X



【テレビ】「声優がバラエティ番組に出演すると微妙な気持ちになる」に共感の声 「VS嵐で宮野さんが滑ってた」と厳しい意見も

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/07/31(水) 19:40:10.31ID:xsdV5TeC9
一昔前は”声優特集”という括りくらいでしか声優を地上波テレビで見る機会はなかった。ただ、声優人気の高まりから最近はバラエティ番組でも、声優がグラビアアイドルやお笑い芸人と一緒にひな壇に座っている光景は珍しくない。

ただ、声優がバラエティ番組に出演している様子を見ると、胸がソワソワする人も少なくない。ガールズちゃんねるに7月29日、「声優のバラエティ番組出演」というスレッドが立った。

声優がバラエティ番組に出演すると、共演者とノリが違うために結果としてスベっている姿をよく見かけるというスレ主。他にも、イケメン・美少女声優とやたら持ち上げられることにも違和感があるといい、テレビで声優を見るたびに複雑な気持ちになるという。(文:石川祐介)

■「見てるこっちがいたたまれない気持ちになる」

スレ主に共感するという人からは、

「テレビで甲高いアニメ声出すと、『あ〜すごいですね〜!』みたいな周りの出演者の空気も相まって、見てるこっちがいたたまれない気持ちになる」
「キャラが立ってない人はきついね。空気になってる」
「皆知ってるような大御所声優ならともかく、知る人ぞ知る、だと微妙な空気になるよね」

という声が出ていた。声優はバラエティ番組に出演すると、どうしても浮いてしまうため”悪目立ち”しやすいのだろう。クラスや職場に馴染めていない人を見るような、切ない感情を覚える視聴者も多いみたいだ。

7月25日放送の「VS嵐」(フジテレビ)に宮野真守さんと梶裕貴さんがゲスト出演していたが、

「宮野真守さんは声優の中ではとても面白い方で地上波出演も多い方ですが、大衆向けバラエティとは相性が悪いですし、正直ファン目線で見ても滑ってました」

と厳しい声も。他にも、「声優は裏方でいてほしいので、あまり露出してほしくない」と考える人もいる。声優がバラエティ番組に出ることに微妙な気持ちになる人は、様々な理由を抱えているようだ。

■共演者のツッコミが上手ければ声優もハマる?

「セリフ言ってもらって、『本物だー!』の流れ」

声優が出演した際、担当しているキャラクターのセリフを言ってもらうという”お決まり”に辟易している人もいた。声優が担当キャラのセリフを発した時に、共演者が適切なツッコミやリアクションができないことも、声優が浮いてしまう要因なのかもしれない。

とは言え、バラエティ番組で声優を見るようになったということは、それだけ声優に需要があるということだ。声優がドームやアリーナでライブをすることは多くなり、オリコンランキングでも声優が歌った曲は上位にランクインすることは珍しくない。山寺宏一さんや金田朋子さんのようにバラエティで活躍している人もいる。今後は声優も勝手がわかってくれば違和感はなくなるのではないだろうか。

2019.7.31
石川祐介
https://news.careerconnection.jp/?p=75982
2名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 19:41:14.58ID:VhqCE92F0
微妙なビジュアルの人多いしね‥‥
2019/07/31(水) 19:42:23.27ID:+i6jmg7+0
アイドルがアニメ声優やると微妙な気持ちになる
2019/07/31(水) 19:42:25.05ID:TAE/LRSr0
大坪由佳ならなんとかやれる気がする
ビジュアルは気にするな
2019/07/31(水) 19:42:37.03ID:o+T0rc3X0
芸能人や芸人がニュース番組でキャスターやってると微妙な気持ちになる
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 19:42:59.16ID:Y4qHv8RT0
嵐に腕がないんだろ
ゲストが恥をかかないようにしろ
2019/07/31(水) 19:43:15.22ID:xrB5CYB50
声優なんて歌手にも俳優にもなれない芸能界の底辺(笑)

そんな芸能界の底辺に群がるのは社会に居場所が無い本物の底辺(笑)

本当に気持ち悪い
2019/07/31(水) 19:43:42.84ID:efbxMAjR0
今でもオタクにいいとものことネチネチ言われる小清水かわいそう
2019/07/31(水) 19:43:54.91ID:HeQhNQLL0
声優がタレントの真似事してどうするよ
逆も然り
2019/07/31(水) 19:44:01.31ID:xrB5CYB50
声優なんて本物のアイドルやモデルと並ぶと本当にキツイ(笑)
2019/07/31(水) 19:44:41.05ID:/vg3Z6sF0
昔小野坂昌也さんとかTVで見てて声優と知らず
後からラジオ聞いて知った
2019/07/31(水) 19:44:54.13ID:jrCm7ku70
小清水は
2019/07/31(水) 19:44:58.82ID:cBxXIwdi0
AKBのようなアイドルを見てる時も同じ感覚だよ
誰やねん!どこがバラエティ向きなんや!不細工すぎるやろ!
14名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 19:45:06.30ID:Lwtg3QqC0
ふじょし相手のトークスキルだけ磨いてるからなw
普通に地上波だとテレビの向こう側にいる一般人が笑うような話術を持ち合わせてない
普通に声優の喋り口調とかぞわっとするもん、ふじょしはキャーキャーなんだろうが
15名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 19:45:16.65ID:H02xlqE70
宮野で滑るなら他のやつなんか絶対だめじゃん
2019/07/31(水) 19:45:25.28ID:xrB5CYB50
そもそも今の声優なんて深夜アニメしか仕事無いだろ

そんな深夜アニメ見てるのなんてキチガイだけ(笑)

テレビで浮くのは当たり前
2019/07/31(水) 19:45:47.46ID:vAmG3M/Z0
小野坂くらい喋れると毎週の地上波ゴールデンとかにも出れてたけど、ゲストで声優が出ると知らない人は全く知らんだろうからな
2019/07/31(水) 19:46:30.77ID:ormLQZfc0
絶対許さない
2019/07/31(水) 19:47:51.82ID:jk1nI0Ov0
zipでの扱い位がちょうどいんだよ
20名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 19:48:08.80ID:1oxdo/Sj0
所詮アニメのキャラクターありきだからな
そのフィルターがなきゃ素人と変わらんわけだし
2019/07/31(水) 19:48:14.81ID:hPAUdmrS0
適材適所
2019/07/31(水) 19:48:25.40ID:1buEoHhM0
宮野真守が山寺宏一がしてきてうざい声優はテレビに出るな
2019/07/31(水) 19:48:34.17ID:TKTIr4B20
共演者が気を使わないといけないのはあるよな
結局お客様なんだろうね
2019/07/31(水) 19:48:59.78ID:IVBUZY7R0
ビールのCMに花澤香菜が出てたのには草
絶対一般人知らねーだろw
2019/07/31(水) 19:49:27.40ID:XVWknx6A0
声優ごときが芸能人ヅラしてんじゃねーよハゲ
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 19:49:34.30ID:yUlvc0g50
声ヲタ連中には、

自分達だけが応援してきた
自分達だけが認めてきた
自分達だけのもの

みたいな
周りからのアニメや
声優に対する疎外感から
反発するエゴあってか
声優達は、あまり有名に
なって欲しくないんだろw
2019/07/31(水) 19:49:34.64ID:/vg3Z6sF0
プリキュア主演で、テレ朝の9ますのクイズ番組のオファー来て、
最初断ったけどいつの間にか本決定になってたとか、別のラジオで話していた
2019/07/31(水) 19:49:43.05ID:3YlZJBqE0
アニオタの贔屓目がなくなれば
容姿もトークもいまいちな声優が浮いてしまうのは仕方がない
2019/07/31(水) 19:50:09.68ID:VSyhX8VB0
>>24
コーヒーのCMには竹達が
2019/07/31(水) 19:50:15.15ID:rDyvQfQ00
タレントが声優やると文句言われるけど、声優がバラエティ出るのはいいの?
声オタは勝手だね(´・ω・`)
2019/07/31(水) 19:50:18.62ID:cl7IpA270
呼ぶ方に問題あるだろ
2019/07/31(水) 19:50:37.68ID:sWxtt9rs0
簡単だよ

他の声優の悪口言えばいい

そんで醜い言い争いをテレビカメラの前で
披露すればいいんだよ

視聴者はバトルが見たいんだから
2019/07/31(水) 19:50:42.96ID:WIJ+YqVM0
BSフジの
クイズ脳ベルショーでは
声優さんが結構でてくれるけど
普通に面白いで
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 19:51:19.79ID:t79zx0Q00
しゃべくりは企画が残念すぎてなあ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 19:51:27.98ID:FhHHqZFd0
アニメキャラが好きなだけであって声優とか出て来ないで欲しい 夢が壊れる
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 19:51:32.26ID:97dnvdIi0
声優が担当キャラのセリフを発した時に、共演者が適切なツッコミやリアクションができないってw
そんなの当たり前じゃん
よっぽど有名なキャラじゃない限り、共演者はこいつらが声やってるアニメキャラなんて知らないだろうし
テレビ見てる世間一般の反応も似たようなもん
かといってキャラのセリフでも言わせないと、声優とすら世間は認識してくれないだろうし
2019/07/31(水) 19:52:09.80ID:Hz44bZDqO
>>6
すべてはそこだわな
いろんな、ちょっと弄れば笑いになる面白いゲストを上手く弄れず滑らせてたからな
何年MCやって、どんだけ実力ねえんだこいつらっていうグループだからな
2019/07/31(水) 19:52:13.89ID:IVBUZY7R0
>>29
知らんよなぁ一般層はw
2019/07/31(水) 19:52:35.90ID:M0Zt944E0
>>4
お前酷いやつだなw
2019/07/31(水) 19:52:37.47ID:cKaZl6AG0
こないだ珍しくマダオがテレビに出てたけど
やっぱり声優は裏方に徹した方がいいと思った
2019/07/31(水) 19:53:05.80ID:uevCBQ2O0
なんとなく福嗣君なら上手く立ち回れそうな気がする
2019/07/31(水) 19:53:22.27ID:8iwLGYeK0
宮野ゴリ押ししてる事務所が悪い
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 19:53:28.32ID:YN7Vb1Gf0
自分はバラエティではしゃぐ俳優やアスリートが大嫌い
プロなら本業だけで語って欲しい
変な色がつくと純粋に作品や競技を楽しめくなるんよ
2019/07/31(水) 19:53:53.64ID:IVBUZY7R0
中途半端にビジュアルで恋人商法するからこんなことになる(´・ω・`)
所詮裏方なんだから演技で勝負できなきゃな
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 19:53:57.10ID:X91cy6Hx0
「芸人より面白いー」とか「アイドルよりかわいいー」とか
声優オタクが甘やかす世界でのみ成立する世界だから
補正が取れたらキツい
2019/07/31(水) 19:54:08.36ID:M0Zt944E0
>>30

こういう対立煽りが大好きな引きこもりが居るんだよw
2019/07/31(水) 19:54:33.25ID:Zx7RnEIi0
代表作が有名なら何とかなりそうだけどな
例えば賢雄さんとかなら最初は「誰?」でも
フルハウスのおいたんと言われたら皆ピンとくるだろうし
2019/07/31(水) 19:54:48.63ID:QFjfYceT0
>>24
スキマスイッチ
新井貴浩
Nulbarich JQ

知名度的にはそんなにね
スキマスイッチと新井さんがちょっと上くらい
業界内では有名人を集めたんじゃないの
49名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 19:55:06.69ID:Z6CSva0Y0
実況で芸人ツマランツマラン言ってる奴らが、アニメのネタや声優が出てくると笑いのハードルめっちゃ下がるの面白い
2019/07/31(水) 19:55:19.49ID:wDM7cdIS0
宮野って人はしゃべくりでもいまひとつだったぞ
2019/07/31(水) 19:55:38.97ID:xCrEXSDU0
野沢「おめぇ、ぶっ殺すぞ!」
2019/07/31(水) 19:55:48.18ID:L8Xb/OSL0
>>43
アスリートは引退したあと厳しい競技もあるからな
ちょっとでも稼いだり新しい職が必要なんだろう
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 19:55:55.07ID:gG4UfM5h0
今は芸人やアイドルより 声優の方が人気の時代
2019/07/31(水) 19:56:29.28ID:M0Zt944E0
ネット番組とかで一番腕の立つ天津向がテレビ番組
に出たのを見るとなあ・・・

やっぱりテレビタレントって怪物くんなんだろうな
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 19:57:02.91ID:tDKG9Y230
別に声優に限った話じゃないよ
ユーチューバーなんかもそう

普段から信者に対してしか活動してないから
不特定多数に晒されると痛々しい感じになるいつものパターン

それでいて番組サイドは「大人気の」っていう扱いしないといけないから
なんとか盛り上げようとするけど当人が空回りして寒い事に
2019/07/31(水) 19:58:09.80ID:w5zYz/FQ0
宮野はどこでも滑り気味では
2019/07/31(水) 19:58:34.18ID:5r2oyI3m0
声優に言いたい
おまえがウケるのは声優番組だけだぞ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 19:58:40.28ID:6x3ECsVw0
宮野って人は元々スベリ芸じゃないの

見当違いでスベってる反応を王子キャラでゴリ押してるのを生暖かく楽しめる人向けだと思ってた
2019/07/31(水) 19:58:46.11ID:z567xcpe0
アゲリシャス!
2019/07/31(水) 19:58:46.61ID:r7hgmWFo0
嵐が漫画アニメにうといのも不味くなってる原因
ワンピースのルフィすら知らない事が多々ある
2019/07/31(水) 19:59:02.95ID:8iwLGYeK0
おっと蒼井翔太の悪口はそこまでだ
2019/07/31(水) 19:59:11.95ID:QFjfYceT0
>>58
一皮むける前のミッチーみたいだな
63名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 19:59:33.30ID:nVJHkqtj0
>>54
単にそれぞれの媒体で求められるものが違うだけだろ
テレビで人気のタレントがネット番組で必ずうまくいくかって言ったらそんなことないし
逆に声優のイベントに出るとスベったりする
2019/07/31(水) 19:59:47.89ID:uYOAZFw70
宮野は空回ってこそってとこあるけどな
まあ子供ももう小学低学年くらいかいつまでもジャニ好みの少年やってる嵐と
子持ちの中年とじゃ温度差あるのかもな
2019/07/31(水) 19:59:57.21ID:/vg3Z6sF0
10年以上前に本人がダウンタウンに会いたいからって
HEY HEY HEYに堀江由衣さんが出て
17歳教について話していた時にスレタイみたいなことを思った
2019/07/31(水) 20:00:14.18ID:fEuq3TRg0
無駄な仲良しアピールの嵐を見る方が微妙な気持ちになる
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:00:56.68ID:N/NJxcfR0
>>12
許された
2019/07/31(水) 20:01:02.29ID:xEEkX6M60
宮野はまだマシな方だと思う
69!omikuji
垢版 |
2019/07/31(水) 20:01:30.34ID:ofDnNltk0
おげんさんといっしょまだ?
2019/07/31(水) 20:01:35.64ID:0frZhfmI0
よくこんな記事書けるな
2019/07/31(水) 20:01:59.42ID:0iHw2/Ko0
>>1
わからんでもないが逆もある
棒読み俳優は声優側にこないでほしい
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:02:02.54ID:kYtOD3hu0
宮野はアニメ業界内でも滑ってるだろ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:02:23.81ID:oyg+pAJo0
宮野は常にどこでも滑ってる
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:02:24.39ID:gG4UfM5h0
中国で一番人気の日本人は 花澤香菜

TVタレントは世界に通用しない
2019/07/31(水) 20:02:38.28ID:yzoKnNwL0
あのタモリさんも、いいともに声優さんが来た時は距離感に困ってたからな
2019/07/31(水) 20:02:46.81ID:i/7LTMFZO
また引用BBAがスレ立てたのか
2019/07/31(水) 20:03:05.58ID:wdfJNNb+0
宮野が微妙なんだよw
2019/07/31(水) 20:03:07.14ID:zcMiVMbR0
宮野って人じゃない方がイジれない顔しててヤバかった
79名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:03:08.43ID:kYtOD3hu0
>>74
蒼井そらじゃないの?
2019/07/31(水) 20:03:20.52ID:y2rlP7R10
冴えない彼女の育て方のストッキング先輩の中の人とかキャラ立ってるし顔も肉体もいいだろ
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:03:25.49ID:xQ1wFAbQ0
宮野が滑って微妙な気持ちになる奴は声オタじゃないだろ
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:03:26.18ID:jLTXAVbp0
>>71
それは作品側が話題性で使うわけだから起用する側に言えよ
2019/07/31(水) 20:03:33.24ID:PAewMyJA0
>>47
フルハウス??
そんな有名??
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:03:41.13ID:D4WrZxLG0
イケメンと言われる声優って韓国人みたいな顔しとる
2019/07/31(水) 20:04:00.14ID:UqllzPAR0
そりゃ単純に露出度の問題で
見たことない人がバラエティではしゃいでたらキツいに決まってんじゃん
2019/07/31(水) 20:04:03.72ID:MoH0B6As0
土田とかアメザリとかが仕切ってる番組で声優出た時は全然滑ってなかったよーな
2019/07/31(水) 20:04:14.91ID:8XJMUuYh0
つまり司会が下手ってことか?
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:04:17.23ID:amW9aXo80
>>1
そういうネガティブな意見ばかり抽出してたら5ch民みたいに卑屈になるぞ
2019/07/31(水) 20:05:11.30ID:Wpy7JZHi0
ファンにはウケるけどプロの芸人やタレントに比べりゃ面白くもなんともない奴ばかりだからな
その辺勘違いしてる声優増えてるみたいだけど
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:05:31.87ID:1euj95dr0
>>13
ハロプロも酷かったな
モー娘の譜久村が一般人に公開処刑されてた
2019/07/31(水) 20:05:51.45ID:MoH0B6As0
>>10
でも元AKBとかが声優とならぶとアイドル側の方がきつくなるという
まぁアイドルの質が下がりまくってるのが原因だが
92名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:06:08.90ID:tDKG9Y230
>>71
それは話題性とかで制作サイドが起用してるだけだよ
芸能人を使えば芸能ニュースで大々的に取り上げてもらえるしね
声優だけでやってても何の話題にもならないから
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:06:16.74ID:sNBcbjB90
一言、華がない
94名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:06:37.00ID:wdfJNNb+0
news zeroは梶裕貴をナレーターではなく”コメンテーター”で起用してるんだぜwww
2019/07/31(水) 20:07:04.52ID:i+p/HXG40
声優の中にいても宮野は痛々しいだろうが
2019/07/31(水) 20:07:33.35ID:N/00dQcf0
>>6
>>37
それは嵐側が常にゲストに「わあ、すごいですねー!」ってヨイショされる立場の
主役しかやってないんだから仕方ないんだよ
ジャニーズ全般に言えるけど、MC=ホスト(ゲストを盛り上げる役)というのを分かってない
何故かホストであるジャニーズが主役でゲストがジャニーズを盛り上げる
という構図を作ってきた業界が悪い
2019/07/31(水) 20:08:10.89ID:EpngR86D0
>>83
海外ホームコメディの代表作と言われるぐらいには有名
2019/07/31(水) 20:08:20.31ID:8q4WtoYa0
は?
かやのんだせや
2019/07/31(水) 20:08:41.47ID:SUBYf5FH0
>>87
結局そこだよ

