:41:07.75ID:L6rCmRo30 有名人いうても湖川友謙なんて年寄りオタとスパロボ厨くらいしか知らないだろ
96名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:41:36.43ID:VhxAtZbr0 >>68
さっきも書いたけど、その後の裁判でとことんやりあった超憎っくき西崎側の人間に許可なんかださないだろw
さっきも書いたけど、その後の裁判でとことんやりあった超憎っくき西崎側の人間に許可なんかださないだろw
2019/08/02(金) 11:41:39.14ID:Gkml5uWQ0
2019/08/02(金) 11:41:51.19ID:z+9212cO0
2019/08/02(金) 11:42:11.50ID:PJel/WTO0
これで金になるならサンライズあたりが囲って公式にイラスト販売させてやればいいよ。
アニメ界の宝が金に困る状況が良くないよ。
アニメ界の宝が金に困る状況が良くないよ。
100名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:42:14.98ID:Muqueq4e0101名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:42:33.80ID:1ohZfccG0 >>84
こいつは当時アニメ制作にも介入してるんだよ
それで湖川を知らないとかありえない
この件とは別に漫画家から見たアニメーターへの蔑みを感じる発言は許容できないね
こんなんだから他のアニメスタッフにも尊敬されないんじゃないの
こいつは当時アニメ制作にも介入してるんだよ
それで湖川を知らないとかありえない
この件とは別に漫画家から見たアニメーターへの蔑みを感じる発言は許容できないね
こんなんだから他のアニメスタッフにも尊敬されないんじゃないの
102名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:43:01.96ID:l/CU83e10103名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:43:02.14ID:AIU6c84b0 二次創作同人の連中もかなり似た感覚で同人商売をしてる
そんな売人が山ほど出店するコミックマーケットは
私的利用でもともとは著作権のお目こぼしをうけていたのに
今回から来場者から参加費まで取るようになりもはや商業ベースで今月開催!
そんな売人が山ほど出店するコミックマーケットは
私的利用でもともとは著作権のお目こぼしをうけていたのに
今回から来場者から参加費まで取るようになりもはや商業ベースで今月開催!
104名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:43:21.60ID:pluMIuu70 >>99
ほんそれ
ほんそれ
105名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:43:50.74ID:qMDOLj9L0 時間は夢を裏切らない
106名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:44:09.16ID:i5YsPEkb0 こんなのがポンポン落札されるんだからまだまだオタク市場は健在だな
107名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:44:46.24ID:dy/ZeqDR0108名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:45:13.26ID:LkEBBYqK0109名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:45:41.45ID:LtttT57k0110名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:45:44.00ID:ix1DvZgz0 このレベルの人がこんな小遣い稼ぎをしないといけないとか悲しくなる
111名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:46:02.52ID:c5D3vygK0 「これがパニック障害なの」女性は、たった2枚の写真で伝えた
http://wtokyd.ddo.jp/wyg.html
http://wtokyd.ddo.jp/wyg.html
112名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:46:09.54ID:VhxAtZbr0 >>94
それは違うで。
安彦を無視したのは安彦が手塚の虫プロ出身だったからだ。
東映動画の連中はTVアニメ制作の価格体系を破壊した(と彼らが主張する)手塚・虫プロが大嫌いだったからだ。
作画自体は高畑なんかより安彦の方が断然うまいで。
それは違うで。
安彦を無視したのは安彦が手塚の虫プロ出身だったからだ。
東映動画の連中はTVアニメ制作の価格体系を破壊した(と彼らが主張する)手塚・虫プロが大嫌いだったからだ。
作画自体は高畑なんかより安彦の方が断然うまいで。
113名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:46:10.03ID:KRXh2nE20 親父の現役時代のバットやグローブを
金持ちのマニアに売ってた長嶋一茂よりマシだろ
金持ちのマニアに売ってた長嶋一茂よりマシだろ
114名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:46:29.01ID:Muqueq4e0 ビルバインが登場した時点でクローバーは潰れてましたけどね
115名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:47:16.40ID:PJel/WTO0 正直あの値段はめちゃくちゃ安いと思う。
一点もの直筆なんだろ?
知ってたら私はヤフオク参戦したわ。
一点もの直筆なんだろ?
知ってたら私はヤフオク参戦したわ。
116名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:47:22.05ID:gUCGshgK0 零士も零士で錢ゲバだから揉めるとなったら泥仕合になるな
117名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:47:39.28ID:QpIz1bJ30118名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:47:51.73ID:GwO1WzH20 >>88
これコピー禁止とかして出品してるのが笑える
これコピー禁止とかして出品してるのが笑える
119名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:47:59.51ID:uEbxILLd0120名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:48:39.22ID:wetk7HZV0121名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:49:35.29ID:aiLJk8Lj0 ちゃんと著作権クリアしたら良い商売なるんちゃうん?
122名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:49:53.42ID:MGIAw2Vz0 今でもきちんと絵が描けるんだったら
イデオンをリボーンさせて
イデオンをリボーンさせて
123名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:50:59.45ID:wL9IFwaI0 コミケや同人誌も消えても俺は困らない
しょせん大半は他人のふんどしで金儲けしてる利権ゴロ
しょせん大半は他人のふんどしで金儲けしてる利権ゴロ
124名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:50:59.66ID:LtttT57k0 >>112
>東映動画の連中はTVアニメ制作の価格体系を破壊した(と彼らが主張する)手塚・虫プロが大嫌いだったからだ。
しかもそれ東映動画の首脳陣に騙された大嘘だってオチなんだよねw
その嘘を鵜呑みにして高畑も宮崎も手塚を憎んでたというwww
当時の経理を洗った人によると虫プロは十分に制作費をもらっていた、という事実が明らかになっているww
>東映動画の連中はTVアニメ制作の価格体系を破壊した(と彼らが主張する)手塚・虫プロが大嫌いだったからだ。
しかもそれ東映動画の首脳陣に騙された大嘘だってオチなんだよねw
その嘘を鵜呑みにして高畑も宮崎も手塚を憎んでたというwww
当時の経理を洗った人によると虫プロは十分に制作費をもらっていた、という事実が明らかになっているww
125名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:51:02.06ID:PJel/WTO0 富野の全盛期は湖川と安彦と永野で出来てるからな。
40代〜50代の金があるおじさんにはこの人らのイラストはめちゃくちゃ欲しいだろ。
40代〜50代の金があるおじさんにはこの人らのイラストはめちゃくちゃ欲しいだろ。
126名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:51:08.86ID:U6L6TqMe0 これ、当然著作権侵害なんだけど、よ〜く考えると下請けのいろんな問題を孕んでる気がすんだよな‥。
128名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:51:52.11ID:VhxAtZbr0 >>120
(いや、だからあえて作画自体はって高畑ファンをおこらせないように・・・w)
(いや、だからあえて作画自体はって高畑ファンをおこらせないように・・・w)
129名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:51:57.23ID:T7TZ/B+T0 あまり強く言えないのはコミケの存在があるからだろうな
あれを野放しにしてコミケで荒稼ぎしまくってるの奴らを放置してるからね
この爺さんもコミケで売れば多分松本も黙認するしかなかったと思うわw
あれを野放しにしてコミケで荒稼ぎしまくってるの奴らを放置してるからね
この爺さんもコミケで売れば多分松本も黙認するしかなかったと思うわw
130名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:52:38.55ID:v8ProboU0 この件に関しては知らんが、松本零士より湖川友謙の方がアニメ界にとっては重要な人物のような
131名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:52:40.35ID:QAZYqvGm0 >>88
今の下手くそになった松本なんかよりこっちに金だすわ
今の下手くそになった松本なんかよりこっちに金だすわ
132名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:53:05.21ID:ZcEp0wrw0 食えなくなった老人が法律無視してやりたい放題やって死んでゆく・・・
いろんな業界で大迷惑だよ老害は
いろんな業界で大迷惑だよ老害は
133名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:53:08.71ID:7PztqEpE0 アニメーターの中からアシスタントに使えそうなの探したりせんの
134名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:53:26.96ID:fNyb3LaD0 他人の権利関係の仕事をしてるだけなのに、自分のおかげとか、自分の権利とか勘違いしちゃう人居るよね。
135名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:53:49.07ID:r+zZn8cl0 >>99
ぶっちゃけ原画だから売れてるレベル
商売で経費考えれば量産出来る版画とかで買うかってレベル
小遣い程度の利益でいいならいいがそんなの囲っても面倒なだけだろう
だいたい実績ある人間が同人誌レベルの著作権無視して開き直るし人格的に問題
業界の恥
ぶっちゃけ原画だから売れてるレベル
商売で経費考えれば量産出来る版画とかで買うかってレベル
小遣い程度の利益でいいならいいがそんなの囲っても面倒なだけだろう
だいたい実績ある人間が同人誌レベルの著作権無視して開き直るし人格的に問題
業界の恥
136名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:55:56.24ID:+PVIrSJv0137名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:56:13.38ID:wetk7HZV0138名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:56:31.24ID:pI3h7/T00 それなりの実績や貢献があったアニメーターの老後保障として
作画に関わった作品の出品くらい、業界が率先して許可取ってやれよ
作画に関わった作品の出品くらい、業界が率先して許可取ってやれよ
139名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:56:47.22ID:U4huagAEO140名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:58:51.55ID:QpIz1bJ30141名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:59:40.61ID:JrvKYxyO0 刑事告訴されないの?
142名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 11:59:48.63ID:8ou15Scb0 コミケに出すと賞賛され
ヤフオクで出すとボコる
それがオタククオリティ
このおっさんもコミケでイラスト集でも売って稼げばよかった
アニメーターが版元に無断で自分の関わった版権モノをだし稼ぐのなんてあるある
ヤフオクで出すとボコる
それがオタククオリティ
このおっさんもコミケでイラスト集でも売って稼げばよかった
アニメーターが版元に無断で自分の関わった版権モノをだし稼ぐのなんてあるある
143名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:00:11.98ID:0N0xP8Wd0144名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:00:54.12ID:9OEWqlO60 過去の出品作見てみたけど、チャム・ファウやシーラ様の他にたまに
ヌード画もあって往年のアニメファンならこれはちょっと欲しくなるぞ……
うををぅ
ヌード画もあって往年のアニメファンならこれはちょっと欲しくなるぞ……
うををぅ
145名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:01:37.07ID:CbM3q4M/0 まいっちんぐマチコ先生の作者も直筆エロ画で荒稼ぎらしいな
146名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:04:26.49ID:FyaFE6//0147名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:05:20.30ID:+eGppZeb0 コミケ出れば壁サークル間違いなしじゃないのか
てか当選規定にひっかかかるとかないんかなw
てか当選規定にひっかかかるとかないんかなw
148名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:05:54.18ID:wetk7HZV0149名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:06:05.23ID:U6L6TqMe0 クールジャパン事業が如何に公金搾取の連中だけを太らせてるかがよく分かる事件。
あんなの即刻やめるべき。
あんなの即刻やめるべき。
150名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:06:22.79ID:1hNLAFWh0 メーテルなんか出すな
需要ないわ
それよりあんたのダンバインキャラの直筆絵を売ってくれ
ガラリア様一枚よろしく
需要ないわ
それよりあんたのダンバインキャラの直筆絵を売ってくれ
ガラリア様一枚よろしく
151名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:07:09.06ID:Oip3f/fp0 湖川さん、こんなことになっちゃってるのか
何年か前に日本昔ばなしの作画担当してて嬉しかったんだけどな
何年か前に日本昔ばなしの作画担当してて嬉しかったんだけどな
152名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:07:11.40ID:QpIz1bJ30153名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:08:06.30ID:FyaFE6//0154名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:09:01.91ID:ccJtTUeN0 で、実写版メーテルは松下奈緒、異論は認めてやる
155名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:09:32.34ID:lrjDizvV0 >>145
作者ならいいじゃん
作者ならいいじゃん
156名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:09:56.17ID:d9dhxI6s0 お前ら自分が欲しいからって問題行為を肯定してないか?w
157名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:10:28.98ID:ZElrCEsF0158名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:11:07.93ID:u40pMzYh0 買う奴が馬鹿
アニオタが馬鹿
アニオタが馬鹿
159名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:11:30.21ID:r+zZn8cl0 >>146
実際頭使えば許可とって
今ならクラウドファンディングで絵売るなり画集作るなり
何ぼでも合法的にいろいろ出来る時代なのに
安直に盗人の真似して開き直るし
絵は上手いが絶望的に性格と頭が悪いんだよ
実際頭使えば許可とって
今ならクラウドファンディングで絵売るなり画集作るなり
何ぼでも合法的にいろいろ出来る時代なのに
安直に盗人の真似して開き直るし
絵は上手いが絶望的に性格と頭が悪いんだよ
160名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:11:45.00ID:MtwxM6DF0 >>12
悔しいです!!
悔しいです!!
161名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:13:59.66ID:cXcKuEcV0 この件に関しては御大に連絡取ってない
湖川が最低すぎる
ワイドショーでインタビュー受けてたけど
自分が悪いと言いながらヘラヘラしてる変な爺さんだったし
湖川が最低すぎる
ワイドショーでインタビュー受けてたけど
自分が悪いと言いながらヘラヘラしてる変な爺さんだったし
162名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:15:35.60ID:lrjDizvV0163名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:16:13.39ID:kt/EqFCm0 まぁ発言通り悪いと思ってないんだろ
164名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:16:49.07ID:+eGppZeb0165名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:18:01.40ID:qLHwhwSM0 メーテルのおっぱい画像無いの?
166名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:18:49.87ID:3sTCUuhB0 チャムファウ人形
発売はずっともう少しお待ちくださいだった
発売はずっともう少しお待ちくださいだった
167名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:19:03.98ID:q6LWva9o0168名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:19:28.37ID:GDbPcXCg0 松本は著作権にめちゃくちゃ厳しくなかったか?マッキーとやりあっていたような。民事で訴えて今までオクでの儲け取り返せばいいのに。
169名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:19:50.64ID:ZElrCEsF0170名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:20:19.27ID:QpIz1bJ30171名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:22:05.06ID:SPjyLgCD0172名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:22:11.25ID:JybE7b3a0 >>160
介護してやれよ全く
介護してやれよ全く
173名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:22:11.67ID:dFk4/xSA0 >>170
なんでそんな人が食うに困ってるの?
なんでそんな人が食うに困ってるの?
174名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:22:53.77ID:SClUtGsm0 ガンダムの安彦良和と並ぶ有名アニメーターじゃねーか
どうしてこうなった
ちなみにイデオンは大嫌いです
どうしてこうなった
ちなみにイデオンは大嫌いです
175名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:25:24.32ID:aAzlAfWS0 アニメスタイルのロングインタビュー読んでもらいたい
松本富野安彦荒木などなど実名出して360度に喧嘩売りまくり
松本富野安彦荒木などなど実名出して360度に喧嘩売りまくり
176名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:26:05.15ID:R2X7pDmS0 999はちょっと問題だが他のオリジナル作品の物ならリタイア寸前の最後の小遣い稼ぎとして大目に見てやれって感じだが
177名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:27:27.91ID:ZElrCEsF0 >>170
>現代のアニメの基本になっている
俺もそう思ってたけど
ディズニー創設のカルアーツ(アニメーション科)の卒業生なら
頭蓋骨のあおりなんて基本中の基本なんだろうね
だって誰でも鏡を見れば必ずあるんだから
湖川友謙によるとタツノコのあおりは(湖川の以外は)全部が変らしいけど
>現代のアニメの基本になっている
俺もそう思ってたけど
ディズニー創設のカルアーツ(アニメーション科)の卒業生なら
頭蓋骨のあおりなんて基本中の基本なんだろうね
だって誰でも鏡を見れば必ずあるんだから
湖川友謙によるとタツノコのあおりは(湖川の以外は)全部が変らしいけど
178名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:27:53.04ID:6h0TB0pz0 結局、儲からない仕事だからな。金無いのが分かるわ。
179名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:28:11.81ID:KZVlUbm/O 松本は下手過ぎていらないからしょうがないな
180名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:28:47.03ID:D7l7uPCT0 何だ、メーテルは、ほんの一部じゃないか
殆どサンライズアニメじゃねーかw
殆どサンライズアニメじゃねーかw
181名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:29:34.97ID:z6ZLLoES0 松本零士が死にゃ良いんだよな
182名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:29:49.86ID:LkEBBYqK0 まあ今回に関しては一般人じゃなくて本来後輩たちのためにも
著作権について敏感じゃなきゃいけない著名業界人がそれをガン無視したわけだから問題だわな
著作権について敏感じゃなきゃいけない著名業界人がそれをガン無視したわけだから問題だわな
183名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:29:58.46ID:r+zZn8cl0184名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:31:47.85ID:7GRav7nL0 この歳で金に困ってるって若いホステスかキャバ嬢に貢いでるのか?
185名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:32:38.23ID:FyaFE6//0186名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:33:11.18ID:N0NP/wMu0 原作者がいるなら同人と同じでうまくやらないとダメって話だと思うけどね
187名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:34:14.30ID:vbo606zm0 どこの無名アニメーターの小遣い稼ぎなんだよと思ったら
自分でも知ってる一時代を築いた流行りアニメ絵デザインした大物だった
こんな大物でもこうでもしないと食ってけないのかアニメーターは本当に不遇だな
自分でも知ってる一時代を築いた流行りアニメ絵デザインした大物だった
こんな大物でもこうでもしないと食ってけないのかアニメーターは本当に不遇だな
188名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:34:23.77ID:QpIz1bJ30189名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:34:37.82ID:LlioDALA0 正直出品したものを見ていると欲しくなるな
1枚くらい額に入れて飾りたい
1枚くらい額に入れて飾りたい
190名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:35:12.71ID:YjQPvEnH0 「アニメ業界では」なんて前置きするなら
湖川は大著名人だろうがよ
ホント記事書く奴らって質落ちたな
湖川は大著名人だろうがよ
ホント記事書く奴らって質落ちたな
191名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:35:35.91ID:ZElrCEsF0192名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:36:09.14ID:JGowXCzb0 湖山 って在日居たっけ
193名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:36:16.57ID:1Z+CqAgu0 俺はそれでも湖川を支持するわ
194名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:37:17.74ID:7MLSp11D0 コミケでひっそりとやるべき事を
目立つ所でやってしまった感じかね
ファンの世代が丁度金もってそうだし
良く売れそうだな
目立つ所でやってしまった感じかね
ファンの世代が丁度金もってそうだし
良く売れそうだな
195名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:38:10.74ID:IQr+PvsLO >>173
20年以上酷い仕事しかしてないから
20年以上酷い仕事しかしてないから
196名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:38:15.72ID:wPaAkOff0 >>28
ココナラとかでやればいいのに
ココナラとかでやればいいのに
197名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:39:17.34ID:URLeRiKf0 お笑いのザブングルは名前をパクってるのにな
198名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:39:18.71ID:ZElrCEsF0 >>188
>でも日本のポンチアニメに与えた影響は大きい
確かにね!
サイコロをつかって頭部の解説はわかりやすい
絵の下手な人にはちょうど良い見本だと思う
にしても松本零士のキャラなど描いてヤフオクで売って年収一千万円越えって
すぐばれるのに湖川友謙は頭おかしいよ
10万円程度なら松本零士も気にしないだろうけどさ
>でも日本のポンチアニメに与えた影響は大きい
確かにね!
サイコロをつかって頭部の解説はわかりやすい
絵の下手な人にはちょうど良い見本だと思う
にしても松本零士のキャラなど描いてヤフオクで売って年収一千万円越えって
すぐばれるのに湖川友謙は頭おかしいよ
10万円程度なら松本零士も気にしないだろうけどさ
199名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:40:07.73ID:7MLSp11D0 少金持ちのファンをパトロンに
普通に画家として受注すれば済むっちゃすむな
普通に画家として受注すれば済むっちゃすむな
200名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:41:49.82ID:+uduChMK0 松本零士の名を騙ってるならともかく、自分の名で売ってるんだから問題無いと思うけどな
201名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:42:22.16ID:131H2Gme0 税金払ってるのだろか
202名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:43:35.12ID:s99eEYsC0 京アニでフリーで雇えないのか
203名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:45:06.11ID:MZnOZ+Wg0 えでおんのキャラ絵自分でかけるべ
204名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:45:30.98ID:ZElrCEsF0 湖川友謙(69)は21世紀もアニメ業界で作画監督などで活躍してるが
どれも低品質だよね、平凡か平凡以下なんだよね
湖川友謙がキャラデザしたイデオンやダンバインの頃は良かったかもしれんが
21世紀は老害だよな残念ながら
安彦良和(71)と比べると天と地ほどの差があるような
安彦にはヒットしたオリジナル作品があるが湖川友謙にはないから
どれも低品質だよね、平凡か平凡以下なんだよね
湖川友謙がキャラデザしたイデオンやダンバインの頃は良かったかもしれんが
21世紀は老害だよな残念ながら
安彦良和(71)と比べると天と地ほどの差があるような
安彦にはヒットしたオリジナル作品があるが湖川友謙にはないから
205名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:45:47.17ID:wPaAkOff0 >>124
もっと言えばパヤオは虫がTVアニメを急いで始めなくてもその内テレビアニメは始まったし、劇場アニメでじっくりと仕事する形態が自然と発達したと思っているようなんだよね
本当にそうなったかどうか
もっと言えばパヤオは虫がTVアニメを急いで始めなくてもその内テレビアニメは始まったし、劇場アニメでじっくりと仕事する形態が自然と発達したと思っているようなんだよね
本当にそうなったかどうか
206名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:47:28.71ID:MZnOZ+Wg0207名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:47:43.72ID:xwxdtfDt0 この言い訳はねーだろ
いくらでもいい&サービスのつもりとか
“メーテルで儲けようなんて思っていませんし、オークションなんて本当はやりたくないんですよ。でも、ファンの人にイラストが欲しいと言われて、サービスのつもりで描いている。値段はいくらでもいいんです」”
いくらでもいい&サービスのつもりとか
“メーテルで儲けようなんて思っていませんし、オークションなんて本当はやりたくないんですよ。でも、ファンの人にイラストが欲しいと言われて、サービスのつもりで描いている。値段はいくらでもいいんです」”
208名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:48:55.02ID:IQr+PvsLO209名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:49:01.91ID:mJVc+uC+0 強欲って言うなら松本零士の方が上でしょ
210名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:49:46.93ID:wkMq3TFd0 >>101
ガガイノガイw
ガガイノガイw
211名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:49:51.16ID:uk0S8XVn0 >>204
安彦は絵が上手いし頭いいよね
1989年頃、アニメ関係やマンガ家へなりたい人へのアドバイス本があった。
安彦氏が、「アニメーターはマンガ家と違って著作権がないのでおススメできない。」と断言していた
安彦は絵が上手いし頭いいよね
1989年頃、アニメ関係やマンガ家へなりたい人へのアドバイス本があった。
安彦氏が、「アニメーターはマンガ家と違って著作権がないのでおススメできない。」と断言していた
212名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:50:16.67ID:yC4DWV0B0 湖川氏は、アゴ顔が特徴のイメージw
ショウ・ザマのサイン色紙が家にあったなぁ。
サンライズで雇用してやってよー。
ショウ・ザマのサイン色紙が家にあったなぁ。
サンライズで雇用してやってよー。
213名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:51:06.60ID:jf0MuL5X0 サンライズは年金も無いのかw
年金代わりに仕事つくるか黙認してろよ
年金代わりに仕事つくるか黙認してろよ
214名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:52:16.05ID:ueLOg6690 湖川ってアニメ業界なら
ちょっとじゃなくて巨匠だろ
ちょっとじゃなくて巨匠だろ
215名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:52:42.75ID:IQr+PvsLO >>213
サンライズに社員アニメーターは居ないぞ
サンライズに社員アニメーターは居ないぞ
216名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:52:43.36ID:FyaFE6//0 >>198
>にしても松本零士のキャラなど描いてヤフオクで売って年収一千万円越えって
>すぐばれるのに湖川友謙は頭おかしいよ
>10万円程度なら松本零士も気にしないだろうけどさ
松本御大の作品絵が入ってくるとなぁw
ヤフオクで年収一千万円超えた内訳で松本作品が1割切っていたとしても、「松本作品を入り口にした
おかげの売り上げ」とか言い出して売り上げの半分以上よこせとか言い出しかねないよなw
10万であっても見逃さない、そんな人だべお金に関する貪欲さは。
あと無許可にも厳しいよな。週刊マガジンで連載されてたカメレオンのメーテルパロディ いつかコミックスに帰ってこないかなw
>にしても松本零士のキャラなど描いてヤフオクで売って年収一千万円越えって
>すぐばれるのに湖川友謙は頭おかしいよ
>10万円程度なら松本零士も気にしないだろうけどさ
松本御大の作品絵が入ってくるとなぁw
ヤフオクで年収一千万円超えた内訳で松本作品が1割切っていたとしても、「松本作品を入り口にした
おかげの売り上げ」とか言い出して売り上げの半分以上よこせとか言い出しかねないよなw
10万であっても見逃さない、そんな人だべお金に関する貪欲さは。
あと無許可にも厳しいよな。週刊マガジンで連載されてたカメレオンのメーテルパロディ いつかコミックスに帰ってこないかなw
217名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:52:53.54ID:tk8A/lZj0 どこの小物の話よと思って、何日も経ってから今開いたら湖川友兼かよ。アニメ史に名前刻まれるレベルじゃないか。困窮してんだね。。。( ; ; )
218名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:53:17.62ID:wPaAkOff0 出崎統が晩年はエロゲーム原作映画で監督とか本当に厳しい
後に京アニにリTV版出されて完敗という評価
かわいそすぎる
後に京アニにリTV版出されて完敗という評価
かわいそすぎる
219名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:54:38.75ID:kk7W4qpz0 まぁ功労者には
昔の仕事で楽に稼がせてあげれるようなシステムがあってもいいよね
昔の仕事で楽に稼がせてあげれるようなシステムがあってもいいよね
220名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:54:50.73ID:LaW5RPLQ0 この人が若い頃、自分の能力に対して正当な賃金をもらってなかったことを考えるとどうにも叩けないな
221名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:55:05.76ID:aAzlAfWS0222名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:55:33.74ID:IQr+PvsLO223名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:55:36.66ID:cXcKuEcV0 >>200
キャラクターを使う権利がない
キャラクターを使う権利がない
224名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:55:53.21ID:1WHp3GnJ0 このレベルの人が
こんなことして食いつながないとダメ
というのが異常
こんなことして食いつながないとダメ
というのが異常
225名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:57:07.36ID:ZElrCEsF0226名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:57:50.16ID:tk8A/lZj0 >>204
老害ってのは既得権益を元に、私益優先でパワハラ紛いに業界や社会の発展を阻害する奴、
典型的には渡辺恒雄みたいのだと思ってる。
老いて能力がなくなったり、癇癪持ちになるようなのは自然な老いであって、老害なんて侮蔑語で表すと社会が分断して対立するだけだこら、そういう使い方は俺は嫌いだ
老害ってのは既得権益を元に、私益優先でパワハラ紛いに業界や社会の発展を阻害する奴、
典型的には渡辺恒雄みたいのだと思ってる。
老いて能力がなくなったり、癇癪持ちになるようなのは自然な老いであって、老害なんて侮蔑語で表すと社会が分断して対立するだけだこら、そういう使い方は俺は嫌いだ
227名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:58:13.69ID:wPaAkOff0228名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:58:19.70ID:tCNPuJUa0 ダンバイン このあとなんか仕事してたの
ダンバインは安彦キャラだったらもっとヒットしてそう
ダンバインは安彦キャラだったらもっとヒットしてそう
229名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:58:37.96ID:aAzlAfWS0230名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:58:48.74ID:ueLOg6690 漫画家になった永野はいい判断だったのかもな
231名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:59:36.31ID:cXcKuEcV0 >>230
デザイナーって言わないと怒るかもしれない
デザイナーって言わないと怒るかもしれない
232名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 12:59:57.00ID:wTFNrzFX0 てっきりいがらし儲が大暴れしてると思って過去スレまで斜め読みしたがそんなことなかった意外
233名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:00:19.49ID:wPaAkOff0 湖川友謙の技法書読んだことあるけど
業界批判っぽいのとか自分の才能ひけらかし系の発言とか結構載ってたね
そういう人が多いんだろうな
業界批判っぽいのとか自分の才能ひけらかし系の発言とか結構載ってたね
そういう人が多いんだろうな
234名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:00:24.41ID:357OSMJI0 ダンバインとかパチンコでちょっと売れたからパチンコ仕事とか回してあげりゃいいのに
235名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:00:31.00ID:dQ+mZD9s0 人間的に問題があるからこの歳なってこんな風にしか金稼げないんだろうな
慕うスタッフとかがいたら正当法で稼げてたろうに
慕うスタッフとかがいたら正当法で稼げてたろうに
236名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:01:26.66ID:cXcKuEcV0 >>233
そういうところで業界で居場所がなくなって現在に至るなのかもな
そういうところで業界で居場所がなくなって現在に至るなのかもな
237名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:01:27.71ID:wPaAkOff0 >>235
弟子にそれなりに大物いるけどな
弟子にそれなりに大物いるけどな
238名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:02:36.12ID:IVeepsBi0 アニメーターで苦労してたんだからこれくらい大目に見てやれよ
239名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:02:53.17ID:jf0MuL5X0 サンライズが金の亡者なの
パチンコやったら
金まわしたれよ
パチンコやったら
金まわしたれよ
240名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:03:49.16ID:ZElrCEsF0 >>226
>老害なんて侮蔑語で表すと社会が分断して対立するだけだこら(から?)、
>そういう使い方は俺は嫌いだ
それは判る気がする
「WEBアニメスタイル_アニメの作画を語ろう 湖川友謙」で検索して
ロングインタビューを読んで欲しい
あれじゃあ業界から嫌われるのは当然だから
俺は湖川友謙の話は大好きだけど、すごく面白いから
>老害なんて侮蔑語で表すと社会が分断して対立するだけだこら(から?)、
>そういう使い方は俺は嫌いだ
それは判る気がする
「WEBアニメスタイル_アニメの作画を語ろう 湖川友謙」で検索して
ロングインタビューを読んで欲しい
あれじゃあ業界から嫌われるのは当然だから
俺は湖川友謙の話は大好きだけど、すごく面白いから
241名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:03:56.48ID:jf0MuL5X0242名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:03:57.59ID:wPaAkOff0 キャラデザ系でそこそこ人気あった人も基本年取ると厳しいよな
加瀬政広が小説家になってるのには驚いたが
加瀬政広が小説家になってるのには驚いたが
243名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:04:16.68ID:1WHp3GnJ0 サンライズが吉本で
アニメーターが芸人
って整理でOKかな?