どんな素材でも美味しく仕上げるのがプロ

嵐、何年やってんだよ。お膳立てしてもらった番組をタラタラ5人で馴れ合いながらやってきた成れの果て
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:08:43.52ID:1euj95dr0
>>91
竹達が柏木、アンジュルムの船木を公開処刑してたのを思い出した
AKB坂道ハロプロは一般人より顔面が酷い
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:08:45.84ID:1dEzSoag0
野沢雅子神谷明クラスじゃないと普通の人にはポカーンだろ
林原でもギリギリ
2019/07/31(水) 20:09:06.85ID:TTyEgUOD0
>>7
大人気なんだが。
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:09:13.73ID:tDKG9Y230
>>87
共演者も声優の事知らないし視聴者も知らない
ただそれだけ
2019/07/31(水) 20:09:15.23ID:8P82txVV0
相容れない空気感あるよな
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:09:29.94ID:BYUlqo3C0
>>1
テレビなんて所詮は浅くて表層ばかりを論うメディアだからな
視聴者も同様なのd
基本的に狭く深くの声優やその周辺では感覚的に厳しい
鷲崎とかも相当腕があるが地上波だと一部の人間にしか言ってることが理解されないだろう
2019/07/31(水) 20:09:47.51ID:QtKnT5pG0
声優さんが歌番組に出てくれるのは嬉しいのですがバラエティーとかは出なくて良いです
なにかあればオタクを叩くくせに人気出たら声優や漫画を原作とした映画を使って集客するの頭にくる
2019/07/31(水) 20:10:06.62ID:RuqAXjgu0
宮野が1番スタイル良かったのが面白かった
2019/07/31(水) 20:10:12.82ID:bcm16c9a0
ツッコミ側が声優のことを理解してれば成立するんだけどな
天津向がMCする番組はほとんど外れがない
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:10:15.35ID:qUU1O2oM0
ダウンタウンや、石橋仲居はアーティストがきてもゲストの良さ引き出す
嵐が無能なだけな気がする
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:10:17.70ID:bTxcWExs0
上にも書いてあるけど宮野が許されないなら許される声優いないぞw
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:10:38.24ID:XvTGS04+0
キモジャニも微妙だよな
2019/07/31(水) 20:10:39.89ID:cKaZl6AG0
正直、金朋がテレビに出てるのを見ると微妙な気持ちになるのはよくわかる
2019/07/31(水) 20:10:47.67ID:gi+/nTw/0
ニュースゼロの梶も場違い感あるな
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:10:47.85ID:1euj95dr0
>>101
若本さんは?
ってか、セル芸人はあんまり上手くないね
2019/07/31(水) 20:10:50.10ID:mEA1Qgng0
その通り
声優は顔を出さない方がいい
本業のじゃまなんだよ
2019/07/31(水) 20:10:51.04ID:6a9kyZxF0
>>32
知らん奴のバトル見て何を楽しむの?
2019/07/31(水) 20:11:05.83ID:kQ35Sdd40
金田朋子くらいだな
山ちゃんでもざわつくわ
2019/07/31(水) 20:11:27.38ID:NAaz7PH+0
声豚憤死
2019/07/31(水) 20:12:15.02ID:xm1di+BH0
キモヲタしかしらねーんだから勘違いゴリ押しするな
ネット番組にだけ出とけ
2019/07/31(水) 20:12:15.27ID:TTyEgUOD0
>>43
俳優の場合は映画、ドラマの宣伝で出ないといけないんだよ。
2019/07/31(水) 20:12:41.65ID:IVBUZY7R0
嵐の中でも相葉の司会のカスさは断トツ
とっとと結婚して引っ込め
2019/07/31(水) 20:13:01.32ID:dYJPnsLF0
内輪ネタがすべるんだろ
ジャニだってジャニさんが〜とかあるじゃんか
2019/07/31(水) 20:13:14.92ID:w06qEALg0
テレビに出てて違和感ないの戸田恵子だけだなあ
2019/07/31(水) 20:13:16.10ID:Xu1RATgU0
一般人は知らんし興味もないからな
アニメ声だってキモいだけだし
声優の中ではイケメンとか可愛いとか言われてても俳優やアイドルが本業の人らと並べば当然見劣りするし
大人しくオタを相手にしててくれ
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:13:27.47ID:gYFdCIxP0
畑違いでも盛り上げられるなら芸能人いらねえな
2019/07/31(水) 20:13:36.98ID:yET0wJcl0
大体みんな目が死んでる
2019/07/31(水) 20:13:37.02ID:T+RUPDwx0
>>114
若本は地上波に出しちゃダメな人だと思う
2019/07/31(水) 20:13:42.32ID:8q4WtoYa0
司会が下手なんだよ
わかるだろ
2019/07/31(水) 20:13:50.51ID:uevCBQ2O0
ジャニーズなら宮田とかならマシなんじゃないの?嵐とかアニメに詳しくないでしょ
2019/07/31(水) 20:13:52.20ID:XMUXnV4p0
内輪で盛り上がってるだけで一般性ないもんな
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:14:00.23ID:0TcLHLiS0
そもそも嵐がバラエティ向きじゃない件
身内のファン以外はスベリまくってるし
2019/07/31(水) 20:14:07.42ID:dYJPnsLF0
ジャニとからむと良い事無いな
ジャニだけで閉じていろよ
2019/07/31(水) 20:14:10.87ID:9Q0qTO950
枠的には俳優とかスポーツ選手とかと同じなんだけど中途半端に喋り慣れてるからテンションがおかしいんだよな
これファンには受けてるのか?って思ってたけどやっぱり微妙かw
2019/07/31(水) 20:14:59.59ID:Yd6pX1450
宮野さんは楽しそうに歌ってるところが好き
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:15:16.23ID:N/NJxcfR0
>>105
声豚乙
136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:15:19.73ID:RTlVhS3K0
タレントが声優やるのは違和感
声優が顔出しすのは拒絶感
2019/07/31(水) 20:15:21.92ID:UqllzPAR0
BSのジャニーズJrの番組とか知らない顔ばっかりだし
それなのに内輪ウケでキャーキャー言っててマジ引くからな
2019/07/31(水) 20:15:30.87ID:P79vS8Sr0
存在自体が滑ってるからな。あくまで裏方の仕事だから生きてる人らよこの人達
ジャニタレとか曰く付きもだいぶ滑ってるが
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:15:39.09ID:PG8JwitS0
>>30
声優が役者の真似事をしてもアニヲタは文句を言わないだろうな
2019/07/31(水) 20:15:44.92ID:ZPyREkoW0
恥ずかしいわかる
2019/07/31(水) 20:15:47.01ID:ieceiYgs0
声優のタレント化はどうでもいいが声優のアンチが湧くようになったのがウザい
アニメの話ししないでひたすら声優叩きしてるような犯罪者予備軍みたいなのも見かけるし
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:17:53.76ID:qUU1O2oM0
>>141
声優のアンチなんてほぼ100%、自分が声優になれなかったことへの逆恨みだよなぁ
2019/07/31(水) 20:18:00.62ID:Wpy7JZHi0
>>137
内輪受けでキャーキャー言われてる声優と同じだな
2019/07/31(水) 20:18:18.54ID:z/g4AecU0
しょせんバラエティーは素人なのに
声優イベントでオタに持ち上げられてその気になる
っていうパターン
2019/07/31(水) 20:18:23.92ID:NBeANAlt0
結局戸田恵子は凄いってことだよな
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:18:33.70ID:jVk/AqNx0
>>16
失礼な!
パチンコとガチャが本業だ!
2019/07/31(水) 20:18:57.65ID:rE0Snjcp0
>>1
昔から何度も指摘されてるんだが嵐が内輪ネタに走ってゲスト置いてきぼりにするんだよ
声優に限らずいつもそう
二宮はわりとフォローに回ってくれるけど他は全然ダメ
2019/07/31(水) 20:19:06.04ID:5fWNsu9+0
オカマのおじさん声優テレビに出なくなったね
2019/07/31(水) 20:19:10.45ID:UqllzPAR0
>>143
一般への露出が少ないとどれも似たようなもんだって話をしたんだが
2019/07/31(水) 20:19:38.35ID:BYUlqo3C0
>>1
タレントは自身がキャラクターで売ってきてるし
TVタレントの土俵で闘うには圧倒的に受け手側の情報量が足りない
その業界では名が売れてるってだけでスポーツ選手とかと同じ扱いだもん
そこを履き違えてはいけない
2019/07/31(水) 20:19:40.61ID:S+brn4mt0
声優が出ると、あんた誰?だか
それは秋元グループにも当てはまるんだよな
2019/07/31(水) 20:19:52.27ID:8iwLGYeK0
>>58
声優仲間の番組で滑り芸やってる分には構わない
見てる方も声優仲間も分かってるが
芸人や俳優の前で滑り芸やっても本当に滑るだけで消える

滑り芸を滑ってるけど物悲しさで笑いを誘う芸にするには
周囲の芸人俳優とのコネが重要

宮野のポッと出感がハンパない
153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:20:05.99ID:P5GIca0H0
宮野って人はマジでヤバいな
滑りすぎだわ
向いてないと思う
2019/07/31(水) 20:20:40.71ID:Wqcp0yop0
宮野がMJ出ててトークコーナーで他の人と絡んでた時は面白かったな
2019/07/31(水) 20:21:09.14ID:xtCO7z670
笑っていいとものレギュラーに三ツ矢雄二がいたことは忘れ去られているのか
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:21:19.42ID:WIJ+YqVM0
アニメーター休養特番で出るだけにすればいいんだよな
バラエティだと声優を小馬鹿にした芸能人にイジって遊ばれるだけだからな
出演を断れないし、見ててかわいそうになってくる
〇〇の声やってくださいとか馬鹿じゃなかろうか
157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:21:32.87ID:vt7LFwhI0
オタも凶暴で番組と出演者に凸するしね
だから映画の吹き替えを俳優に獲られる
2019/07/31(水) 20:21:34.08ID:XlLPAeZ00
記事の中で名前が出てる声優が他の番組に出てるのを見たことあるけど滑ってなかったしちゃんと成り立ってたよ
ぶっちゃけ嵐の手腕のなさだと思うよゲストに恥をかかせちゃ駄目でしょ
2019/07/31(水) 20:21:38.54ID:De4FehRU0
キーウイーはすっぱいぱい
160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:21:52.11ID:ldRO3AJf0
声優なんて誰でも出来る仕事なんだからこれからは容姿やトーク力も重要にすればいいだけ
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:22:03.50ID:8YfXdv6r0
金朋は昔から
声優の中で笑っていいともに出て爆笑取れるとしたらコイツって言われてたからな
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:22:12.34ID:AFri/D6/0
>>144
持ち上げられて月9主演して滑り
持ち上げられて紅白司会して
陰気で気持ち悪いと思われる相葉みたいなもんだろ
ジャニで慣れてるから大丈夫
2019/07/31(水) 20:22:17.83ID:hB3AXjyO0
>>95
あれ何のコネなの?
すごい場違い過ぎて見ていていたたまれなくなる
ビジュアルも老化なのか頬がダルダルになっちゃったよね
2019/07/31(水) 20:23:04.73ID:jann+xAL0
梶裕貴っていう人はアウトギリギリの顔してると思った
売れないホストみたい
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:23:21.95ID:U1ShsyBFO
ヒカキンがテレビに出てるの見た時の違和感と同じです
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:23:31.83ID:6as86q4u0
モノマネ番組で見る山寺が痛々しい
167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:23:35.14ID:Qwb2/BmI0
山寺くらい達者じゃないとフーンって感じだわな
2019/07/31(水) 20:24:04.83ID:hB3AXjyO0
>>163
ごめん>>95じゃなくて>>94だった
梶のビジュアルまじでヤバいと思う
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:24:19.39ID:QkwL8Oy20
山寺でさえ普通のドラマに出てるととちょっと浮いてる
2019/07/31(水) 20:24:33.52ID:LlVaUIo9O
いつも半分滑ってるから問題無い
2019/07/31(水) 20:24:36.13ID:c5IsPMIy0
男の声優に多い時代遅れのホストみたいな髪型なんなんだ
2019/07/31(水) 20:24:37.92ID:7ePUfrT40
宮野ゲストのしゃべくりとか梶ゲストのナカイの窓は普通だったしむしろ絶賛されてたし
こんな記事出なかったんだけどな
やっぱり嵐が原因なのでは
2019/07/31(水) 20:24:45.75ID:jRVTSu2A0
戸田恵子とか山寺宏一とかは本当に上手くやってるなと思う
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:24:52.78ID:GtNeH/li0
バラエティはほぼ見ないので問題なし
2019/07/31(水) 20:24:58.93ID:D5THHkhy0
芸人も
ひょうきん族やドリフなんて
大昔のひとが
いつまでも人気者扱いで
昨日まで無名だった奴が
突然人気者扱いされる世界だよなあ。
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:25:01.04ID:8ntHdWll0
バラで通用する声優なんか山ちゃんぐらいしかおらんやろ
裏方は裏方らしくすっこんでろ
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:25:04.58ID:/mHrzKJc0
金朋クラスはいないからしゃーなし
ブッキングしたスタッフも悪いが微妙な気持ちにさせる声優も悪い
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:25:22.31ID:rLxQP0lU0
>>158
キモオタが自意識過剰なだけだろ
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:25:25.35ID:clG1BNIL0
>>1
トーク番組なら声優の芸を活かせるけどね。適材適所って知らんのかな。
医師免許もっても測量はできんだろう。
2019/07/31(水) 20:25:26.86ID:Hz44bZDqO
嵐の番組はゲストみんなで嵐様をヨイショヨイショしなきゃいけないからね
そら嵐はゲストを活かして盛り上げようとかなんも考えないよ
2019/07/31(水) 20:25:44.79ID:6VBuj9Lu0
野沢雅子はしょっちゅう出てるけど
2019/07/31(水) 20:25:47.85ID:Z70UR14H0
>>6
嵐にしやがれもゲストより嵐がメインになってるな
特にデスマッチのやつ
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:25:54.24ID:k1ztqdqI0
宮野ってのすげえうざいんだけどw
中高生のクラスの面白いやつレベル
周りが知り合いだらけ、信者だらけじゃないと成立しない糞芸
顔も気持ち悪いしオタクの嗜好を一般のTVに押し付けないでくれ
2019/07/31(水) 20:26:06.77ID:+05sxq1q0
これペットの番宣で出てたやつだよね
出してやるなよと思ったよ
頑張りすぎてて気の毒だったわ
そんでジャニ補正でペットチームすぐ負けてたし
2019/07/31(水) 20:26:11.91ID:D5THHkhy0
タレントも
人気者のフリをしている連中だらけ。
186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:26:16.14ID:t6o5XEUh0
声優ラジオで腕磨いてるんでしょ?
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:26:21.52ID:OkP8E2cB0
宮野はマジできついなw
唐沢のふざけ成分を倍にして濃縮したような感じで
188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:26:40.74ID:rqF5BDdD0
ミヤムーなら見る
189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:26:42.22ID:59bOpwPm0
>>176
そんな言い方ないと思う
2019/07/31(水) 20:26:43.83ID:w06qEALg0
山寺でもなんかちょい浮いてる気がするわ
2019/07/31(水) 20:26:52.12ID:+05sxq1q0
>>180
この回でも当然のように嵐が1位だったな順位
ゲストとか番宣させる気なし
2019/07/31(水) 20:27:20.61ID:MoH0B6As0
小林ゆうとかバラエティに放り込んだら金朋よりも放送事故になりそう
2019/07/31(水) 20:27:39.74ID:XfWw/X8L0
また小清水の話してる・・・
2019/07/31(水) 20:28:07.85ID:fYuox0vC0
>>7
ブサイク二ーチョン(ニート+チョン)がイッライラで草ァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2019/07/31(水) 20:28:16.92ID:LlVaUIo9O
あの番組は嵐のファンクラブイベントだから
2019/07/31(水) 20:28:18.62ID:Wa/RJrJw0
声優も芸能人やで
2019/07/31(水) 20:28:28.01ID:vJ6P0J550
>>182
ゲスト差し置いて正解するからな
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:28:31.30ID:sQap2UGH0
風間俊介がなにかのときにちょっと遊戯やったのは
おお…ってなったわ
2019/07/31(水) 20:28:44.63ID:rE0Snjcp0
>>184
ホスト側が声優を下に見てるのが丸分かりだったからなぁ
挨拶すらカットされてたよね
嵐の番組じゃなかったらもっとちゃんと扱ってくれてたと思う
2019/07/31(水) 20:28:44.75ID:8XJMUuYh0
>>112
あれはなんかもう別の生き物だろ
2019/07/31(水) 20:29:09.45ID:qb4/HjHH0
共感羞恥とかいうやつだろ。
その人に入れ込み過ぎなんだよ。
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:29:13.28ID:0bjIgusS0
宮野はもともとが俳優じゃん
2019/07/31(水) 20:29:33.29ID:/vg3Z6sF0
>>114
TVでないけど、令和に変わった時に
ニコ生で万葉集読んでもらう番組はなんか笑ってしまった
2019/07/31(水) 20:30:00.09ID:D5THHkhy0
>>176
だって芸能人はそれをいいことに
アニメサザエさんクラスですら
横取りしようとするだろ。
長いこと支え続けた本職声優陣
前座扱いしようとするだろ。
それが失敗すると被害者商法に早変わり。
それが芸能人。
2019/07/31(水) 20:30:02.04ID:GG9kQdT/0
ほう 仮に風間さん出たら微妙にな気持ちになるのか
2019/07/31(水) 20:30:08.61ID:htmaaDS60
宮野は何処でも滑り芸だろ・・・にわかかよ・・・
2019/07/31(水) 20:30:09.04ID:rh8WpYdQ0
声優なんて内輪ネタと下ネタしかねーんだから
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:30:13.71ID:qUU1O2oM0
>>192
金朋は養殖だけど、小林ゆうは天然モノだからTVに出したらいけない
2019/07/31(水) 20:30:29.29ID:z54lnqjgO
国際フォーラムAホール前に大行列が出来ていて出演者を見たら全く知らない名前
検索したら声優だったってこと二度経験あるわ
何か皆さん同じピンクのはっぴを着てたりした
2019/07/31(水) 20:30:36.86ID:n6ZXdyui0
声優に限らず番宣で朝から晩までいろんな番組に出させられるのは気の毒だと思う
特に日テレ
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:30:47.00ID:s7Ht5lKw0
>>64
子持ちの中年ってのは否定しないが
宮野と嵐じゃ年は変わらないだろw
2019/07/31(水) 20:30:55.71ID:+05sxq1q0
>>199
気の毒だったよねマジに
声優ら結構頑張ってたのに
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:30:58.79ID:80Pr1WLC0
>>1
前に有名男性声優の誰だったかが言ってた
「だって僕は顔出しがダメだったから声優になったのに舞台や歌の仕事がきて困ってたんです」
っていうような発言が忘れられない
確かにあの人はあまり顔出しするような感じには見えなかった
214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:31:21.18ID:nVJHkqtj0
声優というか俳優でも全く同じ空気になってると思うがな
芸人とか頑張る俳優も頑張らない俳優も毛嫌いしてるアホおるから
受け入れ態勢の問題で
2019/07/31(水) 20:31:30.61ID:5f/Dl3WK0
俳優がアニメに出ると発狂する声豚は
さすがに申し訳ないと思ってるよね?
2019/07/31(水) 20:31:36.56ID:LE8DmRIK0
HEYHEYHEYに堀江が出た時は見てるこっちが緊張したわ
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:32:09.35ID:gw9g4fVL0
どんな媒体でも声優は姿を現さないでほしい
本人の容姿が悪いわけじゃなくても幻滅不可避
2019/07/31(水) 20:32:13.86ID:37gKJTvm0
嵐メンバーにそういう能力はないって前から指摘されてたよね
櫻井とか相葉松潤はわりとまじでアドリブ効かない
2019/07/31(水) 20:32:15.03ID:D5THHkhy0
>>213
鶴太郎の不細工面よりかはマシだよw
2019/07/31(水) 20:33:11.04ID:5f/Dl3WK0
と思ったら逆ギレの方が多くてワロタ
さすが声豚
2019/07/31(水) 20:33:12.76ID:ix3Noq0X0
アイドルがバラエティやってるのも未だに違和感あるけどな
大学生の悪ノリ見てるみたいでこっちが恥ずかしくなる
222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:33:46.46ID:Rc8IRzmp0
杉田ならいけるかな・・無理か
2019/07/31(水) 20:34:12.28ID:rh8WpYdQ0
MCや共演者のせいにするのはジャニヲタと同じだぞ
224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:34:23.86ID:qj5+juxZO
野沢雅子はすごいな一般人も芸人も盛り上がるしあの年齢でも頭の回転が早いからチグハグな会話も無い
2019/07/31(水) 20:34:24.62ID:GG9kQdT/0
>>222
あの人はラジオで輝くタイプだろw
2019/07/31(水) 20:34:33.04ID:D5THHkhy0
>>217
観月ありささん
私だって毎日こつこつやっていれば
高校卒業資格くらい手に入れられたわよ。
2019/07/31(水) 20:34:33.16ID:37gKJTvm0
元SMAPの中居なんかはアニメに全く興味ないリアクションに困ると宣言した上で自分をsageつつちゃんと声優に話をふってたし笑いを取ってたよ
つまりはそういうことだろう
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:34:51.27ID:yC9QjaQL0
木村昴が今一番バラエティ番組で受け入れられそうな声優だと思う

バラエティ映えするドイツハーフの強面派手顔・恋人商法してない・国民的アニメの声優(ドラえもんのジャイアン)…
何よりすごく空気を読みながらしゃべれる人

個人の意見なので異論は認める
2019/07/31(水) 20:35:27.50ID:YT2E+6Gj0
そら野沢雅子や、田中真弓が出てもスベるしズレまくるよ

TVタレントじゃねーんだから
2019/07/31(水) 20:35:40.47ID:UEL1Mnvi0
>>222
中村とCSで番組やってるのが合ってる
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:36:07.15ID:1RGf6Lw20
声優以外は滑ってないの?
嵐はわりと滑ってると思うけど
2019/07/31(水) 20:36:43.53ID:srmWpXXk0
http://deai.grrr.jp/up/src/img6554.jpg
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:36:51.73ID:qUU1O2oM0
>>228
コーラのビン集めてるエピソードを面白おかしく話してた
タレント向きだね
2019/07/31(水) 20:37:15.26ID:FmhkW/UI0
野沢雅子おもろいやん
2019/07/31(水) 20:37:16.93ID:kzDhAG0N0
嵐のせいにしてるけどしゃべくりでもスベりまくってたぞ
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:37:20.02ID:s+Ty2CNF0
声優なんて表に出てくんなよ
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:37:37.97ID:E2K27RYc0
>>81
共感性羞恥心ってやつじゃないの?
2019/07/31(水) 20:37:47.24ID:rE0Snjcp0
>>212
声優ならカットしても問題ないって思われてるんだろうな
まぁ嵐は声優に限らず権力関係が格下の初対面のタレントは基本的にスルーだよ
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:38:04.63ID:Zae/yQdv0
まあ本来ゲストを盛り上げるべき嵐に腕がないんだろうけど
声優って確かにノリが違うっていうのはあるね
大御所でもなんか空気違うし
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:38:09.27ID:UcH6ILuy0
前に見た奴だとサトシがやたらと後輩にデカイ面してるのが辛かった
2019/07/31(水) 20:38:50.31ID:uevCBQ2O0
>>228
たてかべさんとのエピソードとかもあるからな。感動路線でもいける
242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:38:57.67ID:lkgV+jpk0
俳優が声優の真似するのも声優が俳優の真似するのもやめた方がみんな幸せ
2019/07/31(水) 20:39:02.36ID:1EQlDLQZ0
他の番組でもだいたいスベってるからそうなんだろう
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:39:09.51ID:U1ShsyBFO
イケてない声オタがイケてない声優に自身を投影して恥ずかしくなってるだけだ
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:39:10.70ID:yC9QjaQL0
>>233
有吉ジャポンかな?
あれ面白かったねw 新人ユーチューバー扱いされててワロタ
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:39:13.70ID:nVJHkqtj0
>>231
そら本職の芸人とかだって滑りまくってる訳で当然滑りまくってるよ
芸人とジャニーズの絡みとか芸人側が気使いまくってるがそれでも覆せないレベルの時が多々ある
247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:39:48.15ID:8cC+gB3E0
>>227
クソつまんないぞ中居
ただのパワハラ親父でオタク文化全般を見下してた
2019/07/31(水) 20:39:50.84ID:F/JOeb3b0
宮野、声だけなら好きだったのにバラエティー出て無理になった。
今は中村悠一が好きです
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:39:52.34ID:davnzwOs0
声優じゃないけどゲーム実況の弟者みたいなスタンスが一番だわ
吉本と声優業界やってる事同じでハイエナすぎる
2019/07/31(水) 20:39:59.05ID:TSVrvo+I0
ジャニーズ山下智久を器物損壊容疑で書類送検 携帯持ち去る


 ジャニーズの山下智久が、東京・六本木の路上で口論になった相手の携帯電話を持ち去ったとして
器物損壊の疑いで、21日に書類送検されたことが警視庁への取材でわかった。

 麻布署によると、山下容疑者は6月25日午前1時ごろ、東京都港区六本木3丁目の路上で、20代の女性の携帯電話を
持ち去った疑いがある。山下は事件直前、女性と一緒にいた20代の男性に声をかけられ、口論になった。女性が
その様子を携帯電話で動画撮影しようとしたところ、山下が取り上げたという。

 数日後、山下の所属事務所の関係者が、携帯電話を署に届けた。

山下智久 器物損壊トラブルで書類送付 携帯持ち去りと被害届
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/10/21/kiji/K20141021009141760.html

「山下智久が携帯持ち去った」 女性とトラブル 警視庁が捜査結果を東京地検に送付
http://www.sankei.com/affairs/news/141021/afr1410210011-n1.html
2019/07/31(水) 20:40:10.40ID:ZrI4tqHn0
宮野のは滑り芸だろ?
252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:40:16.31ID:jqxFnUg60
声優同士の会話って、アニオタのそれに近い空気出すからな。
自分たちの内輪だけならいいけど、芸人とかと絡むとなぁ
2019/07/31(水) 20:40:30.80ID:MnKcd2EZ0
>>1のガールズちゃんねるに7月29日、「声優のバラエティ番組出演」というスレッドが立った。

ここ重要だからな
キチガイジャニオタの巣だぞ
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:41:23.18ID:E2K27RYc0
>>145
女優としてもショムニや三谷映画にも出てるし
アニメでもアンパンマンや鬼太郎等の誰でも分かる代表作あるもんね
声優がバラエティ出る場合、この誰でも分かる代表作の有無が大きいよね
2019/07/31(水) 20:42:21.05ID:+05sxq1q0
>>222
あの人はテレビに出したらあかんw
(けなしてはないです)
2019/07/31(水) 20:42:34.77ID:2Bk/mW+Y0
バラエティの中でもVS嵐はゲストが嵐を接待する番組だもの
TV慣れしてないと無理
本来ホストがやるべき事をしていないんだから嵐が責められるべきなんだけどな
2019/07/31(水) 20:42:45.79ID:2fgX67hu0
ノリが違うから顔知らなくても声優ってすぐわかる
アニオタっぽいのか?
258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:43:44.53ID:AHvaEGxW0
>>2
梅原裕一郎と検索してみろ。
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:44:12.84ID:xPeDoH7e0
声優もアイドル化して顔さえ良けりゃ何でも良くなったんだろ?今や、味のある声優なんて思い浮かばなくなったな。
2019/07/31(水) 20:44:15.92ID:QhTHzPYG0
歌舞伎役者や宝塚とかも似たようなもんだけど
261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:44:17.27ID:qUU1O2oM0
>>245
他の男性声優とやってたニコ生だけど、ボケからツッコミから自虐ネタから対応してて驚いた
やっぱり劇団座長でコメディとかやってるからアドリブ力が違う感じがした
2019/07/31(水) 20:44:38.69ID:9rTC7hoB0
>>254
VS嵐ではそれが通用しない
何故なら紹介すらさせてもらえないから
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:44:41.18ID:1R1M60I50
最近はプロレスラーもそうだな。
長州や天龍、ライガー、蝶野、武藤などのアクが強い世代ならいいけど
棚橋やオカダだと完全に空気になってしまうからね。
264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:44:47.31ID:i6zoEHeQ0
>>253
↓これ貼ったら即アク禁くらいました(^^;

創価&幸福の科学(鮮卑)
・藤島ジュリー景子
・近藤真彦
・少年隊 東山
・光ゲンジ 佐藤×2
・SMAP 木村
・V6 三宅
・嵐 二宮、相葉
・ニュース 加藤、小山
・カツーン 亀梨
・患者煮 丸山、横山他?
・ゲスマイ 藤ヶ谷
・セクシー損 佐藤パクリ
・WEST 藤井
・スコーンズ ぜしー
・ブ少年 藤井、佐藤

立正佼成会(漢民族)
・TOKIO 山口
・ニュース 手越?
・平成レイプ 山田
・ゲスマイ 横尾
・セクシー損 菊池
・WEST 桐山
・キンプリ 岩橋

天理教(伽耶)
・嵐 桜井
・中山ゆうま 
・田原俊彦
・スコーンズ おかちめんこ
2019/07/31(水) 20:45:00.34ID:cXqvuQWX0
>>228
確かにジャイアン喋りも芸人っぽいし
ビジュアルもヤカラっぽいもんなw
バラエティ出ても馴染みそうだな確かに
2019/07/31(水) 20:45:06.22ID:Hz44bZDqO
>>235
しゃべくり見てたけど、めっちゃ跳ねてたよ
2019/07/31(水) 20:45:15.03ID:/7HZgRlo0
声優の番組もなんか寒いよね
2019/07/31(水) 20:45:17.09ID:BLsdNTPM0
嵐と声優の相性が悪かっただけなんじゃないの
2019/07/31(水) 20:45:21.28ID:OYX8Ogzi0
声優は裏方だからな
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:45:23.88ID:TwX97GCR0
そりゃそうだろ、だから声優やってんだし(笑)
2019/07/31(水) 20:45:25.76ID:+05sxq1q0
>>262
テロップで軽く出て済まされたりとかな
2019/07/31(水) 20:45:27.20ID:TcLEqNqX0
>>228
木村昴、ピングドラムのときはジャイアンでしかなかったけど最近は他の役も上手くなった?
2019/07/31(水) 20:46:05.65ID:zhhAhFRq0
>>75
ごくたまにタモリ倶楽部に上坂すみれが出るけどうまくやれてるんだろうか
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:46:23.84ID:KmumjTOr0
アニヲタじゃないし声優も詳しくないけど
この宮野っていうのはウザい。
スベってイタいというより、無理しててウザい。
275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:46:31.48ID:E2K27RYc0
>>228
ジャイアン就任時14歳だっけ
当時からあのジャイアン声出せるって凄い
2019/07/31(水) 20:46:35.54ID:MoH0B6As0
今までたまにいろんなバラエティに声優出てた事あったけど特に批判とかなかったよーな
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:46:36.69ID:cliBbyaA0
バラエティーで声優の人が自分のやってた役のセリフ言ってる時あれ?
微妙に似てない。と思ってしまう。
2019/07/31(水) 20:47:09.88ID:GG9kQdT/0
>>272
前期 杉田とマヨラーとぱっつあんと一緒に深夜でてたぞ
279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:47:10.70ID:i6zoEHeQ0
ジャニーズオエストが出てた回?
よほど視聴率悪かったんか
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:47:15.54ID:g9NCxAJC0
声優はテレビのバラエティは無理だろ。
ラジオとかでトーク上手い言われてる人でも、それは声優ラジオという甘やかされてる環境の中での話だし
281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:47:19.78ID:z8iAbokI0
野球ファンにとっての中畑清やサッカーファンにとっての松木安太郎が
テレビに出ていて変な雰囲気になるのを見るのがいたたまれないというのと一緒か
2019/07/31(水) 20:47:23.55ID:Hz44bZDqO
>>227
中居はゲストの情報を事前に細かいとこまで調査してるから、そういうことが出来るんだろうな
嵐は台本、カンペ見てるだけだからね
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:48:01.39ID:AHvaEGxW0
変にテンション高いとダメなんだと思う。花江夏樹がバラエティ出た時は落ち着いてて空気も良かったよ。逆に広瀬アリスが興奮してたがw
木村昴や安元洋貴あたりならバラエティいけそう。
2019/07/31(水) 20:48:23.41ID:3AlcACXq0
山寺宏一レベルでないとキツい
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:48:33.44ID:qUU1O2oM0
芸人に頭の回転の良さを驚かれる女性声優は、大坪由佳
空気読んでボケもツッコミも回しもできるし先輩立てたり、後輩を後押ししたり、イベントでも生番組で本当になんでもできる
ただ、演技や歌があまり上手ではない・・・
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:49:22.27ID:i6zoEHeQ0
すべるもなにも
しゃべってるのほとんど映されないって声優オタはツイッてた
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:49:23.59ID:Lhv2NpBu0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:49:47.77ID:E2K27RYc0
>>284
ディズニー特集で関ジャム出てたけど安心して観られたわ
2019/07/31(水) 20:50:14.33ID:Hz44bZDqO
嵐ってバラエティのノリで、メンバーの私服にツッコミ入れた子役を殺害予告や脅迫するようなヲタがついてるグループだからなw
290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:50:30.35ID:AHvaEGxW0
あと試しに金田朋子出てる時に神谷浩史も出して欲しいw旦那より金田をコントロールできる唯一の人物
2019/07/31(水) 20:50:39.30ID:kW5yVBz+0
声優の中でかっこいい可愛い面白いだけだからね
声優ファンは何しても喜ぶから勘違いしちゃうのさ
2019/07/31(水) 20:51:09.38ID:4A5uqZ4F0
宮野真守に関しては、声優界隈ではベテラン域に到達してて、無駄に頑張ってしまう感が
昨今著しいが、男性声優陣の中なら、中村悠一や小野大輔辺りが、無駄に頑張らずに適度
に・・・普通にこなしていれば「誰、このイケメン!!??」と、一般人はザワつくだろう。
2019/07/31(水) 20:51:30.02ID:fg49Kh7D0
なんかノリが独特でヲタじゃないとキツいんだよな
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:52:07.91ID:AHvaEGxW0
鈴村健一を忘れてた。
彼なら大丈夫そう。
295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:53:05.41ID:9jkcG1sY0
嵐はいじるのもいじられるのも下手だよね
2019/07/31(水) 20:53:06.97ID:qev2JVUo0
知ってる人の中じゃないと本気ではしゃげないしふざけても声優知らない共演者からしたら笑って良いのか扱いもわからないから空気がおかしくなる
297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:53:14.04ID:aQj5du0P0
わたしなー(
2019/07/31(水) 20:53:14.53ID:T3P24Ohi0
鈴木ナントカってやつの喘ぎ声は良かったぞ
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:53:21.27ID:qUU1O2oM0
>>292
そんなおじさん声優見て、イケメンとか言わないだろw
10年前でも厳しい
2019/07/31(水) 20:53:40.63ID:dfwoBy1e0
声優なんてみんな鷲崎がおらなあかんのよ
301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:53:51.71ID:8BkhS/ID0
鳳凰院凶真の人だよね
302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:53:53.74ID:i6zoEHeQ0
>>293
vs荒らしのこと?
2019/07/31(水) 20:54:09.13ID:6wfBEh/20
音楽番組のジャニもそう思われてることを自覚しろよ
2019/07/31(水) 20:54:11.55ID:+05sxq1q0
>>294
あの人今シャッチョサンだし舞台もあるしでめちゃくちゃ忙しいかと
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:54:38.17ID:wsG+JEJZ0
これ芸人がよくやる手口やん 
異業種の人間入って来たらわざとスベるタイミングとったり
わざと話し2回聞き返したり
しゃべりの間の悪さ強調するやり方やで
2019/07/31(水) 20:54:41.61ID:kW5yVBz+0
>>292
そうやってただのおじさんをイケメン扱いするから本人たちが恥をかくんだ…
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:54:49.58ID:+G+dJjZ20
上坂すみれはオモロかった(^_^;)
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:55:03.74ID:QP7VgaPv0
宮野と梶は最近テレビでよくみるけど、観ててキツい
宮野はめざましテレビに週一で出てたとき観てるこっちが恥ずかしくなった
ニュースゼロの梶もそう
2019/07/31(水) 20:55:18.03ID:DcGb9FkO0
宮野みたいに声優界「だけ」なら面白いタイプが一番テレビに出たら張り切り過ぎて滑り倒すだろ
2019/07/31(水) 20:55:18.46ID:KghTOVei0
宮野は顔がうるさい
2019/07/31(水) 20:55:38.89ID:VKAuzbTY0
>>2
鏡見てみようか
2019/07/31(水) 20:55:52.94ID:nM/gf1cVO
>>227小清水亜美の時は?
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:56:08.71ID:qUU1O2oM0
>>307
タレント力があるのは、上坂すみれだね
タモリ倶楽部でも面白かった
ただ絶対イロモノ枠にしかなれないからもったいない
2019/07/31(水) 20:56:48.11ID:eRt6Nux90
宮野って滑るのが芸風だろ
2019/07/31(水) 20:57:08.76ID:d3/lstoh0
ドラマに芸人が出てる方が嫌だな。
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:58:18.93ID:pAdq8Rmw0
男なら梅原裕一郎、女なら花澤香菜が最強
2019/07/31(水) 20:58:19.31ID:01kj+6010
そもそもウケようとするのが間違い
2019/07/31(水) 20:58:20.50ID:4A5uqZ4F0
そうか? 先入観なしに初見で彼等を見たら・・・アニメファンでも最初はビビった筈だと思うぞ
2019/07/31(水) 20:58:51.37ID:oTsXbAtm0
キモい声豚以外には、せいぜい一般人レベルにしか見えないのが声優
320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 20:59:50.02ID:BDBnEQYr0
自分も古い人間だとは思うけど、声優がバラエティやるのは賛成しないわ。
ATXを以前契約していたけど、声優バラエティを大量にやるようになってから即座に解約した。
実績のある連中がたまに出るくらいならいいけど、代表作もろくに無い連中がバラエティとかwww
そんなの出てないでまともにレッスンして仕事取れよ、ってマジで思ったからなぁ。
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:00:14.44ID:1R1M60I50
でも基本的に出てなかった人を担ぎ出すんだから
最初からうまく行くわけないよな。
スポーツ選手だって歌手だってそうだし。
それを盛り上げるのがホスト役なんじゃねーのか?ゲストのせいにするなって気はする。
2019/07/31(水) 21:00:27.07ID:Bd9Mp4ze0
>>6
これは嵐ファンのための番組に、
番宣ゲストが出るだけだからな
2019/07/31(水) 21:00:41.72ID:9fNstMP30
宮野が大泉洋の顔だったら滑っても許されたんだろうな
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:01:33.75ID:U1ShsyBFO
嵐とかいうコロポックル相手なら彼らもイケメンだろうが
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:01:52.41ID:AHvaEGxW0
杉田、小野D、関智一辺りを出して
あえて空気をとんでもない事にしたらどうだろう?w
2019/07/31(水) 21:02:33.49ID:OhGf7KpM0
>>258
イケメンで驚き
この人はテレビとか出ないの?
俳優でも見劣りしない感じ
2019/07/31(水) 21:02:34.87ID:mk8HTAhD0
小清水状態だな
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:03:05.14ID:AHvaEGxW0
>>319
それを覆して引くほどイケメンと言わせたのが梅原裕一郎
2019/07/31(水) 21:03:18.50ID:fHmxHM8Q0
三ツ矢雄二と水島裕は結構バラエティ出てたんじゃなかったっけ
2019/07/31(水) 21:03:19.14ID:P/ITgQzA0
アニ豚がイキイキしてるw
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:03:29.14ID:N5968LOc0
ブスと言ったら本人が怒りそうだしかといって美人と褒めるには無理があるみたいなのが多すぎ
喋りのつまらない友近が出てる感じ バラエティには出ない方がいいと思う
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:05:04.60ID:AHvaEGxW0
ttps://youtu.be/Qc1AqB3FYyU
2019/07/31(水) 21:05:10.66ID:Q5lhqdc90
>266
しゃべくり録画したけど正直怖くてまだ見ていない
2019/07/31(水) 21:05:27.58ID:hZOhT1+i0
声優は寒いしヲタはすぐキレるし扱いにくいな
335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:05:38.81ID:74Y/PNBM0
嵐で笑えるのはせいぜい薬物くん…
じゃなくリーダーだけ
2019/07/31(水) 21:06:00.87ID:xCjpbSiD0
声優を出されても顔なんて知らないしね
監督、アニメーター、音楽家、守衛とかが出て来るのとほぼ一緒
2019/07/31(水) 21:06:01.59ID:J2foQegT0
金田
竹達
平野
宮野
水樹