でこれは闇営業か
アニメーターが芸人
って整理でOKかな?
でこれは闇営業か
244名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:04:23.17ID:IQr+PvsLO245名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:04:24.52ID:DhLsn9li0 アホばっか
違法だ
違法だ
246名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:04:40.00ID:zq7ANj8Q0 「お好きなキャラのエロイラスト描きます」
で、月収15万くらいいけそうな気がする
で、月収15万くらいいけそうな気がする
247名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:05:01.18ID:jf0MuL5X0248名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:05:28.63ID:U6L6TqMe0 オリジナルのキャラ作ってマンガの扉絵みたいな群像描くだけでも金になりそうだけどな。
楽な方に手出しちまったな。
楽な方に手出しちまったな。
249名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:05:52.56ID:jf0MuL5X0250名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:06:08.51ID:oBad1BtK0 >>239
ダンバインのパチンコあったけどキャラデザ湖川友謙じゃなくてなんだかなーだった
ダンバインのパチンコあったけどキャラデザ湖川友謙じゃなくてなんだかなーだった
251名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:06:56.17ID:qs4v8WYs0252名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:07:14.15ID:MS34fbb60 >>233
間違った絵添削するのが「業界批判」って・・・
間違った絵添削するのが「業界批判」って・・・
253名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:07:41.50ID:wPaAkOff0 https://animeanime.jp/imgs/p/jtKDOVlKAvjRrNw8SXAVejagI61Nrq_oqaqr/111511.jpg
見た目はすごい爺さんになってるけど、色気のある絵を書けるのはいいね
見た目はすごい爺さんになってるけど、色気のある絵を書けるのはいいね
254名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:07:46.67ID:IQr+PvsLO >>245
まあ、そこは当たり前過ぎて指摘するまでもないからなw
まあ、そこは当たり前過ぎて指摘するまでもないからなw
255名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:08:25.45ID:wPaAkOff0256名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:09:16.06ID:wJMEF7Q+0 >>247
巨匠でこんな老後になっちゃうなんて、最悪じゃん。夢も希望もない
巨匠でこんな老後になっちゃうなんて、最悪じゃん。夢も希望もない
257名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:09:44.97ID:wPaAkOff0 基本的に紙に描かれていますが、
デジタルイラストやデジタル作画などにご興味はないのでしょうか?
湖川
私は死ぬまでデジタルで絵を描きません。
デジタルイラストやデジタル作画などにご興味はないのでしょうか?
湖川
私は死ぬまでデジタルで絵を描きません。
258名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:09:53.94ID:x5r0rTB30 >>247
うちの叔父がそのちょい後くらいにアニメ誌の仕事に携わってたけど
めちゃくちゃ有名な人でも給料安くて驚いたって話してたわ
奥さんが仕事してくれてるから生活できるってレベルだったんだと
このままじゃアニメ業界衰退するかもしれんねぇ、とか言ってたけどそんなことはなく
そして、アニメ業界の給料事情がよくなることもないという良いんだか悪いんだかよくわからないのが現状
うちの叔父がそのちょい後くらいにアニメ誌の仕事に携わってたけど
めちゃくちゃ有名な人でも給料安くて驚いたって話してたわ
奥さんが仕事してくれてるから生活できるってレベルだったんだと
このままじゃアニメ業界衰退するかもしれんねぇ、とか言ってたけどそんなことはなく
そして、アニメ業界の給料事情がよくなることもないという良いんだか悪いんだかよくわからないのが現状
259名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:10:26.28ID:tk8A/lZj0 >>240
理解してくれてありがとう
湖川がクソなのは80年代から散々見聞きしてる。上にも出てるけど、アニメーション技法の本読んでたけど、本当鼻に付く嫌な奴って感じ。
後でそのサイト読ませてもらいます
理解してくれてありがとう
湖川がクソなのは80年代から散々見聞きしてる。上にも出てるけど、アニメーション技法の本読んでたけど、本当鼻に付く嫌な奴って感じ。
後でそのサイト読ませてもらいます
260名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:10:44.74ID:wPaAkOff0 1980年代は自分の作画スタジオを持ち後にキャラデザや漫画家になった人た多数所属していたが、80年代の終わり頃にごっそりと主力のアニメーターが離脱してしまったらしい
261名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:11:40.30ID:e++Z/E+L0 著作権べつにすりゃ
自分の絵で金を稼いでんだから
別にいいんじゃないか?
絵師が絵で稼いで何が悪いって話だろ
3万〜5万円なんて
ラッセンにくらべりゃ
逆に良心的だと思う(´・ω・`)
自分の絵で金を稼いでんだから
別にいいんじゃないか?
絵師が絵で稼いで何が悪いって話だろ
3万〜5万円なんて
ラッセンにくらべりゃ
逆に良心的だと思う(´・ω・`)
262名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:12:05.94ID:wPaAkOff0263名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:14:07.23ID:IQr+PvsLO264名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:15:12.28ID:IQr+PvsLO >>257
まあ、宮崎駿がデジタルやろうとして失敗してるドキュメンタリーもあったからなw
まあ、宮崎駿がデジタルやろうとして失敗してるドキュメンタリーもあったからなw
265名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:16:44.92ID:ubu/P9M00 ビーボォーの社長時代より稼いでいるだろうな
なにより手間もかからないし
なにより手間もかからないし
266名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:16:50.77ID:ueCHXj7v0 松本零士のメーテルよりこの人のメーテルの方が好きな人は多いと思う
267名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:17:51.14ID:BOBivV530 要するに
“描きます”っていうのを出品すりゃいいんだな
落札されてから希望のキャラを描いてあげると
それなら問題ないだろ
“描きます”っていうのを出品すりゃいいんだな
落札されてから希望のキャラを描いてあげると
それなら問題ないだろ
268名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:17:52.70ID:rbC61lGk0 アニメーターとか1枚数十円か数百円で絵描いてるんだから
心情的にはこのぐらいの権利は与えてやってほしい
かつての第一人者でもこんな落ちぶれしまうのか
心情的にはこのぐらいの権利は与えてやってほしい
かつての第一人者でもこんな落ちぶれしまうのか
269名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:18:38.84ID:wPaAkOff0 >>267
ココナラならそうだね
ココナラならそうだね
270名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:18:43.95ID:ZElrCEsF0 >>247
>ダイターン3だぞ
ダイターン(1978年から、全40話)の場合、キャラデザはサイボーグ側だけだけどね
もう40年以上前の作品だね
>イデオンダンバインザブングルダイターン3だぞ
年代順でいえば
ダイターン、イデオン、ザブングル、ダンバインだね
>ダイターン3だぞ
ダイターン(1978年から、全40話)の場合、キャラデザはサイボーグ側だけだけどね
もう40年以上前の作品だね
>イデオンダンバインザブングルダイターン3だぞ
年代順でいえば
ダイターン、イデオン、ザブングル、ダンバインだね
271名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:19:04.94ID:F1wI97Mb0 人生最後にムショ行きか?
アニメーターは国民年金しかなさそうだからなぁ
アニメーターは国民年金しかなさそうだからなぁ
272名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:19:48.90ID:Tu5KpwjW0 同人誌も全部逮捕しろや なんであっちはよくてこれはダメになんだよ
273名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:20:22.26ID:LkEBBYqK0274名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:21:46.51ID:ZElrCEsF0275名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:22:48.37ID:U6L6TqMe0 >>264
あれはデジタルのスタッフのレベルが低すぎだろ。
あれはデジタルのスタッフのレベルが低すぎだろ。
276名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:26:26.88ID:WPPdnhW/0 この人の『煽り』は勉強させてもらった
頭蓋骨の形が理解できるようになった
頭蓋骨の形が理解できるようになった
277名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:26:41.72ID:pSPFcyrg0 >>1
活躍したのは70年代じゃなくて80年代以降だろ
活躍したのは70年代じゃなくて80年代以降だろ
278名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:26:44.80ID:IQr+PvsLO >>275
デジタルのスタッフも宮崎駿の要求するレベルに達してないし、
かといってアナログ人間の宮崎駿がデジタルやれる訳でもない
結局、宮崎駿が大量にラフ原画を描いて
それを下敷きにデジタルのスタッフが作ったみたいだが・・・
デジタルのスタッフも宮崎駿の要求するレベルに達してないし、
かといってアナログ人間の宮崎駿がデジタルやれる訳でもない
結局、宮崎駿が大量にラフ原画を描いて
それを下敷きにデジタルのスタッフが作ったみたいだが・・・
279名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:26:47.65ID:PJ+2HwY40 なんでガレリアの絵ちょこっとしかないんだよ
280名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:26:50.65ID:rNIMCTxW0 これがアウトなら同人誌全部アウトだろ。
281名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:27:43.89ID:Glcedoqu0 >>102
そういうこといちいちアニメ雑誌でいうから仕事へったんやろか
そういうこといちいちアニメ雑誌でいうから仕事へったんやろか
282名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:27:45.14ID:ueCHXj7v0283名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:28:48.37ID:BV7QDopM0284名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:29:42.47ID:E0ONIyY70 >>233
宮崎駿が湖川の煽りを全否定してたと聞いて所詮男の嫉妬の世界だわなあと笑ってもうたわ
宮崎駿が湖川の煽りを全否定してたと聞いて所詮男の嫉妬の世界だわなあと笑ってもうたわ
285名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:30:09.76ID:iLUvSCea0 いつの間にか「好きなことをしていい」時代から、「好きなことをしないと豊かになれない」時代に変わった。
http://vgtakio.ddns.net/4f5vrchz3m/2357440814928
http://vgtakio.ddns.net/4f5vrchz3m/2357440814928
286名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:30:19.35ID:QVyIQ3zcO 貧乏無罪
金がないんだから仕方がない
金がないんだから仕方がない
287名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:31:35.33ID:dul/JYgV0288名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:31:37.06ID:HzadDyok0 これって申告しないと脱税にならない?
289名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:32:35.93ID:9igH3Gnm0 >>9
まあ70年代に活躍してたような人だから、最近は仕事がなかったんじゃないの
絵は上手いけど絵柄が古いから今時のアニメには合わないだろうし、若いアニメーターがどんどん出て来て居場所が無くなってしまった
そういった状況で食うに困って、もしかしたら最初に絵を出品した時はやむを得ずだったかも知れないが、
思わぬ高額で売れたことで本人が狂ってしまった
大金が手に入ったのと、自分の才能が認められた(再評価された)ことが嬉しかったのとでどんどん行為がエスカレートしてしまったんだろうな
まあ70年代に活躍してたような人だから、最近は仕事がなかったんじゃないの
絵は上手いけど絵柄が古いから今時のアニメには合わないだろうし、若いアニメーターがどんどん出て来て居場所が無くなってしまった
そういった状況で食うに困って、もしかしたら最初に絵を出品した時はやむを得ずだったかも知れないが、
思わぬ高額で売れたことで本人が狂ってしまった
大金が手に入ったのと、自分の才能が認められた(再評価された)ことが嬉しかったのとでどんどん行為がエスカレートしてしまったんだろうな
290名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:34:20.23ID:IQr+PvsLO291名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:34:40.26ID:pSPFcyrg0292名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:35:22.75ID:xknwpQG60 被災地支援の寄付の原資に充てるのを
強欲と言われてもな
こういうことしなくても充分な資産構築をできる
労働環境にするのが先
強欲と言われてもな
こういうことしなくても充分な資産構築をできる
労働環境にするのが先
293名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:35:34.41ID:1ohZfccG0294名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:35:56.39ID:F7usF+R70 正直言って松本零士の描いたイラストより湖川の方が欲しい
というか湖川になら金を出せるけど松本じゃ無理
というか湖川になら金を出せるけど松本じゃ無理
295名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:36:19.40ID:HWLUdqaU0 ちょっとどころじゃない有名人だと思うがなあ。
296名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:36:39.64ID:QuT5cPt70 松本零士が黙認してる可能性が有るから判断出来ないな
松本零士が動かないなら それが答え
松本零士が動かないなら それが答え
297名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:37:09.99ID:s7x7lRWq0 まあ
西崎なんかと縁が切れる事なく最後まで仕事してた様な人間だからな
推して知るべし
西崎なんかと縁が切れる事なく最後まで仕事してた様な人間だからな
推して知るべし
298名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:37:36.19ID:pSPFcyrg0 >>287
この人のイラストは基本的にこういうタッチだよ
この人のイラストは基本的にこういうタッチだよ
299名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:37:53.52ID:dbcGhmYt0300名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:38:28.49ID:wPaAkOff0301名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:38:59.48ID:roghmxa10 正直知らんがアニメ界ではすげえ有名な人なんだろ
そんなすげえ人でも老後の飲み代にすら困るレベルになるとか厳しいな
そんなすげえ人でも老後の飲み代にすら困るレベルになるとか厳しいな
302名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:39:41.68ID:wPaAkOff0 鼻の下を輪郭線で全部囲う絵って昔はアニメの代名詞みたいな感じだったけど、完全にすたれたな
DBとかコナンはそうか
DBとかコナンはそうか
303名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:39:58.56ID:E0ONIyY70304名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:40:35.49ID:pSPFcyrg0 この人の描く人間には「骨格」があるから好き
スタッフ募集の面接で「あなたは絵が上手ですか?」と聞いて謙遜して「自信ありません」的な返答をした人には
「絵が下手な人はいりません」と落としたという逸話がw
スタッフ募集の面接で「あなたは絵が上手ですか?」と聞いて謙遜して「自信ありません」的な返答をした人には
「絵が下手な人はいりません」と落としたという逸話がw
305名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:40:54.51ID:2YinSGHQ0 コミケでコツコツ稼いだらええやんな。
306名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:41:28.38ID:HWLUdqaU0 >>280
キャンディキャンディの裁判でいがらしゆみこがキャンディ勝手に描けないようなもんだろう。
キャンディキャンディの裁判でいがらしゆみこがキャンディ勝手に描けないようなもんだろう。
307名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:41:34.41ID:IQr+PvsLO308名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:42:19.24ID:2YinSGHQ0 お互い様的な落としにした方がよくね?
どっちも強欲ジジイとしか。
どっちも強欲ジジイとしか。
309名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:42:44.29ID:LJ1HZSXT0 もう出品全部取り下げてるし
松本零士が今さら訴えても何も得しないしな
これ週刊誌が松本零士に取材してから松本の知ることになって大事になったのかね?
ある意味余計なことした?
松本零士が今さら訴えても何も得しないしな
これ週刊誌が松本零士に取材してから松本の知ることになって大事になったのかね?
ある意味余計なことした?
310名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:43:06.32ID:E0ONIyY70311名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:44:30.04ID:pSPFcyrg0312名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:46:57.77ID:1+OyiQEe0 イデオンやダンバインは爆発的とまではいかなくても、
根強い人気はあったんだから、なにかビジネスに繋げられなかったのかな。
根強い人気はあったんだから、なにかビジネスに繋げられなかったのかな。
313名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:48:51.45ID:6bV0vsCx0314名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:50:10.01ID:pSPFcyrg0315名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:50:39.83ID:Ja5qGXhS0 ダンバインのエンディングは子供ながらエロいよりもキレイって感じで観てたなぁ。
316名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:50:54.84ID:2YinSGHQ0 イデオンはCGで作ったらすごさが発揮できると思うんだ。
317名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:51:27.01ID:DESZKgSu0 宮崎だって商売上手と組まなかったら今頃似たようなものだったんじゃね
318名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:51:43.44ID:IQr+PvsLO319名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:52:26.64ID:2YinSGHQ0 可哀想だけど、オリキャラを持って老後の蓄えにするべきだったと思う。
320名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:52:33.78ID:pNg+CX+30 俺は小松原一男のメーテルが好きなんだよ!
321名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:53:00.52ID:u+kMzg6m0 ビジネスも何も結局本人は権利持ってないからな
功労者に許してあげる(許可してあげる)度量があるか
功労者に許してあげる(許可してあげる)度量があるか
322名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:53:05.13ID:zPJnlv6F0 90年代くらいの絵柄なら俺も欲しいけど最近のはちょっとなぁ
ヤマト復活編なんか「え!これ湖川?」って思うほど劣化してたし
イデオンなんか骨格がわかるほどの画力って言われてたのにな
ヤマト復活編なんか「え!これ湖川?」って思うほど劣化してたし
イデオンなんか骨格がわかるほどの画力って言われてたのにな
323名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:53:26.67ID:JybE7b3a0 >>316
それやったヤマト復活編がゴミ過ぎて
それやったヤマト復活編がゴミ過ぎて
324名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:53:35.99ID:E0ONIyY70325名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:55:55.91ID:6bV0vsCx0326名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:55:56.00ID:b8uGy5BO0 こいつそんなに金に困ってるのかwwwwwww
訴えられて全額回収されろよwwwwwww
訴えられて全額回収されろよwwwwwww
327名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:56:06.54ID:e7vMNcqm0328名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:57:02.51ID:LEecNKqr0 イデオンのキッチンとカーシャ描いてほしいな
329名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:57:48.04ID:b8uGy5BO0330名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:57:54.15ID:mWArjSVB0 イデオンの人?
そんな困ってたのか
コミケ出ればいいのに
そんな困ってたのか
コミケ出ればいいのに
331名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:58:06.02ID:ZJGjJGig0 プロがこんな商売やったら終わりだな。
自分が書こに参加した作品とはいえ、なんの著作権ももっていない分際で。
商売したいならちゃんと権利者に許諾を得てやれよ。
このジジイ、プロじゃないわ。
自分が書こに参加した作品とはいえ、なんの著作権ももっていない分際で。
商売したいならちゃんと権利者に許諾を得てやれよ。
このジジイ、プロじゃないわ。
332名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:58:33.79ID:yJ+SMnFw0 湖川はもう90年代にはとっくに落ちぶれてた
ダンバインを最後に終わった人
ダンバインを最後に終わった人
333名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 13:59:49.43ID:nQOUkinS0334名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:00:11.85ID:RR6kTxP40 さらば宇宙戦艦ヤマト、イデオン、ザブングル、ダンバインなら欲しいけど
999も携わってたなんて今知った
イラネー
999も携わってたなんて今知った
イラネー
335名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:01:05.54ID:tEbj7Fta0 >>240
最初に3点のキャラクターを持って吉川さんと打ち合わせをした時に、
やはり『イデオン』のキャラをイメージしていたらしく、「そんなキャラを創ったとして、他のキャラはどうするんですか?」と訊かれて、
世界観ができればキャラクターは右手が勝手に創ってくれますと答えたら、吉川さんはビックリされてました。
自分が監督だったとしてこんな作監がいたらあまりの頼もしさに濡れるわ
最初に3点のキャラクターを持って吉川さんと打ち合わせをした時に、
やはり『イデオン』のキャラをイメージしていたらしく、「そんなキャラを創ったとして、他のキャラはどうするんですか?」と訊かれて、
世界観ができればキャラクターは右手が勝手に創ってくれますと答えたら、吉川さんはビックリされてました。
自分が監督だったとしてこんな作監がいたらあまりの頼もしさに濡れるわ
336名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:01:23.39ID:b8uGy5BO0 普通ヤフオクなんかにプロが出品するかねw
337名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:01:30.13ID:b3m33/iR0 >>287
絵の具で描いたようなじゃなくて実際に水彩絵の具で描いてんだよ
絵の具で描いたようなじゃなくて実際に水彩絵の具で描いてんだよ
338名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:04:37.12ID:MIatvY730 とりあえず裸のメーテルを描いてそれで対決するのだ!
俺得
俺得
339名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:04:38.42ID:2wU9bfwG0 富野は何も言わないだろうけど、サンライズと東急エージェンシーがうるさいんだよね
340名無し募集中。。。
2019/08/02(金) 14:05:01.52ID:QcOqUBO00 普通に原画描きゃいいじゃん
カリスマじゃねーか
憧れてる業界人なんて山ほどいるだろ
カリスマじゃねーか
憧れてる業界人なんて山ほどいるだろ
341名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:05:05.29ID:b3m33/iR0342名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:05:11.26ID:c3AjJQdJ0 本人からなら本物確定だから優良出品者じゃん
値段もそんなに高くないし
前いた質の悪い偽物のイラスト入りサイン大量に売ってたやつとか酷かっただろ
値段もそんなに高くないし
前いた質の悪い偽物のイラスト入りサイン大量に売ってたやつとか酷かっただろ
343名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:06:12.22ID:mETVqEk60 アニメーターって貧乏なんだからこのくらい大目に見てやれよ
同人誌は許されてアニメーターは駄目って変だろ
同人誌は許されてアニメーターは駄目って変だろ
344名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:06:24.32ID:GOYR2N360 二次創作だろうが一次創作だろうが正直
プロには自由に描いて自由に売ってほしい気もする
キャンペーンとかの取り繕った絵が見たい訳でもなく
何枚でもこういうの見たい
プロには自由に描いて自由に売ってほしい気もする
キャンペーンとかの取り繕った絵が見たい訳でもなく
何枚でもこういうの見たい
345名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:07:06.48ID:2M4m3MZF0 食えなくなって自分のオリジナルでもない
昔のアニメの人気作品描いてオークションって…
なんかもうただただ惨めだな…湖川さん
昔のアニメの人気作品描いてオークションって…
なんかもうただただ惨めだな…湖川さん
346名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:09:55.33ID:zjlxxxTe0 原画と銘打って勝手に肖像権無視でオークションだすなんてどんだけ卑しんだよ
訴えられれば良い
訴えられれば良い
347名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:11:49.98ID:wTFNrzFX0 いがらし儲はいないが同類が湧いてきて笑える
348名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:12:37.67ID:BGRXfzrM0 買う方も松本零士のイラストじゃなくて
湖川友謙のイラストとして買ってるんだから
詐欺ではないよね
グッズとか大量に作って販売じゃなくて
1枚1枚1点物のイラストとして描いててもやっぱり権利侵害に当たるのか
名のある人がみっともないとは思うが
湖川友謙のイラストとして買ってるんだから
詐欺ではないよね
グッズとか大量に作って販売じゃなくて
1枚1枚1点物のイラストとして描いててもやっぱり権利侵害に当たるのか
名のある人がみっともないとは思うが
349名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:16:10.40ID:9A54mTfM0 謎の円盤UFOのパクリとは言え、イデオンみたいに文化背景の違いも一目でわかって勢力ごとの異なる雰囲気をキャラデザで表現できる人間が居るんかよ
どいつもこいつも似たような絵ばかり描きやがってよお
どいつもこいつも似たような絵ばかり描きやがってよお
350名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:17:09.52ID:/zsYzp+x0 偽物のくせにやたらうまいなぁと思ったら、関係者が書いたと知ってびっくりしたわ
アニメーターなんて著作権とかそういうのに敏感な職だと思ってた
アニメーターなんて著作権とかそういうのに敏感な職だと思ってた
351名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:17:21.52ID:9Gn0/J8x0 別に「アニオタ」じゃなくても、活躍した時代に子供の世代的には
なんか潜在意識に刷り込まれてるような気がする名前だよな
唐突に「湖川友謙」って言われても「で誰?」って感じだけど、画像
検索したら「あーはいはい知ってます」って気分になったわ
なんか潜在意識に刷り込まれてるような気がする名前だよな
唐突に「湖川友謙」って言われても「で誰?」って感じだけど、画像
検索したら「あーはいはい知ってます」って気分になったわ
352名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:18:04.44ID:cFzbau5sO 第4次スーパーロボット大戦とそのリメイクのスーパーロボット大戦Fの主人公のキャラデザやってた人か
後者は主人公のキャラデザはもう1人やってたな
後者は主人公のキャラデザはもう1人やってたな
353これ観て和めよ
2019/08/02(金) 14:18:12.93ID:Ywu43uFR0354名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:18:19.26ID:c6wINz+B0 他人のキャラを勝手に書いて売ったらアウトでしょ
355名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:20:37.47ID:9A54mTfM0 >>333
ナウシカのペジテのガンシップ奇襲からナウシカが両手を広げて制止しようとするシーンは金田と聞いた覚えが
ナウシカのペジテのガンシップ奇襲からナウシカが両手を広げて制止しようとするシーンは金田と聞いた覚えが
356名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:20:38.71ID:tCNPuJUa0357名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:21:10.40ID:9Mjc3vDG0 氏の80年代作品大ファンだが
数年前のヤマト復活編見て愕然としたわ
あまりにもクロマティ高校だった
数年前のヤマト復活編見て愕然としたわ
あまりにもクロマティ高校だった
358名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:21:41.53ID:rrv20n9d0 >>287
水彩画が汚いとかww
水彩画が汚いとかww
359名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:22:11.40ID:K2srYTyj0 コミケなんか潰れてもなんにも困らない層からするとしょうもない素人の二次創作を売るのは許されて実際に描いていたアニメーターの著作は許されない方がおかしいと思うね
もちろん著作権は重要で原作者の許可を取るべき事案だが世間の知る絵柄を著したアニメーターの権利ももう少し整備されるべきだ
もちろん著作権は重要で原作者の許可を取るべき事案だが世間の知る絵柄を著したアニメーターの権利ももう少し整備されるべきだ
360名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:23:57.35ID:+blcFFV+0 >>333
ナウシカでアスベル襲撃シーンとか金田だよ
ナウシカでアスベル襲撃シーンとか金田だよ
361名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:24:20.06ID:9A54mTfM0 >>88
これは買っちまうだろw
これは買っちまうだろw
362名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:24:58.46ID:D52/CEDU0 スレ見るとずいぶん信者さんが多い人のようだけど残念ながらド☆違法だね
363名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:30:34.30ID:+blcFFV+0 よく名前を読み間違えられるアニメーター
湖川友謙(こがわとものり)(×こかわ)
金田伊功(かなだよしのり)(×かねだ)
湖川友謙(こがわとものり)(×こかわ)
金田伊功(かなだよしのり)(×かねだ)
364名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:33:16.83ID:b3m33/iR0 金田伊功(かねだいこう)
本田雄(ほんだおす)
本田雄(ほんだおす)
365名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:34:17.62ID:6bV0vsCx0 業界で名を成してもこんな貧乏くさいやらかしやっちまう位に困窮しちまうのか
亜細亜堂のコンテンツ管理部門で悠々してる芝山努なんかは超例外なんだなぁ
亜細亜堂のコンテンツ管理部門で悠々してる芝山努なんかは超例外なんだなぁ
366名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:36:01.92ID:IiHs5f++0 松本相手に開き直るのはヤバいだろ
ちょっとおかしくなったのか、元々おかしいのか
イデオン、ザブングル、ダンバインといいキャラを作ってきたのに残念なことだ
ちょっとおかしくなったのか、元々おかしいのか
イデオン、ザブングル、ダンバインといいキャラを作ってきたのに残念なことだ
367名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:37:24.35ID:NbDPaYKE0 イデオン筆頭に
あの洋もの風なキャラが生理的にダメでコイツのキャラデザ作品全部嫌いだったわ
あの洋もの風なキャラが生理的にダメでコイツのキャラデザ作品全部嫌いだったわ
368名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:37:36.73ID:SmiQkZ730 俺のニャムヒーがこんなクソジジイの胡散臭い商売に利用されてるなんてくやしい
369名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:38:03.36ID:JybE7b3a0 >>353
西原理恵子の方が商売上手だな
西原理恵子の方が商売上手だな
370名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:38:07.94ID:AutzXh3Q0 別にいいでしょ
何か問題でも?
何か問題でも?
371名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:38:50.88ID:p3VIjuUw0 ディズニーは版権物や指導で雇用してるな
設定や原画の再利用したいなら分かるが、好き勝手に描くとか酷い
設定や原画の再利用したいなら分かるが、好き勝手に描くとか酷い
372名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:41:01.57ID:IiHs5f++0 >>88
捕まったほうがいいな
捕まったほうがいいな
373名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:43:08.99ID:YQqvg8Rl0 ヤフオクはダメでコミケならOKという理屈がわからんな
374名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:45:00.20ID:9XwFEqVe0 >キャラクターの本質を理解している私が描くからメーテルはメーテルになるのです。
>実際に彼のイラストを見ると、画風が私のものとはまったく異なります
だから高値が付いたんじゃないの
オリジナルは漫画の方かもしれないけど、優れてるのがオリジナルとは限らない
アニメが好きでファンになった人が原作の下手糞さに幻滅するなんて珍しくないだろうし
特に絵が下手糞な作家のオリジナルならなおさらね
著作権的は残念ながら下手糞でも原作者の方になるけど
>実際に彼のイラストを見ると、画風が私のものとはまったく異なります
だから高値が付いたんじゃないの
オリジナルは漫画の方かもしれないけど、優れてるのがオリジナルとは限らない
アニメが好きでファンになった人が原作の下手糞さに幻滅するなんて珍しくないだろうし
特に絵が下手糞な作家のオリジナルならなおさらね
著作権的は残念ながら下手糞でも原作者の方になるけど
375名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:45:09.27ID:pM30njLW0 何となく見のがされているだけで
コミケでも駄目じゃん
コミケでも駄目じゃん
376名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:45:35.12ID:b3m33/iR0 ヤフオクでは個人製作の版権物イラストが普通に売られてるな
大体1000〜3000円くらいだが
大体1000〜3000円くらいだが
377名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:47:21.29ID:bBtyvGv90 >数年前までは飲み会の代金すら払えないこともあった湖川氏は、急に羽振りが良くなったのだという。
>「これまでに1千万円以上は稼いだのではないでしょうか。旅行に出たり、ブランドものの服も着るようになりました」
1千万ぽっちで羽振りよくするなよ
老後には2千万円必要なんだぞ
>「これまでに1千万円以上は稼いだのではないでしょうか。旅行に出たり、ブランドものの服も着るようになりました」
1千万ぽっちで羽振りよくするなよ
老後には2千万円必要なんだぞ
378名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:48:23.55ID:NbDPaYKE0 こいつが1000万稼げるなら
安彦が同じことしたら1億は楽勝だな
安彦が同じことしたら1億は楽勝だな
379名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:48:39.00ID:b80lElSe0 >>88
直筆でこれなら桁がひとつ違うだろうと思っちゃった
直筆でこれなら桁がひとつ違うだろうと思っちゃった
380名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:49:13.24ID:TtslDcLu0 好きな絵を描いてくれる権利を売っても駄目なのかな?