この辺りは比較的テレビでよく見る
2019/07/31(水) 21:06:50.66ID:S4RQsLBk0
宮野はいつもすべってるよ
2019/07/31(水) 21:07:17.32ID:uevCBQ2O0
三ツ矢雄二とかLGBTが話題になる今ならもっと人気でたんじゃないの。人気になるのが少し早かった
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:07:58.99ID:oQ9w/p580
大御所クラスか明確な国民的なキャラやってるなら面白いけど、イケメンだの美少女的な一部に人気の作品の声優がテレビ出てても面白くない
ゲス感が滲み出てるんだよな何となく
2019/07/31(水) 21:08:47.36ID:REUSnNTQ0
>>206
×滑り芸
○ただ滑ってるだけ
滑り芸まで昇華出来てない
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:08:48.76ID:1R1M60I50
さんま御殿なんかでも最初の挨拶だけ出て、
それ以降は何も話してない人も多いからなあ。
結局はアクが強くないと残してもらえないんだろうけど、
そんなことまでして売れる必要もないと思う。変人扱いされて嬉しいのかよって。
2019/07/31(水) 21:08:52.18ID:zK0T3RxT0
口の曲がった宮野がイケメン扱いで
更に調子に乗ってるが嫌われる原因
2019/07/31(水) 21:08:59.28ID:3EC4XQpY0
>>314
アニメとかに興味無い視聴者はそれがわからんから確かに切ない感じになるだろうな
郷に入りては郷に従えを弁えない宮野も悪いw
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:09:08.50ID:d3gC9JVm0
>>319
その通り。
その辺にいるようなブサイクを画面にうつすなってこと
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:09:34.30ID:AHvaEGxW0
そもそも、今人気の若手声優の出てるアニメを一般人は見てないから、知らない人が出てるって感覚でしかないよね。
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:09:37.95ID:kMj9Civg0
なにこの字
頭おかしいのこのぱくり女
348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:09:56.64ID:OJo4EOe40
真田丸で高木渉絶賛されてなかった?
349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:10:02.91ID:mP9fFnwY0
宮野はめざましテレビによく出ている印象
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:10:17.85ID:ke8x2ooz0
絶対に許さない
351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:10:19.35ID:qUU1O2oM0
>>325
関智一とか芸達者だから、旧スネオと現スネオの違いとか
普通に受けそうだけど
モノマネもいっぱいできるしアニヲタ以外にも対応できる
https://www.youtube.com/watch?v=ZixYfEB_EL4
2019/07/31(水) 21:10:29.00ID:3EC4XQpY0
>>340
キャラの決め声決めゼリフされても
「あー・・・・・・」
ってなるよなヲタ向けだと
2019/07/31(水) 21:10:45.30ID:DpJ2bxvV0
>>13
深夜のAKB系の番組たまたま見たらすごいのいるのな
アイドルっていうよりお触りタレントだからあれでいいのかもしれんけど
2019/07/31(水) 21:11:07.22ID:8DLZvOSf0
声優だけが出るオタ向け番組でさえも技術力ないから微妙になっちゃうしな
オタ向けではない全国放送なんてもってのほか
2019/07/31(水) 21:11:13.09ID:tt1jM5iv0
声優のつまらないネタで笑ってくれるのは信者しか聞いてないラジオだけだから
2019/07/31(水) 21:11:18.96ID:NjCu0DED0
野沢雅子くらいの超大物ならともかく
オタク位しか知らないキャラの声をちょっとやってくださいとか言われてるの見るとチャンネル変えたくなる
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:12:11.43ID:nKPa55NL0
芸能人になりたかったけどなれなかったのが声優なんだろ
そんな実質一般人みたいな奴だしたらそりゃ浮くだろ
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:12:15.52ID:cgZwlUds0
声優とか作品に依存するだけのゴミじゃん
持ち上げ過ぎ
アニメーターがいなきゃ何も出来ないゴミ
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:12:50.60ID:AHvaEGxW0
昔、椎名へきるがMステ出た時の空気思い出したww
2019/07/31(水) 21:13:33.22ID:3EC4XQpY0
田中真弓
「ルフィの後継者は野沢雅子さんしかいないって息子が言う」

こういうネタがピンとくるぐらいの全国的な知名度じゃないと声優のネタ話はキツい
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:13:54.03ID:SxTiVd5nO
アイドルになれない顔の連中がアニメとアニメキャラの力を使ってアイドルごっこ
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:14:00.19ID:lDs2XwpN0
声優ラジオ聞いてこいつ面白すぎwww芸人かよwwwwww
とか言ってる声優ヲタ
2019/07/31(水) 21:14:15.17ID:tt1jM5iv0
声優は素人さんだから優しくしなきゃって空気になるよな
2019/07/31(水) 21:14:21.93ID:uS15o9Xk0
>>36
共演するなら少しは調べるだろw
2019/07/31(水) 21:15:14.50ID:hN2N7z5f0
女声優を芸人ともてはやすヲタがいなくなりますように。
2019/07/31(水) 21:15:31.23ID:VW9AHx0+0
宮野さんはいつからスケート選手になったんですか?
2019/07/31(水) 21:15:54.34ID:H1ytwQSr0
初期の声優は声優と呼ばれるのをすごく嫌がったらしいね
私たちは役者だと
あくまで声の仕事はアルバイトなんだと
2019/07/31(水) 21:16:40.80ID:GZYWq9KU0
>>228
ジャイアンしか知らなかったから探検バクモンのナレーターで名前みて意外だった
2019/07/31(水) 21:16:42.57ID:NSOebEWh0
キモイキモイキモイ
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:17:06.12ID:hIN0Z/Lg0
そんな中、なぜかタモリ倶楽部で準レギュラーみたいになってきた上坂すみれ
371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:18:25.79ID:amW9aXo80
なんでネット民って声優ならマウント取れると思ってるんだろうな

勝ててるところひとつもないのに
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:18:34.52ID:30Wfzrxo0
使えねえじゃないか
2019/07/31(水) 21:18:40.88ID:3EC4XQpY0
>>367
納谷悟朗「せや」
2019/07/31(水) 21:18:43.57ID:PkcOFn470
声優なんて本来は裏方だろうしな
誰にでも知られてる感じで出て来られても分からんよ
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:18:51.36ID:o72hNfQI0
宮野の俺おもしろいやろー?感ってそれお前のファンしか笑ってくれないやつだよって誰か教えてやれよ
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:19:13.09ID:qUU1O2oM0
>>367
昔は下手だったりで、売れない劇団員が食うに困って嫌々やってたからね
誰でも声優デビューできたw
今じゃデビューするだけで何千何万というライバルに勝たないいけなくなってレベルがものすごく上がった
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:19:38.27ID:AHvaEGxW0
昔、坂本真綾が日曜劇場で岡田准一の元カノ役やってたの知ってる人いるかな?深津絵里に平手打ちかましてた。
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:20:48.80ID:cR0FkasF0
声優とは

俳優・アイドル・歌手・アーティスト・お笑い芸人・になれなかった人たちのこと
379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:21:33.64ID:1fnawTzR0
微妙な俳優歌手と比べて大差ないでそ
2019/07/31(水) 21:22:19.10ID:tQvDeApw0
声優がアニメのコスプレで出てくるのは夢が壊れるて正直キツい 
2019/07/31(水) 21:23:37.39ID:UqllzPAR0
だからテレビなんて所詮露出度の世界なんだよ
バラエティでも宮野より
テレビに出まくってるハーフタレントの方がウケがいいだろうよ
でもじゃあそのハーフタレントに宮野より芸があるのかっつったらないだろ?
武道館一杯にして歌って踊ったり出来んだろ
テレビしか出てこないハーフタレントなんかに
テレビってのは所詮露出度が全てなんだよ
2019/07/31(水) 21:24:25.27ID:qsVcTJgTO
井の中の蛙が海に放り投げられた感じになる
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:25:18.25ID:FtsFbRRP0
まぁしょうがない 顔見ても判らんしな
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:25:22.48ID:U1ShsyBFO
漫才コントの真似事するジャニーズをみるような気持ち
2019/07/31(水) 21:26:48.46ID:2QiQAKNV0
声優は内輪ウケと同じ感覚でバラエティ番組や歌番組に出るから見ていて辛い
美人やイケメンも声優の中ではってだけで本物の美人やイケメンの隣に並んだら失笑ものだし
ぶっちゃけ歌が上手いと言われてる人達も声優の中では上手いってだけだからね
2019/07/31(水) 21:28:00.43ID:1CxGkH8E0
自分面白いんです的な空気出してんのが痛い
金田朋子とか突然出てきた面白タレント的なイメージだから声優のイメージ全く無い
たまに軽く芸人食ってる時あるし、逆に声優としてだとどの位の位置?てか知名度なんだろな
387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:28:20.44ID:nKPa55NL0
>>381
そういうことよく90年代のプロレスオタクが言ってたよ
でも所詮世の中的にはマイナーはマイナー
2019/07/31(水) 21:28:57.63ID:pcpTZOJY0
>>217
20年前の価値観だぜ。
視聴者的には面白ければ、かわいければ何でも良いよ。
2019/07/31(水) 21:29:21.16ID:WBiUGypl0
平野綾が結構出てたのに大失敗してたよな

あれで門戸が閉ざされた
2019/07/31(水) 21:29:23.27ID:Mrjwr9j40
>>311
自演の“振り”だから触れてやるな
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:29:41.57ID:cR0FkasF0
声優は嫌いじゃない
声優ヲタが嫌い
2019/07/31(水) 21:30:55.48ID:UqllzPAR0
>>387
なんか気に触った?
あの頭の悪いハーフタレントの集団に
好きな子でもいたのかなw
2019/07/31(水) 21:31:04.48ID:3sZlfrGj0
宮野って劇団出で俳優もやってるし、声優だからってより個人の問題な気がするんだがw
2019/07/31(水) 21:31:30.57ID:ZJGx+a7I0
誰?ってなって声優と知ってああ…となる
確かに微妙な気持ちになる
2019/07/31(水) 21:31:53.47ID:6dQvSfJI0
グレーゾーンの人は一時期テレビで売れてたけどなんで出なくなったの?飽きられただけ?
396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:32:12.96ID:1URSs6MH0
昔バラエティ番組で声優に「このキャラの声やって、次はあのキャラの声」と頼んで
セリフ喋った後で「同じ声じゃねーか!」とツッコむというお約束のネタがあったが
あれは声優に対して失礼だったと思う
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:32:41.63ID:cgZwlUds0
>>381
ユーチューバーのファンと同じ言い分だなw
2019/07/31(水) 21:34:04.09ID:HGqeQ4WR0
>>6
嵐の番組はゲストが嵐をよいしょする番組
しかも嵐が目立たないと嵐ヲタから叩かれる
から芸人ヲタは嵐との共演いやがるよ
芸人は叩かれやすいから
399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:34:06.80ID:hIN0Z/Lg0
>>192
BSNHKでやってたアニメギガの恐怖が未だに忘れられない
画伯が本気出した結果司会者が凍りつく自体に・・・

なぜかくっきーが受け入れられた今ならいけるかもしれんが
2019/07/31(水) 21:34:41.70ID:YMJM/SjW0
深夜アニメの声優なんか出てもお茶の間白けるだけやで
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:35:02.67ID:rQbo0p67O
まあ
声優さんも昔の神谷明とか井上真樹夫みたいな超絶醜男と比べたら
見た目は遥かにマシになったけどな
2019/07/31(水) 21:35:22.22ID:e1dOUHL80
声優がテレビ番組でキャラのセリフしゃべるのとか、なんか恥ずかしくて耐えられない
アニメは好きなんだけど、なんでかなぁ
2019/07/31(水) 21:35:51.15ID:pcpTZOJY0
とりあえず全員マモーが好きなのは判ったわ。
個人的にダブルオーの続編だけは期待している。
2019/07/31(水) 21:37:49.44ID:elktowqi0
単にタレント慣れしてないだけじゃないかな
慣れたらみんな見慣れるよ
405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:38:08.43ID:yVZDyu7K0
昔の露出しない声優は好きだけどな
声を聴けば年代問わず認知率は高いみたいのがプロっぽい
2019/07/31(水) 21:38:36.99ID:IG9mQzoA0
すげーわかるなんでだろ
声優は声優専門のチャンネルだけでいい
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:39:23.02ID:KiMNJQH90
やっぱり吉本芸人がいないと締まらないし面白くないよね
2019/07/31(水) 21:39:50.06ID:/G0vfxSB0
声優とユーチューバーは地上波マジでキツイ
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:41:06.36ID:PmCWZI7Q0
宮野真守は基本的に空回りテンションじゃないのか?
2019/07/31(水) 21:41:15.73ID:8iwLGYeK0
声優がテレビ出て浮くのはあみすけの事件だけで十分だ
あんな悲惨なことになるくらいなら人前に出ずタコ部屋に篭って声だけ当ててりゃ世話ないことがよく分かる
2019/07/31(水) 21:41:34.34ID:s8IwnhVA0
宮野はどこに居ても滑り芸だろ
自分のライブでさえも
2019/07/31(水) 21:41:38.80ID:QuQw5gT50
今の声優なんて深夜アニメ声優じゃん
そんなの出たらそら痛々しいわ
出るなら国民的アニメの人じゃないと
結果大御所だらけになるっていう
2019/07/31(水) 21:41:49.62ID:htmaaDS60
>>341
ファン囲ってる時点で成立してるわ。アホか
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:42:16.94ID:KVcoreST0
関係ないけど 嵐ってマジで進行下手だよな
周りが気を使ってるし
2019/07/31(水) 21:42:54.78ID:CBpMxkqa0
声優は自分達の番組だと独特のノリだからな
ファン以外には厳しいわ
2019/07/31(水) 21:43:07.58ID:s8IwnhVA0
>>24
あれやっぱ花澤香菜だったのか。似てるなーと思ってたけど何で?どういうツテ?
あとあのCM新井貴浩でてない?センスで扇いでる人で。
石原さとみも出てるし人選意味不明
2019/07/31(水) 21:43:09.26ID:2QiQAKNV0
>>326
韓国アイドルが好きな人にはイケメンに見えるらしいな
418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:43:53.07ID:DUDt/GQo0
知り合いがエロアニメの声優と知った時には変な気持ちになった
丸1日ぐぐっていたわ
419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:44:43.18ID:+jY9y9f60
はいはい共感性羞恥
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:45:26.86ID:qUU1O2oM0
最近のかわいい声優
石飛恵里花
https://pbs.twimg.com/media/EAFkhzlVAAIrAGD?format=jpg&;name=900x900
421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:45:35.51ID:1URSs6MH0
>>401
三石琴乃が今の声優オーディションはルックスも重要視されていて
声だけではなかなか受からないと愚痴ってたけど
その原因は多少あんたにもあると思うよ
2019/07/31(水) 21:45:46.95ID:CJOOLP9g0
>>232
絶対に許さない
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:46:07.23ID:NM8JQjfa0
>>411
それはある程度の知名度があって許される事で
せめてますだおかだの岡田位の知名度は無いと成り立たない
2019/07/31(水) 21:46:31.71ID:eWxEEvCoO
>>401
その二人別にブサイクでもなく普通のおっさんじゃん
声優なら普通の人でいいわ
2019/07/31(水) 21:46:52.95ID:2OzPsl8Y0
なんか声優業界のノリが独特
友人と話してみたが文化祭のノリに近い
営業で来た芸人や気合い入った委員会みたいなさ
テレビは周りの出演者のバランスや空気読んだり
世間気にするからなあ
2019/07/31(水) 21:47:14.29ID:fFi2ynXL0
声優じゃなくても滑ってるタレントなんて山ほどいるだろ
2019/07/31(水) 21:47:53.76ID:Qoa2H7g90
>>69
雅マモルをゴールデンのNHKで見るとは思わなんだ
428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:48:41.94ID:ZJR8UpWU0
田舎もんが東京来たみたいな感じw
2019/07/31(水) 21:49:37.33ID:a2DfEokA0
最近のバラエティ番組ってそんなに声優出てるの?
前に竹達が行列に出てたのくらいしか見たことないわ
2019/07/31(水) 21:50:17.57ID:6vU9+Cei0
声優本人も分かってるだろうな
2019/07/31(水) 21:50:20.11ID:Mvs5EjFh0
>>1
それってその人が声優嫌いなだけじゃね?
作家とかプロスポーツ選手とか医者とか講師とか弁護士とかがバラエティ番組出ててるのも不自然といえば不自然だと思うが
2019/07/31(水) 21:51:25.55ID:iCSb9i4L0
VS嵐ってバラ素人の力士が来たときですら普通に盛り上がるのに
433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:51:29.62ID:zHjzjAt00
最近の声優がテレビに出て代表作を紹介されてもわからないから微妙な気持ちになる
2019/07/31(水) 21:51:55.97ID:7nb0uDYI0
絶許
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:52:31.23ID:1R1M60I50
声優じゃないけど吉田沙保里なんかもそんな感じだな。
括弧たるレスリングの実績があるとは言っても、バラエティで
持ち上げられて勘違いしてんじゃねーよ!っていう批判が多いからね。

結局、芸能村に入村するのは並大抵のことじゃないんだよなあ。
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:52:34.75ID:aB6hqDhZ0
そうか?
シブヤノオトでの
kpopの子とのほれてまうやろーのコンビネーションめっちゃウケてたよ
https://youtu.be/RsfE1DyuBKI?t=3m21s
ここだけ見るとフリ役みたいだけど
この回かなりマモウケてたわ
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:52:48.46ID:QXPlTqQX0
テレビタレントは身内ネタでたたかれるけど
声優はその何百倍狭いコミュニティでやってるだけだもんな
そりゃ強烈なインパクトある人間じゃないと滑るわ
2019/07/31(水) 21:54:14.46ID:S59ycn4t0
ナージャ君の瞳には♪
2019/07/31(水) 21:54:26.21ID:N/UanyeE0
まさかここまで山田康雄さんなし?
2019/07/31(水) 21:54:40.20ID:UQwYRFyK0
>>433
履歴書知らない人間を見てられないとかただの精神病気かなにかだぞ
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:55:18.54ID:hIN0Z/Lg0
そもそも金朋以外は面白さ重視でキャスティングされてないんだよ
日笠辺りだったらそこらの芸人によりスペック高そうだし
2019/07/31(水) 21:55:23.62ID:HV1lq+Rl0
というか声優なんて陰キャが多いんじゃないの?
443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:55:26.42ID:TzrEuaoF0
人気声優って普段自分のファンしかいないところで活動してるから勘違いするんだわ
で、そこから外れてバラエティ等に出ても勘違いして普段のノリでこなして滑る
要するに得意なテリトリーから出しちゃアカンのだわ
2019/07/31(水) 21:56:08.36ID:sEkR7PgO0
男女問わず見た目で売ってるような声優でも、俳優や女優の中に入ると相当レベル落ちるし
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:57:03.15ID:8cyxUsyQ0
たま〜に出ても殆ど喋らなかったりする佐倉さん。
2019/07/31(水) 21:57:08.71ID:LSOFPtYi0
お笑いタレントが真面目なドラマに出るようなもんだろ
違和感しかねえ(丿 ̄ο ̄)丿
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:57:10.24ID:yAoNCFae0
声優も寒いが
関西芸人も似たようなノリで場を凍らせるよな

ベテランの関西芸人は見てられない
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:57:10.68ID:i+p/HXG40
花澤香菜と内田真礼の元カレめっちゃ白かったな

全出演者でダントツで白かった
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:57:43.87ID:FKaHO31E0
>>1
っていうかここ7年くらいのバラエティ番組がごく一部のジャンルでだけ大人気な人を
「さあテレビの前の皆さんこの人が出てくれてますよ!こいつ有名なんでしょ?w」って煽って出し過ぎなだけなんじゃないの?
声優共だの宝塚の奴らだの落語家講談師だの
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:58:20.35ID:7ONrRiDr0
声優がなんか演じると、すごい!と言わなきゃいけない空気になるのが気持ち悪い
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:58:24.06ID:tOrk4WIO0
>>88

www
www
www
>>1
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 21:59:20.98ID:hIN0Z/Lg0
>>445
単体だと弱いけど相方がいて爆発するタイプ
2019/07/31(水) 21:59:59.35ID:KLbSLNGT0
アニメや吹き替えに無理やり芸能人使うと違和感があるのと同じくらい
声優が声優メインじゃない番組に出ると違和感しかない
2019/07/31(水) 22:00:03.45ID:MlrDqUTa0
声優って
顔も晒されて
ブス・ブ男なのにアイドル活動無理矢理させられて
歌もやらなきゃいけない
大変な商売だよね
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:00:27.93ID:ymxq84fc0
金田朋子って今ではヤバいおばさん扱いだけど
30代の頃は可愛かったんだぞ

http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2016/e/4/e41644f343e6cc207044ecbfaea5fa0ff68fcf121461320755.jpg
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:01:05.74ID:tOrk4WIO0
>>401

和製プレスリーささきいさお「」
2019/07/31(水) 22:01:30.51ID:E1MdB3GG0
>>443
声オタは暖かい目で見てるからな
今でも声優雑誌は女性声優の「お誕生日」しか載せてないんだろうか?
生年月日ではなくお誕生日
2019/07/31(水) 22:01:47.08ID:DXZcnUef0
バラエティに限らず声優特集とかで生アフレコとかあったりするけど
あれが一番寒く感じる
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:01:56.95ID:UU6h+JNE0
関智一もテレビだと借りてきた猫だ
なぜ共演した乃木坂にセクハラしなかったんや!
2019/07/31(水) 22:02:09.78ID:arqKviRA0
生天目さんがバラエティ番組に出演してプリキュアの声やったときも微妙な空気になって痛々しかったな
2019/07/31(水) 22:02:56.77ID:ZjUTOI7c0
>>152
吉本芸人の内輪ウケが更に酷くなった感じだよな声優ネタ
2019/07/31(水) 22:03:04.25ID:GWWN6DR10
>>148
三ツ矢雄二?
あいつはゲイだw
2019/07/31(水) 22:03:25.06ID:+PoVXOaP0
見てないけど声優だから普通の人より声が通ってしゃべりがなめらかに廻ってやたら存在感がでてる、なのに誰だかよく知らない人
それが違和感になってるだけじゃないの
2019/07/31(水) 22:03:36.33ID:IVBUZY7R0
>>164
あれでも食い散らかしで有名なんだぜ
で最後は声優だとかなり人気の女声優とくっ付いた
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:03:40.18ID:qho12uNw0
中身はキモオタと大差ないもの…w
2019/07/31(水) 22:04:01.84ID:r7hgmWFo0
嵐「最近のアニメとか漫画の話されてもな・・・怪物くんとかヤッターマンとかベムくらいなら分かるけど」
2019/07/31(水) 22:04:39.34ID:OtXMlmnP0
>>171
最近はK-POP崩れみたいなのも多くなってきた
2019/07/31(水) 22:04:41.34ID:moYYcpG70
本業以外に持ちネタというか、特化した分野を持っている人はゲストで出てもいいんじゃないの?
スポーツとかゲームとか酒とか料理とか
469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:04:58.83ID:REUSnNTQ0
>>441
声優ヲタの言う芸人より面白いとかタレントよりスペック高いは全く信用できない
大体見てみると内輪受けと妙なノリだけだし
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:05:07.96ID:r7JmfTNP0
>>464
結局声優以外には相手にされないんだろうな
村社会だからしょうがない
471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:05:12.34ID:ZwJ1u1BW0
声豚って世界が狭いから、すーぐ声優の話ぶちこんでくる
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:06:15.46ID:CzLdyITn0
梶の頬どうなったらああなるんだろと思って見てたよ
2019/07/31(水) 22:06:49.23ID:0WLUcAxQ0
声優の素顔は見たくないからそういうのには一切触れないようにしてる
公式サイトに顔載せてるのはクソ
2019/07/31(水) 22:06:58.28ID:26EotBvf0
キャラが立ってる声優といえば、ファイルーズあい
バラエティーでうけそう
2019/07/31(水) 22:07:27.19ID:favS8mqr0
ナカイの窓の声の回で大御所声優たちと一緒に
若手女声優がでてたけど
萌え声でキャラやってもすごさがわからず
中川翔子が神ー神ーといってるのがただただうるさかった

ただ、オーディションで全身写真必要とか
歌のレッスンがあったりとか
今時のアイドル声優事情はおもしろかった

キャラはまず認知されてないからそういう話したらいんじゃないの?
2019/07/31(水) 22:08:34.67ID:IVBUZY7R0
>>470
あくまで「声優の中では」だからねぇ
稀にすごく美形がいるけど、大概のは芸能人に混ざるとオーラが弱い
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:08:40.94ID:yB9L9NmM0
>>100
AKBやハロプロはブサイクを選んでると思うわ
ホントに酷い
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:08:41.97ID:QXPlTqQX0
>>469
ラジオスレで下手な芸人のラジオより面白いとか声優ファンの話を
真に受けて聞いてみて面白かった試しがない
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:09:03.74ID:qUU1O2oM0
>>474
期待の新人だけど、さすがに誰もしらねーよw
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:09:08.18ID:tOrk4WIO0
>>461

三ツ矢雄二「」
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:09:35.79ID:FlVLz9c00
>>148
トンガリのことかー!
482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:10:13.30ID:ZJR8UpWU0
今の時代は腐る程声優居るが神谷明をこえる奴は出てこないな。
2019/07/31(水) 22:11:54.03ID:43fOPuju0
宮野はしゃべくりでも滑ってたな
子供の夢を壊すからっておおっぴらにしない位がちょうどいいと思うわ
2019/07/31(水) 22:12:55.25ID:XEY9G/hxO
宮野は滑り芸だからwwwで通用するのは信者と声優仲間の前だけで
バラエティや情報番組だとただの見苦しくて不快な人なんだよ
2019/07/31(水) 22:13:19.54ID:7Zh1+H8U0
これは鍛冶のせいやろ
2019/07/31(水) 22:13:33.88ID:DXZcnUef0
>>478
元AKBの指原も言っていたがファンだらけのところで笑いを取っても過信しちゃダメ
2019/07/31(水) 22:13:37.65ID:f9xIihsE0
宮野はいつも滑ってる人じゃないの?
2019/07/31(水) 22:14:02.56ID:CcsDepD80
声優はビデオで紹介して自己紹介させた後にキャラの演技させて終わる位で丁度いい
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:16:08.41ID:e4FeWhHq0
俳優が声優をやると、脳内に俳優さんが出てきちゃうから嫌なのに
声優でも同じことが起きるようになってしまうやん…
写真で見るのとはまた違うのよ
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:16:35.68ID:Vse20VYB0
嵐は昔から司会が下手くそで全然上達しない
特にゲストを持ち上げたりいじるのは下手くそ

声優はお笑い芸人じゃないから、笑いを取るのは難しい
お笑い芸人ですら笑いを取れるのは少ない
大抵頭がおかしい奴ばかり
2019/07/31(水) 22:16:44.66ID:IVBUZY7R0
宮野はやっぱ「界隈」では相当売れてるし、単独ライブもやってる&劇団ひまわり出身
これで喋りたがりなんだと思う。ほぼほぼ滑ってる印象しかないけどなw
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:16:49.62ID:e4FeWhHq0
>>199
嵐アンチなだけやん君
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:17:37.69ID:FlVLz9c00
>>488
27時間テレビでさんまがあの花の鶴子の声が凄い好きって言って
早見沙織が声だけ出演してたけどあれくらいが丁度いいのかも
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:18:00.98ID:l3FmDuaT0
CSで男の声優とかがバラエティーやってるけど
CM見ただけでも気色悪くてこんなの需要あるのか?
どこにこんなの見たがる奴等がいるんだろうと思う

絶対にイケメンでは無いけどまあ不細工とまではいわないが
なんか生理的嫌悪感を催すような気持ち悪い風貌してるのが
本当に複雑な気持ちになるあくまでもCMしか見てないけど
2019/07/31(水) 22:18:01.35ID:8iwLGYeK0
>>487
滑るとわかってる奴らの前で滑るのは芸

初めて見る奴の前で滑り芸 → なんだコイツつまんね死ね
2019/07/31(水) 22:18:06.26ID:zBSiU5ED0
しゃべくりでも微妙な空気になってたよな
山寺でもまだ少し浮いて見えるんだからしょうがねーわ
2019/07/31(水) 22:18:17.30ID:ZjUTOI7c0
>>376
もはや下手な劇団員なんかより声優アイドル(笑)やってた方がまだ稼げるからな
2019/07/31(水) 22:18:22.45ID:7Te5Uj1H0
まもは滑り芸だろ
いい加減にしろw
2019/07/31(水) 22:18:36.34ID:arqKviRA0
>>96
ジャニーズの後輩が番組にグループで来たときは嵐の全勝だもんな
どう考えても後輩たちが花持たせてるとしか思えない
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:20:05.29ID:qho12uNw0
宮野はミュージックフェアにも出てたなw
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:20:24.09ID:hIN0Z/Lg0
>>478
それ若手アイドル声優がわちゃわちゃやってる系だろ?
2019/07/31(水) 22:20:28.39ID:REUSnNTQ0
>>444
ホントこれ
声優の横に並べると芸人達もキラキラして見えて
なんだかんだでこの人達もTVスターなんだなって思うわ
2019/07/31(水) 22:21:15.40ID:IVBUZY7R0
小清水は散々ネタにされるけど、あれは他の面子がレジェンドレベルだからネタにされてるな
総じてアレならネタにすらできない
2019/07/31(水) 22:21:50.23ID:t37Ak2Wn0
歌手役者タレントになれないあるいは落ちこぼれた無能が
生活のためと芸能界への未練でなってたのが声優だからな
オタクに支えられてる地下アイドルと
同じ構造になった今でも実態は変わらない
寧ろ劣化の一途を辿ってるな
2019/07/31(水) 22:21:51.65ID:rP0kj2ED0
宮野さん長身なのによくオッケー出たな
506〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2019/07/31(水) 22:22:06.63ID:V+uOrzKs0
しょうがないじゃん・・・そこにいる芸能人さんは