その上で落札者がメーテルを描いて下さいってリクエストすればOKな気がするんだけど
やっぱりアウト?
その上で落札者がメーテルを描いて下さいってリクエストすればOKな気がするんだけど
やっぱりアウト?
381名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:50:04.71ID:/BbI+8210382名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:50:56.00ID:EaEFa6810 流石にド厚かましいな
383名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:51:44.34ID:5K2Wz5+k0 >>250
パチンコ版のキャラデザは恩田尚之だね
ダンバインのBD-boxのブックレットに設定画が載ってた
恩田さんも今時の流行りの絵柄の人ではないけど
こっちの方が明らかに現代向きの洗練された絵だった
パチンコ版のキャラデザは恩田尚之だね
ダンバインのBD-boxのブックレットに設定画が載ってた
恩田さんも今時の流行りの絵柄の人ではないけど
こっちの方が明らかに現代向きの洗練された絵だった
384名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:52:09.43ID:VhxAtZbr0 実際は松本が民事で争ってもほとんど金ふんだくれない。
(そもそも松本分が少ない、大部分はサンライズ系)
単に松本側のプロモーション、メディアで人騒ぎ起こすことが目的。
実は台所事情がお寒いのは松本も同じ様な気がする。
(そもそも松本分が少ない、大部分はサンライズ系)
単に松本側のプロモーション、メディアで人騒ぎ起こすことが目的。
実は台所事情がお寒いのは松本も同じ様な気がする。
385名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:52:17.71ID:Hrr4DebT0386名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:53:19.42ID:0wMaZF7+0 価格帯としては良心的な破格だなw
欲しい人からすればうれしいだろうね
欲しい人からすればうれしいだろうね
387名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:54:21.46ID:/BbI+8210 >>380
キャンディキャンディが揉めて昔裁判になった時原作者が勝って
漫画家は勝手に描けなくなったからアウトだと思う。
赤ちゃんの時に無理やり連れていかれてこわいと泣きじゃくった
キャンディキャンディイベントで貰ったらしき名前入りサイン置きっぱなしにしてたら
無くなってたけど、誰かに売られちゃったのかな
キャンディキャンディが揉めて昔裁判になった時原作者が勝って
漫画家は勝手に描けなくなったからアウトだと思う。
赤ちゃんの時に無理やり連れていかれてこわいと泣きじゃくった
キャンディキャンディイベントで貰ったらしき名前入りサイン置きっぱなしにしてたら
無くなってたけど、誰かに売られちゃったのかな
388名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:54:37.93ID:0n+Lp6zC0 湖川ってキャラデザのヒットメーカーレジェンドなのに何やってんだw
389名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:55:46.00ID:/BbI+8210390名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:57:13.07ID:/BbI+8210391名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:58:57.60ID:NS276V970 1000万稼いだ
過去の件まで訴えない
やり得やね
過去の件まで訴えない
やり得やね
392名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:59:32.92ID:KFjYBTEh0 サンライズばっかだだけど
サンライズには話聞いてないのか
サンライズには話聞いてないのか
393名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:59:39.73ID:sDhbnYsS0 こういうの版権を持ってる会社などが、商売にすればいいんじゃないの
有名アニメーター直筆イラストって売れそう
有名アニメーター直筆イラストって売れそう
394名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 14:59:47.48ID:b80lElSe0395名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:01:41.72ID:6bV0vsCx0 >>384
北九州市とつるんでキャラビジネス展開して美味しく税金ちゅーちゅー吸ってますよ松本さん
北九出身の漫画家なら「まんだら屋の良太」の畑中純の方がはるかにレベル高くて凄いのに
ちょっとジャンルがエロマンガなだけで扱われないなんて酷いや
北九州市とつるんでキャラビジネス展開して美味しく税金ちゅーちゅー吸ってますよ松本さん
北九出身の漫画家なら「まんだら屋の良太」の畑中純の方がはるかにレベル高くて凄いのに
ちょっとジャンルがエロマンガなだけで扱われないなんて酷いや
396名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:02:03.34ID:KFjYBTEh0 売り上げの何パーセントか払うようにして
許可すればいい
許可すればいい
397名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:03:04.96ID:NbDPaYKE0 ボトムズの監督だっけ公団住宅で細々生活して死んだの
湖川もだが過去のアニメ著名人って結構貧困生活してるの多いわな
湖川もだが過去のアニメ著名人って結構貧困生活してるの多いわな
398名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:03:11.26ID:NS276V970399名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:03:15.89ID:jf0MuL5X0400名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:03:40.43ID:0wMaZF7+0401名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:04:34.75ID:jf0MuL5X0 >>257
まあ紙のほうがオリジナル1枚だから価値あるからな
まあ紙のほうがオリジナル1枚だから価値あるからな
402名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:06:04.81ID:Hrr4DebT0 >>400
バンダイはスパロボでお世話になってるんだから面倒みてやれよと思う
バンダイはスパロボでお世話になってるんだから面倒みてやれよと思う
403名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:06:17.45ID:F5aHPDcY0 聞いてくる奴がいるから正論で答えざるをえないだけで
こういうのは耳に入っても普通は知らないふりするんだよ
こういうのは耳に入っても普通は知らないふりするんだよ
404名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:07:44.39ID:jf0MuL5X0 >>289
今の絵なんてどれも同じだろw
今の絵なんてどれも同じだろw
405名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:08:03.14ID:3xBpIjFG0406名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:09:18.15ID:hBRpkoMF0 同人ってやつだろ
勝手に人のキャラクター使って漫画とか売ってるよな
勝手に人のキャラクター使って漫画とか売ってるよな
407名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:10:00.75ID:jf0MuL5X0 >>312
イデオンはその後のアニメ界に多大な影響あたえただろ
イデオンはその後のアニメ界に多大な影響あたえただろ
408名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:10:53.35ID:JduCH5Cr0 アル中で有名な漫画家の某先生が自分のイラストをまんだらけに持ち込んで買わせてたぞ
409名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:11:00.75ID:m4OXTGNm0 天野やラッセンみたいに個展でもやれば良いのに
410名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:12:15.63ID:bz9rk9WE0 荒木メーテル改悪した張本人だろ。
当時はババアみたいな顔にしやがってと
評判悪かったぞw
当時はババアみたいな顔にしやがってと
評判悪かったぞw
411名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:12:46.91ID:ukSDjzT10 京都の山奥で隠居したアニメーターが暮らす楽園を
412名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:13:13.04ID:66L++L3+0 湖川といえば煽り作画だけど、馬鹿の一つ覚えみたいに
多用しすぎて正直クドイと感じることがある。
多用しすぎて正直クドイと感じることがある。
413名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:13:32.12ID:XAXvBLZ80 結局、アニメーターが儲からないという話ではなくコミュ力がなく横のつながりが希薄だと年を取ってから困窮するのはどの世界でも同じだと思う
そういうおじいさんは世の中に有り溢れている
手に職があり才能があると余計に過去にしがみついてしまうと思う
そういうおじいさんは世の中に有り溢れている
手に職があり才能があると余計に過去にしがみついてしまうと思う
414名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:13:39.13ID:nDFzfjou0 この人、個性的なタッチだけど
見る人によっては好き嫌いがはっきりするような絵柄だわな。
イデオン発動編が凄かっただけにこれは残念・・
見る人によっては好き嫌いがはっきりするような絵柄だわな。
イデオン発動編が凄かっただけにこれは残念・・
415名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:13:51.15ID:xONwTg8n0 編集者の安原顯が、独立して版元を立ち上げて失敗したり、ガンになったりで金に困って、
村上春樹の生原稿を古書店に売り払って問題になったのに似ている。
村上春樹は激怒したが、批評家の吉本隆明は、
「金に困ったんだろう。それくらい見逃してやれ」と。
村上春樹の生原稿を古書店に売り払って問題になったのに似ている。
村上春樹は激怒したが、批評家の吉本隆明は、
「金に困ったんだろう。それくらい見逃してやれ」と。
416名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:14:42.40ID:lLVqrSUW0 才能がある人でも老後に貧の病に苦しむような業界なんだな
芸人の世界みたいだ
芸人の世界みたいだ
417名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:16:09.10ID:xONwTg8n0418名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:17:04.34ID:sDhbnYsS0419名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:17:44.15ID:jf0MuL5X0420名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:18:09.73ID:QdMVOo5M0 シーラのネグリジェ姿お願いします
421名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:18:30.74ID:lLVqrSUW0422名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:19:23.85ID:2wU9bfwG0 ものすごいうまいアニメーターも団地住まいだったりする
演出家になって監督作として当てないと金が回ってこない
とくにこの世代の人は
演出家になって監督作として当てないと金が回ってこない
とくにこの世代の人は
423名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:19:46.46ID:jf0MuL5X0424名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:19:49.22ID:ixfVRWR30 マジかよ富野由悠季最低だな
425名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:20:03.47ID:gcRJhmju0 この場合はどっちもどっち
426名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:21:20.69ID:NbDPaYKE0 サンライズもバンダイも作ってる人間は使い捨て
富野も30万の手切れ金で終了だし
富野も30万の手切れ金で終了だし
427名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:21:29.84ID:jf0MuL5X0428名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:21:47.57ID:3/+o144M0 >>321お前なら1000万取られても文句言わないの?
429名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:21:54.09ID:lLVqrSUW0 才能があってもポストは限られるから、偏屈だったりするとまったくといっていいほどチャンスがなくなるんだよね・・・
430名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:22:05.43ID:PDpXY5Ma0 そんで法律的にどうなのよ?
431名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:22:39.27ID:NS276V970432名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:22:57.82ID:BbsXMtOh0 ヤマトでも有名な人で名前も聞いたことあるが
湖川さん晩年何をやってる。。
湖川さん晩年何をやってる。。
433名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:23:21.04ID:C9iiBBhI0 >>430
真っ黒
真っ黒
434名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:23:42.43ID:lAAe1S4W0 バンバン儲かると、人間と言うのは・・・。
仕方ないのでは?
シンドイとやらないんだけど
仕方ないのでは?
シンドイとやらないんだけど
435名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:24:20.15ID:+7cof+5P0 裁判やね
436名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:24:25.97ID:RqtGrpQj0 >>430
疑問形になる意味がわからんぐらいハッキリしたアウトだろ
疑問形になる意味がわからんぐらいハッキリしたアウトだろ
437名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:24:37.67ID:Mtblyc3D0 まあだめっちゃダメなんだろうけど、年金代わりに手書きで
書いたものなんだから勘弁してやれよ。
イデオンキャラなら俺も欲しいわ。
書いたものなんだから勘弁してやれよ。
イデオンキャラなら俺も欲しいわ。
438名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:25:26.04ID:jQEAFhjz0 これ
下手したら
刑事事件になるじゃん
一番好きな作画監督だったのに
がっかりだよ
下手したら
刑事事件になるじゃん
一番好きな作画監督だったのに
がっかりだよ
439名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:25:42.24ID:tEbj7Fta0 イデオンときたらキャラの斜め下からの煽りカットが反射的に浮かぶけど、それの創始者なんだな
凄い人じゃん
凄い人じゃん
440名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:25:43.32ID:+P2R00Rn0 原作より上手くて、売れるんだからケチケチするなよw
441名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:26:01.78ID:lLVqrSUW0442名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:27:13.72ID:lLVqrSUW0 アニメーターとか請負で、年金も国年だけだったりとか、そういう人多いんだろうね
才能はあっても道具として使われ、老後はポイ
才能はあっても道具として使われ、老後はポイ
443名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:28:30.59ID:RqtGrpQj0 >>437
年金代わりって言えば許されるみたいな論調はなんか気持ち悪い、この人ランクだと若い内からそれなりの備え出来るぐらいは貰ってたろうし
年金代わりって言えば許されるみたいな論調はなんか気持ち悪い、この人ランクだと若い内からそれなりの備え出来るぐらいは貰ってたろうし
444名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:29:03.33ID:4qR4USbZ0445名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:29:08.09ID:jf0MuL5X0 >>441
コミケで稼いでも無課税なのか
コミケで稼いでも無課税なのか
446名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:29:30.04ID:EQbiCHpR0 この人やった事ほぼ認めてるのにどう考えたって金の為だろうに何でそこだけは否定すんだろうなw
そこに拘るプライドが有るんならヤフオクに出品して売るなんてやり方は止めとけよって思うんだけど
そこに拘るプライドが有るんならヤフオクに出品して売るなんてやり方は止めとけよって思うんだけど
447名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:29:41.10ID:boEXwAjg0 今福島の妖精美術館で個展やってるよ、とても行きたい
448名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:30:04.58ID:/BbI+8210449名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:30:15.62ID:jf0MuL5X0 >>444
コミケみたいな地獄の環境で老人にやらせるのかw
コミケみたいな地獄の環境で老人にやらせるのかw
450名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:30:28.92ID:lLVqrSUW0451名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:31:49.31ID:ubqx5h6n0 泥棒やん
452名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:32:35.98ID:wCqYCodL0 >>438
なんで刑事?
なんで刑事?
453名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:32:45.77ID:jQEAFhjz0 今でもファンは
一点物のイラストを欲しがるだろうに
ちゃんと許可を取ってやりなよ
情けない
一点物のイラストを欲しがるだろうに
ちゃんと許可を取ってやりなよ
情けない
454名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:33:06.37ID:2HA04tL/0 >>12
ザブングル好きなのでがっかりだ。
ザブングル好きなのでがっかりだ。
455名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:33:23.04ID:+blcFFV+0456名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:33:30.15ID:RqtGrpQj0 >>452
著作権法違反て立派な刑法なんだが
著作権法違反て立派な刑法なんだが
457名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:33:53.88ID:hVolMbP50 恥ずかしいなぁ
今はダンバインの絵ばかり描いてるようだけどサンライズは黙認してるんだろうな
権利など持ってないが富野とかはぶっちゃけどうでもいいだろうし
今はダンバインの絵ばかり描いてるようだけどサンライズは黙認してるんだろうな
権利など持ってないが富野とかはぶっちゃけどうでもいいだろうし
458名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:34:26.06ID:jf0MuL5X0459名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:35:32.40ID:ysbGmWeH0 >>446
需要があるから成り立ってるんだし、成り立っている以上はサービスで喜んでくれる人のためという言い分も一応は正しい
メーカーやら版権元も描く以外の才能がないかつてのアニメーターのために即売会とかしてあげればいいのにね
昔のアニメ界なんてそんなに器用に生きられる人間ばかりじゃないだろうに
需要があるから成り立ってるんだし、成り立っている以上はサービスで喜んでくれる人のためという言い分も一応は正しい
メーカーやら版権元も描く以外の才能がないかつてのアニメーターのために即売会とかしてあげればいいのにね
昔のアニメ界なんてそんなに器用に生きられる人間ばかりじゃないだろうに
460名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:36:58.27ID:66L++L3+0 アニメーターは作家じゃなくて作画マシーンだから
年取って画力が落ちたり、体力的に枚数がこなせなく
なると厳しい。
アニメ制作会社からしたらアニメーターは使い捨てに
近い感覚じゃないかな。
年取って画力が落ちたり、体力的に枚数がこなせなく
なると厳しい。
アニメ制作会社からしたらアニメーターは使い捨てに
近い感覚じゃないかな。
461名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:37:20.29ID:hVolMbP50 >数年前までは飲み会の代金すら払えないこともあった湖川氏は、急に羽振りが良くなったのだという。
w
w
462名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:38:14.91ID:yemoMDP60 ヒップホップも過去のソウルミュージックとかからのサンプリングだらけで、
当然、盗作裁判だらけだけど、大抵は印税の一部を渡すとかでケリがつくね。
これも、売り上げの二割くらい松本零士に渡せば、みんなウインウインかと。
当然、盗作裁判だらけだけど、大抵は印税の一部を渡すとかでケリがつくね。
これも、売り上げの二割くらい松本零士に渡せば、みんなウインウインかと。
463名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:38:20.13ID:jf0MuL5X0 イラスト本だせば売れるんじゃないの
464名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:38:57.57ID:yemoMDP60 >>460
アーチストでなくアルチザンだから、使い捨ての駒だね
アーチストでなくアルチザンだから、使い捨ての駒だね
465名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:39:51.23ID:FW1EmSZG0 なんで同人誌は良くてこれは駄目なんだ?
466名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:40:55.43ID:jf0MuL5X0 >>465
怒ってるのが松本零二ただ一人だから
怒ってるのが松本零二ただ一人だから
467名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:42:25.70ID:RqtGrpQj0468名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:46:32.71ID:DplPzcwy0 松本も湖川も強烈だよ
どうにもならんよねー
どうにもならんよねー
469名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:47:17.54ID:Zq6kpAWz0 うわお、こんな権利意識の低い人がアニメスタジオのトップに居たのか
手持ちのキャラなら分かるが、人のふんどしで儲けるのはあかんなぁ
手持ちのキャラなら分かるが、人のふんどしで儲けるのはあかんなぁ
470名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:49:19.79ID:U6L6TqMe0 つーか「銀河鉄道999」も「銀河鉄道の夜」に頭上がんないはずだぞw
471名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:50:40.39ID:DplPzcwy0 湖川がアニメじゃなく漫画なら・・・いや
イデオンもダンバインもめっちゃ影響受けた
影響受けすぎたなぁ・・・
イデオンもダンバインもめっちゃ影響受けた
影響受けすぎたなぁ・・・
472名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:53:18.67ID:OkyV1b1h0473名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:55:52.44ID:RsPPTgkf0 湖川て人、知らんかったけど、ウィキで見た門下の板野一郎という人は
アニメ業界でサーカスって言われて超有名人だな。1年くらい前に亡くなったような気が
でも、そんな業界の有名人でも老後は暮らせないほど苦しいのか?
アニメ業界でサーカスって言われて超有名人だな。1年くらい前に亡くなったような気が
でも、そんな業界の有名人でも老後は暮らせないほど苦しいのか?
474名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:56:07.57ID:OkyV1b1h0475名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:56:38.83ID:DaYIDZbq0 チャムとかシーラみたいなデカ目好きじゃねえとか言ってたけど高額で売れるのはこいつらなんだなw
476名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:57:07.65ID:6bV0vsCx0 他人が自分のキャラで儲けてるの見ると、自分の金が盗まれたと思うのが松本
他人に対する情けや優しさなぞ持ち合わせてはおらぬわ〜
他人に対する情けや優しさなぞ持ち合わせてはおらぬわ〜
477名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:58:02.59ID:+blcFFV+0 >>472
ヤマトは西崎の作品と言えるけど999は松本の作品んだからな
ヤマトは西崎の作品と言えるけど999は松本の作品んだからな
478名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:58:14.41ID:eu+Ti1v00 前スレにあったけど
これで松本零士が湖川友謙知らないとかマジかよ
606 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/07/30(火) 21:24:14.73 ID:ArMMLTOy0
湖川 そこまでは記憶がないですけどね。僕は、松本(零士)さんと仲いいんです。あの人はユニークな人なんで、好きですよ。ただね。
最初はあまり印象がよくなかったんです(苦笑)。(後に『さらば宇宙戦艦ヤマト』に参加した時に)松本さんが『さらば』の雪のキャラ表を見てね。「女の体はこうじゃありません」とか言って、(直しを)描かれたんです。
「こうです」とか言われて。その時に、いやいや、あんたには女の体は言われたくない、と思ったんです。
その印象が最初だったんです。
小黒 湖川さんは、松本さんが描かれるようなファンタジー的な女性のブロポーションって?
湖川 見ている分にはステキさを感じますが、正直描きません。
小黒 駄目なんですね。
これで松本零士が湖川友謙知らないとかマジかよ
606 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/07/30(火) 21:24:14.73 ID:ArMMLTOy0
湖川 そこまでは記憶がないですけどね。僕は、松本(零士)さんと仲いいんです。あの人はユニークな人なんで、好きですよ。ただね。
最初はあまり印象がよくなかったんです(苦笑)。(後に『さらば宇宙戦艦ヤマト』に参加した時に)松本さんが『さらば』の雪のキャラ表を見てね。「女の体はこうじゃありません」とか言って、(直しを)描かれたんです。
「こうです」とか言われて。その時に、いやいや、あんたには女の体は言われたくない、と思ったんです。
その印象が最初だったんです。
小黒 湖川さんは、松本さんが描かれるようなファンタジー的な女性のブロポーションって?
湖川 見ている分にはステキさを感じますが、正直描きません。
小黒 駄目なんですね。
479名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:58:30.22ID:RsPPTgkf0 >>472
確かに松本零時は印税で裕福なんだから、使い捨てにされた功労者の作画監督の
老後の生計費は見逃す度量の大きさが必要だったな。
前も槙原相手にキレて度量が狭かったような気が。
社会保険が不十分で国民年金スラもしかして払ってなかったかもしれん。
国民年金も1月6万円だしな。
確かに松本零時は印税で裕福なんだから、使い捨てにされた功労者の作画監督の
老後の生計費は見逃す度量の大きさが必要だったな。
前も槙原相手にキレて度量が狭かったような気が。
社会保険が不十分で国民年金スラもしかして払ってなかったかもしれん。
国民年金も1月6万円だしな。
480名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:59:53.08ID:rrv20n9d0 ちょっとシーラたま欲しくなったw
481名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 15:59:58.18ID:GZx+4msz0 >>40
今の今まで塩山さんが亡くなっていた事を知らなかった……泣きそう
今の今まで塩山さんが亡くなっていた事を知らなかった……泣きそう
482名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:01:49.60ID:TgV1rLR60 湖川友謙はサンライズの功労者だから
もしもこの人を訴えたらサンライズの方が炎上するよ
もしもこの人を訴えたらサンライズの方が炎上するよ
483名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:01:54.51ID:7MLSp11D0 実績を考えたら安売りしてる感もあるな
安いからこそガンガン売れるにしても
合法的にガッツリ稼げる商売のヒントが見えるなコレ
安いからこそガンガン売れるにしても
合法的にガッツリ稼げる商売のヒントが見えるなコレ
484名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:02:20.40ID:+blcFFV+0485名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:04:44.25ID:RsPPTgkf0486名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:05:23.07ID:VQg3Ini+0 じゃぁサンライズ公認でやればいい
487名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:07:00.71ID:RsPPTgkf0488名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:07:23.29ID:+P2R00Rn0 アニメ化のおかげで原作者もリッチになったってのに、セコいね。
489名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:07:53.20ID:RS27JCLM0 どんな言い訳しようと自分から許可すら取ろうとしなかった人間が正当化されるわけない
490名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:09:25.51ID:juDIWTzc0 >>485
友人もいるだろうし、孤独が一番死を早めるぞ
友人もいるだろうし、孤独が一番死を早めるぞ
491名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:13:27.64ID:w92Pwg5F0 テッカマンブレードの人?
492名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:14:06.94ID:BZMfk/sg0 >>12
結構大物なのにねw
結構大物なのにねw
493名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:14:12.15ID:jS8x03om0 あれだ
企業年金みたいな感じで功労者には関わった作品を利用してある程度金儲けをすることを認めればいい
直筆イラスト販売とか用途を限定した上で
企業年金みたいな感じで功労者には関わった作品を利用してある程度金儲けをすることを認めればいい
直筆イラスト販売とか用途を限定した上で
494名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:14:30.23ID:BZMfk/sg0 >>13
同人誌ならしゃあないけど本人が高値でってところがヤヴァイ
同人誌ならしゃあないけど本人が高値でってところがヤヴァイ
495名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:15:25.37ID:BZMfk/sg0 >22
あおりの顎の描き方とかだっけか?特徴的なのは
あおりの顎の描き方とかだっけか?特徴的なのは
496名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:15:35.92ID:anHyHWaY0 ザブングル、ダンバイン、イデオンとキャラデザやった作品だとアルバムのジャケットとか相当イラスト描いてるんだから、それらをリソグラフとかサイン入りで高値で売ればいいのにね
497名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:16:18.66ID:rHmOnz4j0 同人誌出せばいい
498名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:16:53.88ID:BZMfk/sg0499名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:18:31.98ID:BZMfk/sg0 >>473
むしろ老後もバリバリじゃね?
むしろ老後もバリバリじゃね?
500名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:21:49.83ID:RS27JCLM0 >>493
だからまず権利者に話通さないと
だからまず権利者に話通さないと
501名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:22:29.80ID:VTa3F1sh0 漫画家が自分の作品キャラ描いて、出すなら問題ねえのに
(シナリオが別にいる等の場合は、話違ってくるが)
(シナリオが別にいる等の場合は、話違ってくるが)
502名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:24:34.28ID:vS2Ito7x0503名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:26:56.02ID:EQbiCHpR0 この業界で著作権なんて無視して良いなんて言うファンが結構いる物なんだな
そんなの許してたら今より更に厳しい環境になっていくだけなのに
そんなの許してたら今より更に厳しい環境になっていくだけなのに
504名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:27:54.12ID:x3IEC6jS0 >>313
確か安彦がインタビューで言ってたと思うんだけど宮崎との対談企画が持ち上がったとき、
宮崎側の反応が「そんなヤツ知らん、誰それ?」だったらしいな。
安彦いわく、アニメータ時代に自作の試写会に来てたことあったらしくて、そんなはずはないらしいが。
まあ今の宮崎にしてみたら、安彦や湖川なんてもう眼中にないってことなんだろうな。
確か安彦がインタビューで言ってたと思うんだけど宮崎との対談企画が持ち上がったとき、
宮崎側の反応が「そんなヤツ知らん、誰それ?」だったらしいな。
安彦いわく、アニメータ時代に自作の試写会に来てたことあったらしくて、そんなはずはないらしいが。
まあ今の宮崎にしてみたら、安彦や湖川なんてもう眼中にないってことなんだろうな。
505名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:28:02.46ID:vS2Ito7x0 >>472
お前は泥棒を容認しろと言ってるんだぞ
金持ちの家に泥棒が入って金品を盗まれても
金持ちなら小さなこと言わず被害届出すな、捕まえるなと主張してるんだぞ
はっきり言って常識なさすぎ
ここは日本ですよ
お前は泥棒を容認しろと言ってるんだぞ
金持ちの家に泥棒が入って金品を盗まれても
金持ちなら小さなこと言わず被害届出すな、捕まえるなと主張してるんだぞ
はっきり言って常識なさすぎ
ここは日本ですよ
506名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:29:55.24ID:za5Gn6em0507名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:30:00.14ID:vS2Ito7x0 >>470
許可とってるよ
許可とってるよ
508名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:30:32.30ID:BZMfk/sg0 アニメーターが描いたアニメのキャラがある意味”本物”って理解できてない
自称オタクが
芸能人のアニオタ話をにわかって叩くってのが
なんともいえんよな
ネットってヤバいよ
自称オタクが
芸能人のアニオタ話をにわかって叩くってのが
なんともいえんよな
ネットってヤバいよ
509名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:32:14.13ID:BZMfk/sg0510名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:32:57.17ID:vS2Ito7x0511名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:33:41.43ID:EQbiCHpR0 著作権を無視して良いのか悪いのかってだけの話しなのに良く分からん話しにスリ替えてる人はなんなんだろうな
512名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:35:35.31ID:+blcFFV+0 >>508
原作とアニメの知名度の比率によるかもね
999は原作人気があってのアニメ化だから原作が本物で間違いないが
アニメ化のおかげで原作の認知度が上がったようなのは
アニメから入った人の方が多いのでアニメの方が「本物」という認識になっちゃうのかも
原作とアニメの知名度の比率によるかもね
999は原作人気があってのアニメ化だから原作が本物で間違いないが
アニメ化のおかげで原作の認知度が上がったようなのは
アニメから入った人の方が多いのでアニメの方が「本物」という認識になっちゃうのかも
513名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:36:25.37ID:DaYIDZbq0 サンライズの社員ってメカ作監ぐらいしか居なかったような
大半がフリーランス
大半がフリーランス
514名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:36:43.93ID:TgV1rLR60 虫プロのせいでアニメーターが低賃金になった
515名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:36:46.26ID:za5Gn6em0516名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:37:16.03ID:RS27JCLM0517名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:37:40.50ID:4MOFy5mx0 レッシィやアムのエロさを薄めたキレイ目のヌードイラストなら札束叩く用意がある
(永野に描かせると当人の北欧ロリ趣味のせいか奇形になるから)
(永野に描かせると当人の北欧ロリ趣味のせいか奇形になるから)
518名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:38:50.54ID:JybE7b3a0 これって 、
間に手数料でやってくれる第三者立ててオークションで釣り上げて貰えば全く問題無く売れるって事だよね?
間に手数料でやってくれる第三者立ててオークションで釣り上げて貰えば全く問題無く売れるって事だよね?
519名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:39:40.27ID:BZMfk/sg0 >516
全然理解できてないし
バカすぎるレスで泣けてくる
全然理解できてないし
バカすぎるレスで泣けてくる
520名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:40:56.11ID:I2cQYaeT0 素人がメルカリやヤフオクでこういうキャラかいて勝手に売ってるのと本質は同じだろ
いくら関わっててもなんの権利もってないじゃん
上手い下手関係ないわな
いくら関わっててもなんの権利もってないじゃん
上手い下手関係ないわな
521名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:42:34.63ID:EQbiCHpR0 中華、朝鮮メンタルの人増えてるんだな
522名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:43:29.42ID:RS27JCLM0 >>519
君が理解出来てないんだよ
最初からこれぐらい良いじゃないかって擁護前提で許す考えからスタートしてるから難しく感じるだけでこの人は他人の権利物を許可受けてアニメ用にしただけの人でしかない
何の権利もありません
君が理解出来てないんだよ
最初からこれぐらい良いじゃないかって擁護前提で許す考えからスタートしてるから難しく感じるだけでこの人は他人の権利物を許可受けてアニメ用にしただけの人でしかない
何の権利もありません
523名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:45:03.45ID:2MBE0txv0 初恋はメーテルでした
524名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:45:33.43ID:IofVIHUE0525名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:46:13.15ID:+blcFFV+0 メーテルは松本作品だからアウトと言えるけど
湖川がキャラデザインしたキャラの絵でも著作権は作品元のサンライズetc.にあるからダメってのはちょっと解せない部分もあるね
(実際文句言ってるのは松本だけみたいだけど)
湖川がキャラデザインしたキャラの絵でも著作権は作品元のサンライズetc.にあるからダメってのはちょっと解せない部分もあるね
(実際文句言ってるのは松本だけみたいだけど)
526名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:48:26.09ID:P42yp13N0 チャム・ファウのエロ画集だったら買うのに w
527名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:49:13.87ID:Ncsea9CS0 キャラデザした権利放棄してんだろ
してないのならまあありかなあ
してないのならまあありかなあ
528名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:50:14.67ID:C8Arb/tC0 松本先生はマッキーの時は裁判したんだっけ?