歌手なのに歌捨てて
女優なのに演技も勉強しないで
お笑いなのにコンとも漫才もしないで
アイドルなのに40代

テレビでどうリアクション取ればいいか磨いてる人たちだもの
吹き替えの芸磨いててテレビ芸なんかやってる暇のない声優なんか
番組でてもただのテレビ芸のない素人だろ??
芸のない・才能のないテレビ芸者の世界を舐めちゃいけない
2019/07/31(水) 22:22:12.83ID:G9w7U+LB0
ワンピースのレギュラー声優全員一辺に出したらそこそこウケるんじゃね?
2019/07/31(水) 22:22:33.20ID:vo14sArY0
>>425
小劇場と全く同じだな
アレも大学祭の延長線みたいなもんだし
舞台俳優崩れが流れてきた業界だけあってそういうのも引き継いでしまったのね
509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:23:14.81ID:X91cy6Hx0
「こんな難しい振付をー忙しい中でー短期間でマスターしてすごいよぉー」
とか声豚がとあるユニットをブヒって絶賛してたので
どんなもんなんやと思ってこの前そいつらがライブやってるの見たら
ほとんど上半身しか動いてなかった
2019/07/31(水) 22:24:08.79ID:rXb7gNUE0
またその逆もあって芸能人の声優もまた聞くに耐えない
2019/07/31(水) 22:24:10.45ID:vfZ9S44B0
>>351
面白いけど見た目がな
もう少しマシなら
2019/07/31(水) 22:24:18.48ID:SB+TymhuO
地上波では放送してないが、若手声優だけのバラエティー番組がいくつもあるんだが
2019/07/31(水) 22:24:20.18ID:48f5AEeg0
どんな俳優だって初めてバラエティに出たら緊張するでしょ
ましてそんな番組に出る声優はド新人でなくある程度名の売れた人だから本人も見る側も緊張してしまう
もっとどんどん出たらいい水樹なな位に
2019/07/31(水) 22:24:28.10ID:LlmFlVGk0
声優でバラ売りできんのは落合福嗣くらいだよな
2019/07/31(水) 22:24:30.54ID:3fb+pQZz0
金田朋子なんて声優同士の番組でも毎回駄々滑りだぞ
2019/07/31(水) 22:24:44.76ID:TupggvRP0
しゃべくりのネプチューンの全力フォローすら無に還す痛々しさだったからな宮野って人
信者が絶賛するせいで自覚出来ないんだろうけどバラエティ向いてないよ
2019/07/31(水) 22:26:03.18ID:oAwFWe910
要はジャニイラネってことだろ?
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:27:11.85ID:H/y9Ps5U0
ノリが違うのは仕方ない。
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:27:17.54ID:FlVLz9c00
>>515
金朋を面白くすることが出来るのは
こんちん、神谷浩史、松来未祐だけ!
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:27:25.00ID:FcC74r/30
今時の見た目チャラいだけの声優に興味ない
2019/07/31(水) 22:27:31.50ID:An5YoyvI0
まず顔がキツい
池沼がTV出てるみたい
2019/07/31(水) 22:27:59.64ID:mALgwjDX0
ジャニーズの番組だからいけないんだよ
あいつらは自分達が目立ちたいんだから

アニメ好きのタレントだけ集めた特番じゃなきゃ駄目だって
2019/07/31(水) 22:28:02.74ID:zKyDkRGO0
>>1
テレビの流れ的に仕方ないんだけど
ゲストが大御所声優さんでもレギュラーのタレント達があのキャラやってあのキャラもって一杯やらして
なんかオモチャ代わりにされてるの見るのは確かに辛いな
タレント達もすご〜いとか本物だ〜とか実感こもってないコメントして
まあテレビってそういうものだから仕方ないんだけどね
524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:28:17.46ID:OqH+eXt90
皆んな嵐しか見てないので
嵐が滑ってないんなら誰も気にならないと思うよ
声優ファンは自意識過剰過ぎね
2019/07/31(水) 22:28:35.12ID:2f1rMEXh0
声優って独特のノリあるよね
アニメも見るし声優が歌ってる曲も聞くけど、声優がやってるバラエティとかラジオは寒くて見られないわ
2019/07/31(水) 22:29:29.01ID:tU6WfCRW0
>>29
ダイドーのSFっぽいCMでしょ?
一回だけ出てそれっきりで結局どんな役かわからんかった。
2019/07/31(水) 22:29:32.50ID:IJMRzCBF0
声優は興味ないけど、
とりあえず「◯◯のセリフやってくださいよー」って件さえなければ
別にスベろうがどうでもいいや。
あの件だけは、本当に観てられない。
2019/07/31(水) 22:29:49.21ID:wFOXO1+a0
ドラえもんとか悟空クラスならまだネタにできるけどその他は一般知名度ゼロやしお茶の間凍るわな
そもそも声優なんやし顔出しいらんやろ
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:30:10.98ID:3Glca56b0
宮野は通常営業だろ
2019/07/31(水) 22:30:44.75ID:JuEmFkHs0
タモリ倶楽部に出てるロシア語声優は、違和感ないけどな。
まったくファンでもなんでもないからかもしれませんが。
ファンの人からしたら、どうなんだろう?
531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:32:14.66ID:ljSeC8F70
声優として三流でも仕事がある事が大問題。
まともな 声優 なんて育ってないだろw
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:32:19.83ID:XCQVruv90
>>6
ほんとそれ
結局、内輪なんだよ

アニメやゲームイベントのMCにも増えてる
芸人の番組なら詳しい人多いし
何より扱い方が上手い
ジャニとか論外だわ
2019/07/31(水) 22:33:47.34ID:Hzy/l5/x0
>>519
松来未祐があんなに早く逝ってしまうとは
悲しい
2019/07/31(水) 22:34:55.26ID:4oA3qDHY0
萌え声優のノリは子供番組のノリ
大人が見てる番組でやられると寒い
演技も美貌も、テレビや舞台で顔出してる俳優には及ばない人たち

大御所はだいたい舞台か子役あがり
2019/07/31(水) 22:35:07.13ID:QqR8xiGN0
梶は口元が気持ち悪いし顔まんまるだしテレビ出ないで声優だけやっててくれよ
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:35:20.67ID:wT0wIE0Q0
無名だしても普通は知らんだろ
名前聞いても誰だよ?って思うし俺もこいつ知らないしww
2019/07/31(水) 22:35:39.94ID:FyhWqYFI0
一般の芸能人からすると声優ってアニメ作ってるアニメーターと大差ないからな
538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:35:57.32ID:bqKXv5PL0
悟空とかドラえもんとか誰でも知ってるやつじゃないと厳しい
キモオタにしか人気ない深夜アニメ系はキツい
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:36:10.14ID:4WoK6oIP0
だいたいまともな芸能人まともなタレントまともな役者というのが理解不能ですがね。

とりわけ美形の人間はもっと適切な場所に導入しないといけない筈だが……たとえば警官や
軍人の中でもいちばん危険で矢面に立つポジションにこそ美形を最優先で送り込んで最優秀に育成しないといけないのさ。
美形は無残に死んだり華麗に死んだりしてこそ最もときめくのさ
2019/07/31(水) 22:36:37.64ID:qsVcTJgTO
小野坂とか関とか声優界でイキってる奴にかぎって、たまに芸能人とテレビ出ると借りてきた猫状態だからな

アウェイじゃ何もできないのかと

宮野は出演者と打ち解けようとしてるだけまだマシ
2019/07/31(水) 22:37:35.23ID:AIW74UDr0
視聴者の大多数は声優が見たくて番組を見ているわけではないんだから
普通にしてればいいのにね
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:38:52.72ID:UU6h+JNE0
>>540
そら声優業界である程度キャリアあるからイキれるし下ネタもぶっこめる、相手はだいたい後輩だからな
声優の先輩しかいなくても借りてきた猫よ
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:39:28.12ID:M18x9EfG0
>>6
ジャニーズの技量なんて、そんなもんだろ
ジャニーズの番組に出た方が悪いって風潮になるんだろうけど
2019/07/31(水) 22:39:34.49ID:KjW6Dzui0
梅原使って腐女子にレイプもんのアニメ見せるのは最高に良かった
2019/07/31(水) 22:39:55.07ID:npod7JWx0
そりゃ声優ファンもさすがに地上波に出て活躍してる芸能人に比べアイドル声優らがテレビ的に上手くトークが出来て華もあるとは思わんだろうしな
それをなぜわざわざ表舞台に引っ張り出すのかねえ
2019/07/31(水) 22:40:26.87ID:zb0nRYve0
宮野が滑ってんのはいつものことだろ
2019/07/31(水) 22:40:55.49ID:lp3MD947O
番組ホスト(嵐)がそのファンと共謀してゲストを貶めるコンテンツ
548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:41:00.49ID:yLRGH62v0
嵐以上に笑ってもらってる感すごいからな
2019/07/31(水) 22:41:01.10ID:gE/Ki5bZ0
ジャニーズより今や声優のがイケメンだもんな
いまどきの女はジャニーズ興味なくてみんな声優応援してるよ
2019/07/31(水) 22:41:03.22ID:E2FPNAtt0
声豚の保護者目線キモすぎ
バラエティに慣れてない俳優や歌手と別に変わらんわ
結局番組やMCが上手く料理できてるかどうかだけの話
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:41:11.39ID:qUU1O2oM0
>>544
レイプされる冒険者役に喘ぎ声でお金取れる声優を指名で呼ぶくらいだしなw
552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:41:15.03ID:5YihGWwT0
声優ってアニメ好きのオタクがなる職だからな
オタクが浮いているのと全く同じ
2019/07/31(水) 22:41:42.77ID:DrmUmFAq0
金朋と並ぶツートップの画伯も結婚してからはおとなしくなってきてるからなぁ
全盛期の美貌のとき全面にでてたらMC次第では成功してたかもな

あとタモリとそれなりに絡んでいた上坂も趣味系番組だといけるかも
2019/07/31(水) 22:42:24.29ID:moYYcpG70
>>530
https://www.youtube.com/watch?v=l5H92MYqjP4
いいと思うで
内輪ウケ以外の芸のある人は、どんどんゲストで出てきてほしい
2019/07/31(水) 22:42:27.04ID:Q+tegp7J0
劇場アニメから声優が排除されているが、それはタレントによる宣伝効果を考えてのこと
声優がタレント化して一般の知名度を上げることで返り咲きできるかもしれないから、必ずしもネガティブに捉える必要はない
2019/07/31(水) 22:42:50.39ID:i18xRd8Y0
村川梨衣が中居の番組に出た時はすげえいたたまれない気持ちになったな
空気読めないハイテンションキャラでさ
爪痕残そうというのはわかるけど
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:43:20.16ID:FsoHrOr70
>>1
実際、独特のオタクノリがクソ寒いからな
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:43:44.71ID:yn/KKl7p0
基本東京の番組は流れが定形
滑ろうが誰に恥かかせようが台本通りに時間通りの運用が大原則
無論ゲストのセリフも一言一句すでに決まりきっている

まだ関西系の番組でアドリブ任せるぐらいの方が
声優業の人らにはやりやすいんじゃなかろうか?
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:46:00.41ID:+DH34x5t0
声優の妙なはしゃぎっぷりは
おのぼりさんを見るような感想に近い

声優である事にプライドを持つなとは言わないが
胸張って声優だと言い切れるだけの仕事ぶりを見せている人間が
一体どこにいるのだろうね

本業では俳優扱いされるだけのものが無いから
いつもと違う扱いをされると舞い上がってしまうのか
声優はやはり半端者だな
2019/07/31(水) 22:46:26.39ID:4WoK6oIP0
>>517,522
そもそもジャニをテレビで扱うのが間違いの様な気もするやね。
生ステージで歌って踊ってライブパフォーマンスやってこそ一番輝きそうなモンなんだが

みんなテレビとバラエティーに毒され尽くしたのが悪いんだ、地方自治体は何やってたの
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:47:04.74ID:ETTElevR0
ラジオに留まってて欲しい
562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:47:12.59ID:FlVLz9c00
>>556
あの放送たまたま見てて衝撃的だったから声優板の村川スレを見に行ったら、
「インパクト与えられてとても良かった。これから金朋並にバラエティ進出するかも。 」みたいな書き込みがあって驚いた
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:47:41.14ID:1KJJSYQb0
なんかみんな似たような声だよな
誰でもいいだろそれみたいな
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:47:45.67ID:ZJR8UpWU0
まぁ宮野君より男前のジャニーズって全盛期の長瀬しか居ないよ。
嵐なんて勝負にならないなw
2019/07/31(水) 22:48:29.97ID:vcrHZb/20
>>559
毎日ネットで舞い上がってるおのぼりさんは言う事が違うなw
2019/07/31(水) 22:49:27.70ID:DrmUmFAq0
スレタイとは多少ずれるけどあっぱれ大先生組花澤 悠木 日高にはいつかさんまと再共演してほしい
2019/07/31(水) 22:49:43.81ID:uevCBQ2O0
>>534
宮野は子役あがりや・・・
2019/07/31(水) 22:49:46.49ID:4WoK6oIP0
>>543
>>560
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:50:18.07ID:ZJR8UpWU0
さんまが三ツ矢を弄ってたけど面白かったぞw
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:50:52.75ID:+DH34x5t0
×子役上がり
○子役崩れ

言葉は正しく使おう
571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:52:01.25ID:FlVLz9c00
>>569
若い頃の大谷育江がさんま御殿に出てたこともあったなw
2019/07/31(水) 22:52:56.47ID:UVw9MOI50
>>1
なんか前に同じ記事を見た気がするけど
2019/07/31(水) 22:53:23.89ID:Cf2GaUry0
VS嵐は嵐を接待する番組だからな
嵐がゲストを盛り上げたりするわけない
2019/07/31(水) 22:53:44.00ID:u2yp+GEo0
>>563
宮野の声もカッコイイのか疑問
ワンピースのゾロとかサンジの声の方がカッコイイと思うわ
2019/07/31(水) 22:53:46.27ID:cxSRl5990
声優さんでバラエティ成功してるのは、おしりかじり虫くらいかも
2019/07/31(水) 22:53:50.72ID:UDOsMcH40
声優が一般のTV番組に出演と
プロレスラーが一般のTV番組に出演は似ている
よそ者でタレントより格下と見られて
声優らしさプロレスラーらしさを披露しておもちゃにされる
2019/07/31(水) 22:53:56.83ID:k86AkfUZ0
身の程を知れよ
顔出す意味ねえだろ何勘違いしてんだ
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:54:00.50ID:p8zUY4rqO
ピカルの平野綾で実証されてたろ
2019/07/31(水) 22:54:04.53ID:G5UGMgIh0
アニメ観てる時にリアルの人間の顔が浮かぶと入り込めないんじゃないの?ファンは中の人間の方が好きなのか
2019/07/31(水) 22:54:05.49ID:63pYZhob0
宮野はスタイル良いから、チビな嵐とかジャニーズWESTを公開処刑してたな
でもボクシングの井上が一番かっこよかったけど
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:54:17.79ID:iyuP/cpy0
モノマネ番組で見る山寺宏一がこんな感じ
昔は本格的なのやってたのに最近は芸人みたいなネタやりだして
それがすこぶるつまらない
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 22:56:54.19ID:+DH34x5t0
声優が表に出なくても、アニメも映画吹替版も成立している
故に裏方稼業とされる

にもかかわらず、それを踏み台にして己を売りたがるのが昨今の声優
作品にとってノイズでしかないから出しゃばるなという意見に対して
真っ当に反論出来ていないよね
2019/07/31(水) 22:57:31.68ID:npod7JWx0
>>554
ああ、上坂すみれね
人気声優アイドルって言っても芸能界でたびたび馬鹿にされることのあるAKBに比べてもそれ以下の華というか
微妙なルックスの人が多い中、この上坂だけは冗談抜きに地上波レベルの可愛さだと思うわ
初めてこの声優が出てる番組見たとき、この人は普通に地上波のタレントさんかと思ってたくらいだし
ようはそれくらい地上波アイドルと比べても違和感なかった
ただこの人は特別だろうなあ
2019/07/31(水) 22:57:52.59ID:EpTYIZPK0
お笑い芸人が声優やると微妙な気持ちになる
2019/07/31(水) 22:58:25.64ID:sPYFy/ar0
この意見はちょっと職差別的だな
2019/07/31(水) 22:59:17.82ID:vcrHZb/20
>>582
屁理屈に反論する意味がない
池沼はさっさと死ね
2019/07/31(水) 23:00:18.08ID:vcrHZb/20
>>583
可愛いだけなら普通のタレントにゴマンと存在すると思うぞ
タモリ倶楽部に放り込んでも問題ないタレントは殆ど居ないだろうけど
2019/07/31(水) 23:00:34.30ID:u2yp+GEo0
>>564
今の没個性な声の声優たちとお笑い芸人は大して変わらない
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:00:51.98ID:3uBlw03C0
>>584
アメリカザリガニの2人はガチ
2019/07/31(水) 23:03:13.33ID:r8Z8zCcJ0
もともと宮野は面白くないだろ
クソつまんねー滑り倒してるのに勢いだけで押し切ってるだけだろ
2019/07/31(水) 23:03:42.81ID:Ryy2M5Ps0
あんまり変わらないだろw

チンケな芸No人だらけのバラエティだせ?