今回は裁判しないのかな?
今回は裁判しないのかな?
529名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:51:02.10ID:dsBaqP2H0 グッズ大量に作って売るんならともかく
自分の関わった作品の1点物のイラストぐらいいいだろって感じだな
自分の関わった作品の1点物のイラストぐらいいいだろって感じだな
530名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:52:05.88ID:bz9rk9WE0531名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:54:32.94ID:6bV0vsCx0 もしや大塚康夫もアメリカでのたれ死んでるじゃあるまいな…
532名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:54:48.52ID:OkyV1b1h0 >>481
今の今まで知らなかったならそこまでファンじゃないだろうしきっと泣かないだろうな
今の今まで知らなかったならそこまでファンじゃないだろうしきっと泣かないだろうな
533名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:56:29.58ID:L+yQ5/ua0 商売にしたら怒られるのは当たり前だ
534名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:56:32.09ID:L9+lAg1r0 どうせもうすぐ死ぬからとりあえず目先の金が欲しい
ってかんじ?
ってかんじ?
535名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 16:58:05.75ID:XTqWZSPt0 同人界隈とやってること変わらんのに大御所だから話題になったんか
536名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:00:35.35ID:OkyV1b1h0 >>497
同人誌の方が本来ヤバイのよ
あれこそ訴えられるレベルのやつ
だって普通に使われてた原画載せてるんだぞ?
多分シャッタークラスの大物メーター以外は皆無許可
ただ版権会社が黙認してるだけ
吉本だって闇営業自体は黙認してたみたいだしあれと同じ
同人誌の方が本来ヤバイのよ
あれこそ訴えられるレベルのやつ
だって普通に使われてた原画載せてるんだぞ?
多分シャッタークラスの大物メーター以外は皆無許可
ただ版権会社が黙認してるだけ
吉本だって闇営業自体は黙認してたみたいだしあれと同じ
537名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:00:36.07ID:8Eb99mO10538名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:01:15.21ID:eVZpra770539名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:01:38.14ID:LUm9hLxM0 メーテルーまたひとつー
イラスト売れーるよー
イラスト売れーるよー
540名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:03:40.47ID:PEvka+dj0 許可受けてブランド品作ってた工場が契約終了後も勝手に生産して売ってるようなもんだろ?
あかんでしょ
あかんでしょ
541名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:04:57.02ID:OkyV1b1h0 >>529
本当にそれなのよ
二次利用とかで稼ぐ方が長期的に見たらかなり稼げるし質も悪い
誰も違和感持ってないけどコミケの原画集の方がよっぽどやばい
直筆一点物で確実に本物なんだし別に良いじゃんね
値段も湖川クラスなら良心的だわ
本当にそれなのよ
二次利用とかで稼ぐ方が長期的に見たらかなり稼げるし質も悪い
誰も違和感持ってないけどコミケの原画集の方がよっぽどやばい
直筆一点物で確実に本物なんだし別に良いじゃんね
値段も湖川クラスなら良心的だわ
542名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:05:47.64ID:IRQfKDWM0 落ちぶれてんな
サイン売ってるよーなもんだと思うけど
サイン売ってるよーなもんだと思うけど
543名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:06:29.99ID:uNBl1G9h0 あかんもんはあかんよ
544名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:07:25.82ID:xBCavd7v0 メーテルよりダンバインの女性キャラの色紙いいな。
545名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:07:47.27ID:OkyV1b1h0546名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:12:27.30ID:EAE9It6c0 >>542
その例えなら物真似タレントが真似した相手のサイン売ってる状態
その例えなら物真似タレントが真似した相手のサイン売ってる状態
547名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:16:00.65ID:LEecNKqr0548名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:19:02.66ID:+blcFFV+0 >>544
ガラリアみたいな釣り眉タレ目が好きだw
ガラリアみたいな釣り眉タレ目が好きだw
549名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:21:14.95ID:wCqYCodL0550名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:21:16.85ID:+blcFFV+0 >>546
のんがいまだに「能年玲奈」名義で仕事取ってくるようなもん
のんがいまだに「能年玲奈」名義で仕事取ってくるようなもん
551名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:25:10.88ID:x3IEC6jS0552名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:25:29.02ID:nBD2Yass0 >>550
いかにも本人が権利あるような例にしてるけど違うから
いかにも本人が権利あるような例にしてるけど違うから
553名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:29:28.32ID:ZElrCEsF0 >>531
>もしや大塚康夫もアメリカでのたれ死んでるじゃ
漢字にうとい人は"康夫"と書くよね
大塚康生(88)はテレコム・アニメーションフィルム顧問
俺は名刺もってるし、酒を呑んだこともある(ぜんぜん偉ぶらない人)
2019年 第42回日本アカデミー賞協会特別賞受賞だってさ(実はいま知ったよ)
アニメ業界でとても顔が広く、ジープ関係では世界的に交流がある人(英語がふつうに出来る)
だから人知れず亡くなるということはないと思うよ
(湖川友謙と違って)人望ある人でジブリのプロデューサー的な人だったしね
だが高齢だし10年に線が衰えてしまった(宮崎駿と違って)
>もしや大塚康夫もアメリカでのたれ死んでるじゃ
漢字にうとい人は"康夫"と書くよね
大塚康生(88)はテレコム・アニメーションフィルム顧問
俺は名刺もってるし、酒を呑んだこともある(ぜんぜん偉ぶらない人)
2019年 第42回日本アカデミー賞協会特別賞受賞だってさ(実はいま知ったよ)
アニメ業界でとても顔が広く、ジープ関係では世界的に交流がある人(英語がふつうに出来る)
だから人知れず亡くなるということはないと思うよ
(湖川友謙と違って)人望ある人でジブリのプロデューサー的な人だったしね
だが高齢だし10年に線が衰えてしまった(宮崎駿と違って)
554名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:29:44.42ID:oSR27+P00 ほっといたれよ
金に困ってんだろ
こういうのって中途半端に名前が売れてると恥ずかしいな
金に困ってんだろ
こういうのって中途半端に名前が売れてると恥ずかしいな
555名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:33:24.03ID:iFH44tNM0 「失礼ですけども、湖川さんという方を存じ上げませんでした。昔、作画担当として参加した大勢のスタッフの一人だったのでしょう。
いやいや作画監督までやっとる人物やで、しらんわけねーだろ
いやいや作画監督までやっとる人物やで、しらんわけねーだろ
556名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:35:52.67ID:FyaFE6//0 >>300
金田伊功とか、気鋭・奇才の後進アニメーターが広く公募のあったナウシカ、ラピュタの時期に
あのすごい宮崎駿と仕事することで何か刺激になったり身につくものがあるかもしれんと集まった。
そういう時代だったから若手が集まっただけで、その手の奇才はみんな何か得たらすぐ出ていってるよ
湖川はすでに有名、劇場作品でかなりの活躍してるからwww
演出助手として富野にオファーしなかったんだろうかってのと同等でまずありえないw
金田伊功とか、気鋭・奇才の後進アニメーターが広く公募のあったナウシカ、ラピュタの時期に
あのすごい宮崎駿と仕事することで何か刺激になったり身につくものがあるかもしれんと集まった。
そういう時代だったから若手が集まっただけで、その手の奇才はみんな何か得たらすぐ出ていってるよ
湖川はすでに有名、劇場作品でかなりの活躍してるからwww
演出助手として富野にオファーしなかったんだろうかってのと同等でまずありえないw
557名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:36:48.12ID:OkyV1b1h0558名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:38:24.13ID:OkyV1b1h0 >>554
中途半端って…今で言う田中将賀クラスだぞ?
中途半端って…今で言う田中将賀クラスだぞ?
559名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:40:00.80ID:EQbiCHpR0 名の通った人ですら権利関係守らない業界なんだからそりゃ厳しい労働環境になるのも仕方が無い
560名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:40:07.77ID:ZElrCEsF0 >>553
>だが高齢だし10年に
↑訂正:10年前に
さて湖川友謙は69歳で、本当に金がないなら自己責任?
だが2018年放送の『お前はまだグンマを知らない』(全12話)の
キャラクターデザイン・総作画監督をやったりで生活費はあるはずなんだよ
だから絵を売ってるのは
ガキがよく言う「遊ぶ金欲しさ」なのかもねw
>だが高齢だし10年に
↑訂正:10年前に
さて湖川友謙は69歳で、本当に金がないなら自己責任?
だが2018年放送の『お前はまだグンマを知らない』(全12話)の
キャラクターデザイン・総作画監督をやったりで生活費はあるはずなんだよ
だから絵を売ってるのは
ガキがよく言う「遊ぶ金欲しさ」なのかもねw
561名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:40:13.81ID:6bV0vsCx0562名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:41:11.93ID:66L++L3+0 大塚康生はアニメーターやる前は麻薬取締官だった
人だから、湖川やその他アニメ一筋の世間ズレしてる
アニメーターよりは常識人っぽい。
人だから、湖川やその他アニメ一筋の世間ズレしてる
アニメーターよりは常識人っぽい。
563名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:47:34.78ID:d3PlZDWr0 普通に腕があるなら
なんか仕事くださいっていえばいいのにな
高齢者独特の傲慢さというか都合よい回路がすごい
長生きするということは、こーゆう傲慢さがないとだめということだ
なんか仕事くださいっていえばいいのにな
高齢者独特の傲慢さというか都合よい回路がすごい
長生きするということは、こーゆう傲慢さがないとだめということだ
564名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:48:58.85ID:RVBbhC9H0 >>555
どうせアニメ終わったら会わなくなるし名前まで一々覚えて無いよとかならあり得る
どうせアニメ終わったら会わなくなるし名前まで一々覚えて無いよとかならあり得る
565名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:50:19.37ID:ZElrCEsF0 >>539
俺のマネ(TV999EDの替え歌)してくれて嬉しいよw
さて、湖川友謙のあおり(人間頭部の下からのアングル)は知名度高いが
あれってさ、カメラが標準カメラで人の頭部に寄れば
「自然にああ見えるもん」だよね、だから別に湖川オリジナルじゃない
湖川が執拗に描いたから、湖川オリジナルと思われてるだけで
それも個性かもしれないが?
俺のマネ(TV999EDの替え歌)してくれて嬉しいよw
さて、湖川友謙のあおり(人間頭部の下からのアングル)は知名度高いが
あれってさ、カメラが標準カメラで人の頭部に寄れば
「自然にああ見えるもん」だよね、だから別に湖川オリジナルじゃない
湖川が執拗に描いたから、湖川オリジナルと思われてるだけで
それも個性かもしれないが?
566名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:53:26.66ID:7ZEpHjx40567名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:55:25.76ID:7ZEpHjx40568名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:55:45.33ID:ZElrCEsF0 >>561
>向うでジープの画集も出してるし、北米住みかと思ってさ
そうなんだ・・・
じゃああんたの言うとおり、北米で・・・の可能性は否定できないなあ
少年時代から自由人だから、大塚氏は元気で88歳と高齢なんだろうね
この夏、どこにいらっしゃるのやら?
>向うでジープの画集も出してるし、北米住みかと思ってさ
そうなんだ・・・
じゃああんたの言うとおり、北米で・・・の可能性は否定できないなあ
少年時代から自由人だから、大塚氏は元気で88歳と高齢なんだろうね
この夏、どこにいらっしゃるのやら?
569名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:55:52.30ID:gamQ9oUV0 何か伸びてるね。
ここで松本零士氏とアニメーターの対立を煽ってるのも朝鮮人だと思うよ。
こいつらはとにかく対立を煽ってその隙に火事場泥棒をするからね。
正義漫画にすら出てこない屑民族、それが朝鮮民族です。
ここで松本零士氏とアニメーターの対立を煽ってるのも朝鮮人だと思うよ。
こいつらはとにかく対立を煽ってその隙に火事場泥棒をするからね。
正義漫画にすら出てこない屑民族、それが朝鮮民族です。
570名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:55:52.63ID:FyaFE6//0571名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:56:04.00ID:Q8IXu/HX0 終活です
描けるうちに描いて
浴びるくらいに酒飲んで
死にます
描けるうちに描いて
浴びるくらいに酒飲んで
死にます
572名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 17:58:26.72ID:7ZEpHjx40573名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:01:05.51ID:gamQ9oUV0 芸術家とか作家気質の人ってそういう人多いらしいからそういう煽りに弱いんだろうね。
妙にプライド高いらしいから。
小耳に挟んだ話だけどゲーム業界でも有名作家に作画をお願いする時は大変らしいです。
まず機嫌を取らないと、機嫌をそこねたらそれでお終い。二度と仕事は引き受けてくれません。
原稿の書き直しも機嫌を取りながらやってもらわないとヘソを曲げられたらそれでスケジュールが遅れる。
今は3Dモデラーとかいるけどそっち系もそういう気質の人多いらしいから気をつけないと。
妙にプライド高いらしいから。
小耳に挟んだ話だけどゲーム業界でも有名作家に作画をお願いする時は大変らしいです。
まず機嫌を取らないと、機嫌をそこねたらそれでお終い。二度と仕事は引き受けてくれません。
原稿の書き直しも機嫌を取りながらやってもらわないとヘソを曲げられたらそれでスケジュールが遅れる。
今は3Dモデラーとかいるけどそっち系もそういう気質の人多いらしいから気をつけないと。
574名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:03:17.29ID:ygK9D+9R0575名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:10:31.37ID:gamQ9oUV0 日本のアニメ産業が今一まとまってなくて、労働文化の改善とかが全くないのも
それが理由かもね。対立ばかりでいいように利権集団に荒らされてますからね。
まあ手塚治虫氏は敵が多いのは仕方ないですね。
他人の作品に対して寛容さがない人物だから
作品自体を否定された作家がたくさんいるらしいからね。
業界のリーダーには全く向かない人物だったらしいね。
ちゃんとまとめ役を探してしっかり戦わないとジリ貧ですよ、アニメーターなんて。
日本政府は口だけだからね、アニメ産業が本当に大事なのだったら
有名アニメーターはみな大事にされて幸せな老後を送っているはずですからね。
それが理由かもね。対立ばかりでいいように利権集団に荒らされてますからね。
まあ手塚治虫氏は敵が多いのは仕方ないですね。
他人の作品に対して寛容さがない人物だから
作品自体を否定された作家がたくさんいるらしいからね。
業界のリーダーには全く向かない人物だったらしいね。
ちゃんとまとめ役を探してしっかり戦わないとジリ貧ですよ、アニメーターなんて。
日本政府は口だけだからね、アニメ産業が本当に大事なのだったら
有名アニメーターはみな大事にされて幸せな老後を送っているはずですからね。
576名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:13:14.03ID:f5sdToN60 全く関係ない人が描いた同人は完全に偽物だけど
当時の作画監督がやっちゃうとなあ…
当時の作画監督がやっちゃうとなあ…
577名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:13:32.28ID:aAzlAfWS0 >>570
アニメージュは最初はヤマト推し、ガンダム推しの後だんだんと宮崎推しになったな
Zガンダムの時にサンライズ推しのニュータイプが創刊されてからは完全に宮崎推しになった
アニメックは富野推しでダグラムには冷たかった
アウトはやっぱり全体的にヤマト推しだったんじゃないだろうか
アニメディアは東映推し
とはいえZZが終わる頃には業界がだんだんと冷えてきてやおいに活路を見出していた
アニメージュは最初はヤマト推し、ガンダム推しの後だんだんと宮崎推しになったな
Zガンダムの時にサンライズ推しのニュータイプが創刊されてからは完全に宮崎推しになった
アニメックは富野推しでダグラムには冷たかった
アウトはやっぱり全体的にヤマト推しだったんじゃないだろうか
アニメディアは東映推し
とはいえZZが終わる頃には業界がだんだんと冷えてきてやおいに活路を見出していた
578名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:17:16.61ID:S/YC+RTM0 俺、中学ん時、教室の後ろの黒板にチョークで何個も描いたわぁ
イデオンのドバの横顔
イデオンのドバの横顔
579名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:18:01.91ID:OkyV1b1h0580名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:24:02.42ID:gamQ9oUV0 この手の話題で必ず名前が出てくる宮崎駿氏も
新しい作品を作る時はその度に金策で走り回ってたらしいですから。
あの”世界の駿”ですらそうなのです。
何度も例に出して申し訳ないと思いますが、ハリーポッターのJKローリング女史は
既に城をいくつも建てれるほどの大金持ちで金策になんか走らなくても
アメリカヨーロッパの映画配給会社やハリウッドの超有名俳優が大喜びで飛びついてくれます。
この違いは何なのでしょう? なぜ世界の宮崎駿氏はカリオストロの城を建てれるほどの資産に
恵まれていないのでしょう? そこを必死に考えるべき時なのです、生産者が幸せになり
想像力ある豊かな社会が日本に戻ってくるようにするためにはそこが大事です。
新しい作品を作る時はその度に金策で走り回ってたらしいですから。
あの”世界の駿”ですらそうなのです。
何度も例に出して申し訳ないと思いますが、ハリーポッターのJKローリング女史は
既に城をいくつも建てれるほどの大金持ちで金策になんか走らなくても
アメリカヨーロッパの映画配給会社やハリウッドの超有名俳優が大喜びで飛びついてくれます。
この違いは何なのでしょう? なぜ世界の宮崎駿氏はカリオストロの城を建てれるほどの資産に
恵まれていないのでしょう? そこを必死に考えるべき時なのです、生産者が幸せになり
想像力ある豊かな社会が日本に戻ってくるようにするためにはそこが大事です。
581名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:29:08.03ID:ZElrCEsF0 湖川友謙氏はアニメ業界で"人とメカばかり描いてきた人"で、大きな実績を残した人だよね
1980年代のキングレコードのジャケット(イデオンやダンバイン、ザブングル)のイラストでわかる通り
アニメキャラの線画&抽象画の人だし、お金が発生しないと描かない人なんじゃ?
つまり芸術家タイプじゃない
芸術家は描かずにはいられないから
湖川友謙(69)は十代後半に彫塑家志望だったようで、いまも彫塑家気取りのようだが
湖川友謙本人のブログに立体物があるか?
アニメタッチの人間の頭部ばかりで、犬や猫や鳥やインテリア、風景や建物などは無いよね
そんな絵が上手いようで、実は下手な湖川が描いた漫画が面白いわけないよね
1980年代のキングレコードのジャケット(イデオンやダンバイン、ザブングル)のイラストでわかる通り
アニメキャラの線画&抽象画の人だし、お金が発生しないと描かない人なんじゃ?
つまり芸術家タイプじゃない
芸術家は描かずにはいられないから
湖川友謙(69)は十代後半に彫塑家志望だったようで、いまも彫塑家気取りのようだが
湖川友謙本人のブログに立体物があるか?
アニメタッチの人間の頭部ばかりで、犬や猫や鳥やインテリア、風景や建物などは無いよね
そんな絵が上手いようで、実は下手な湖川が描いた漫画が面白いわけないよね
582名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:29:33.51ID:nwN5nyBa0 去年なんかのアニメのキャラデザかなんかやったんだろ
うろ覚えだと群馬のやつだったような
うろ覚えだと群馬のやつだったような
583名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:33:51.00ID:x3IEC6jS0 湖川さんも安彦さんみたいな漫画家は無理としても、
SF、ラノベの挿絵とかイラストレーター方面に進出すればよかったのに。
今はともかく90年代くらいまでは需要大いにあったと思うけどなあ。
そこから絵柄変えていけば天野喜孝みたいになれたかもしれんのに
SF、ラノベの挿絵とかイラストレーター方面に進出すればよかったのに。
今はともかく90年代くらいまでは需要大いにあったと思うけどなあ。
そこから絵柄変えていけば天野喜孝みたいになれたかもしれんのに
584名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:34:04.35ID:VGAZSzT00 松本零士ってどの程度の位置にいるの?
野球で例えると王=手塚治虫、長嶋=藤子不二雄、野村=石ノ森翔太郎、松本=イチローみたいな感じ?
野球で例えると王=手塚治虫、長嶋=藤子不二雄、野村=石ノ森翔太郎、松本=イチローみたいな感じ?
585名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:34:47.78ID:DitISDIDO >>530
荒木さん虫プロ出身だったのか!
荒木さん虫プロ出身だったのか!
586名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:37:42.67ID:Fq8uNly80 松本零士も70年代のカラーのイラストとか素晴らしいけどなー
587名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:37:45.99ID:/BbI+8210 >>580
JKローリングさんはアラフォーでシングルマザーのホームレスで
どうしようもないときに奮起してハリポタ書いて出版社に送って
今があるんだよね。
すごいよね。
出版社とはどうやって連絡とったんだろう。
持ち込みしたのかな。
JKローリングさんはアラフォーでシングルマザーのホームレスで
どうしようもないときに奮起してハリポタ書いて出版社に送って
今があるんだよね。
すごいよね。
出版社とはどうやって連絡とったんだろう。
持ち込みしたのかな。
588587
2019/08/02(金) 18:39:32.03ID:/BbI+8210 ローリングさんは作家でアニメ制作者じゃないし、日本でも大ヒット飛ばした漫画家は
唸るほど金持ってるから比べる対象違うよね。
比べるなら外国のアニメ制作者の金持ちじゃないと
唸るほど金持ってるから比べる対象違うよね。
比べるなら外国のアニメ制作者の金持ちじゃないと
589名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:40:03.05ID:c4MLwyN40 韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません
↓
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません
↓
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
590名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:40:49.87ID:c4MLwyN40 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
.
.
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
.
.
591名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:41:40.33ID:+X1muoT20 それくらい見逃してもいいんじゃないん
素人のエロ同人のほうがよっぽど権利侵害だわ
素人のエロ同人のほうがよっぽど権利侵害だわ
592名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:42:16.75ID:AHnVjj120 国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇://moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
.
.
注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!
↓
セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
http〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!
.
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇://moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
.
.
注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!
↓
セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
http〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!
.
593名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:42:34.41ID:uY1Owd6s0 >>581
人間の頭部ほど面白い立体なんてそうそう無いと思うけどな
人間の頭部ほど面白い立体なんてそうそう無いと思うけどな
594名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:43:29.33ID:DitISDIDO595名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:46:09.17ID:alccFdLoO 松本動きますってか
596名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:50:35.83ID:/BbI+8210597名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:58:43.47ID:jf0MuL5X0598名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 18:58:43.84ID:/REWxwJF0 >>だが、この取材の後にはなぜか、サイトからすべての出品作がなくなっていた。
この行動がすべて
悪いとわかっていてやっていたわけだ
この行動がすべて
悪いとわかっていてやっていたわけだ
599名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:00:27.03ID:+blcFFV+0600名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:00:29.74ID:jf0MuL5X0601名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:01:28.01ID:ZElrCEsF0 >>582
>>560 を読んでくれ
>>585
荒木伸吾はアニメ業界前は資本劇画の人で
虫プロの『ジャングル大帝』(1964年)でアニメーターへ(ウィキペディア)
ちなみにジャングル大帝は日本発のカラーアニメで
当時カラーテレビの普及率は日本全家庭の半分以下だったようだ
>>593
>人間の頭部ほど面白い立体なんてそうそう無い
確かにそうだ
しかし俺の言いたいのはそういうことじゃない
漫画を描くならインテリヤ、建築物、植物の基礎知識と描画力
そして人の全身を描いたり時代や地域のよって変わるファッションの
知識と描画力が必要ということで、湖川友謙にはそれがないということ
残念だけど湖川って努力しない人みたいだね
>>560 を読んでくれ
>>585
荒木伸吾はアニメ業界前は資本劇画の人で
虫プロの『ジャングル大帝』(1964年)でアニメーターへ(ウィキペディア)
ちなみにジャングル大帝は日本発のカラーアニメで
当時カラーテレビの普及率は日本全家庭の半分以下だったようだ
>>593
>人間の頭部ほど面白い立体なんてそうそう無い
確かにそうだ
しかし俺の言いたいのはそういうことじゃない
漫画を描くならインテリヤ、建築物、植物の基礎知識と描画力
そして人の全身を描いたり時代や地域のよって変わるファッションの
知識と描画力が必要ということで、湖川友謙にはそれがないということ
残念だけど湖川って努力しない人みたいだね
602名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:03:23.05ID:ZElrCEsF0603名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:04:04.86ID:jf0MuL5X0604名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:05:11.93ID:jf0MuL5X0605名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:05:46.67ID:ZElrCEsF0 >>603
内田健二が歯ぎしりか?
内田健二が歯ぎしりか?
606名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:07:19.41ID:jf0MuL5X0 >>558
田中将賀って誰
田中将賀って誰
607名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:07:22.70ID:Kd9pMgIS0608名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:09:12.54ID:ZElrCEsF0609名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:09:27.38ID:b1wrOr+v0 佐賀】2歳児を殴る蹴るの暴行で母親逮捕
4歳長女に傷害容疑、母逮捕 鹿児島
4歳長女に傷害容疑、母逮捕 鹿児島
610名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:13:30.49ID:bz9rk9WE0 >>585
そうだよ、レオやリボンの騎士から描いてる。
その後巨人の星で東映系の人とも接触。
だから虫プロからAプロ、ムービーから東映と
仕事しているよ。宮崎ともイサムや赤胴で荒木、金田で仕事したり。
金田の師匠筋だから結果的に宮崎組が預かった形に。
そうだよ、レオやリボンの騎士から描いてる。
その後巨人の星で東映系の人とも接触。
だから虫プロからAプロ、ムービーから東映と
仕事しているよ。宮崎ともイサムや赤胴で荒木、金田で仕事したり。
金田の師匠筋だから結果的に宮崎組が預かった形に。
611名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:16:32.34ID:jf0MuL5X0612名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:18:45.33ID:ZgFTLTvn0 >>607
野球選手の例えの連中がおっさん感というか、初老感があるw
野球選手の例えの連中がおっさん感というか、初老感があるw
613名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:19:18.61ID:jf0MuL5X0 >>608
あんなどこにでもいるキャラなんて誰でもいいだろ
あんなどこにでもいるキャラなんて誰でもいいだろ
614名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:27:09.83ID:3q4ciNSUO615名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:27:26.56ID:gDgeDGMH0 たぶん松本は「これはメーテル」と言ってメーテルを描いたからあまり怒らないんだと思う
「これはメーテルじゃない」と言ってメーテルを描いたら激怒した
「これはメーテルじゃない」と言ってメーテルを描いたら激怒した
616名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:27:58.94ID:nprebQrA0 銭湯絵師の勝海今どうしてるのかなあ
617名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:29:24.40ID:+S/p77qN0 まだ1原ならこなせるんじゃない
618名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:32:26.13ID:5OlZjSoO0 もう10年前くらいだが絶望先生のアニメで湖川
の名前見た時思わず「生きてたんかw」と叫んで
しまった。それでも10年前だが。
の名前見た時思わず「生きてたんかw」と叫んで
しまった。それでも10年前だが。
619名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:32:46.78ID:+S/p77qN0 メダロットやってたよね
620名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:37:37.69ID:jf0MuL5X0 >>614
正解名古屋出身だしな
正解名古屋出身だしな
621名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:40:53.19ID:+blcFFV+0 >>612
選手と漫画家の年齢合わせたんだろ
選手と漫画家の年齢合わせたんだろ
622名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:41:27.79ID:+blcFFV+0 >>614
俺も書こうと思ってたw
俺も書こうと思ってたw
623名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:52:40.51ID:H147uXiA0 つかダンバインやイデオンだけでよかったんじゃないの
キャラデザ担当だしサンライズも黙認してくれてたんやろ
キャラデザ担当だしサンライズも黙認してくれてたんやろ
624名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:54:04.68ID:q16u8ZqS0 イデオン ザブングル ダンバインに関わってれば
所詮人間なんて愚かで強欲なのさ
という結論に達しても驚かない
所詮人間なんて愚かで強欲なのさ
という結論に達しても驚かない
625名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 19:55:32.04ID:a1lWimJc0 あんまり好きな絵ではなかったけど、ダンバインの衣装で
スリットを流行らせた功績はでかいと思う
スリットを流行らせた功績はでかいと思う
626名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 20:01:02.32ID:gOuxVTyy0 せめて同人誌で我慢しとけと
同人でもこんだけネームバリューあればそれなりに売れるだろ
同人でもこんだけネームバリューあればそれなりに売れるだろ
627名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 20:02:45.43ID:XXN8kTqr0628名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 20:05:24.10ID:Z4pJ5VlU0 生活に困窮している人間が著作者の元に行き許可がもらえるなんぞまずあり得んなーw
一例作ると我もと湧いてくるし
まともな手続き取ってる人間に示しがつかんだろw
一例作ると我もと湧いてくるし
まともな手続き取ってる人間に示しがつかんだろw
629名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 20:09:20.26ID:DitISDIDO630名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 20:24:24.90ID:nQOUkinS0 この人の作品見たのってダンバインが最後だったな。そっからアニメはあんま見なくなったから、このスレタイの懐かしさと驚きで見てしまった。
絵柄が時代に合わずにくすぶる事になったのだろうか。
ボトムズのキャラデザの人も市営アパートで最後を迎えてるし、萌え絵とか小綺麗だけど画一化された絵柄が主流になったので、個性が求められないのかな。
でも、ちょっとしたアニメーター群像史っぽいスレになってたから、面白く読ませてもらったよ。
絵柄が時代に合わずにくすぶる事になったのだろうか。
ボトムズのキャラデザの人も市営アパートで最後を迎えてるし、萌え絵とか小綺麗だけど画一化された絵柄が主流になったので、個性が求められないのかな。
でも、ちょっとしたアニメーター群像史っぽいスレになってたから、面白く読ませてもらったよ。
631名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 20:28:53.52ID:ZY4U8WL00 なぬーっ!!!!!!!!!!!!!!!
632名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 20:29:59.11ID:ZY4U8WL00 塩山亡くなったのか!!!!!!!!!!!!!!!?
633名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 20:32:12.20ID:HoJM0Hgq0 >>632
焼死やで・・
焼死やで・・
634名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 20:34:22.30ID:cUr/Xce70 >>32
他の絵を色々見て、高橋留美子ぽいとおもった
他の絵を色々見て、高橋留美子ぽいとおもった
635名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 20:34:53.93ID:a+RePQc40636名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 20:35:13.05ID:IiuK4oCh0 週刊誌の絵を見たら下手くそで
あれじゃ松本零士も怒るわな
食えないなら清掃のバイトでもして生きていけよな
いがらしゆみこのキャンディから何も学んでないのな
あれじゃ松本零士も怒るわな
食えないなら清掃のバイトでもして生きていけよな
いがらしゆみこのキャンディから何も学んでないのな
637名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 20:36:05.52ID:0aPH8OT00 ニュータイプ
創刊時はまさに富野の為の雑誌で永野が私物化したな
たまたま最新刊みたが新海推しになって目を疑ったわ
アニメージュ
富野、サンライズ押しだったのにいつのまにか宮崎、ジブリ推しに変わってしまった
クリエイターの人気投票グランプリで富野と安彦が圧巻のトップだったから
ナウシカ連載してた宮崎が根に持ってるに違いないな
アウト
結構富野推しだった気がする
アニメック
この雑誌もすげー富野、サンライズ推しだったな
創刊時はまさに富野の為の雑誌で永野が私物化したな
たまたま最新刊みたが新海推しになって目を疑ったわ
アニメージュ
富野、サンライズ押しだったのにいつのまにか宮崎、ジブリ推しに変わってしまった
クリエイターの人気投票グランプリで富野と安彦が圧巻のトップだったから
ナウシカ連載してた宮崎が根に持ってるに違いないな
アウト
結構富野推しだった気がする
アニメック
この雑誌もすげー富野、サンライズ推しだったな
638名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 20:40:49.28ID:+blcFFV+0639名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 20:42:33.98ID:0Wrd+MAL0 >>77
下の松本のはニセサイン色紙だが
下の松本のはニセサイン色紙だが
640名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 20:42:34.92ID:IiuK4oCh0 >>637
なんでサンライズの記事ばかりなのかというと
サンライズは取材に協力的なのよ
アニメックがうる星やつらの特集を組もうとしても二ページまでとか決められちゃうわけ
アニメック、アウトは物量的には徳間とかには勝てないからさ
どうしても得意ジャンルに特化した
アニメックは特撮のページがあって
そこで怪奇大作戦の呪いの壺とか知ってレンタルしたな
なんでサンライズの記事ばかりなのかというと
サンライズは取材に協力的なのよ
アニメックがうる星やつらの特集を組もうとしても二ページまでとか決められちゃうわけ
アニメック、アウトは物量的には徳間とかには勝てないからさ
どうしても得意ジャンルに特化した
アニメックは特撮のページがあって
そこで怪奇大作戦の呪いの壺とか知ってレンタルしたな
641名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 20:43:47.35ID:nQOUkinS0642名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 20:50:13.58ID:ObXmucdB0 >>632
追っかけてきてた訳じゃないけど
ボトムズのOVA関連とか、故佐藤大輔の著作の表紙、挿絵とかが最後の仕事になったのか。
ボトムズ関連はサンライズの意向か、蛇足的な作品が多いから稼げてたと思ってたけど、晩年は寂しいもんだね。
追っかけてきてた訳じゃないけど
ボトムズのOVA関連とか、故佐藤大輔の著作の表紙、挿絵とかが最後の仕事になったのか。
ボトムズ関連はサンライズの意向か、蛇足的な作品が多いから稼げてたと思ってたけど、晩年は寂しいもんだね。
643名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 20:52:48.17ID:FyaFE6//0 >>630
というか、ダンバインの頃からロボットもの不遇時代突入だからな
大手ロボット玩具メーカーが潰れて、気づけばガンプラで成りあがったマイナープラモメーカーが
天下とってしまった。
絵柄が時代に合わずというより、SFロボット系の数が非常に少なくなり出番が急になくなったというべきかな。
ジャンプ系の熱血、青春、ギャグアニメばかりになった時期。オリジナルより原作付きが計算もしやすいってのも
あるけれど。
アニメブームではあったのでOVAに活路開いたロボもあったけど、OVAブームも数年で終焉。
というか、ダンバインの頃からロボットもの不遇時代突入だからな
大手ロボット玩具メーカーが潰れて、気づけばガンプラで成りあがったマイナープラモメーカーが
天下とってしまった。
絵柄が時代に合わずというより、SFロボット系の数が非常に少なくなり出番が急になくなったというべきかな。
ジャンプ系の熱血、青春、ギャグアニメばかりになった時期。オリジナルより原作付きが計算もしやすいってのも
あるけれど。
アニメブームではあったのでOVAに活路開いたロボもあったけど、OVAブームも数年で終焉。
644名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 20:54:59.93ID:Bc6Ia6Ux0 >>577
メックのダグラム貶しは富野贔屓故なんだろうけど、あんなことやったらサンライズに嫌われるに決まってんじゃんね
メックのダグラム貶しは富野贔屓故なんだろうけど、あんなことやったらサンライズに嫌われるに決まってんじゃんね
645名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 21:00:18.55ID:IiuK4oCh0 ダグラムはプラモが売れただけで作品としては評価は低い
ガリアンはちゃんと評価してたしボトムズも高評価でしょ
アニメックとかアウトはマクロスも貶してたから
あの二誌は評論しようとしてたからな
ゼータ ガンダムに対しては批判的、ダブルゼータは酷評
盲目的な富野信者じゃ無いよ
ガリアンはちゃんと評価してたしボトムズも高評価でしょ
アニメックとかアウトはマクロスも貶してたから
あの二誌は評論しようとしてたからな
ゼータ ガンダムに対しては批判的、ダブルゼータは酷評
盲目的な富野信者じゃ無いよ
646名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 21:03:04.24ID:FyaFE6//0 >>637
ニュータイプはZガンダムのアニメ放送開始に合わせたものだから富野の為の雑誌というより
ガンダムブームよもう一度という、サンライズとバンダイの思惑の延長上の宣伝雑誌。
アニメージュはいつのまにか宮崎・ジブリ推しじゃなくて、ジブリの鈴木Pが入社配属になってから、誌上で
何年もかけて「宮崎実はすごいぞキャンペーン」やって過去作のコナンやカリ城の誌上掲載とナウシカ連載を
やって、ナウシカを映画化にもっていく雑誌になった。以降は鈴木が編集長になり宮崎ジブリマンセイに。
ニュータイプはZガンダムのアニメ放送開始に合わせたものだから富野の為の雑誌というより
ガンダムブームよもう一度という、サンライズとバンダイの思惑の延長上の宣伝雑誌。
アニメージュはいつのまにか宮崎・ジブリ推しじゃなくて、ジブリの鈴木Pが入社配属になってから、誌上で
何年もかけて「宮崎実はすごいぞキャンペーン」やって過去作のコナンやカリ城の誌上掲載とナウシカ連載を
やって、ナウシカを映画化にもっていく雑誌になった。以降は鈴木が編集長になり宮崎ジブリマンセイに。
647名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 21:03:56.92ID:MNvfTGJ00 サンライズ公式でイデオン、ザブングルのLPジャケや
劇場ポスターなんかの再録画集あれば余裕で買うわ
でもそれだと先生にメリットないんだろうな
劇場ポスターなんかの再録画集あれば余裕で買うわ
でもそれだと先生にメリットないんだろうな
648名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 21:14:10.32ID:/BbI+8210 サンリオの社員デザイナーとかが定年後に自分の担当したキャラのイラスト色紙とか
勝手に販売したら訴えられると思うよ。
自分の会社で自分でデザインして権利持ってないと無理だよ。
いまのとこ松本零士に訴えられなくてよかったってことで。
勝手に販売したら訴えられると思うよ。
自分の会社で自分でデザインして権利持ってないと無理だよ。
いまのとこ松本零士に訴えられなくてよかったってことで。
649名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 21:15:02.95ID:pSPFcyrg0650名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 21:26:03.79ID:0aPH8OT00 アニメージュが富野から宮崎に鞍替えして
アニメックやアウトが富野推しで
ニュータイプが出てアニメファンの多くがそっちに乗り換えたけど
安彦ってニュータイプで冷遇されてたよな
ニュータイプは永野や出渕や北爪とかの富野の息のかかった連中が優遇されてたのに
アニメックやアウトが富野推しで
ニュータイプが出てアニメファンの多くがそっちに乗り換えたけど
安彦ってニュータイプで冷遇されてたよな
ニュータイプは永野や出渕や北爪とかの富野の息のかかった連中が優遇されてたのに
651名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 21:30:14.08ID:G+aVeppt0652名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 21:31:47.30ID:EPToL+Jq0653名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 21:33:18.47ID:S/YC+RTM0 でも既存のキャラじゃなくても
その場で起こしたキャラで十分マニアだったら買うんじゃないのかなぁ
その場で起こしたキャラで十分マニアだったら買うんじゃないのかなぁ
654名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 21:37:10.28ID:cEW/QWyK0 色紙欲しい
数万なら確かに安いと思う
数万なら確かに安いと思う
655名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 21:38:20.99ID:6HA2aDTa0 アニメーターなんか食っていける商売じゃないんだし、このくらいいだろ
656名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 21:40:54.70ID:dPwBz6wP0 松本零士版よりは構図がまともだから個人的な所蔵物として持っとく価値はあるよな
657名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 21:41:49.35ID:x3IEC6jS0 >>652
で、安彦なんかと同列にされたと宮崎はプライドをいたく傷付けられ、
安彦は安彦でアニメ作家としては宮崎の足元にも及ばなかったというのが
コンプレックスにもなっていると思うとなかなか。
安彦に『ジ・オリジン』を描かせたガンダムエースの初代編集長が
アニメージュ時代の『ナウシカ』の担当だったってのも因縁だよな。
で、安彦なんかと同列にされたと宮崎はプライドをいたく傷付けられ、
安彦は安彦でアニメ作家としては宮崎の足元にも及ばなかったというのが
コンプレックスにもなっていると思うとなかなか。
安彦に『ジ・オリジン』を描かせたガンダムエースの初代編集長が
アニメージュ時代の『ナウシカ』の担当だったってのも因縁だよな。
658名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 21:52:32.85ID:EPToL+Jq0 安彦良和だってこうなってたかもしれんのよ
以下インタビュー
「当時、相手にしてくれるメディアが学研しかなかったから。徳間書店の『アニメージュ』からはそっぽを向かれ、角川書店の『ニュータイプ』は永野護あたりを盛り立てて自社ブランド志向を打ち出してた。
アニメ誌を出している出版社を何とか頼りにしようと思ったら、あとは『アニメディア』を出している学研しかない。
ちょうどそのタイミングで、当時の編集長の倉田幸雄さんが声をかけてくれて。それで(『ヴイナス戦記』を)描かせてもらうことになっ
以下インタビュー
「当時、相手にしてくれるメディアが学研しかなかったから。徳間書店の『アニメージュ』からはそっぽを向かれ、角川書店の『ニュータイプ』は永野護あたりを盛り立てて自社ブランド志向を打ち出してた。
アニメ誌を出している出版社を何とか頼りにしようと思ったら、あとは『アニメディア』を出している学研しかない。
ちょうどそのタイミングで、当時の編集長の倉田幸雄さんが声をかけてくれて。それで(『ヴイナス戦記』を)描かせてもらうことになっ
659名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:00:02.05ID:J4N5sTug0 >>627
75歳が狙った曲線描けるのかよ、スゲェ
75歳が狙った曲線描けるのかよ、スゲェ
660名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:04:15.31ID:FyaFE6//0 >>652
徳間というよりアニメージュの編集長鈴木が宮崎安彦二枚看板体制を考えてたと思う
ナウシカで下準備から宣伝始め味しめた山師鈴木らしいと言えるけど、アリオンは宣伝準備期間が
ナウシカに比べかなり短かったし、アニメージュ連載じゃないし、原作漫画を知ってるほうがマニアだったw
それでも読者参加企画「トラキアの仲間たち」やったりして盛り上げようとはしてた。
(なんと参加して何人かで同人新聞みたいなのを書いて、住所と名前の名簿作って送ったらバッジやらシールやら
絵コンテコピーやら、そして安彦さんの直筆サイン色紙が1枚送って貰えるのだ。はい色紙ゲットしましたwww)
あと、アリオンの公開はナウシカの2年後の春で、その年の夏にラピュタ公開なんだ
徳間というよりアニメージュの編集長鈴木が宮崎安彦二枚看板体制を考えてたと思う
ナウシカで下準備から宣伝始め味しめた山師鈴木らしいと言えるけど、アリオンは宣伝準備期間が
ナウシカに比べかなり短かったし、アニメージュ連載じゃないし、原作漫画を知ってるほうがマニアだったw
それでも読者参加企画「トラキアの仲間たち」やったりして盛り上げようとはしてた。
(なんと参加して何人かで同人新聞みたいなのを書いて、住所と名前の名簿作って送ったらバッジやらシールやら
絵コンテコピーやら、そして安彦さんの直筆サイン色紙が1枚送って貰えるのだ。はい色紙ゲットしましたwww)
あと、アリオンの公開はナウシカの2年後の春で、その年の夏にラピュタ公開なんだ
661名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:05:45.40ID:RP6G9Nsh0 俺の描くメーテル以外はメーテルじゃないって松本氏が証言したからセーフだろ
662名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:09:00.51ID:wk/KGRyh0 ヤフオクで儲けた所得、ちゃんと申告してるんかなー?
税務署、調べて欲しいわ
税務署、調べて欲しいわ
663名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:12:33.06ID:hfwLwcIm0 批判しているヤツが実はオクで購入しているとか?
664名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:17:26.39ID:/BbI+8210 >>663
購入してる人はファンなんだから批判しないだろ
購入してる人はファンなんだから批判しないだろ
665名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:20:45.58ID:ZyBYgvq00 逃げたなw
何が悪いって、著作権法違反で悪い
何が悪いって、著作権法違反で悪い
666名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:23:17.97ID:qFKUVact0 ここで松本の批判してるのは盗作ホモシャブ信者
667名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:23:23.02ID:Bc6Ia6Ux0 >>658
マイアニメの秋田書店というスジは…なさそうだな
マイアニメの秋田書店というスジは…なさそうだな
668名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:26:41.43ID:J4N5sTug0 >>666
あんなほら吹き誰が褒めるんか見てみたいもんやのぅ?
あんなほら吹き誰が褒めるんか見てみたいもんやのぅ?
669名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:30:38.57ID:FyaFE6//0 >>667
ジ・アニメ(近代映画社)も忘れないで・・・いまは大元まで消えてしまったが、カラー数、取材内容といい良い雑誌だった
ジ・アニメ(近代映画社)も忘れないで・・・いまは大元まで消えてしまったが、カラー数、取材内容といい良い雑誌だった
670名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:33:09.86ID:RP6G9Nsh0 風景画でも迂闊にディズニーランドとかユニバーサルスタジオで絵描いて
漫画のキャラとかの着ぐるみ入れたりしたら著作権かかってきて面倒なんだろ
漫画のキャラとかの着ぐるみ入れたりしたら著作権かかってきて面倒なんだろ
671名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:35:02.71ID:2Z6rCi7G0 才能があって強欲でトラブルメーカー
良くも悪くもお騒がせ
芸人さんみたいですな
良くも悪くもお騒がせ
芸人さんみたいですな
672名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:35:32.72ID:0E/t7Iva0 ネットのおかげで直営業、IT革命さまさま
673名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:38:08.87ID:zn0FOlsx0 アニメックのメインライターはニュータイプに持ってかれた
674名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:39:53.02ID:jf0MuL5X0675名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:40:48.53ID:jf0MuL5X0 >>640
池田憲章の連載だなw
池田憲章の連載だなw
676名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:43:41.93ID:jf0MuL5X0 アニメックは大事典シリーズあったから
各社と連携してただろ
ゴットマーズイデオンダンバイン事典とかやってたし
各社と連携してただろ
ゴットマーズイデオンダンバイン事典とかやってたし
677名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:44:32.14ID:sJMrVO9+0 ちょっとした有名人どころじゃねえよ
アニメ作画の歴史を変えたレジェンド級だよ
アニメ作画の歴史を変えたレジェンド級だよ
678名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:45:27.16ID:2wU9bfwG0 >>674
あんた、詳しいな〜ww
あんた、詳しいな〜ww
679名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:46:28.70ID:jf0MuL5X0680名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:47:03.46ID:2wU9bfwG0 アニメックとか涙ちょちょぎれるぜ
681名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:48:48.85ID:G9I8QM2v0 999界隈はなんで原作者と製作者でいろいろ憎しみあってるんだw
前もあったよなw
前もあったよなw
682名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:49:05.15ID:htp5A5kS0 キャラデザといえば安彦かこの人という時代があっただろ、その後に美樹本とかに人気さらわれたけど
683名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:50:38.70ID:sJMrVO9+0684名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:50:41.11ID:rt4vsNfZ0 昔のアニメ誌を語るスレになってるw面白いw
サンライズのアニメとパロディ好きだったからOUTとアニメック買ってた
サンライズのアニメとパロディ好きだったからOUTとアニメック買ってた
685名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:50:53.65ID:2wU9bfwG0 北爪宏幸とかな
686名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:52:14.08ID:8vX6MUvb0 >>109
松本は監督もやってるが
松本は監督もやってるが
687名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:52:20.48ID:NTVxavfg0 松本さん関連は止めておけば良かったのに
ザウルトラマンのアミアのイラストとかで良いじゃん
ザウルトラマンのアミアのイラストとかで良いじゃん
688名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:53:31.09ID:2wU9bfwG0 ヤマト裁判では負けたんだな松本零士
689名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:54:38.23ID:sJMrVO9+0 80年代アニメ誌の廃刊号はなぜかどれもプロジェクトA子が表紙になる
690名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:54:58.29ID:OkyV1b1h0 よもぎ圭湖川のブログのコメントに告訴推奨された途端ピタッとツイート止まって大草原
691名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:55:13.83ID:e2OgswM80 松本興業で受け入れます
692名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:56:48.35ID:Duy/LKF30 レクシーベルで画像検索したらメルカリのサインが出てくるんだけど、鑑定書付きなんだけど綴りが違う。意味わからん。本人が自分の名前間違うの?
693名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:56:48.63ID:wX3LdXID0 湖川はOVAでこけた後から
落ち目一直線だからなぁ
落ち目一直線だからなぁ
694名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:58:58.87ID:3sTCUuhB0 アニメックのゴミクションコーナーに本物のゴミ送ってた奴
今何やってる
今何やってる
695名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 22:59:31.47ID:8vX6MUvb0 復活編で松本色消すために湖川全開デザインで不評買ってたっけ
696名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 23:01:34.74ID:OkyV1b1h0697名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 23:03:15.46ID:x26xyICMO698名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 23:05:09.43ID:qqXAo/pK0 その昔通ってた
デザイン系専門学校にあったビーボォーの求人票
給与の欄に「実力次第」みたいなのが書いてあったわ
デザイン系専門学校にあったビーボォーの求人票
給与の欄に「実力次第」みたいなのが書いてあったわ
699名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 23:06:56.24ID:D+KwbLp20 ザブングルの続編コミック描けばいいのに
伊藤なんとかのクソ続編が許せん
伊藤なんとかのクソ続編が許せん
700名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 23:07:18.43ID:LuREgY5C0 >>88
これは欲しい
これは欲しい
701名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 23:08:29.44ID:ygwbEZcv0702名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 23:15:16.12ID:0aPH8OT00 角川という大手からニュータイプというビジュアルも綺麗な
富野公認オフィシャル雑誌出たらアニメックやアウト買う意味がないんだよな
当時はアニメ系で一番だったアニメージュがちょうど当時無名の宮崎やその他をプッシュして
富野好きとしてはアニメックやアウト買うしかなかたっが
富野を前面にだしたニュータイプ出て嬉しかたっわ
富野公認オフィシャル雑誌出たらアニメックやアウト買う意味がないんだよな
当時はアニメ系で一番だったアニメージュがちょうど当時無名の宮崎やその他をプッシュして
富野好きとしてはアニメックやアウト買うしかなかたっが
富野を前面にだしたニュータイプ出て嬉しかたっわ
703名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 23:17:13.34ID:ArVJpSXi0 最近ヤマト2202でズウォーダー大帝を煽り付けて作画してなかったか
704名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 23:17:54.36ID:ToFsUnLT0 湖川友謙ってガンダム、イデオン、ダンバインの
キャラデザイナーだろ。
自分がデザインしたキャラ絵を無断でさんざんゲームとかに勝手に使われてんだから、
自分で描いたイラスト売ったって別にいいだろう。
キャラデザイナーだろ。
自分がデザインしたキャラ絵を無断でさんざんゲームとかに勝手に使われてんだから、
自分で描いたイラスト売ったって別にいいだろう。
705名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 23:19:36.48ID:sJMrVO9+0706名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 23:20:06.97ID:mz6+0yAd0 >>88
素人の模写みたいにほとんど目線やアングルが同じ
ちょっと壊れちゃってるのかもね
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=%E6%B9%96%E5%B7%9D%E5%8F%8B%E8%AC%99+%E7%9B%B4%E7%AD%86%E7%94%BB
素人の模写みたいにほとんど目線やアングルが同じ
ちょっと壊れちゃってるのかもね
https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch?p=%E6%B9%96%E5%B7%9D%E5%8F%8B%E8%AC%99+%E7%9B%B4%E7%AD%86%E7%94%BB
707名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 23:21:31.43ID:9SaHvHh50 999とヤマトのパチンコ化で相当儲けてるのにまだ言うか!!!!
708名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 23:22:21.48ID:adyMYs6L0 普通に買いたい。ザブングルの映画のEPジャケットの原画なら30は出す。湖川氏本人による複製品でも10はだすよ。
それでも安すぎかな?
それでも安すぎかな?
709名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 23:24:21.11ID:MqJVAlwi0 しかしアニメーターの低賃金が取り沙汰されるが
ファンが絵その物にちゃんと金出すんなら
そうゆう部分でも稼げるように
システム変えていった方が良いよなコレ
ファンが絵その物にちゃんと金出すんなら
そうゆう部分でも稼げるように
システム変えていった方が良いよなコレ
710名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 23:25:31.31ID:DLvBmJnc0 安彦、湖川、美樹本、北爪、貞本、平井
このあたりがトップメーターな
なお美樹本と貞本は作画がダメダメ
北爪は漫画が下手糞だが
田中って格下だろ
何したんだよw
このあたりがトップメーターな
なお美樹本と貞本は作画がダメダメ
北爪は漫画が下手糞だが
田中って格下だろ
何したんだよw
711名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 23:26:18.74ID:KGq7Srlm0 もっと早く知りたかった!
競争率が上がりそうだ…
競争率が上がりそうだ…
712名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 23:26:54.44ID:ygwbEZcv0 >>709
実際今回の件でビジネスとして成り立ってるもんね
第一線から退くと個人ではそういう権利まで奪われちゃうのは不憫
辞めたスポーツ選手じゃないけどその後のことも考えてやってなんらかの権利は与えるべきだよな
実際今回の件でビジネスとして成り立ってるもんね
第一線から退くと個人ではそういう権利まで奪われちゃうのは不憫
辞めたスポーツ選手じゃないけどその後のことも考えてやってなんらかの権利は与えるべきだよな
713名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 23:29:58.51ID:sJMrVO9+0 >>701
でも美樹本が出てきたときは安彦クローンとして名前を売ったんだろ?
俺にそっくりな絵の奴が出てきたからクラッシャージョウを手伝わせようとしたと安彦が言っていた
だがもうマクロスにかかっていたので無理だったと
でも美樹本が出てきたときは安彦クローンとして名前を売ったんだろ?
俺にそっくりな絵の奴が出てきたからクラッシャージョウを手伝わせようとしたと安彦が言っていた
だがもうマクロスにかかっていたので無理だったと
714名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 23:33:17.85ID:FyaFE6//0 >>681
銀河鉄道999もキャプテンハーロックも、原作漫画とアニメを両方見れば理解できるんだが、
はっきり言って松本御大の漫画って、キャラ格好良くても作者の教養の無さというか心の余裕の無さがそのままで
ストーリーが糞なんだよね。読んで何も残らないんだ。
だからアニメ製作者は糞話をいかに子供の心に何かを残せるような話に変えるかに最大の努力をまずしなければ
ならなかった。
アニメ製作側からみると、えらそうに打ち合わせに来る原作者さまにゴミ話だから修正しますとハッキリ言えず
色々と無理ない説得理由を考えて原作を大幅に改修、苦闘の末に名作アニメに
「ゴミのような使い物にならない原作を作り直して名作アニメを作った」
原作者からみると、余計な修正されるのが理解できないし、そのままで問題ないとすら思ってるので
「俺の原作作品だから、アニメも名作になった」
銀河鉄道999もキャプテンハーロックも、原作漫画とアニメを両方見れば理解できるんだが、
はっきり言って松本御大の漫画って、キャラ格好良くても作者の教養の無さというか心の余裕の無さがそのままで
ストーリーが糞なんだよね。読んで何も残らないんだ。
だからアニメ製作者は糞話をいかに子供の心に何かを残せるような話に変えるかに最大の努力をまずしなければ
ならなかった。
アニメ製作側からみると、えらそうに打ち合わせに来る原作者さまにゴミ話だから修正しますとハッキリ言えず
色々と無理ない説得理由を考えて原作を大幅に改修、苦闘の末に名作アニメに
「ゴミのような使い物にならない原作を作り直して名作アニメを作った」
原作者からみると、余計な修正されるのが理解できないし、そのままで問題ないとすら思ってるので
「俺の原作作品だから、アニメも名作になった」
715名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 23:36:26.49ID:D+KwbLp20716名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 23:45:42.08ID:bz9rk9WE0717名無しさん@恐縮です
2019/08/02(金) 23:50:57.62ID:ZRPS4Y/V0 >>693
GREEDひどかったからねぇ絵だけ描いてればよかったのに
OVA最初期は、新海氏はじめいろんな人に影響与えた街角のメルヘンとか実験的な意欲作も多いんだけど
湖川氏のGREEDだけはほんとどうしようもなかった…
GREEDひどかったからねぇ絵だけ描いてればよかったのに
OVA最初期は、新海氏はじめいろんな人に影響与えた街角のメルヘンとか実験的な意欲作も多いんだけど
湖川氏のGREEDだけはほんとどうしようもなかった…
718名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 00:00:14.28ID:mvUWY8vP0 >>712
第一線から退かなくても最初から個人としては何の権利もない、誰も何も奪って無いよ
第一線から退かなくても最初から個人としては何の権利もない、誰も何も奪って無いよ
719名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 00:15:59.11ID:z1oqyHHt0 カスやな
720名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 00:16:12.98ID:SePlsRzN0 いい商売見つけたな
金に困ってる他の人もやればいいのに
権利侵害さえしなければ無限に稼げるじゃん
金に困ってる他の人もやればいいのに
権利侵害さえしなければ無限に稼げるじゃん
721名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 00:22:39.89ID:UrPofIuJ0 上が権利を抱え込み過ぎて
手を動かしている才能が貧困に喘ぐのはなぁ…
自動書記でレベルの絵で数万取れる
人材を全く活用出来てない
手を動かしている才能が貧困に喘ぐのはなぁ…
自動書記でレベルの絵で数万取れる
人材を全く活用出来てない
722名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 00:39:44.73ID:usS3q35n0723名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 00:43:55.69ID:c9Bt/a+W0724名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 00:54:01.75ID:fJy5EK2p0 >>723
その同人なら大丈夫という勘違いから正さないとどうしようもない
その同人なら大丈夫という勘違いから正さないとどうしようもない
725名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 00:55:16.09ID:DC7WMoL00 これ何で週刊誌やワイドショーで騒ぐほど大事になったん?
やっぱ松本御大が騒いだから?
やっぱ松本御大が騒いだから?
726名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 00:57:30.15ID:1z1mQQOI0 欲しがられる価値のあるものを本人が作って売ってるんだから詐欺じゃないんだよな
権利持ってる所に何割か勝手に行く仕組みとかできないか
権利持ってる所に何割か勝手に行く仕組みとかできないか
727名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 00:57:47.44ID:D9YkfnWF0 松本零士なんて適当に機嫌を取ってれば許してくれそうな感じだけどな。
728名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 00:58:39.25ID:ZynFD7Ls0 >>722
故人は除外じゃね?
故人は除外じゃね?