まぁ、視てないから知らんけど。
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:05:28.09ID:2FAQWCSj0
声優なんて誰でもできるからなあ
回してもらった作品がヒットするかしないかだけで環境は変わる
2019/07/31(水) 23:06:28.30ID:QhuVRy610
またガルちゃんソースの記事か
この石川祐介って記者、嫌いだわ
大抵2chソースか、ガルちゃんソースの記事しか書かねえ
2019/07/31(水) 23:06:32.40ID:ExJYFXFJ0
宮野はいつも滑ってる
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:06:41.79ID:epk5zPRM0
声優バラエティーとかいう番組で勘違いしちゃうからこうなる。
ホントいらんわ声優バラエティー。
声優人気って担当アニメキャラとダブって見てんのか?ありえんだろw
2019/07/31(水) 23:06:48.85ID:SOclkpZm0
セクシー女優の方がマシまである
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:08:19.47ID:6XVDJTaL0
進撃の生アテレコも声豚以外は微妙な反応だっな
2019/07/31(水) 23:09:09.44ID:VEpPyz4V0
宮野って半グレのレイプした女の慰め役みたいな人か
2019/07/31(水) 23:09:57.50ID:vcrHZb/20
>>590
回りにフォローする奴が居ないとなw
2019/07/31(水) 23:10:36.93ID:UKaf2KK70
宮野に声優のすごわざとかやらせてたいしてすごくないから滑るという一連の流れ
2019/07/31(水) 23:10:44.73ID:G3KTCeUw0
別に特定の層の人気を取るためだけに出演させるという意味でアイドルと変わらないんじゃないの
どっちもファン以外が見ると寒いし痛い
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:11:40.42ID:J5nOvBli0
>>6
ジャニヲタはうるさいからそういう演出になっている
特に嵐の番組なんてゲストはほぼオマケみたいな扱いだよ
2019/07/31(水) 23:12:49.50ID:WpEZ+LdF0
声優がなぜか選挙特番に出てきた時はワロタ
2019/07/31(水) 23:12:52.24ID:TRNGAX470
>>538
宮野ならウルトラマンやってて子供にも人気あるよ。セブンの息子だから一般人受けもいいと思う
2019/07/31(水) 23:14:03.38ID:FNODxyp70
オタクだからアニメも見るけど
声優のラジオは学も知性も笑いもトークスキルも感じられない内輪話ばかりでつまらないし
イベントでもオシャレ気取ったクソダサい服に終始変なテンションでやっぱり内輪ノリがつまらない
中の人を知らない方が単純にアニメを楽しめて良い
606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:15:19.82ID:+DH34x5t0
顔売りたい欲求があるなら
映画でもテレビドラマでも出て役者として認めさせれば良いだけ

裏方で満足出来ない人間が何で声優なんてやってるんだ?
平野綾みたいにさっさと別の畑に行けば良い
2019/07/31(水) 23:15:33.72ID:EpTYIZPK0
バラエティーはキャスティングミスをするから微妙になる
音響監督をスタッフに起用してアドリブ構成を台本に入れる
2019/07/31(水) 23:16:14.03ID:PBXKQ6fX0
>>604
んな訳ないじゃん…
2019/07/31(水) 23:16:56.95ID:DZl5k3yP0
昔のクイズ特番での声優チームの扱いを知っていれば今は天国ですよ
今でもアニメ声の女声優がボリューム間違えて喋ってるの見るとそわそわするけど
2019/07/31(水) 23:17:06.25ID:VEpPyz4V0
闇営業と脱税してなきゃ別にいいよ
2019/07/31(水) 23:18:01.12ID:AD64guZ7O
俳優以上に声によるイメージってあるからなぁ、顔出しするなとは言わないけど慎重無難には徹して欲しいね
どこぞの声優が弱者叩き同然のツイートしてたのを知って内容見てからは、自然とそいつの声自体受け付け難くなったし
2019/07/31(水) 23:18:11.38ID:vcrHZb/20
>>606
意味もなく自分の好みだけで裏方に押し込めたがるアホの図
2019/07/31(水) 23:18:46.04ID:BBXS9WY80
宮野で
本物だー!ってなるのある?
野沢雅子や戸田恵子レベルでやっとだろ
2019/07/31(水) 23:20:37.87ID:qsVcTJgTO
>>606
顔を売りたいというより、狭い世界でお山の大将になりたいんじゃね?
2019/07/31(水) 23:21:15.32ID:ejR9esun0
ドラえもんとかコナン的な声優ならまだしも、一般家庭で見ないようなアニメに出ている声優に対する
バラエティ番組の「〇〇の声やってください」はかなり拷問
616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:22:43.57ID:+DH34x5t0
>>612
>>582に反論出来る?
2019/07/31(水) 23:23:03.79ID:hGzPLR9F0
>>421
あの世代が作ったアイドル声優の流れだよね。
2019/07/31(水) 23:28:59.06ID:vcrHZb/20
>>616
キチガイが他人様に指図すんな
殺すぞクソが
2019/07/31(水) 23:29:21.28ID:st+eeYM10
声優界のカッコいい可愛いは芸能界においての中の下なのを自覚してほしい
結局声優は歌手役者アイドルになれなかったやつの集まる場所
だから無理にくりにテレビ進出してくるんだろ?
2019/07/31(水) 23:33:07.51ID:4oA3qDHY0
>>421
島津冴子とか川村万梨阿あたりからはじまてたと思う
小山茉美さんも舞台女優だから美人だよね
https://i.imgur.com/unIpitV.jpg
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:33:22.49ID:AP4q9h/n0
こないだの僕らの時代面白かった
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:34:08.13ID:CQC0HRVV0
「お風呂が沸きました」全然良い声じゃないだろ
2019/07/31(水) 23:34:10.80ID:9BxaYUiy0
こいつはマジでヤバい しゃべくりで見たけどマジでヤバかった 自分のファンにだけウケそうなノリを地上波で延々とやっててあのふざけたしゃべくりメンバーが若干ひいてた
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:34:22.04ID:+DH34x5t0
>>618
意味もなく自分の好みだけで裏方じゃないと説き伏せたがるアホの図
2019/07/31(水) 23:35:32.04ID:npod7JWx0
>>619
元々、声優人気なんてアングラの一種みたいなもんだったからなあ
それは声優自身もファンも自覚出来てたしそれがまたよかったんだがいつのまにかそうじゃなくなってきてるよな
2019/07/31(水) 23:37:04.03ID:Z8D15uiH0
>>615
例の笑っていいともの小清水は有名だが
実はあれ同時に出ていたスラムダンクの草尾毅も極めて微妙な反応だった
一般向けのハードルはだいぶ高い
2019/07/31(水) 23:37:14.04ID:vcrHZb/20
>>624
オウム返しとして成立してないなw
低脳は出来ない事が出来ると思い込めるから低脳というのが
お前を見てると露骨によく分かる
2019/07/31(水) 23:38:20.75ID:vcrHZb/20
>>625
アングラだろうが人気があれば起用したがるのが今のテレビだろ
ギャラもそんなに高くないだろうし
2019/07/31(水) 23:39:38.88ID:d81KOzFn0
>>4
は?めっちゃ巨乳やろが!
2019/07/31(水) 23:40:19.87ID:gxJ0jh2m0
宮野真守もよく見たらブサイクw
2019/07/31(水) 23:40:27.10ID:y01w6u3Q0
>>620
中堅以上の兼舞台俳優の声優の方が今どきのイケメン・美女声優よりも顔面偏差値高い気がする
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:42:57.99ID:+DH34x5t0
>>619
というか、声優という括りを持ち出さないといけない時点で大した事無いんだよ
役者として見られた時には、二流や三流になってしまうから

医療関係者としての医師と看護師 法務関係者としての弁護士と司法書士
これらと同じように、役者としての俳優と声優には壁がある
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:43:00.58ID:E1MdB3GG0
>>566
そうなんだ
富田耕生も必要だな
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:43:47.89ID:x1+4tvjN0
>>48
JQって…もしかしてJKのパクリなん?
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:44:18.49ID:llZ36XmJ0
歴然と容姿のレベルやトーク力が違うもんなあ
自分の持ち場で輝いて下さい
2019/07/31(水) 23:44:48.50ID:BOktbl8e0
ジャニもジャニ意外と絡ませると微妙だし芸人も芸人意外と絡むと微妙だし
ほんと棲み分けって大事やね
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:45:04.30ID:qUU1O2oM0
>>631
劇団系のイケメン男性声優いるけどみんな背が低いんだよなぁ
170ないとかやっぱりテレビや舞台でははえないんだろうな
津田健次郎とかめっちゃイケメンだけど公称170cmで実際はもうちょっと低い
やっぱ180cmくらいないとダメだな
2019/07/31(水) 23:45:06.55ID:q/1RNNaY0
キャラの声やってくださいは別に本人やりたくてやってるわけじゃないのにかわいそう
2019/07/31(水) 23:46:33.64ID:Z8D15uiH0
>>638
かといって他にやれることもないし
ああいうときのために早口言葉とか特技にしておけばいいのに
2019/07/31(水) 23:47:53.54ID:st+eeYM10
>>628
声優なんて世間で大した需要ないよ
あれこそ需要で出てるのではなく売りたくて出してるパターンだと思うが
2019/07/31(水) 23:48:00.11ID:vcrHZb/20
>>636
そういう他業種と絡むと微妙な連中の接着剤になれる人材は大事だな
2019/07/31(水) 23:48:09.08ID:SL2k/cAr0
ノリがクラスのおたくそのまんま
2019/07/31(水) 23:48:20.17ID:d9Og/lCY0
何年も前にさ、小野坂とあんまりよく知らない大して売れてない芸人がネットラジオで一緒だったのを見たんだけど
普通に芸人のが喋れてたし、番組も上手く回してたよ。ヤングも所詮は声優界で喋れるって位置にいるだけ
2019/07/31(水) 23:49:08.32ID:pcpTZOJY0
アニメに俳優もやめてもらえますね。主に監督への愚痴だけど俳優なんて声優できねーよ。違和感ないのかな?俳優だと下手すぎてそっちが気になっちゃう
2019/07/31(水) 23:49:36.98ID:vcrHZb/20
>>640
一部で需要があるのを知ってるから使うんだろ
646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:50:16.18ID:s7Ht5lKw0
細かい奴らだな
誰が出ようが構わない
2019/07/31(水) 23:50:25.74ID:t9XyTVK60
正直宮野は滑ってる
2019/07/31(水) 23:50:26.61ID:st+eeYM10
>>643
餅は餅屋だよ
よくアニオタが言うアニメに俳優がつくとぎゃんぎゃんいうあれを
芸能界で声優がやってるようなもん
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:50:44.30ID:llZ36XmJ0
>>605
声優御用達の店でもあるのかってくらい似たような糞ダサいの着てるね
こざっぱり爽やかな人もいるにはいるけど
650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:51:07.23ID:qUU1O2oM0
>>640
今の若い声優は若者に人気だからね
40代50代が多いここではそりゃ需要は少ないw
2019/07/31(水) 23:51:18.67ID:0p6pseDJ0
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3


エイベックスもヤクザバーニング系です。エイベックスのトップの松浦の暴力団を使った脅迫行為など上場企業のトップとして決して許されません

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が


業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!



【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
2019/07/31(水) 23:51:36.72ID:/jvwkCkG0
表に出られないレベルだから声優止まりなのになぁ
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:51:53.58ID:x1+4tvjN0
>>228
おはスタのラップのやついいよね
ヒプノシスマイクは知らんけど
2019/07/31(水) 23:52:00.35ID:0p6pseDJ0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

2019/07/31(水) 23:52:38.51ID:b7mdwgyJ0
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇://moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!



障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)



注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
http〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:53:10.75ID:+DH34x5t0
日本人の多くは芸に興味が無く、人にしか興味が無いから
今の芸能界というものも成立している

そこから行けば、声優はただでさえ裏方稼業で
露出するといってもオタク界隈に限定されているから
世間との接点がおよそ無いんだよね

辛うじてベテラン世代になれば
出演作 担当キャラクターに知名度があったりするので
まだその辺の声をやっている人という事で話題にもされる
ただし、脇役中心となれば人の話から入れないので取り上げられにくい
2019/07/31(水) 23:54:14.73ID:st+eeYM10
>>650
「一部の」若者だろどう考えても
そもそも声オタの女自体が相当狭いじゃん
男性声優の売上みても30000枚売るのが限界だぞ?
どこが若者に人気あるんだよw
2019/07/31(水) 23:55:04.75ID:vfZ9S44B0
>>631
顔も良いとかヲタは言うけど今のドル声優男も女も不細工ばっかりやな
659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:55:49.26ID:nKPa55NL0
>>648
音楽オタク?ってのがいるのか知らないけど声優がアイドルごっこやアーティストごっこでヒットチャート汚しても
文句言うやつって誰もいないよな
660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:56:51.45ID:AHvaEGxW0
声優から芸能人になった成功例って、戸田恵子と仲間由紀恵かな
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:57:33.14ID:qUU1O2oM0
>>657
小学生のなりたい職業に声優がランクイン
声優になりたい人が声優養成所にきすぎてどんどん業界が拡大している
キャラソンCDとか売れまくりだからな
男性声優のCD買ってるのはおばさん中心じゃないかw
2019/07/31(水) 23:57:40.85ID:HdK00aJF0
こういったヲタをターゲットにしたジャンルの人達を無理やりバラエティーに引っ張り出すからおかしな事になる
ただでさえヲタ文化なんて排他的な狭い村社会の凝縮みたいなモノなんだから、多くの一敗は引いてしまうだろう
これは秋元系グループでもよく表れている、何でもバラエティー化してしまった弊害でもある
2019/07/31(水) 23:58:24.80ID:oUgSVnoY0
>>2
昔の俳優崩れと違って今は基本陰キャ上がりだもんな
2019/07/31(水) 23:58:48.09ID:st+eeYM10
>>659
専スレいけば目の敵にする人ちょいちょい見るよ
でも確かに音楽関係は寛大だな
まあ音楽好きはAKBやジャニの方がよほど悪質だと見てるからなw
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:58:51.19ID:lcGfMvCo0
杉田出せよ杉田
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:59:01.98ID:+DH34x5t0
声優の不細工イメージってどこから来ているんだろうね
男はともかく、女性は声優など眼中に無く
まずは、女優を志そうかとなったぐらいだから
ベテラン世代は顔が整っている人が多いと思うのだがな
2019/07/31(水) 23:59:20.12ID:y01w6u3Q0
>>637
確かに顔は整ってても俳優としては小柄な人多いわ
2019/07/31(水) 23:59:21.95ID:vwwzu2QY0
俳優とかほぼ役やらされないのになぜか声優はキャラをやらさせられる違和感
下に見てるよね
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 23:59:53.43ID:uGdFpm0o0
別に声優の顔見たいわけじゃないしな
顔出してなんぼって風潮はいらんわ
2019/08/01(木) 00:00:13.56ID:QALhYKt20
男の声優は売れないホストみたい
女の声優は勘違いブス
2019/08/01(木) 00:00:28.87ID:r3v7JdmI0
>>643
小野坂も基本絡むと面白いのは同業の後輩相手だから
幾ら年下でも他業種の芸人だと遠慮が出るわな
2019/08/01(木) 00:01:18.52ID:r3v7JdmI0
>>656
お前の大好きな声優の方がよっぽど世間と接点ない
2019/08/01(木) 00:01:31.56ID:1uRA5J9K0
着ぐるみの中の人が表に出たら微妙な気持ちになる
2019/08/01(木) 00:01:39.50ID:UzLBQ3O00
>>668
そら声優自体に価値ないからな
アニメの知名度のみで呼ばれてるんだから当然の流れ
2019/08/01(木) 00:02:08.66ID:r3v7JdmI0
>>666
お前の好きなベテラン世代が作ったイメージだぞ池沼w
2019/08/01(木) 00:02:40.64ID:gMowyLTl0
なんか若作りがキツイんだよ
普通にでてこいや
2019/08/01(木) 00:03:00.93ID:VqRL4AES0
>>661
キャラオタと声オタは全くの別物なのをまず理解したほうがいい
2019/08/01(木) 00:03:07.23ID:q1PfjkeS0
同世代くらいの声優でももっとTVバラエティで上手くやれる人はやれるんじゃないか
声ヲタ界隈では押されまくって人気あるから
キャーキャー、wwwで許されてるというか持ち上げられてるけど
普通に見てたら宮野って人、そもそも声優の中でもアイタタうざ寒い系でしょ
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:03:11.84ID:U9JitlFF0
バラエティの出演者を、芸能人半分声優半分とかバランスよくしたらいいんじゃない。
2019/08/01(木) 00:03:33.40ID:yYti5ChJ0
>>674
いや俳優も番宣だけだろw
じゃあその役演じさせりゃいい
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:04:48.12ID:a47ek6EG0
>>1
声優はまだいいわ

最悪なのがHIKAKINとか言うド素人
トーク番組に出てるのを見たことあるが
死ぬ程クソつまらねえ
2019/08/01(木) 00:04:51.05ID:jkiqqnTB0
山寺宏一ですら滑ってる感じになるもんなあ
声優か微妙だけど戸田恵子も
2019/08/01(木) 00:06:14.30ID:KyY3ohV70
森口博子ってアニソンで立身したようなものだけど
歌手としては三流でそれでもバライティに活路を見出してバライティに引っ貼りだこで往年の人気歌手としても現在も活躍してるし
結局適性さえあれば声優でもバライティでいきていけるし活躍する
つーかテレビのハードルってそんなに高くないでしょ
2019/08/01(木) 00:06:22.51ID:VqRL4AES0
>>680
役者は役者が作品の前に来てると思うよ
○○がでるから見ようって層は少なくない
アニメもそういうのはあるけどアニメの方はキャラデザの力が基本でかい
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:06:34.69ID:ybBZE5vV0
半端者の役者というニュアンスがあるから
声優は蔑称だとして嫌われて来たという話なのに
その辺の認識が今の声優には無いんだろうな

声優名乗って表に出るなんて恥と考える人の方が
宮野なんかよりもよっぽど本物 プロの仕事をしてそう
2019/08/01(木) 00:06:45.40ID:rc42D1rE0
東野か誰かが言ってたな
漫画雑誌のグラビアでえらいブサイクなアイドルだなって思ったら声優だったと
2019/08/01(木) 00:07:44.00ID:8EmINrfa0
芸人声優()
2019/08/01(木) 00:07:47.53ID:r3v7JdmI0
>>683
森口なんて歌もバラエティーも両方出来る特殊な人材を一般例に持ち出すな
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:08:01.02ID:U9JitlFF0
小野友樹あたりならイケるかも。
見た目ビビる大木だし。
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:08:22.65ID:SNoSYryH0
アニメや声優がバラエティや芸人より優れているという幻想が
劣っている様を見せつけられて崩れるんだろうな
2019/08/01(木) 00:08:39.24ID:r3v7JdmI0
>>685
そういう書生論みたいな事を言う奴は大概使えない
2019/08/01(木) 00:09:29.27ID:yYti5ChJ0
>>684
若手は良いけど野沢雅子とか田中真弓にキャラの声演じてくれって相当失礼だと思わんか?
2019/08/01(木) 00:09:31.38ID:VqRL4AES0
>>678
CSとかにそういうのあるけど本当にくっそつまらんで
芸能人が凄いのか地上波の番組の制作者が凄いのかはたまた両方凄いのか
2019/08/01(木) 00:10:17.26ID:4zz8VLqi0
ジャニヲタは気持ち悪い、俺の知り合いにアニメ好きなイケメンはいるがジャニヲタはほぼ不細工な女ばかり