729名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 00:59:10.74ID:HXqaq4XS0 イデオンやダンバインでも小銭稼ぎできたろうに
メーテルだと死に掛け老人が大金を出したのかな
メーテルだと死に掛け老人が大金を出したのかな
730名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:00:04.54ID:fJy5EK2p0 >>726
本人がちゃんと許可取って商売するように動けば済むだけでしょう、面倒くさい事は嫌だが他人の物は使いたいとかどっかの国の偽物ブランド売りと同じ
本人がちゃんと許可取って商売するように動けば済むだけでしょう、面倒くさい事は嫌だが他人の物は使いたいとかどっかの国の偽物ブランド売りと同じ
731名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:01:29.74ID:ObU+JsAf0 >>729
あまり時間やお金かかった絵は描いてないし量産してるから儲かるんじゃないかな
あまり時間やお金かかった絵は描いてないし量産してるから儲かるんじゃないかな
732名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:04:43.95ID:tf+T5+sH0 松本零士が湖川知らないわけないと思うんだよな
さらば宇宙戦艦ヤマトの作監だし
さらば宇宙戦艦ヤマトの作監だし
733名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:05:25.66ID:0jXW7abC0 1円スタートじゃん
やるねー
やるねー
734名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:09:18.84ID:Gbc8A6TR0 偉大なアニメーターであるということに、異論はないんだけど
革新的な何かを発明したわけじゃなくて、ある種の描き方のフォーマットをわかりやすく再構成したという点が一番の功績ではないかと思う
デッサンにおけるルーミス本みたいなさ
正直に行って、出力された絵そのものにはそこまで魅力を感じることができなかった
最近はなぜかお前はまだグンマを知らないで一人原画とかやってたけど情熱の欠片すらなかった感がある
革新的な何かを発明したわけじゃなくて、ある種の描き方のフォーマットをわかりやすく再構成したという点が一番の功績ではないかと思う
デッサンにおけるルーミス本みたいなさ
正直に行って、出力された絵そのものにはそこまで魅力を感じることができなかった
最近はなぜかお前はまだグンマを知らないで一人原画とかやってたけど情熱の欠片すらなかった感がある
735名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:11:15.93ID:FaEtUh4z0 土器手司さんとか元気にされてるかな
736名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:11:35.63ID:kRQlnbBJ0 欲しい人にとってはこの人の描く絵こそ本物で価値があるんだろう
737名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:11:40.49ID:DC7WMoL00 ファンか誰かから今はアニメの版権絵を描いてオークションで売ってる人が多いんですよって聞いて
自分もやってみたら思いの他お金になったのでどんどんやっちゃったんだろうなあ
自分もやってみたら思いの他お金になったのでどんどんやっちゃったんだろうなあ
738名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:22:30.68ID:SePlsRzN0 BSアニメ夜話のイデオンの回に出てた人だ
739名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:24:39.63ID:DC7WMoL00 権利関係にうるさくトラブルメーカーの松本御大の作品を描いたのがまずかったね
740名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:34:20.70ID:SePlsRzN0 松本零士と槇原敬之だっけ揉めてたの
あれどうなったんだ
あれどうなったんだ
741名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:38:07.84ID:F2rHrsY/0 >>734
>ある種の描き方のフォーマットをわかりやすく再構成
汎用性のあるテクニックを構築するというのは発明だと思う
ディズニーなんかもそういうテクニックのマニュアル化とか好きだわね
https://liclog.net/12-principal-of-animation/
それによる弊害ってのもあるけど弊害は弊害として顕在化させられるのも
そういうフォーマットあってこそ
>ある種の描き方のフォーマットをわかりやすく再構成
汎用性のあるテクニックを構築するというのは発明だと思う
ディズニーなんかもそういうテクニックのマニュアル化とか好きだわね
https://liclog.net/12-principal-of-animation/
それによる弊害ってのもあるけど弊害は弊害として顕在化させられるのも
そういうフォーマットあってこそ
742名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:40:03.76ID:j9rA4Wrk0 サンライズに話聞きに行ったらなぁなぁで黙認みたいな話しか貰えなかったんで松本零士に話聞きに行ったとかそんな感じか
743名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:43:13.96ID:DC7WMoL00 >>740
2007年3月、槇原は松本側に対して、盗作を主張する上での証拠を示すことを求めて東京地裁に提訴。
翌08年の12月、東京地裁は「2人の表現が酷似しているとは言えない」と著作権侵害を認めない判決を出した。
その上で、松本のテレビ番組での発言を名誉毀損と認め、220万円の損害賠償支払いを命じる判決を下した。(後に後双方が控訴)
両者の和解が実現したのは、控訴審が開かれた2009年11月26日。松本が槙原に謝罪することで和解が合意。
2007年3月、槇原は松本側に対して、盗作を主張する上での証拠を示すことを求めて東京地裁に提訴。
翌08年の12月、東京地裁は「2人の表現が酷似しているとは言えない」と著作権侵害を認めない判決を出した。
その上で、松本のテレビ番組での発言を名誉毀損と認め、220万円の損害賠償支払いを命じる判決を下した。(後に後双方が控訴)
両者の和解が実現したのは、控訴審が開かれた2009年11月26日。松本が槙原に謝罪することで和解が合意。
744名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:44:24.34ID:pwDwTCre0 >>743
金持ちも喧嘩するんだね
金持ちも喧嘩するんだね
745名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:47:04.98ID:HkMbH9c20 >>738
その時に学校やってるとか聞いた気がすんだけど。。。記憶違い?
その時に学校やってるとか聞いた気がすんだけど。。。記憶違い?
746名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:50:31.47ID:6evDsfOz0 型紙切り出したヤツが勝手にそれ使って洋服作って売り出すようなもんだろ普通に駄目だよ
747名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:53:40.66ID:DC7WMoL00 >>744
槇原の件も松本御大が槇原の作詞した歌詞が自身の漫画のセリフを盗作したものだと騒いだのがきっかけ
あっちこっちで騒いだから槇原もいい加減怒って裁判起こして松本御大実質敗訴
大ヤマトの時もそうだけどこの人とにかくトラブルメーカー
槇原の件も松本御大が槇原の作詞した歌詞が自身の漫画のセリフを盗作したものだと騒いだのがきっかけ
あっちこっちで騒いだから槇原もいい加減怒って裁判起こして松本御大実質敗訴
大ヤマトの時もそうだけどこの人とにかくトラブルメーカー
748名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:54:02.97ID:oMvBfltP0 松本零士は血の気が多い人だから
父親が堅物の軍人だったし。久留米とか小倉とかの人間らしく喧嘩っ早い
けっこう「あれはおれが最初」「あれの元ネタはおれのアイディア」と言いたがる人
ガキ大将なんだよな。威張りん坊
父親が堅物の軍人だったし。久留米とか小倉とかの人間らしく喧嘩っ早い
けっこう「あれはおれが最初」「あれの元ネタはおれのアイディア」と言いたがる人
ガキ大将なんだよな。威張りん坊
749名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:56:06.55ID:AN+H6wzW0 「元作画監督が描いたなんたらキャラ」というお題でも著作権に触れるのか。
同じ手描き絵の同人文化と何が違うのか。
銀河なんたらとかいうマンガのキャラデザだって何かのパクリなくせにな。
あの顔デザはもろに少女マンガ顔でキモすぎ。松本とかいう全盛期でもド下手なジジイw臭すぎ。
少なくとも、昔も今もこの元作画監督アニメーターの描くヒロイン画のほうが
松本とか言うジジイの描く同ヒロイン画より圧倒的に魅力的作画なのは間違いないw。
同じ手描き絵の同人文化と何が違うのか。
銀河なんたらとかいうマンガのキャラデザだって何かのパクリなくせにな。
あの顔デザはもろに少女マンガ顔でキモすぎ。松本とかいう全盛期でもド下手なジジイw臭すぎ。
少なくとも、昔も今もこの元作画監督アニメーターの描くヒロイン画のほうが
松本とか言うジジイの描く同ヒロイン画より圧倒的に魅力的作画なのは間違いないw。
750名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:56:15.47ID:LQDpcLqv0 >>299
馬鹿かお前。大崎のほうがクズだろが。
馬鹿かお前。大崎のほうがクズだろが。
751名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:57:51.45ID:Nlaj+OuK0 サザンクロスの人か
752名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:58:36.73ID:j1Ij2elW0 悲しくも寂しい話ではあるんだが
松本零士も相当な老害だからあまり同調したくないんだよな
松本零士も相当な老害だからあまり同調したくないんだよな
753名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 01:58:39.38ID:wI2aOk1M0 >>714
>ゴミのような使い物にならない原作を作り直して名作アニメを作った
俺も原作は全巻読んだけど、よくこんな失礼な事が人前で書けるね。
だったらお前が自分で自分のオリジナル作品を書けばいいだろう。
何でゴミのような原作の作品をアニメ化映画化するのか?
想像力という点においては当時の松本氏は凄いと思うね。
確かに人格に難があって、それで嫌ってるのはわかるけど、
そんな事を言うのなら自分で物語書けばいいじゃないw
何でそんなに酷評してる松本氏の作品をアニメ化するの?w というか恥ずかしくない?w
>ゴミのような使い物にならない原作を作り直して名作アニメを作った
俺も原作は全巻読んだけど、よくこんな失礼な事が人前で書けるね。
だったらお前が自分で自分のオリジナル作品を書けばいいだろう。
何でゴミのような原作の作品をアニメ化映画化するのか?
想像力という点においては当時の松本氏は凄いと思うね。
確かに人格に難があって、それで嫌ってるのはわかるけど、
そんな事を言うのなら自分で物語書けばいいじゃないw
何でそんなに酷評してる松本氏の作品をアニメ化するの?w というか恥ずかしくない?w
754名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 02:00:46.37ID:pPGmM65c0 絵が上手いならオリジナルイラスト書いて売ればいいのに。
755名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 02:01:12.41ID:6evDsfOz0 >>747
でもこの人のやった事ってヤマトの時の松本と基本は同じだよね
でもこの人のやった事ってヤマトの時の松本と基本は同じだよね
756名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 02:02:35.00ID:fThSvHOS0 眉を顰めるw
757名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 02:02:46.53ID:DC7WMoL00758名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 02:03:40.18ID:pPGmM65c0759名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 02:07:43.53ID:B5idjeRu0760名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 02:08:42.08ID:K8NXttkX0 松本零士は、手塚&石森タッチから離れて自分の絵を作るために、若い頃本当に悩みまくったと言ってたな。
だからここまでヒステリックになるんだろう。
だからここまでヒステリックになるんだろう。
761名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 02:09:58.53ID:oMvBfltP0762名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 02:10:00.06ID:wI2aOk1M0 >>757
どんなに絵がうまくてもプロットと想像力がないと漫画家は成功できないからね。
だからプロットが大事なんですよ。
私が子供時代にもっとも影響を受けたSFアニメ作品は銀河鉄道999だからね。
これは本当に名作だと思うね。
特に999が出発する時のシーンが今でも凄いと思うね。
”線路がない”と鉄郎が驚くシーンにリアリティがある。
そして、そういうシーンをちゃんと画に出来る想像力は凄いよw
まあ999も厳密には物理学を無視してる所がありすぎてつらいんだけどねw
でも軌道チューブと言う発想は面白いかもねw
どんなに絵がうまくてもプロットと想像力がないと漫画家は成功できないからね。
だからプロットが大事なんですよ。
私が子供時代にもっとも影響を受けたSFアニメ作品は銀河鉄道999だからね。
これは本当に名作だと思うね。
特に999が出発する時のシーンが今でも凄いと思うね。
”線路がない”と鉄郎が驚くシーンにリアリティがある。
そして、そういうシーンをちゃんと画に出来る想像力は凄いよw
まあ999も厳密には物理学を無視してる所がありすぎてつらいんだけどねw
でも軌道チューブと言う発想は面白いかもねw
763名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 02:11:32.21ID:B5idjeRu0 >>365
芝山さんは流石に何十年ドラえもんの監督やら何やらやった功績あるし、
制作会社の社員として長年活動してたのもあるから会社に残れてる
湖川氏みたいに作画スタジオ起こしても今は儲からないからなあ・・・
芝山さんは流石に何十年ドラえもんの監督やら何やらやった功績あるし、
制作会社の社員として長年活動してたのもあるから会社に残れてる
湖川氏みたいに作画スタジオ起こしても今は儲からないからなあ・・・
764名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 02:13:13.83ID:B5idjeRu0765名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 02:13:34.63ID:+Q3+nEVr0 同人を引き合いに出す人がいるけど
そもそも同人が真っ黒じゃん
ばれていないか何となく黙認されているだけなのに
それをもって許されているとか訳がわからんわ
そもそも同人が真っ黒じゃん
ばれていないか何となく黙認されているだけなのに
それをもって許されているとか訳がわからんわ
766名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 02:15:48.04ID:+6BY593j0 宮澤賢治じゃん
767名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 02:18:21.97ID:pwDwTCre0768名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 02:20:56.08ID:DC7WMoL00 >>755
そう、やっていることは基本同じ
でも古代進や森雪の絵を描いてヤフオクで売るくらいならかわいいけど
松本御大は大ヤマトって明らかにヤマトを匂わす作品を巨額の金でパチンコメーカーに売っているんだよな
それで東北新社に訴えられて最終的にパチンコメーカーが2億5000万円の和解金を支払っている
権利侵害でいうなら桁違いだわw
そう、やっていることは基本同じ
でも古代進や森雪の絵を描いてヤフオクで売るくらいならかわいいけど
松本御大は大ヤマトって明らかにヤマトを匂わす作品を巨額の金でパチンコメーカーに売っているんだよな
それで東北新社に訴えられて最終的にパチンコメーカーが2億5000万円の和解金を支払っている
権利侵害でいうなら桁違いだわw
769名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 02:21:03.22ID:QwJv6DQF0770名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 02:22:01.65ID:wI2aOk1M0 まあ気の毒だけど、原作者と比べたらアニメーターというのは無名に近いよ、
オタク以外の人には。俺も知らないもの。
貞本氏の名前くらいは目に入った事があるけどね。
それでもそういう人にもちゃんと老後までそれなりに楽しく暮らせるように
金が回るのが大事でね。そういうしっかりしたビジネスにしないと人材が来ないから。
全てはそこなのです。
その銀河鉄道999も今やパチンコですから。
例えるなら、機械の星についた鉄郎がメーテルと一緒にパチンコ台にされて
その代金が松本氏の口座に振り込まれてバッドエンドという感じですね。
悲しい物語になっちゃったね。
オタク以外の人には。俺も知らないもの。
貞本氏の名前くらいは目に入った事があるけどね。
それでもそういう人にもちゃんと老後までそれなりに楽しく暮らせるように
金が回るのが大事でね。そういうしっかりしたビジネスにしないと人材が来ないから。
全てはそこなのです。
その銀河鉄道999も今やパチンコですから。
例えるなら、機械の星についた鉄郎がメーテルと一緒にパチンコ台にされて
その代金が松本氏の口座に振り込まれてバッドエンドという感じですね。
悲しい物語になっちゃったね。
771名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 02:26:38.34ID:QKGczDGc0宗教にはまっていたというのを聞いたことがある
772名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 02:30:44.02ID:SJWH2GZd0 >数年前までは飲み会の代金すら払えないこともあった湖川氏は、急に羽振りが良くなったのだという。
>「これまでに1千万円以上は稼いだのではないでしょうか。旅行に出たり、ブランドものの服も着るようになりました」
こういう後先考えない生活をしてきたから老人になって困ってるだけだろ
>「これまでに1千万円以上は稼いだのではないでしょうか。旅行に出たり、ブランドものの服も着るようになりました」
こういう後先考えない生活をしてきたから老人になって困ってるだけだろ
773名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 02:36:27.15ID:oMvBfltP0 BSアニメ夜話で勘違いしたっぽいな
774名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 02:46:16.02ID:coCkjNQ70 >>753
いや、これ言ったのは当時の製作スタッフがインタビューで振り返った話
いや、これ言ったのは当時の製作スタッフがインタビューで振り返った話
775名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 03:03:38.06ID:bB+q2Xnz0 >>553
この人、宮崎、高畑の師匠筋に当たる人なのかな。無知丸出しな質問だけど。
絵柄も酷似してるし。
件のジープの画集も、まんまアニメの青ルパンみたいなGIだったのはご愛嬌。
宮崎とはミリタリー、メカ系で趣味が被る部分もありそうだし。
このスレはちょっとした日本アニメーター史、アニメ誌史になってて面白い。
この人、宮崎、高畑の師匠筋に当たる人なのかな。無知丸出しな質問だけど。
絵柄も酷似してるし。
件のジープの画集も、まんまアニメの青ルパンみたいなGIだったのはご愛嬌。
宮崎とはミリタリー、メカ系で趣味が被る部分もありそうだし。
このスレはちょっとした日本アニメーター史、アニメ誌史になってて面白い。
776名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 03:15:45.00ID:B5idjeRu0 >>775
師匠と言えるかは分からんけど兄貴分的ではあった
師匠と言えるかは分からんけど兄貴分的ではあった
777名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 03:23:56.23ID:RxueyfT+0 アニメをちょっとかじった人には「ちょっとした」どころじゃない人だろう
まったく知らないならしょうがないが
湖川友謙には「GREED」って監督作品あるけど
この記者はそれ知ってるからわざと「強欲ぶり」とか書いてるんじゃないか?
まったく知らないならしょうがないが
湖川友謙には「GREED」って監督作品あるけど
この記者はそれ知ってるからわざと「強欲ぶり」とか書いてるんじゃないか?
778名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 03:34:29.60ID:MYQyNN4y0 安良さん等は勿論知ってるけど、この人の名前初めて聞いたわ
779名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 03:43:17.82ID:Z56jd6g00780名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 03:45:18.66ID:Z56jd6g00 >>710
歴代アニメ映画の興業収入二位だよお爺ちゃん
歴代アニメ映画の興業収入二位だよお爺ちゃん
781名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 03:53:48.29ID:Z56jd6g00 >>725
それに尽きる
本来は放送に使われた原画載せて販売する方がよっぽど悪質だしそれを指摘したらコミケに出てる半分以上のアニメタは販売停止になる
ただアニメ会社も業界のお財布事情は知ってるから大体は黙認してる
直筆販売も大体は黙認されると思うけど松本には関係ない話だからな
それに尽きる
本来は放送に使われた原画載せて販売する方がよっぽど悪質だしそれを指摘したらコミケに出てる半分以上のアニメタは販売停止になる
ただアニメ会社も業界のお財布事情は知ってるから大体は黙認してる
直筆販売も大体は黙認されると思うけど松本には関係ない話だからな
782名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 04:20:50.20ID:Wjfer9Gp0783名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 04:22:59.82ID:O9YQ+Kxr0 ネジ目
784名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 04:41:34.32ID:mQ8vcbAp0 コミケで同人誌描いて売るのと何が違うんだ
785名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 04:41:57.68ID:o6MlrwBT0 >>782
リークしたのは湖川に近かった人間だろうな
リークしたのは湖川に近かった人間だろうな
786名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 04:42:07.95ID:RxueyfT+0 アニメーターブームなんてあるか?
不祥事が目立つが
不祥事が目立つが
787名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 04:48:38.57ID:HkMbH9c20 >>782
ブームは知らんがヲタならハルル様やシーラ様描いてもらうもんな
ブームは知らんがヲタならハルル様やシーラ様描いてもらうもんな
788名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 04:55:04.25ID:Wjfer9Gp0 まあ単なるなつぞら便乗かもしれません
789名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 04:55:59.37ID:J8JVYHtn0 物乞い乞食のプロ
物乞い乞食のプロ
物乞い乞食のプロ
物乞い乞食のプロ
物乞い乞食のプロ
790名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 05:06:36.21ID:nq7uo6FY0 >>627
だいぶ前にtwitterでバズってたな
だいぶ前にtwitterでバズってたな
791名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 05:25:38.70ID:SSjvf1wN0792名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 05:49:57.06ID:1gB8nce10 >>761
偶然あそこまで似るか?
偶然あそこまで似るか?
793名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 05:57:51.78ID:k9ehj0Xz0794名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 05:59:41.80ID:k9ehj0Xz0 >>792
あれって愛人の男が盗作したから知らなかったんだよ
それに盗作の証明って難しいから
俺は盗作だと思ってるよ
松本零士は負けるとわかってて裁判を起こしたんだよ
泣き寝入りだけはしたく無いってこと
ハーロック魂ですよ
あれって愛人の男が盗作したから知らなかったんだよ
それに盗作の証明って難しいから
俺は盗作だと思ってるよ
松本零士は負けるとわかってて裁判を起こしたんだよ
泣き寝入りだけはしたく無いってこと
ハーロック魂ですよ
795名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 06:04:04.04ID:k9ehj0Xz0 >>774
もしそう言ったのならそいつは最低だな
劇場版999は漫画のラストを映画で先に公表すると言う触れ込みで公開された
あのラストは松本零士のアイデアだしそれで商売しといてそれは無いわ
その関係者の名前を教えてくれよ
そいつのオリジナル作品を見てみるからさ
もしそう言ったのならそいつは最低だな
劇場版999は漫画のラストを映画で先に公表すると言う触れ込みで公開された
あのラストは松本零士のアイデアだしそれで商売しといてそれは無いわ
その関係者の名前を教えてくれよ
そいつのオリジナル作品を見てみるからさ
796名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 06:12:34.23ID:R8XF1EMg0797名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 06:57:51.88ID:DC7WMoL00798名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 07:01:02.14ID:waLp5Jgt0 ときわ荘系や貸本劇画出身系は今見ると癖強すぎるからな
アニメの人の絵の方が売れることもあるだる
アニメの人の絵の方が売れることもあるだる
799名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 07:04:18.94ID:ZuMyBMY50 結局アニメの現場作業員はどんなに有能で有名でも儲からず生活にも困るブラック業界ってことか
800名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 07:09:59.57ID:waLp5Jgt0 ライツを持てない限りはブラック止まり
漫画家はいろいろ大変だけどライツはほぼ保証されてるのはいいな
勝ち取るようなことはしないですんでるっぽいし
漫画家はいろいろ大変だけどライツはほぼ保証されてるのはいいな
勝ち取るようなことはしないですんでるっぽいし
801名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 07:10:18.19ID:o42RMGqD0 >>748
思い込みが激しいんだよね
まあクリエイターに必要な資質なのかもしれんが
あと九州男児だから筋を通してないとカーッとして手がつけられなくなる
まあ湖川に対してはそれすらなくて冷たく突き放してる感じだが
思い込みが激しいんだよね
まあクリエイターに必要な資質なのかもしれんが
あと九州男児だから筋を通してないとカーッとして手がつけられなくなる
まあ湖川に対してはそれすらなくて冷たく突き放してる感じだが
802名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 07:19:51.23ID:Z56jd6g00 >>782
まぁ確実にブレーンはいる
湖川にヤフオク教えたり、と言うか代理出品やったり売れるキャラ教えたりとか
ただブレーン役もかなり高齢かヤフオク使い慣れてないか出品は相当下手な部類
普通作品名キャラ名、イラスト、原画をタイトルに入れて検索に引っ掛かりやすい様に出品するのに湖川直筆画としか書かれてない
もう少しちゃんとやれば全然値段も違っただろうに
まぁ確実にブレーンはいる
湖川にヤフオク教えたり、と言うか代理出品やったり売れるキャラ教えたりとか
ただブレーン役もかなり高齢かヤフオク使い慣れてないか出品は相当下手な部類
普通作品名キャラ名、イラスト、原画をタイトルに入れて検索に引っ掛かりやすい様に出品するのに湖川直筆画としか書かれてない
もう少しちゃんとやれば全然値段も違っただろうに
803名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 07:21:53.19ID:ZynFD7Ls0804名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 07:23:10.66ID:Z56jd6g00 後藤圭二のブレーンはその辺全然上手かったから一枚平均13万くらいキープしてたな
露骨にパンツが見えてた色紙が多くて個人的にはエロがないイラストが欲しかった
露骨にパンツが見えてた色紙が多くて個人的にはエロがないイラストが欲しかった
805名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 07:27:35.89ID:Z56jd6g00 >>795
同人は本来もっとヤベーんだよ
ただアニメ会社自体が超ブラックだから黙認してんの
今回は松本が黙認しなかっただけ
許可とってるのはシャッター前のスーパーアニメータークラスのみ
橋本や結城も下手したら潰されるぞ
橋本が突然同人やめるって言ったのこの件からかもな
同人は本来もっとヤベーんだよ
ただアニメ会社自体が超ブラックだから黙認してんの
今回は松本が黙認しなかっただけ
許可とってるのはシャッター前のスーパーアニメータークラスのみ
橋本や結城も下手したら潰されるぞ
橋本が突然同人やめるって言ったのこの件からかもな
806名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 07:32:21.27ID:7YgGVKLg0807名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 07:38:59.35ID:pOLOyUcB0 >>795
石森史郎。石森章太郎の従兄弟の脚本家だよ。
実写の世界ではそれなりに有名な人。
ワイズ出版
シナリオ作家石森史郎メロドラマを書く
2006年
p.408-409
> 突然、高見義雄プロデューサーが現われ、これのシナリオを
>お願いしたいのですがと、松本零士のコミック十五冊をドンと
>僕の前に置いた。とりあえず原作を読んでからと即答を避け、
>読んだ。何を主張したいのか、作者が何を描きたいのか、全く
>伝わってこない。ただ宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のパクリと
>いうことだけは分かった。学歴のない原作者には哲学がなく、
>人物の思想が統一されていない。(中略)打ち合わせと称して
>スタッフ一同、松本氏の招待で、なぜか静岡に集合。着くや
>いなや、ヘンな店に連れて行かれた。客がズボンをおろし、
>ホステスが前にしゃがんでいる。僕の絶対に行かない場所だ。
>憤怒して飛び出した僕をプロデューサーが追ってきたが、その
>まま新幹線に乗って、その日のうちに帰宅した。バカにされた
>みたいで長時間怒りはおさまらなかった。
石森史郎。石森章太郎の従兄弟の脚本家だよ。
実写の世界ではそれなりに有名な人。
ワイズ出版
シナリオ作家石森史郎メロドラマを書く
2006年
p.408-409
> 突然、高見義雄プロデューサーが現われ、これのシナリオを
>お願いしたいのですがと、松本零士のコミック十五冊をドンと
>僕の前に置いた。とりあえず原作を読んでからと即答を避け、
>読んだ。何を主張したいのか、作者が何を描きたいのか、全く
>伝わってこない。ただ宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」のパクリと
>いうことだけは分かった。学歴のない原作者には哲学がなく、
>人物の思想が統一されていない。(中略)打ち合わせと称して
>スタッフ一同、松本氏の招待で、なぜか静岡に集合。着くや
>いなや、ヘンな店に連れて行かれた。客がズボンをおろし、
>ホステスが前にしゃがんでいる。僕の絶対に行かない場所だ。
>憤怒して飛び出した僕をプロデューサーが追ってきたが、その
>まま新幹線に乗って、その日のうちに帰宅した。バカにされた
>みたいで長時間怒りはおさまらなかった。
808名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 07:41:06.94ID:Z56jd6g00 あと同人はバレてないかおめこぼしされてるだけ、って言ってるけど余裕でバレてるから
今の時代制作は原画頼むためにツイッター貼り付いてる
まとめ情報まで載ってるアニメタサークルなんて秒でバレる
>>806
大分昔だけどな
多分五年前くらいに頻繁にやってた
それこそ2〜3000万くらいは稼いでたんじゃね?
本人出品じゃないって部分を強調したりサインの日付をバラバラにしたりとかなり手が込んでいたけど全部絵が今の後藤の絵だからバレバレ
今の時代制作は原画頼むためにツイッター貼り付いてる
まとめ情報まで載ってるアニメタサークルなんて秒でバレる
>>806
大分昔だけどな
多分五年前くらいに頻繁にやってた
それこそ2〜3000万くらいは稼いでたんじゃね?
本人出品じゃないって部分を強調したりサインの日付をバラバラにしたりとかなり手が込んでいたけど全部絵が今の後藤の絵だからバレバレ
809名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 07:49:17.62ID:pOLOyUcB0 著作権者が同人誌が出回っているのを知りながら、長期間放置していると、
黙示での許諾を与えていたと解釈される場合がある。
実際、契約を結んでおらず、違法な転貸借があったとき、大家はそれを知りつつ
何のアクションを長期間起こしていないと、契約してないことを理由に退去を迫ろうとしても、
黙示での承諾があったとみなされて、所有権を根拠とした明け渡し請求権を失うことになる。
そういう判例もいくつもある。
著作権者はさっさと同人で稼いでる奴を訴えるべきだな。
格言「権利の上に眠れる者は保護せず」
萩原 猛 弁護士
権利がありながら、その権利を行使しない状態が長期間継続した場合、その権利が存在しないことを前提として、
社会関係が形成されてしまうことがあります。そういった社会関係を、長期間「眠っていた」「権利者」が権利を行使することによって、
突然、壊してしまえば、多くの関係者の利益を害します。その場合に、長期間、権利を行使せずに放置していた「権利者」を保護する必要性と
当該社会関係に基づいて権利関係を築き上げて来た人々の権利を保護する必要性を、比較衡量した場合、後者の方を保護する必要性が高い場合が
あります。そのような場合には、長期間「眠っていた」「権利者」は保護されないのです。
黙示での許諾を与えていたと解釈される場合がある。
実際、契約を結んでおらず、違法な転貸借があったとき、大家はそれを知りつつ
何のアクションを長期間起こしていないと、契約してないことを理由に退去を迫ろうとしても、
黙示での承諾があったとみなされて、所有権を根拠とした明け渡し請求権を失うことになる。
そういう判例もいくつもある。
著作権者はさっさと同人で稼いでる奴を訴えるべきだな。
格言「権利の上に眠れる者は保護せず」
萩原 猛 弁護士
権利がありながら、その権利を行使しない状態が長期間継続した場合、その権利が存在しないことを前提として、
社会関係が形成されてしまうことがあります。そういった社会関係を、長期間「眠っていた」「権利者」が権利を行使することによって、
突然、壊してしまえば、多くの関係者の利益を害します。その場合に、長期間、権利を行使せずに放置していた「権利者」を保護する必要性と
当該社会関係に基づいて権利関係を築き上げて来た人々の権利を保護する必要性を、比較衡量した場合、後者の方を保護する必要性が高い場合が
あります。そのような場合には、長期間「眠っていた」「権利者」は保護されないのです。
810名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 07:57:14.77ID:jWlSaFT90 要は同人作品だろ?
コミケ叩かずにこれ叩くやつなんなん
コミケ叩かずにこれ叩くやつなんなん
811名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 08:03:23.18ID:ZynFD7Ls0 >>810
本来訴える側の人間がやってるからじゃない?
本来訴える側の人間がやってるからじゃない?
812名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 08:04:30.39ID:WWn74m6h0 >>810
論理のすり替えだよ
本職の有名アニメーターがこんなことしたら示しがつかないよ
松本零士は裁判で白黒つけてほしい
湖川氏は二度とアニメ業界に関われないほど信用をなくしてほしい
じゃあ逆に湖川氏の書いたアニメの他の原画マンが出展しても湖川氏は文句言わないのかよ
湖川さんこんなことをする前に生活保護受けなよ情けない
論理のすり替えだよ
本職の有名アニメーターがこんなことしたら示しがつかないよ
松本零士は裁判で白黒つけてほしい
湖川氏は二度とアニメ業界に関われないほど信用をなくしてほしい
じゃあ逆に湖川氏の書いたアニメの他の原画マンが出展しても湖川氏は文句言わないのかよ
湖川さんこんなことをする前に生活保護受けなよ情けない
813名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 08:10:20.47ID:o42RMGqD0814名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 08:12:53.32ID:o42RMGqD0 今のスパロボ のダンバインもパチンコ版の絵がベースなんだよ
もうパチンコの方が本物になっとるwww
もうパチンコの方が本物になっとるwww
815名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 08:14:19.23ID:X0LL2r+l0 人物を描かせたらアニメ史上3本の指に入る名人なんだけどなあ。。。残念。
つか、メーテルなんて湖川キャラから最も遠い絵を求めるファンも悪い。
普通、ハルル様かマーベルだろ。
俺も10万までなら出す。
つか、メーテルなんて湖川キャラから最も遠い絵を求めるファンも悪い。
普通、ハルル様かマーベルだろ。
俺も10万までなら出す。
816名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 08:14:20.50ID:pOLOyUcB0 もともと同人誌ってのは、本当にごく少数の同人(サークル)だけで読まれる者で、
多くてもせいぜい100人とかそんなレベルだった。
同人誌で利用できる印刷って、小説だとガリ版刷りとか、マンガだと肉筆で描いたのを回覧していたわけ。
仲間内だけで読まれるだから著作権問題なんて起こらなかったんだよ。私的利用の範囲内の延長で実害もなかったから。
コミケスタッフだった霜月たかなかの「コミックマーケット創世記」によれば、
第1回コミケの同人誌は湿式の青焼きコピーが主流だったそうだ。
小説で使われたガリ版印刷ではマンガが描けないし、ゼロックスなどの乾式コピーは出始めで高かったから。
それがオフセット印刷が同人でも利用できるようになって、同人誌でも千部単位の印刷可能になって、
コミケや通販で、同人でもなんでもない不特定多数に配布可能になったから著作権問題が出てくるようになった。
多くてもせいぜい100人とかそんなレベルだった。
同人誌で利用できる印刷って、小説だとガリ版刷りとか、マンガだと肉筆で描いたのを回覧していたわけ。
仲間内だけで読まれるだから著作権問題なんて起こらなかったんだよ。私的利用の範囲内の延長で実害もなかったから。
コミケスタッフだった霜月たかなかの「コミックマーケット創世記」によれば、
第1回コミケの同人誌は湿式の青焼きコピーが主流だったそうだ。
小説で使われたガリ版印刷ではマンガが描けないし、ゼロックスなどの乾式コピーは出始めで高かったから。
それがオフセット印刷が同人でも利用できるようになって、同人誌でも千部単位の印刷可能になって、
コミケや通販で、同人でもなんでもない不特定多数に配布可能になったから著作権問題が出てくるようになった。
817名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 08:15:57.33ID:pOLOyUcB0818名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 08:17:42.29ID:ZynFD7Ls0 >>815
ジェリル
ジェリル
819名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 08:21:52.10ID:jP5FKu7h0 そう言えば昔アニメディアか何かに銀河鉄道999の原画担当かだれかが色鉛筆で描いた絵が
表紙になってたなあ。すごくカッコよかったので記憶に残ってる。
表紙になってたなあ。すごくカッコよかったので記憶に残ってる。
820名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 08:22:54.04ID:jP5FKu7h0 宮沢賢治「俺にも金をよこせよ!」
821名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 08:27:01.28ID:o42RMGqD0 >>817
あっそうなんだwゴメン
高見Pは実際に会ったことあるのよ
さよなら999のイベントで
真面目なエリートサラリーマンという印象でね
イベントの帰りの電車でゲストの野沢雅子さんが疲れて居眠りしてるのを一緒に見て、今我々はメーテルの心境になってる!と一生の思い出だったんだよ
こんな体験は他の人もまずないはず
あっそうなんだwゴメン
高見Pは実際に会ったことあるのよ
さよなら999のイベントで
真面目なエリートサラリーマンという印象でね
イベントの帰りの電車でゲストの野沢雅子さんが疲れて居眠りしてるのを一緒に見て、今我々はメーテルの心境になってる!と一生の思い出だったんだよ
こんな体験は他の人もまずないはず
822名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 08:31:59.16ID:X0LL2r+l0 >>803
湖川師は、そんな小手先の腕じゃないだろ。
つか、ダンバインじゃチャム・ファウやシーラ様で、全アニメファンを萌え萌えさせていただじゃん。
ただ、今時のあんな薄っぺらくて骨格も筋肉もない萌え絵を良しとしないだけ。
湖川師は、そんな小手先の腕じゃないだろ。
つか、ダンバインじゃチャム・ファウやシーラ様で、全アニメファンを萌え萌えさせていただじゃん。
ただ、今時のあんな薄っぺらくて骨格も筋肉もない萌え絵を良しとしないだけ。
823名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 08:33:56.15ID:mGadDE5J0 >>791 コミケは業界と繋がってるのでちゃんと運営がマージン払ってる。
同人作家は参加費を支払ってコミケに出店している。
そもそも東京ビッグサイトとかデカイ会場で開催できてる時点で気づけよ。
この件は同人じゃなくてキャラクターを盗用して販売したというカテゴリになる。
同人作家は参加費を支払ってコミケに出店している。
そもそも東京ビッグサイトとかデカイ会場で開催できてる時点で気づけよ。
この件は同人じゃなくてキャラクターを盗用して販売したというカテゴリになる。
825名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 08:45:05.27ID:QwJv6DQF0826名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 08:47:04.93ID:jWlSaFT90827名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 08:49:39.88ID:miQ8UcLB0 >>822
エレ様も入れて差し上げろw
エレ様も入れて差し上げろw
828名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 09:04:07.19ID:uKY/xRFX0 >>822
今の萌えとベクトルが全く違う
今の萌えとベクトルが全く違う
829名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 09:05:00.70ID:uKY/xRFX0 アニメ誌表紙にB地区って唯一かな?w
https://imgur.com/IUxwDWT.jpg
https://imgur.com/IUxwDWT.jpg
830名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 09:17:48.01ID:o42RMGqD0831名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 09:18:29.10ID:pOLOyUcB0832名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 09:19:01.03ID:yJsT0BY/O 俺は湖川さんの絵大好きだけど、「イデオン」以降の富野作品が「ガンダム」ほど受けなかったのは絵柄受け付けなかった人もいるんじゃないかという気もする
833名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 09:20:21.81ID:r4fHzxhy0 >>832
萌え美少女じゃないからね
萌え美少女じゃないからね
834名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 09:24:12.41ID:X0LL2r+l0 >>825
確かにダンバインの主要キャラのような劇画調の絵柄は好みが別れたが、
髪の毛フワッフワ瞳キラッキラのチャム人気はほとんど全アニメファンが認めるところだろ。
実際、後番組のエルガイムは永野護のキャラデザなのに、チャムと瓜二つのリリスだけ湖川師続投だし。
確かにダンバインの主要キャラのような劇画調の絵柄は好みが別れたが、
髪の毛フワッフワ瞳キラッキラのチャム人気はほとんど全アニメファンが認めるところだろ。
実際、後番組のエルガイムは永野護のキャラデザなのに、チャムと瓜二つのリリスだけ湖川師続投だし。
835名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 09:31:26.63ID:X0LL2r+l0836名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 09:39:20.52ID:o42RMGqD0 湖川人気は80年から84年くらいまで
さらばヤマトや999の作監といっても安彦や小松原には遠く及ばず原画マンの板野や金田のほうが注目されていたくらいなので
全盛期はせいぜい7年か8年
美樹本や永野が出てきてからはオワコン感は否めずサザンクロスは大惨敗で打ち切り
さらばヤマトや999の作監といっても安彦や小松原には遠く及ばず原画マンの板野や金田のほうが注目されていたくらいなので
全盛期はせいぜい7年か8年
美樹本や永野が出てきてからはオワコン感は否めずサザンクロスは大惨敗で打ち切り
837名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 09:45:14.45ID:aF6Gruh10 サザンクロスはメカが悪かった
湖川キャラじゃ一番可愛いよ
湖川キャラじゃ一番可愛いよ
838名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 09:51:23.11ID:X0LL2r+l0 >>836
その割合には湖川師をスケールダウンしたような画風だった弟子の北爪宏幸は
結構長く活躍できてたし、
湖川師の実力が不足していたせいじゃないと思うぞ。
まあ、もともとイマジネーターではなくて企画を引っ張れるタイプじゃないので作品に恵まれないとダメだろうし、
ビーヴォがダメになったのは、なんか新興宗教にハマってしまったせい、なんて噂もあったが…
その割合には湖川師をスケールダウンしたような画風だった弟子の北爪宏幸は
結構長く活躍できてたし、
湖川師の実力が不足していたせいじゃないと思うぞ。
まあ、もともとイマジネーターではなくて企画を引っ張れるタイプじゃないので作品に恵まれないとダメだろうし、
ビーヴォがダメになったのは、なんか新興宗教にハマってしまったせい、なんて噂もあったが…
839名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 09:51:41.14ID:uKY/xRFX0840名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 09:51:42.35ID:o42RMGqD0 湖川は人物は上手いかもしれないけどそれだけだからね
ザブングルで宮崎のモノマネしても痛いだけだったし
湖川の戦闘シーンやエフェクトが上手いなんて聞いたことがない
ザブングルで宮崎のモノマネしても痛いだけだったし
湖川の戦闘シーンやエフェクトが上手いなんて聞いたことがない
841名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 09:54:47.52ID:uKY/xRFX0842名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 09:55:46.82ID:5e+lanjq0 >>839
アラミスの髪型が面白すぎるやろ
アラミスの髪型が面白すぎるやろ
843名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 09:57:29.66ID:QwJv6DQF0844名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 09:59:13.14ID:o42RMGqD0845名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:00:25.48ID:Dmzf1A2E0 偉人の類だったはずだが
耄碌したな
耄碌したな
846名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:02:31.18ID:D6FFAg+U0 >>1
強欲って、お金欲しくてやっただけだろw
強欲って、お金欲しくてやっただけだろw
847名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:03:05.94ID:X0LL2r+l0 >>839
チャムもシーラもストーリー上のヒロインじゃないからな。
投票では名前が上がりにくい。
だが、当時としては珍しいフィギュアのマスプロ商品、
ツクダホビーのジャンボフィギュアに、ヒロインさしおいてチャムもシーラも商品化されている。
チャムもシーラもストーリー上のヒロインじゃないからな。
投票では名前が上がりにくい。
だが、当時としては珍しいフィギュアのマスプロ商品、
ツクダホビーのジャンボフィギュアに、ヒロインさしおいてチャムもシーラも商品化されている。
848名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:03:55.11ID:QwJv6DQF0 湖川は本人がビッグマウスで錯覚するが、マジで当時はそんなに人気なかったんだぞ。
正直信者が祭り上げすぎた印象。
正直信者が祭り上げすぎた印象。
849名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:05:04.26ID:+DjI2EDO0 >>823
プロもコミケで普通に二次創作作品売ってるし
お前の理屈だと業界人の二次創作は全部アウトになるが
コミケは著作者から許諾を受けてるとか嘘ついてまで湖川叩くって朝鮮人丸出しだな
あれは暗黙の了解で見逃してもらってるだけだアホ
現に任天堂がポケモン同人を訴えたりしてただろ
プロもコミケで普通に二次創作作品売ってるし
お前の理屈だと業界人の二次創作は全部アウトになるが
コミケは著作者から許諾を受けてるとか嘘ついてまで湖川叩くって朝鮮人丸出しだな
あれは暗黙の了解で見逃してもらってるだけだアホ
現に任天堂がポケモン同人を訴えたりしてただろ
850名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:07:12.15ID:EokeVIic0 >>826
意味不明だな
このスレは湖川の話でコミケの話では無い
じゃあお前は全ての犯罪に対応しないからと言って
犯罪を放置しろと言う幼稚な論理を振りかざすと言うわけね
他にもやってる奴がいるのに俺だけがなぜ罰せられるんだ!って理屈なんだね
今回は松本零士に湖川の犯罪の件で取材が来たから答えているだけ
松本零士がなんで全てのコミケを監視して摘発しなきゃならないんだよ
お前はもう少し社会常識を身につけた方がいいぞ
本当に犯罪者側に立つ人間の幼稚さにはあきれ返るよ
意味不明だな
このスレは湖川の話でコミケの話では無い
じゃあお前は全ての犯罪に対応しないからと言って
犯罪を放置しろと言う幼稚な論理を振りかざすと言うわけね
他にもやってる奴がいるのに俺だけがなぜ罰せられるんだ!って理屈なんだね
今回は松本零士に湖川の犯罪の件で取材が来たから答えているだけ
松本零士がなんで全てのコミケを監視して摘発しなきゃならないんだよ
お前はもう少し社会常識を身につけた方がいいぞ
本当に犯罪者側に立つ人間の幼稚さにはあきれ返るよ
851名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:07:35.53ID:D6FFAg+U0 >>37
実際東映は昔いらなくなったセル画を売ってたよ 新潟でマジンガーzのセル画をめちゃくちゃ集めまくってたコレクターとかがいた
実際東映は昔いらなくなったセル画を売ってたよ 新潟でマジンガーzのセル画をめちゃくちゃ集めまくってたコレクターとかがいた
852名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:10:32.83ID:D6FFAg+U0853名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:10:50.96ID:EokeVIic0 >>848
湖川煽りと言う言葉があったくらいの人気はあった
イデオン劇場版の超絶作画は語り草になってるしな
イデオン、ザブングル、ダンバインと3作連続で起用してるからな
イデオンはこの人の絵で良かったよ
ダイターンは敵と味方でキャラデザ変えたんだっけ
湖川煽りと言う言葉があったくらいの人気はあった
イデオン劇場版の超絶作画は語り草になってるしな
イデオン、ザブングル、ダンバインと3作連続で起用してるからな
イデオンはこの人の絵で良かったよ
ダイターンは敵と味方でキャラデザ変えたんだっけ
854名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:10:54.94ID:Z56jd6g00 >>810
そうそう
これ叩いてコミケでアニメタ同人誌買ってる奴は本物の思考停止してる馬鹿なのよ
吉本闇営業と同じ
今まで黙認してたけど一人が騒いだから大事になったの
その騒いだ奴が大御所だから尚更質悪いってオチ
そうそう
これ叩いてコミケでアニメタ同人誌買ってる奴は本物の思考停止してる馬鹿なのよ
吉本闇営業と同じ
今まで黙認してたけど一人が騒いだから大事になったの
その騒いだ奴が大御所だから尚更質悪いってオチ
855名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:11:25.71ID:o42RMGqD0 サザンクロスはロボットよりアーミングタブレットを売りたかっんだろうな
つまりモスピーダと同じようなパワードスーツもの
しかし超時空ならガウォークだろという意見に勝てなかったようでモスピーダも中盤からレギオスばかりが活躍した
星矢やトルーパーでこの路線は当たるがキャラの顔出しが必要だということが判明した
アーミングタブレットやライドアーマーは単なる小さいロボットにしか見えないんだよ
つまりモスピーダと同じようなパワードスーツもの
しかし超時空ならガウォークだろという意見に勝てなかったようでモスピーダも中盤からレギオスばかりが活躍した
星矢やトルーパーでこの路線は当たるがキャラの顔出しが必要だということが判明した
アーミングタブレットやライドアーマーは単なる小さいロボットにしか見えないんだよ
856名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:11:50.96ID:uKY/xRFX0857名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:12:04.11ID:q0gXIAnc0858名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:13:06.48ID:EokeVIic0 >>851
昔は撮影したらゴミだから邪魔で捨ててたんだよ
それがマニアがぬすみにはいったり、引っ越しに紛れ持っていった
鑑定団にナウシカのセルか何かが出されたが、
盗品じゃなきゃ世に出ない奴だからお蔵入りになった
昔は撮影したらゴミだから邪魔で捨ててたんだよ
それがマニアがぬすみにはいったり、引っ越しに紛れ持っていった
鑑定団にナウシカのセルか何かが出されたが、
盗品じゃなきゃ世に出ない奴だからお蔵入りになった
859名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:13:37.96ID:JdJnX3Rp0 メーテルの正体って千年女王なの?
エメラルダスの妹なの?
エメラルダスの妹なの?
860名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:15:01.07ID:Z56jd6g00861名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:15:05.29ID:uKY/xRFX0 >>853
「湖川アングル」だと思ってたけど「湖川煽り」の方が主流なのか?
「湖川アングル」だと思ってたけど「湖川煽り」の方が主流なのか?
862名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:15:20.39ID:UwIqO8Bw0 初代のリーンの翼のイラストは良かった。
あの路線のイラストレーターとしてアチコチに売り込めばよかったのに。
あの路線のイラストレーターとしてアチコチに売り込めばよかったのに。
863名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:15:58.31ID:EokeVIic0864名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:16:26.99ID:HkUWfkaBO ちょっとした、どころじゃないよ
アニメ業界に携わってたら知らない人は居ないくらいの超有名人
アニメーターで湖川の「アニメーション作画法」を読んだことない人は居ないのでは
アニメ業界に携わってたら知らない人は居ないくらいの超有名人
アニメーターで湖川の「アニメーション作画法」を読んだことない人は居ないのでは
865名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:17:16.82ID:UwIqO8Bw0 角川ホラーの表紙イラストとか描いてほしいわ。
最近のラノベみたいなイラストは何やねん。読者ナメてんのか?!
最近のラノベみたいなイラストは何やねん。読者ナメてんのか?!
866名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:17:27.03ID:X0LL2r+l0 >>843
イデオン発動編の目の演技を見ても
目が死んでると思うなら
萌え絵で味覚障害起こした真性のバカだと思う。
結局、日本のアニメが萌えなんてズリネタなみのポルノに収束していく中でお前みたいなバカが増殖して
湖川師のような本物が活躍出来る場が失われていったのが真相なんだと思う。
イデオン発動編の目の演技を見ても
目が死んでると思うなら
萌え絵で味覚障害起こした真性のバカだと思う。
結局、日本のアニメが萌えなんてズリネタなみのポルノに収束していく中でお前みたいなバカが増殖して
湖川師のような本物が活躍出来る場が失われていったのが真相なんだと思う。
867名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:17:46.23ID:uKY/xRFX0 >>859
「バイオレンスジャックの正体はデビルマン」レベルの自分の作品を全部関連付けちゃった設定
「バイオレンスジャックの正体はデビルマン」レベルの自分の作品を全部関連付けちゃった設定
868名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:17:57.37ID:QwJv6DQF0869名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:19:06.08ID:o42RMGqD0870名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:21:03.46ID:D6FFAg+U0871名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:21:48.24ID:Z56jd6g00 湖川クラスなら海外でイベントやれば全然稼げるはず
多分イデオンやダンバイン辺り人気だろうし外人の方が全然金持ってるからちゃんとやれば簡単に稼げるしぶっちゃけると税金も誤魔化せる
ただあのブレーンだと多分海外イベントとかは無理だろな
イベントの手法がTHE昭和って感じだもん
多分イデオンやダンバイン辺り人気だろうし外人の方が全然金持ってるからちゃんとやれば簡単に稼げるしぶっちゃけると税金も誤魔化せる
ただあのブレーンだと多分海外イベントとかは無理だろな
イベントの手法がTHE昭和って感じだもん
872名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:21:49.58ID:bU7KRW9p0 >>860
犯罪を犯すよりかはマシってことすら理解できないんだ
本当に頭が悪いんだね
もう少し学をつけたほうがいいよ
君だけじゃなくて君の親も育ちが悪い低脳って誤解されちゃうぞ
君は馬鹿なのを隠さない主義なのかもしれないけど親がかわいそうだよ
犯罪を犯すよりかはマシってことすら理解できないんだ
本当に頭が悪いんだね
もう少し学をつけたほうがいいよ
君だけじゃなくて君の親も育ちが悪い低脳って誤解されちゃうぞ
君は馬鹿なのを隠さない主義なのかもしれないけど親がかわいそうだよ
873名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:22:23.54ID:QwJv6DQF0874名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:22:31.53ID:uKY/xRFX0 >>858
うる星やつらのダンシングスターは撮影前のセルを盗まれて放送が遅れたんだよな
うる星やつらのダンシングスターは撮影前のセルを盗まれて放送が遅れたんだよな
875名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:22:42.08ID:D6FFAg+U0876名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:24:36.92ID:mQ8vcbAp0877名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:25:53.84ID:Z56jd6g00 >>872
だから同人黙認してるのにこの件だけ噛みついてどうすんだ?って話なんだよ生ぽジジイがw
お前みたいに何の恥もなく生活保護の選択出来るほど恥知らずな教養受けてないし生活保護受けなきゃいけない程落ちぶれた学歴や収入じゃないよ?
だから同人黙認してるのにこの件だけ噛みついてどうすんだ?って話なんだよ生ぽジジイがw
お前みたいに何の恥もなく生活保護の選択出来るほど恥知らずな教養受けてないし生活保護受けなきゃいけない程落ちぶれた学歴や収入じゃないよ?
878名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:29:33.98ID:+Fo7M5uu0 ちょw
この記事別のスレタイだけ見てスルーしてたけど湖川のことかよ!
超大物じゃん
しっかし法的にアウトかどうかは知らんがセコい商売だなあ
個展開いて販売じゃいかんかったのか
この記事別のスレタイだけ見てスルーしてたけど湖川のことかよ!
超大物じゃん
しっかし法的にアウトかどうかは知らんがセコい商売だなあ
個展開いて販売じゃいかんかったのか
879名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:32:53.19ID:jPhsDqZE0 >>878
大物でもアニメーターは食って行けない商売ってことだな
大物でもアニメーターは食って行けない商売ってことだな
880名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:33:44.08ID:X0LL2r+l0 >>873
いっとくけど当時のアニメファンは、今時のただのオタクみたいな有象無象のことじゃないからな。
ちゃんとファンとしての自覚とそれを担保する知識を有した
美味しいものだけじゃなくちゃんと栄養のあるものも摂るファンダムがあったし、
そんな中で湖川師の実力を認めないもの等ひとりもいなかった。
自ら「痛い」と認めながら萌え絵ばかりに耽溺し、
心の贅肉ばかりが肥え太ってるのに貧しい心根でアニメを逃避の道具にして
クソ放火魔まで出した今時のキモオタ基準で80年代を語るな、味覚障害が!
いっとくけど当時のアニメファンは、今時のただのオタクみたいな有象無象のことじゃないからな。
ちゃんとファンとしての自覚とそれを担保する知識を有した
美味しいものだけじゃなくちゃんと栄養のあるものも摂るファンダムがあったし、
そんな中で湖川師の実力を認めないもの等ひとりもいなかった。
自ら「痛い」と認めながら萌え絵ばかりに耽溺し、
心の贅肉ばかりが肥え太ってるのに貧しい心根でアニメを逃避の道具にして
クソ放火魔まで出した今時のキモオタ基準で80年代を語るな、味覚障害が!
881名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:33:52.88ID:6+Fmitub0882名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:34:10.64ID:5e+lanjq0883名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:34:21.98ID:egb6WcGa0 >>878
個展やるにもキャラクター使用には著作権者の許可いるからじゃねーの
個展やるにもキャラクター使用には著作権者の許可いるからじゃねーの
884名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:40:41.89ID:6+Fmitub0 >>880
その洞察力のなさが痛いアニメオタそのものだね、視野が狭すぎだろw
湖川は人物描写は下手くそ、人を小馬鹿にした感じが絵に出てる。デッサンばかりの奴に
ありがちなんだよ。
そもそも萌え絵に元祖を求めるなら手塚絵だしな。
その洞察力のなさが痛いアニメオタそのものだね、視野が狭すぎだろw
湖川は人物描写は下手くそ、人を小馬鹿にした感じが絵に出てる。デッサンばかりの奴に
ありがちなんだよ。
そもそも萌え絵に元祖を求めるなら手塚絵だしな。
885名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:46:30.06ID:mAmolawv0 オレは塩山紀生のほうが好きだったし、人柄も温和で人望もあったけど
住居の火災で妻とともに亡くなったんだよなぁ、悲しい
住居の火災で妻とともに亡くなったんだよなぁ、悲しい
886名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:46:35.01ID:X0LL2r+l0 >>884
「萌え絵の原点は手塚!(エッヘン」ってゆー時点でお里がが知れるよw
なんでも「原点はビートルズ」ってどや顔するバカのくせに人を小バカにする大バカだろw
そんな大味な洞察で俺はもちろん、偉大な湖川師に意見すんなウジムシw
「萌え絵の原点は手塚!(エッヘン」ってゆー時点でお里がが知れるよw
なんでも「原点はビートルズ」ってどや顔するバカのくせに人を小バカにする大バカだろw
そんな大味な洞察で俺はもちろん、偉大な湖川師に意見すんなウジムシw
887名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:46:36.24ID:o42RMGqD0 安彦「僕は会社人間じゃなくて一貫してフリーであったり絵描きだったり演出家だったから“会社”って括りでは良輔さんもそうだと思うけど[
サンライズ]に限らずあんまり考えたことないので、サンライズの話が出る度に、これは失礼かなと思いながら『あれはなんのポリシーもない会社だよ』って(笑)。
サンライズ]に限らずあんまり考えたことないので、サンライズの話が出る度に、これは失礼かなと思いながら『あれはなんのポリシーもない会社だよ』って(笑)。
888名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:54:04.80ID:6+Fmitub0889名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:54:30.24ID:PnVJGcWf0 オタクはすぐ感情的になってものを言う
湖川が個人的にどんだけ凄い人えらい人だったとしても駄目なものは駄目で
松本零士がどんだけ嫌いでも正しいことは正しいんだよ
湖川が個人的にどんだけ凄い人えらい人だったとしても駄目なものは駄目で
松本零士がどんだけ嫌いでも正しいことは正しいんだよ
890名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:56:43.54ID:egb6WcGa0891名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:59:21.01ID:1ONIlAAU0 ふるさと再生日本のむかし話が終わってアニメの仕事なくなったのが原因かな
892名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 10:59:45.17ID:H6SKvTLF0 >>887
会社にはポリシーなんかいらないからな
会社にはポリシーなんかいらないからな
893名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 11:02:01.01ID:F2rHrsY/0894名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 11:09:06.82ID:X0LL2r+l0 >>888
生きているだけで無駄なお前の好みなんて塵ほどの興味もないが、
例え話をそう捉えられない認知統合に失調がみられる症例としては納得したよw
まあ、アンチが出るってことはそれだけ存在が大きかった証明で、
逆説的に湖川師の偉大さを補足する。
現行法上問題はあるんだろうし他人のキャラのメーテルは言い訳しようがないが、
それでも湖川師の偉大な功績は消しようがないし、
白色LEDでノーベル賞をとった中村修二氏のように、
実際のクリエーターの創作物を会社が一方的に簒奪するのもどうかと思う。
せめて、イデオン〜ザブングル〜ダンバインあたりのキャラはサンライズもある程度寛大に認めてやって、
偉大なクリエーターの晩節を汚さないでほしい。
俺も、10万までなら出す。
生きているだけで無駄なお前の好みなんて塵ほどの興味もないが、
例え話をそう捉えられない認知統合に失調がみられる症例としては納得したよw
まあ、アンチが出るってことはそれだけ存在が大きかった証明で、
逆説的に湖川師の偉大さを補足する。
現行法上問題はあるんだろうし他人のキャラのメーテルは言い訳しようがないが、
それでも湖川師の偉大な功績は消しようがないし、
白色LEDでノーベル賞をとった中村修二氏のように、
実際のクリエーターの創作物を会社が一方的に簒奪するのもどうかと思う。
せめて、イデオン〜ザブングル〜ダンバインあたりのキャラはサンライズもある程度寛大に認めてやって、
偉大なクリエーターの晩節を汚さないでほしい。
俺も、10万までなら出す。
895名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 11:15:59.19ID:D6FFAg+U0 >>627
かわいい だしきしめていい子いい子したくなる
かわいい だしきしめていい子いい子したくなる
896名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 11:20:01.69ID:uKY/xRFX0 >>880
俺イデオンダンバイン好きだし湖川の画集も買ったけどお前とは美味い酒は飲めんわ
俺イデオンダンバイン好きだし湖川の画集も買ったけどお前とは美味い酒は飲めんわ
897名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 11:22:26.28ID:X0LL2r+l0898名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 11:25:59.71ID:6+Fmitub0 まあ全アニメファンの支持を得た!
認めない奴は許さない、なんて誇大妄想癖
そのものだぞ。いくら信者でも少しは冷静にみないとな。
富野は湖川絵ではもう売れないとふんで関係解消した、それが全てだろう。
まあ信者が功績ある人から買って支えるのは良い事だ。そういうシステムを新たに構築すればいい。
認めない奴は許さない、なんて誇大妄想癖
そのものだぞ。いくら信者でも少しは冷静にみないとな。
富野は湖川絵ではもう売れないとふんで関係解消した、それが全てだろう。
まあ信者が功績ある人から買って支えるのは良い事だ。そういうシステムを新たに構築すればいい。
899名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 11:26:41.74ID:zD4duqHj0 湖川友謙凄い→俺凄い!
900名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 11:35:10.54ID:egb6WcGa0 >>892
安彦さんは活動家上がりだから。。。
安彦さんは活動家上がりだから。。。
901名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 11:35:27.25ID:D9YkfnWF0902名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 11:36:16.40ID:SJWH2GZd0 >>749
同人だって黙認されてるだけでアウトなのは変わりない
そもそも同人はその作品が好きな人のファン活動という建前があって
ファンがやることだから見逃してあげようという権利者側のスタンスがあるが
この件は単なる金儲けだから言い訳が効かない
同人だって黙認されてるだけでアウトなのは変わりない
そもそも同人はその作品が好きな人のファン活動という建前があって
ファンがやることだから見逃してあげようという権利者側のスタンスがあるが
この件は単なる金儲けだから言い訳が効かない
903名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 11:45:22.38ID:FH/8hXZr0 湖川さんのキャラはクセが強いというか、みんな上手さは認めていたけど
安彦さんに比べて万人受けしなかったのは確かだと思う
安彦さんに比べて万人受けしなかったのは確かだと思う
904名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 11:45:29.68ID:X0LL2r+l0905名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 11:47:46.12ID:33OCj6UW0 東北の妖精美術館で個展やってるが
ポスターイラストの顔デッサン歪んでるやろw
https://www.town.kaneyama.fukushima.jp/soshiki/37/yousei-bijutsukan-jyouhou.html
ポスターイラストの顔デッサン歪んでるやろw
https://www.town.kaneyama.fukushima.jp/soshiki/37/yousei-bijutsukan-jyouhou.html
906名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 11:49:34.90ID:BaxwUp3S0 安彦みたいに漫画描けばよかったのに
907名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 11:51:27.87ID:egb6WcGa0 >>905
うーん・・・
うーん・・・
908名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 11:59:48.29ID:6+Fmitub0909名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:09:26.19ID:l5MYaw2q0 アニメーターが自分が関わった作品の同人誌をコミケで出すのはよくあるけど
湖川さんは世代的に著作権に関しての価値観が昔のままで少し甘かったんだろうなー
80〜90年代なんて歌の歌詞とかまんま使ってPV風漫画やイメージイラスト載った同人誌普通に出てたし今じゃ考えられないわな
>>905
井村君江か
その筋の大御所同士のコラボだな
湖川さんは世代的に著作権に関しての価値観が昔のままで少し甘かったんだろうなー
80〜90年代なんて歌の歌詞とかまんま使ってPV風漫画やイメージイラスト載った同人誌普通に出てたし今じゃ考えられないわな
>>905
井村君江か
その筋の大御所同士のコラボだな
910名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:11:09.64ID:uKY/xRFX0 >>905
よ...妖精だから顔のバランスが人間と同じとは限らないじゃないか...
よ...妖精だから顔のバランスが人間と同じとは限らないじゃないか...
911名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:11:46.51ID:o42RMGqD0 といってもゼータは北爪がキャラデザ全部考えてたわけじゃない
原案は安彦で衣装デザインは永野
安彦原案を湖川に描かすのは嫌がるだろうから仕上げは北爪になっただけ
ハイブリッドにしないとファーストより見劣りするものしかできんと見込んだんだろう
原案は安彦で衣装デザインは永野
安彦原案を湖川に描かすのは嫌がるだろうから仕上げは北爪になっただけ
ハイブリッドにしないとファーストより見劣りするものしかできんと見込んだんだろう
912名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:12:30.93ID:1ONIlAAU0 湖川さんは凄い
今でも凄い
だが凄さと人間性は関係ないし
凄くても現状時代から取り残されているのも事実
今でも凄い
だが凄さと人間性は関係ないし
凄くても現状時代から取り残されているのも事実
913名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:25:39.21ID:uKY/xRFX0 >>911
北爪の顔って平面の集まりでペーパークラフトみたいだよな
北爪の顔って平面の集まりでペーパークラフトみたいだよな
914名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:29:22.53ID:X0LL2r+l0 >>908
何が上だw
だったらキャラクター原案がなんで安彦良和なんだよ。
こんなもん、序列やらギャラやら野心やらがこんがらがって
監督が好き勝手できるわけもなく政治的な判断の結果だったのは、
ちょっと知ってる人間ならわかりそうなもんだろ。
視野?
事実関係すら頭に入ってないゴミクズのお前がいうように、
短絡的に結果が全てなら、
現行、最高のミュージシャンは嵐とナンとか48ってことになる。
お前のようなカスにはお似合いのゴミだがw
それこそ人気しか視野にはいってない単細胞の視点で
芸術を語るのは、放火魔生み出すキモオタ界隈だけの内輪話にしてくれw
何が上だw
だったらキャラクター原案がなんで安彦良和なんだよ。
こんなもん、序列やらギャラやら野心やらがこんがらがって
監督が好き勝手できるわけもなく政治的な判断の結果だったのは、
ちょっと知ってる人間ならわかりそうなもんだろ。
視野?
事実関係すら頭に入ってないゴミクズのお前がいうように、
短絡的に結果が全てなら、
現行、最高のミュージシャンは嵐とナンとか48ってことになる。
お前のようなカスにはお似合いのゴミだがw
それこそ人気しか視野にはいってない単細胞の視点で
芸術を語るのは、放火魔生み出すキモオタ界隈だけの内輪話にしてくれw
915名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:29:32.01ID:sSf6mfBk0 骨格上手いよね
916名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:29:57.55ID:M8P6tcQp0 松本先生「落ちろよォォォォォォォォ!」
917名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:33:43.98ID:R4bThUUxO918名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:33:57.13ID:pOLOyUcB0 連載エッセイ「ある日日のTOMO」(アニメック1986年12月号)では
Ζガンダムの依頼はあったと書いてるけど、波長の合わない行動が嫌いとかいうことで断ったらしい。
サンライズで5年間仕事をして、ほとんどの作品でキャラデザインをやってるのに(ダイターン3も第1候補が湖川で、波瀾万丈の原案も湖川によるもの)、
結果が出なかったので元のガンダム、それも安彦良和の設定したキャラを描いて下さいってのは失礼なオファーではあるよな。
Ζガンダムの依頼はあったと書いてるけど、波長の合わない行動が嫌いとかいうことで断ったらしい。
サンライズで5年間仕事をして、ほとんどの作品でキャラデザインをやってるのに(ダイターン3も第1候補が湖川で、波瀾万丈の原案も湖川によるもの)、
結果が出なかったので元のガンダム、それも安彦良和の設定したキャラを描いて下さいってのは失礼なオファーではあるよな。
919名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:39:02.08ID:o42RMGqD0 北爪も北爪でかなり落ちぶれてるけどな
920名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:40:24.23ID:r/MhVAQB0 湖川さんのキャラはテレビで半年、一年やるコンテンツ向きじゃなかったと思うわ
シリアスなのは結構だが面白みはない できることがせまい
シリアスなのは結構だが面白みはない できることがせまい
921名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:40:56.70ID:4Kw/6HbT0 強欲とは金持ってるのに更に富を求めて
手段を選ばないような奴の事を言う
新潮の記者は中学校からやり直しましょうねー
手段を選ばないような奴の事を言う
新潮の記者は中学校からやり直しましょうねー
922名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:42:39.10ID:X0LL2r+l0 >>917
ビーヴォ立ち上げて、監督作品もあったし、
安彦良和同様、潮時だったんだと思うぞ。
ただ、会社経営で立ち回れる処世家でもなきゃ、
永野護みたくイマジネーターとして渡っていく独創性や
安彦良和みたく、独りで設定から演出までにこなせる器用さもなかった。
何より、富野作品以降は惨憺たるもので、結局作品に恵まれなかったし、
怪しげな宗教に溺れたとの説がある。
つか、安彦良和ですらアニメの世界で大成せず、
家内性手工業みたいな漫画の世界に逃げたんだから、
失敗したところで誰が責められる?
運の要素も相当あるだろ。
ビーヴォ立ち上げて、監督作品もあったし、
安彦良和同様、潮時だったんだと思うぞ。
ただ、会社経営で立ち回れる処世家でもなきゃ、
永野護みたくイマジネーターとして渡っていく独創性や
安彦良和みたく、独りで設定から演出までにこなせる器用さもなかった。
何より、富野作品以降は惨憺たるもので、結局作品に恵まれなかったし、
怪しげな宗教に溺れたとの説がある。
つか、安彦良和ですらアニメの世界で大成せず、
家内性手工業みたいな漫画の世界に逃げたんだから、
失敗したところで誰が責められる?
運の要素も相当あるだろ。
923名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:47:08.55ID:vtiCzxI60 >>299
ヤマサのスロットはからっきしダメだったな。
ヤマサのスロットはからっきしダメだったな。
924名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:50:41.61ID:oMvBfltP0925名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:51:38.84ID:R4bThUUxO926名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:52:50.03ID:6+Fmitub0 >>914
どうみても独り善がりな解釈しか出来ない君の方が放火魔に近いと自覚しろよ。
ロボットアニメしか観てないんだろ。
まず全アニメファンの支持が、なんて言い出したのは誰か自覚してないのはヤバい。
嵐に何とか48?何それw
どうみても独り善がりな解釈しか出来ない君の方が放火魔に近いと自覚しろよ。
ロボットアニメしか観てないんだろ。
まず全アニメファンの支持が、なんて言い出したのは誰か自覚してないのはヤバい。
嵐に何とか48?何それw
927名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:53:10.72ID:GEsUce7i0 オタ「アニメーター無罪」
928名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:53:43.23ID:Xmk4OjGh0 >>920
骨格のある湖川キャラは今の老若男女の区別もつかないような骨ナシヒョロヒョロが受ける現代はお呼びでない、残念ながら
骨格のある湖川キャラは今の老若男女の区別もつかないような骨ナシヒョロヒョロが受ける現代はお呼びでない、残念ながら
929名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:53:43.50ID:o42RMGqD0 大森は一応まだ現役
今年60歳
シードもディスティニーも2199も原画
このくらいでないとあかんのだろうね
今年60歳
シードもディスティニーも2199も原画
このくらいでないとあかんのだろうね
930名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:54:10.41ID:6+Fmitub0 >>924
多分信者の誰かじゃないかな?
多分信者の誰かじゃないかな?
931名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:55:04.57ID:oMvBfltP0932名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:57:31.28ID:egb6WcGa0933名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 12:57:49.79ID:o42RMGqD0 大森英敏はシードの時はまだ40代だからそりゃクソという気持ちはあったと思うのよ
934名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:01:54.61ID:Iu3Owrtu0 コミケの場でやる(これとて合法ではないが)、生きてく上で必要な最低限の額を細々とかせいでたくらいならともかく、
急に羽振りがよくなるほどやるのは盗人が過ぎる
急に羽振りがよくなるほどやるのは盗人が過ぎる
935名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:06:08.53ID:9gedR2i70 >>877
本当に低脳なんだなあw
自分の文書に?を付けるのは日本語ご使えない程度の学歴
中卒でもそれくらい知っている
つまりあなたは自ら低脳と自白してるわけだ
法治国家の理念も理解してない上
モラルもない
頭も悪く品性も無い
犯罪者擁護に必死な卑しい人間とだけ世間に発信してるだけ
本当に低脳なんだなあw
自分の文書に?を付けるのは日本語ご使えない程度の学歴
中卒でもそれくらい知っている
つまりあなたは自ら低脳と自白してるわけだ
法治国家の理念も理解してない上
モラルもない
頭も悪く品性も無い
犯罪者擁護に必死な卑しい人間とだけ世間に発信してるだけ
936名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:06:29.23ID:X0LL2r+l0937名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:06:50.23ID:o42RMGqD0 >>932
アリオンは人物の絵は良いし
アニメで動くシーンも良い
しかしストーリーは全く面白くないしキャラクターの掘り下げも浅いしテンポも悪いし背景も描けてない
やはりナウシカと並べて売れるような商品ではなかった
安彦より絵の上手い人はそうそういないが総合力では宮崎駿にはとても及ばないしヒット作を出すような漫画家にも及ばない
アリオンは人物の絵は良いし
アニメで動くシーンも良い
しかしストーリーは全く面白くないしキャラクターの掘り下げも浅いしテンポも悪いし背景も描けてない
やはりナウシカと並べて売れるような商品ではなかった
安彦より絵の上手い人はそうそういないが総合力では宮崎駿にはとても及ばないしヒット作を出すような漫画家にも及ばない
938名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:09:18.67ID:M8P6tcQp0 松本先生「いっけぇぇッッッハイパーオーラ切りだぁぁぁぁぁぁ」
939名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:10:08.67ID:j6TnOc+d0940名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:10:47.49ID:XTESG75u0 訴えられてないのが不思議
訴えない松本氏が不思議
訴えない松本氏が不思議
941名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:11:27.96ID:9gedR2i70 >>922
安彦良和だって自分の神通力が衰えたことを自覚していた
自分の監督作は雑誌などでは低評価だったから
ゴーグなんてあまりに商売にならないから地上波放送を延期されたくらいだ
安彦良和は画集を出したら家が建てられるくらいの印税が入ってきて、
これならアニメなんかで貧乏するより漫画家で生きようと決心したんだよね
安彦良和は週刊文春で、アニメなんか一生作ってるのは恥ずかしいことだと思ってたと言っている
でも漫画はさほど売れず結局ガンダムに手を出してしまったのがなあ
安彦良和の名前だけでは漫画すらさほど売れないんだよな
掲載誌が創価学会の雑誌とかだもの都落ち感が強いわ
安彦良和だって自分の神通力が衰えたことを自覚していた
自分の監督作は雑誌などでは低評価だったから
ゴーグなんてあまりに商売にならないから地上波放送を延期されたくらいだ
安彦良和は画集を出したら家が建てられるくらいの印税が入ってきて、
これならアニメなんかで貧乏するより漫画家で生きようと決心したんだよね
安彦良和は週刊文春で、アニメなんか一生作ってるのは恥ずかしいことだと思ってたと言っている
でも漫画はさほど売れず結局ガンダムに手を出してしまったのがなあ
安彦良和の名前だけでは漫画すらさほど売れないんだよな
掲載誌が創価学会の雑誌とかだもの都落ち感が強いわ
942名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:11:41.22ID:XdQzaGSz0943名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:12:20.80ID:1izukehw0 >>284
嫉妬というか
会社員でなくフリーの世界で戦ってる人たちだから「俺が一番」とウソでも思いこまなきゃやってられない
安彦さんは同じ徳間出資の映画で宮崎さんに完敗して俺はアニメ監督としては負け犬とマンガに移ったけどヴィナス戦記を見返して気持ちが変わったみたいだし
嫉妬というか
会社員でなくフリーの世界で戦ってる人たちだから「俺が一番」とウソでも思いこまなきゃやってられない
安彦さんは同じ徳間出資の映画で宮崎さんに完敗して俺はアニメ監督としては負け犬とマンガに移ったけどヴィナス戦記を見返して気持ちが変わったみたいだし
944名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:13:35.59ID:B6HdJaAb0 この人絵は上手いんだけど立体的に破綻が無いもの以外認めなくて何かいても独特の劇画調
ディフォルメ前提の今のアニメ絵に完全においていかれたんだよな…
最近のアニメでもアルバイト程度の原画しかしてなかったし
立体的にかけてない絵をバカにする言動も多かったから世渡りも下手だったんだろうなあ…
ディフォルメ前提の今のアニメ絵に完全においていかれたんだよな…
最近のアニメでもアルバイト程度の原画しかしてなかったし
立体的にかけてない絵をバカにする言動も多かったから世渡りも下手だったんだろうなあ…
945名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:17:04.16ID:xm4gnJUr0 絵は上手いと思うけどなんとなく険のある表情が苦手
あとイデオンの設定画とか見たら人物の体型がリアル過ぎて
安彦は何を描いても学生運動ぽくなるのがななあ
あと女性キャラの描写の仕方が何か嫌
あとイデオンの設定画とか見たら人物の体型がリアル過ぎて
安彦は何を描いても学生運動ぽくなるのがななあ
あと女性キャラの描写の仕方が何か嫌
946名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:18:40.34ID:j6TnOc+d0 松本「ボクの戦士の銃はもうコチコチだよ〜」
947名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:19:19.77ID:6+Fmitub0948名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:27:34.94ID:6+Fmitub0949名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:29:55.52ID:1izukehw0950名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:32:58.43ID:X0LL2r+l0 >>931
安彦ほどのクリエーターそう一刀両断にできるほど
チミは演出をわかっているのか?とw
クラッシャージョウはいいぞ。
ああいうノーテンキなスペオペを小気味良くやらせると、
派手な演技をさせたがるアニメーターの悪い癖も逆にバエる。
ただ本人は難しい話を難しく語るのが好き。
俺が見る限り、宮崎駿みたく難しい話を楽しく語る手管が欠けている。
演出家として実に惜しい。
>>947
逆説的だが当時チャムもシーラも知らないヤツはアニメファンだと言ったら笑われる。
それこそ、よほど嫌いか幼児向けじゃなきゃアニメは一通り目を通すのが80年代のオタクの流儀。
萌えなんて一要素をジャンル化して閉じ籠る今様で語るなゴミクズ。
安彦ほどのクリエーターそう一刀両断にできるほど
チミは演出をわかっているのか?とw
クラッシャージョウはいいぞ。
ああいうノーテンキなスペオペを小気味良くやらせると、
派手な演技をさせたがるアニメーターの悪い癖も逆にバエる。
ただ本人は難しい話を難しく語るのが好き。
俺が見る限り、宮崎駿みたく難しい話を楽しく語る手管が欠けている。
演出家として実に惜しい。
>>947
逆説的だが当時チャムもシーラも知らないヤツはアニメファンだと言ったら笑われる。
それこそ、よほど嫌いか幼児向けじゃなきゃアニメは一通り目を通すのが80年代のオタクの流儀。
萌えなんて一要素をジャンル化して閉じ籠る今様で語るなゴミクズ。
951名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:33:35.26ID:F2rHrsY/0952名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:34:22.46ID:ANPmaGNw0 その松本も、裁判で自分の作品だと主張して負けてたのまでセットなのが
アニメ業界やでw
アニメ業界やでw
953名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:35:33.93ID:waLp5Jgt0 目にハイライトをあんまり入れないだけでも老後にだいぶ差が出るなアニメーターは
954名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:36:12.14ID:ANPmaGNw0 京アニの古株でも61だったからな。
こんな69の70年代の作画動画なんて古すぎるわ。
80年代何してたんだろうって思う
こんな69の70年代の作画動画なんて古すぎるわ。
80年代何してたんだろうって思う
955名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:36:56.82ID:oMvBfltP0 >>950
そういうのいいから。君の演出家論は聞いてない
そういうのいいから。君の演出家論は聞いてない
956名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:39:11.23ID:waLp5Jgt0 まあ、たしかに昔のヲタは無理にでも温故知新してたからな
本当にそれが好きなのかという問いかけが置き去りになっていた部分もある
とは言え今のヲタはリアタイ時のもの以外は全力で無視しすぎて怖い気もする
ハルヒ、けいおんすらもそんな感じで否定するのいるし
本当にそれが好きなのかという問いかけが置き去りになっていた部分もある
とは言え今のヲタはリアタイ時のもの以外は全力で無視しすぎて怖い気もする
ハルヒ、けいおんすらもそんな感じで否定するのいるし
957名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:39:20.96ID:F2rHrsY/0958名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:39:51.57ID:6+Fmitub0 >>950
本当に何もわかってないんだな。
一通り目を通しても引っ掛かるものがないんだよ、湖川絵には。
だから興味ない奴はスルー、信者はのめりこむというパターン。
まあ少なくとも松本作品が好きな連中は湖川は嫌ってた奴多かったと思うぞ。
本当に何もわかってないんだな。
一通り目を通しても引っ掛かるものがないんだよ、湖川絵には。
だから興味ない奴はスルー、信者はのめりこむというパターン。
まあ少なくとも松本作品が好きな連中は湖川は嫌ってた奴多かったと思うぞ。
959名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:43:08.96ID:Vmw5GjSC0 やべー
ぶっちゃけ超欲しい
イデオンとザブングルとダンバインのキャラ画全部
ぶっちゃけ超欲しい
イデオンとザブングルとダンバインのキャラ画全部
960名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:44:00.94ID:q0gXIAnc0961名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:44:59.52ID:X0LL2r+l0 >>955
演出論なんていってないぞ。
益より害のほうが多い無駄な人生送ってるだけのウジムシのお前に
劇場アニメ何本も作ったクリエーターを
「えんしゅつがへた」の一言で切っていいはずないだろ、って話だ。
演出語るべきはお前なんだよ。
まあ、どうせ語るべき言葉も知性も持たず
物事を旨いか不味いかだけで判断してる自意識拗らせただけのオタクモドキだろうから
無理な注文だろうけどw
演出論なんていってないぞ。
益より害のほうが多い無駄な人生送ってるだけのウジムシのお前に
劇場アニメ何本も作ったクリエーターを
「えんしゅつがへた」の一言で切っていいはずないだろ、って話だ。
演出語るべきはお前なんだよ。
まあ、どうせ語るべき言葉も知性も持たず
物事を旨いか不味いかだけで判断してる自意識拗らせただけのオタクモドキだろうから
無理な注文だろうけどw
962名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:46:57.33ID:1izukehw0 >>834
湖川さんじしんは妖精は嫌だったって言ってたな確か
元々ミケランジェロの象を見て芸術に目覚めた人だから立体ありきの絵になるんだろうね
しかし最近は平面チックないわゆるアニメ絵を破綻なく立体フィギュアにトランスレートできる原型師さんが多いから
求められる能力が変化したとも言える
昔のアニメキャラの立体はそりゃひどかった
湖川さんじしんは妖精は嫌だったって言ってたな確か
元々ミケランジェロの象を見て芸術に目覚めた人だから立体ありきの絵になるんだろうね
しかし最近は平面チックないわゆるアニメ絵を破綻なく立体フィギュアにトランスレートできる原型師さんが多いから
求められる能力が変化したとも言える
昔のアニメキャラの立体はそりゃひどかった
963名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:47:17.55ID:o42RMGqD0 >>943
ナウシカとアリオンはほぼ同じ条件で作られたんだよね
アニメージュがバックアップして音楽も久石讓
30年以上たってナウシカは残ったけどアリオンで検索しても自動車しか出てこないw
もうこのくらい差がついてる
ナウシカとアリオンはほぼ同じ条件で作られたんだよね
アニメージュがバックアップして音楽も久石讓
30年以上たってナウシカは残ったけどアリオンで検索しても自動車しか出てこないw
もうこのくらい差がついてる
964名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:48:26.91ID:X0LL2r+l0965名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:49:50.25ID:tuvGflQ10966名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:51:20.89ID:eNdlUBOQ0 湖川は本人以上に周りがウザいね。
967名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:52:56.33ID:oMvBfltP0968名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:53:30.26ID:waLp5Jgt0969名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:53:47.74ID:tuvGflQ10 >>950
アリオンでの演出は酷かった
蜂起の場面で僕は妹が好きだ〜!
これで命を懸けて本望な部下なんかいないだろ
安彦良和は革命は大衆力で完遂されなくてはならないと思ってて
ニュータイプが戦争を左右するのにさえ否定的なんだ
でもそこが安彦良和の欠点
視聴者は英雄を見たいんだよ
だから安彦良和の作品には外連味がなくてつまらなくなる
アリオンでの演出は酷かった
蜂起の場面で僕は妹が好きだ〜!
これで命を懸けて本望な部下なんかいないだろ
安彦良和は革命は大衆力で完遂されなくてはならないと思ってて
ニュータイプが戦争を左右するのにさえ否定的なんだ
でもそこが安彦良和の欠点
視聴者は英雄を見たいんだよ
だから安彦良和の作品には外連味がなくてつまらなくなる
970名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:53:53.91ID:1izukehw0971名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:54:02.83ID:F2rHrsY/0972名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:56:17.64ID:waLp5Jgt0 富野ファミリーがアニメ界を牛耳る&細心のイメージを体現していて、パヤオは名作劇場の絵でSFやってる変な人だった時期はある
古き良き絵の良心派いまや富野ファミリーの方が古い絵だからな
古き良き絵の良心派いまや富野ファミリーの方が古い絵だからな
973名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:56:38.69ID:SJWH2GZd0974名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:57:35.01ID:o42RMGqD0 ごちゃごちゃ言う奴はBメカパイロット席送りや
975名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 13:58:16.34ID:F2rHrsY/0 >>970
そこら色々やってるのは鈴木の上司の尾形だね
押井とも天使のたまごやってる、鈴木はあるところで宮崎選んだんだな
富野もガンダム特集とかアニメージュでさんざん仕掛けてたが
ある時期に捨てた、それで富野に直で文句言われたとか昔自慢してた
そこら色々やってるのは鈴木の上司の尾形だね
押井とも天使のたまごやってる、鈴木はあるところで宮崎選んだんだな
富野もガンダム特集とかアニメージュでさんざん仕掛けてたが
ある時期に捨てた、それで富野に直で文句言われたとか昔自慢してた
976撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2019/08/03(土) 13:59:11.57ID:0jysLJu00 >>1
銀河鉄道999を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
銀河鉄道999を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
977撮り鉄の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
2019/08/03(土) 13:59:11.65ID:0jysLJu00 >>1
銀河鉄道999を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
銀河鉄道999を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
978名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 14:01:24.63ID:cY6ix7/40 >>974
Bメカ左座席は最強の死亡フラグだな・・・。
Bメカ左座席は最強の死亡フラグだな・・・。
979名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 14:05:36.23ID:1izukehw0 >>969
安彦さんは
「物語を完結させるギミックとしてニュータイプは秀逸」とは言ってるけど
それ以上の意味を持たせることには反対みたいだね
オリジンではシャアに
「父は間違っていた、戦うべきはアースノイドとスペースノイドではなくオールドタイプとニュータイプが戦うべきだった」
と言わせてるけど
安彦さんは
「物語を完結させるギミックとしてニュータイプは秀逸」とは言ってるけど
それ以上の意味を持たせることには反対みたいだね
オリジンではシャアに
「父は間違っていた、戦うべきはアースノイドとスペースノイドではなくオールドタイプとニュータイプが戦うべきだった」
と言わせてるけど
980名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 14:06:08.62ID:1ONIlAAU0 湖川ってのは成田亨みたいな奴だな
981名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 14:08:38.96ID:X0LL2r+l0982名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 14:14:19.82ID:V7SpmsUQ0983名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 14:16:28.86ID:X0LL2r+l0 >>982
だから演出がひどかったってのは間違いだろ。
だから演出がひどかったってのは間違いだろ。
984名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 14:22:04.70ID:Z56jd6g00 >>935
お前の学歴判断が文章に?をつける事なのはさておき成人になったら学歴より年収で判断しろよ昭和かよ
あ、昭和かw
生ポを恥とも思えない社会のお荷物が人様の税金でのうのうとレスすんな
私は生ポですって首輪でもつけて這って歩け
お前の学歴判断が文章に?をつける事なのはさておき成人になったら学歴より年収で判断しろよ昭和かよ
あ、昭和かw
生ポを恥とも思えない社会のお荷物が人様の税金でのうのうとレスすんな
私は生ポですって首輪でもつけて這って歩け
985名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 14:23:55.35ID:V7SpmsUQ0986名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 14:25:21.90ID:Z56jd6g00987名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 14:27:38.04ID:V7SpmsUQ0988名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 14:30:39.97ID:V7SpmsUQ0 >>986
んなわけないだろ
男気がある奴が犯罪に走るかよ
さすが犯罪者に親近感を感じる人は一味違うね
親も犯罪に関わってたのか
でなきゃそこまで人間のクズの発想はないよな
育ちが悪いのか親が悪いのか本人の性格が最低最悪なのか
んなわけないだろ
男気がある奴が犯罪に走るかよ
さすが犯罪者に親近感を感じる人は一味違うね
親も犯罪に関わってたのか
でなきゃそこまで人間のクズの発想はないよな
育ちが悪いのか親が悪いのか本人の性格が最低最悪なのか
989名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 14:31:17.18ID:V7SpmsUQ0 男気って一言でこいつのモラルのなさは露呈したな
990名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 14:31:45.77ID:0N+8pb7E0 アウトや
というかわかっててやってただろ
というかわかっててやってただろ
991名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 14:33:03.86ID:V7SpmsUQ0 犯罪の隠蔽が男気なら
ひき逃げも男気で片付けられるわな
ひき逃げも男気で片付けられるわな
992名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 14:38:25.42ID:Z/0i/Y1Y0993名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 14:41:14.81ID:X0LL2r+l0 残り少ないから、一応説明しとくが、
演出ってのは、脚本が決まってそれをどう絵と音で見せていくかってことだからな。
ストーリーに破綻があるかどうかは別の話。
例えば、ナウシカのラスト。
オームの群に撥ね飛ばされ死んだはずのナウシカが、なぜか生き返りオームの群が止まる。
脚本としては本当にヒドイ。
ほとんど火事場のバカ力で全てを解決するキン肉マン並みに穴だらけ。
だが、宮崎駿は冒頭からのイマジネーションの奔流の積み重ねによって、
この程度の穴は目に入らない、いや、むしろこの程度の甘い救いで着地したい気分に観客をもっていく。
マンガン全席の最後に出されたお茶漬けが最高の〆めに思えるのと同じだ。
まあ、こんな力業が許されるのは天才イマジネーターにして天才アニメーターの宮崎駿のみだがw
かくのごとく演出とは難しいし一筋縄ではいかない。
一方で、めちゃくちゃな脚本をすっきり一本の筋として見せられちゃうのも演出の力。
演出ってのは、脚本が決まってそれをどう絵と音で見せていくかってことだからな。
ストーリーに破綻があるかどうかは別の話。
例えば、ナウシカのラスト。
オームの群に撥ね飛ばされ死んだはずのナウシカが、なぜか生き返りオームの群が止まる。
脚本としては本当にヒドイ。
ほとんど火事場のバカ力で全てを解決するキン肉マン並みに穴だらけ。
だが、宮崎駿は冒頭からのイマジネーションの奔流の積み重ねによって、
この程度の穴は目に入らない、いや、むしろこの程度の甘い救いで着地したい気分に観客をもっていく。
マンガン全席の最後に出されたお茶漬けが最高の〆めに思えるのと同じだ。
まあ、こんな力業が許されるのは天才イマジネーターにして天才アニメーターの宮崎駿のみだがw
かくのごとく演出とは難しいし一筋縄ではいかない。
一方で、めちゃくちゃな脚本をすっきり一本の筋として見せられちゃうのも演出の力。
994名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 14:42:44.92ID:o42RMGqD0 京アニの事件に巻き込まれた61歳の人は取締役だったな
敵を作らなければ業界には残れるのよ
敵を作らなければ業界には残れるのよ
995名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 14:42:45.79ID:uDFuTLiK0 >>978
でも死ぬ前に彼女できるぜ。
でも死ぬ前に彼女できるぜ。
996名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 14:43:02.33ID:oMvBfltP0 >>981
恥ずかしいな(笑)ようやく気づいたのか
誰がお前ごときに「演出論」なんて期待するかよバーカ
日本語がないとは恐れ入るよ(笑)
てかアンカつけてくるなって
そもそもお前に書いてねえんだから
勝手に絡んで来るなよ気持ち悪いから。おれはバカが嫌いなの。
恥ずかしいな(笑)ようやく気づいたのか
誰がお前ごときに「演出論」なんて期待するかよバーカ
日本語がないとは恐れ入るよ(笑)
てかアンカつけてくるなって
そもそもお前に書いてねえんだから
勝手に絡んで来るなよ気持ち悪いから。おれはバカが嫌いなの。
997名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 14:43:12.90ID:oMvBfltP0 うめ
998名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 14:43:23.44ID:oMvBfltP0 うめ
999名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 14:43:33.92ID:oMvBfltP0 うめ
1000名無しさん@恐縮です
2019/08/03(土) 14:43:44.47ID:oMvBfltP0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 49分 10秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 3時間 49分 10秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★2 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【お笑い】『THE SECOND』、3代目王者はツートライブ! 囲碁将棋との決勝制し涙「うれしいな!」 [冬月記者★]
- 国民・玉木代表が山尾志桜里氏を注意 「女系天皇」巡るX投稿で ★2 [蚤の市★]
- 【続報】中国籍の男性2人が富士山の元祖七合目付近で遭難 自力で下山・けがなし…救助隊が五合目付近で確認 静岡・富士宮警察署 [ぐれ★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap103
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap102
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1695
- 巨専】 祝勝会
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1696
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1694
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪★2
- 00:00:00.000
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪★3
- 75以上の老人👈こいつら、ハッキリ言って何の役に立つん?殺したほうが良くね? [181318991]
- ▶かなたそのでっけえおっぺえでシコるスレ