昔っから思ってたがジャニーズにはまる女は普段男からちやほやされることなく生活しててしかもテレビにしか癒しがない不細工女ばかり
アニメ好きは幅広い年齢層のファンがいる…それにアニメは世界から愛されてる日本の文化だがジャニーズは日本(の不細工女)だけしか評価されてない
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:11:27.81ID:UB7m3JjQ0
>>677
キャラソンが売れて、それで中の声優がやるライブが争奪戦なんだよw
アイマスのキャラソンがどれだけ売れてるか調べてこいよ
情報が古すぎる
696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:13:57.46ID:U9JitlFF0
アベマで声優がやってるバラエティ番組あるんだけど、これには逆パターンで芸能人ゲストに来る時あるぞ。
金田朋子の旦那は何回か出てるし、この前は強面俳優の黒石高大が出てた。
2019/08/01(木) 00:14:00.27ID:LmsVi80C0
でしゃばり過ぎだよ
世間はだれもしらんのに
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:14:27.33ID:BBN5LlwB0
声優詳しい方
可愛い声優さん(おっぱい大きい)の最新オススメ教えて下さい
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:14:49.60ID:ybBZE5vV0
>>691
「俳優です。声の仕事もやっています」
「声優です。声の仕事しかやれません」

役者としてどっちが高く評価されるものがあるかは自明だろ

第一、顔出しでは大根な役者が
アテレコになれば名優に様変わりなんて事があるとでも?
動いた時の声の状態を把握出来てないのに、どうして再現が可能なんだ?
700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:15:18.73ID:woEiF2VI0
>>663
主演のスター俳優以外
舞台演劇や大部屋役者なんか昔からみんなキョロ充・陰キャだろ
さらにその下位互換が声優
2019/08/01(木) 00:15:36.21ID:eWKnXYc/0
声優ってラジオで下ネタ全開で馬鹿笑いするくらいしか盛り上げ方知らないもんな
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:16:10.12ID:U9JitlFF0
>>698
佐倉綾音
2019/08/01(木) 00:16:13.82ID:KyY3ohV70
>>688
だから個々の適正だって書いてるのに
ステレオタイプにセイユウダカラーは馬鹿らしいって話
2019/08/01(木) 00:16:33.69ID:4u/gDOym0
井の中の蛙感な
ヴィジュアル、歌唱力、トーク
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:17:19.30ID:/tmJY1+s0
>>689
おはスタの司会をいつのまにかフェードアウトしてたな
残った花ちゃんはソツなくこなしていて好感が持てる
むしろ何日か戻ってきた山ちゃんがウザいわ寒いわで引いた
2019/08/01(木) 00:17:42.00ID:VqRL4AES0
>>695
まず根本的にキャラソンの売上自体が大したことないだろ
ライブ券つけて10万売れて凄い!レベルなんだから
AKBやジャニ寒流にことごとく負けとるやん
707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:17:52.37ID:ymX0Ycr+0
基本裏方でそこまで興味ない多くの人と共有しにくいからじゃないのか
業界ルールでタレントが声優やるなら声優もタレントごっこやっていいってかんじなのかもしれんが
2019/08/01(木) 00:19:11.33ID:7eVUY6VP0
役者や芸人がアニメにゲスト声優で出て棒読みだったら叩かれるのと同じだな
声優がバラエティにしゃしゃり出て下手こいたら叩かれるだけ
2019/08/01(木) 00:19:17.43ID:uww0yTp+0
結局のところ面白いって好きかどうかやで
声優とか俳優とか芸人とかYouTuberとかカテゴライズして無意識にフィルターかけちゃうからフラットに見れない人は混ぜ物禁止するしかないねんな
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:19:31.65ID:ymX0Ycr+0
劇場アニメの特典商法あなどれないんじゃあないか?それこそEXILEだのジャニ主演映画だの太刀打ちできないし
2019/08/01(木) 00:19:59.18ID:r3v7JdmI0
>>698
すみぺ
2019/08/01(木) 00:20:02.55ID:Z6Sm3hNh0
試しに杉田や中村あたりが普通のバラエティ出てるところ見てみたいわ
宮野や梶よりも更に浮いて酷い有様になりそう
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:20:27.73ID:m+jFLNuP0
きっしょっ
2019/08/01(木) 00:20:33.05ID:r3v7JdmI0
>>699
書生論の机上の空論は誰も評価しない
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:21:07.21ID:UB7m3JjQ0
>>706
1か100なのかよw
誰が声優はジャニより坂道より売れてるなんて言ったんだよ
頭わりーなw
昔に比べて声優が人気で需要があるって話だろ
2019/08/01(木) 00:21:08.79ID:r3v7JdmI0
>>703
せやな
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:22:39.06ID:+nmMvB1m0
なるほどザワールドで錚々たる芸能人チームが出ている中
ドラゴンボール声優チームが
全員トレーナー姿で(´;ω;`)となった

こんなもん20年前から変わってないわ
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:22:42.78ID:ymX0Ycr+0
人に見られるプロだしな、常にどう人に見られてるか勝手知ったるってかんじだろうし
そこ無頓着だとタレントが吹き替えやって棒晒すのと一緒なんだろうね
2019/08/01(木) 00:22:48.33ID:r3v7JdmI0
>>712
あいつらのトーク内容考えたら普通のバラエティーはどう考えても無理だろw
ゲーム番組とかならまだ分からんけど
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:23:41.35ID:npmuQzTt0
芸人がドラマに出てくると微妙な気持ちになるのに近いな
721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:24:19.26ID:cXigEJU50
>>467
男声優って目が細くてツリ目の率が一般人よりも高いよな
声も似たようなキモ声だし声ヲタもよくあんなツリ目ブサイクにキャーキャー言えるもんだ
2019/08/01(木) 00:24:48.44ID:VqRL4AES0
>>715
昔比で良くなっても現状じゃまだまだ狭いアングラだって話をしてるんだが
今の若者のトレンドではないよ断じて
723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:24:50.16ID:ybBZE5vV0
>>714
大根役者は、声だけでも大根

この真理には、俳優も声優も関係無いのに
どうして、声優には当てはまらないと考えているのか理解不能
声の仕事しかやれない役者なんて高く評価されるものじゃないのに

【映画】『ドラゴンクエスト』山崎貴総監督が語る CVに俳優を起用する理由 「実写になっても違和感のないキャストで行きたかった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564572129/l50
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:24:55.55ID:U9JitlFF0
>>720
アンジャッシュの児嶋なら上手いから大丈夫だろ
2019/08/01(木) 00:26:35.91ID:Zq9C1GjD0
>>712
普通に放送事故になりそう
2019/08/01(木) 00:26:45.35ID:tqfXa8ad0
どれだけアイドルだイケメンだ言われててもさ、
やっぱ本物の女優や俳優の中に入ると一般人の顔だもんな
2019/08/01(木) 00:27:51.08ID:bhZHzLeS0
>>ID:ybBZE5vV0

声優の話題になると現れる 引用BBA
728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:28:16.08ID:npmuQzTt0
>>22
日本で頼む
2019/08/01(木) 00:28:27.85ID:ZFLeD4ZS0
仮面ライダーとかは高確率で変身ポーズとかやらされるぞ
2019/08/01(木) 00:28:53.24ID:r3v7JdmI0
>>723
書生論だけご立派でも大根役者は大根という真理は
絶対に見たくない引用BBAw
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:29:11.05ID:npmuQzTt0
>>45
うーん芸人は芸がないからなぁ
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:29:24.23ID:S65uDFd80
>>694
爆笑どっちも不細工
2019/08/01(木) 00:29:35.20ID:ZFLeD4ZS0
>>729>>668
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:30:07.25ID:woEiF2VI0
>>722
>>726
ホントそれ
2019/08/01(木) 00:32:35.65ID:uSDozJeo0
若手ジャニや若手俳優なら近年流行りの漫画アニメに詳しいからまだ会話が成立したろうけど
嵐はサザエさんやドラゴンボール(このラインが奴等の知ってる漫画アニメの限界。コナンやワンピースですらガチであまり知らない)くらいの声優でないと知らない人達だから噛み合い不可能
2019/08/01(木) 00:33:26.38ID:hqgEFCK4O
芸能人と声優が共演すると、
芸能人はいろいろ話しかけたりしてるのに、声優側が怖じ気づいてるというか壁をつくってしまってる感じはある。
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:33:42.35ID:bZaasHY00
宮野と梶を七色の声と言って褒めてたが、そんな声優ではないと思う
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:35:24.05ID:UB7m3JjQ0
>>735
10代20代に人気の声優を40前後のおっさんじゃ対応できないわな
声優人気を知らない人が、若者がいない5chに多いのも頷ける
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:35:33.52ID:U9JitlFF0
>>737
確かに。
それを言うなら関智一が適任
2019/08/01(木) 00:37:11.68ID:j5FsVTIH0
でも天津向とかハライチ司会の時面白いからな
結局司会の腕なんだろう
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:39:39.32ID:ybBZE5vV0
>>736
そりゃそうだ
舐められないだけのものを持っている声優なんて少ないよ

今度、舞台で共演しましょうみたいな話になった時
返り討ちにするチャンスだと思えるだけの人間なんて誰がいるか
2019/08/01(木) 00:40:00.42ID:eWKnXYc/0
>>739
でもその人セクハラパワハラ魔人なんでしょ?
743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:41:23.79ID:BoIDuP6u0
モノマネ番組ですべってる山寺もな
2019/08/01(木) 00:42:26.95ID:ZFLeD4ZS0
>>735
ジャニーズなら宮田とかラブライバーだし嵐よりはマシなのかな
2019/08/01(木) 00:42:53.76ID:UMKK6O9Q0
声豚がもてはやすから
声優なら声優らしく声の仕事だけしてろ
バラエティにしゃしゃり出てくるな邪魔なんだよ
2019/08/01(木) 00:43:09.68ID:r3v7JdmI0
>>741
舐められないとかマウント取りしか頭にないんだなあ・・・w
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:43:32.58ID:7+73eNey0
アニメに芸人や俳優がキャスティングされていると微妙な気持ちになるのと一緒だね。
2019/08/01(木) 00:43:43.16ID:r3v7JdmI0
>>744
宮田に司会進行役が出来るならそうじゃないの
2019/08/01(木) 00:44:49.90ID:uSDozJeo0
>>738
ワンピースナルトを知ってるのすら30歳くらいの世代が限界だからね
嵐みたいな30代半ば世代の(漫画アニメを中卒で卒業した)一般人はそれらすら知らんのが普通。かろうじてコナンの連載序盤にギリ触れてるかどうか程度
ましてや何処でいつやってるかも分からん昨今のマイナー作品など知るわけがない
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:45:01.55ID:7wJDrx+T0
宮野のラインハルトは本当にゴミだった
2019/08/01(木) 00:45:01.96ID:YM3R0XOS0
>>43
広報活動だよ?
2019/08/01(木) 00:45:08.01ID:UMKK6O9Q0
>>747
そう、それと同じ
アニメと吹き替えだけやってオタク相手の商売だけやってろ
2019/08/01(木) 00:48:31.07ID:UMKK6O9Q0
>>694
声豚はそれ以下
754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:48:35.88ID:7+73eNey0
>>752
古い考え方だなぁ。アニメと吹き替えがオタク相手の商売って、10年前までだよ好意的に判断しても。
思考停止してるのかな?
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:50:26.10ID:7+73eNey0
>>752
いや、偏見の持ち主なのだろうな。キモいなぁ。
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:51:14.10ID:ybBZE5vV0
>>746
いわゆる芸能人 特に俳優や女優が使った時の
「声優さん」という表現に引っかかるものを感じないタイプ?

これって一種の褒め殺しだと思うけど
褒めているように見せつつも、同じ役者としての土俵に無いと突き放している

勿論、名ばかり俳優や女優が言っている場合には
声優を神棚に上げてしまって、自身のブランドを守る保身の意味合いもあるだろうね
要は誰が言っているかでニュアンスが変わるが、住む世界が違うと言っている点は同じ
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:52:36.14ID:UB7m3JjQ0
佐倉綾音が乃木坂の松村沙友理、佐々木琴子、寺田蘭世とLINE交換した話とか
現役アイドルが、上坂すみれのファンだったとか当たり前のような時代
若い子には声優はリスペクする対象なのは間違いない
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:57:31.07ID:TK65XL7G0
愛川欽也とか声優からいつの間にか偉い司会者になって終わったり
2019/08/01(木) 00:57:31.69ID:iQYedFun0
ほっちゃん20年前に宮迫と一緒にラジオやってたな
宮迫が今ワイドショーの主役になるとかあの頃は思ってなかっただろうな
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:57:44.83ID:DA8UfK4T0
宮野真守、梶裕貴 =日テレ女プロデューサーに枕営業してる2名
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:57:51.30ID:ybBZE5vV0
>>757
本物の表現者 女優・歌手・ダンサーなどから見れば
そいつらは全て十把一絡げでしか無いと思うがな

アイドル村や声優村に限定されたヒロインが
真に市民権を得ていると考えるのはオタクの幻想だろ
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:58:08.56ID:DA8UfK4T0
宮野真守、梶裕貴 =三間雅史のチンポしゃぶった2名
763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 00:58:47.32ID:DA8UfK4T0
>宮野真守、梶裕貴

こいつらが声優代表だとは思わないでくれ
色物枠だから
2019/08/01(木) 00:59:29.38ID:92ES7XAt0
嵐の番組のノリは背筋が凍る
しかも四十近いオジサン達があの幼稚さ
2019/08/01(木) 00:59:49.09ID:hN8YgF7eO
声優の人ってノリが独特
内輪でキャッキャやってる分には問題ないんだろうけど
その内輪ノリのまま外でもやるから周りがポカンとなって
結果コミュ障みたいになっちゃってる
2019/08/01(木) 01:00:08.63ID:+b1XoThD0
古矢聡・ふるやさとし
いじめ加担者 淫行前科アリ
英語中学教師
神奈川県横須賀市船越町4-58に住んでいる
神奈川県横須賀市不入斗中学へ逃げた
拡散を全国に
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:00:19.04ID:DA8UfK4T0
宮野真守 =出演すると売れない1号
梶裕貴 =出演すると売れない2号

一時期は業界が盛り上げてこうとしたけど才能がなかったんで伸びなかった
代表作がない
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:00:30.30ID:7+73eNey0
>>756それは君の主観だろう?想像の世界ね。君の頭の中の世界ではそうなんだろう。
2019/08/01(木) 01:00:51.23ID:JftkCpEj0
>>694

目糞鼻糞を笑うって言葉知ってるか?
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:01:27.47ID:DA8UfK4T0
アイドル声優は気持ちわるい奴が多いんだよ
だからバラエティ番組出すと浮く
771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:01:37.79ID:7+73eNey0
>>767
宮野真守は00
梶裕貴は進撃
2019/08/01(木) 01:01:41.75ID:K52jhtD50
滑ったも何も一般層はたまに声優が地上波に出たぐらいじゃ全く覚えてないから気にするな
2019/08/01(木) 01:02:05.49ID:FNtzAri/0
>>631
アンパンマンは整形やで
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:02:07.28ID:UB7m3JjQ0
>>761
アイドルも本物の表現者だから国民的に人気がある
老化で全部同じに見えるだろうけど脳が衰えて区別がつかないんじゃないかなw

若い女性がチヤホヤされてるのが憎くて仕方がないおばさんかな?w
アイドルや女優や声優になれる容姿がなくて可哀想な人生だったのかな?w
2019/08/01(木) 01:02:16.32ID:DA8UfK4T0
山寺宏一や金田朋子が一般人にそこそこ受け入れられたのは
「アイドル声優ではなかったから」
これな
776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:02:28.16ID:AwTEQmiP0
声ヲタはなんだかんだいって喜んでると思うわ
嫌がってるのはアニヲタなんじゃないの?
あくまでキャラが主体なのに声優が自分の手柄みたいな顔してるのが気に食わないんだろ

主役を立てずに目立とうとする端役みたいな感じでさ
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:02:53.18ID:mwDSz/Yt0
じゃ役者も声優ごっこ、やめてくれないかな
一方だけ言われるのは不公平
2019/08/01(木) 01:03:08.40ID:S9uBOyl00
>>247
見下してるか?
どの分野(野球除く)の人がきても、中居の対応はそのゲストのファンではない。ゲストの予備知識がない視聴者目線での対応してると思う
そして、そうでないと番組は成り立たないと思う。

さんまも、知ってても同じ人に毎回その人の自己紹介がてら同じ事を聞いてるとか言ってたような・・・


声優に詳しくない人からみたら 宮野真守だれ?ってなる。
それを知ってる前提でチヤホヤすれば一般の視聴者は違和感ありまくりの置いてけぼり感満載で見ててもつらまんだろ
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:03:12.77ID:AzuxvJwU0
>>455
確かに可愛いいな
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:04:11.00ID:DA8UfK4T0
>宮野真守、梶裕貴

こいつらがやってることはAKBやジャニタレといっしょ
イベチケ封入や複数枚買いやらせて水増し
オタクグッズ買わせて声優豚から金き上げてる
2019/08/01(木) 01:05:00.41ID:IT1cmcvE0
逆にバラエティどんどん出てファンがいない状態で
どう見られるか勉強した方が客観的になれるんじゃね
声オタは甘やかしすぎだわ

あと歳はあるわな顔出ちゃうしそれ相応の
振る舞いしないとマジで痛く見える
(おじさんが若ぶってる業界なんだから)
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:05:40.44ID:DA8UfK4T0
宮野真守、梶裕貴
こいつら人気で成り上がったただのアイドル声優だから

実力でトップになった山寺宏一や野沢雅子とは違うよ
783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:06:55.98ID:JW6fvtFE0
二宮は「進撃の巨人」全部観てるってどこかで読んだ。ゲーマーだし、密かにアニメも詳しいかも
2019/08/01(木) 01:06:59.61ID:bg+uuC4Q0
アニメはほとんど見ないけど進撃の巨人は見てて、いつだったか本編ふり返るって回でメインキャラの声優が全面的に出る回があって、こういうのいらないし邪魔だし萎えるなーって思った事はあるな
あとはタレントが映画の吹き替えで「○○の声を担当かさせて頂きました○○です」と数分間語り出してから本編スタートするやつも顔がチラついてマイナスでしかない
最後に実は私でしたーならまだいいのに
2019/08/01(木) 01:07:03.78ID:FNtzAri/0
>>688
ピロコは身の丈わかってるなあ
山田邦子が失脚してたあと好感度タレント1位になったはずだが
出しゃばらずあくまでアシスタント、歌手、ゲスト以上のことはやらない
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:07:12.80ID:DA8UfK4T0
>宮野真守、梶裕貴

致命的なのはしゃべりが下手!!!
だから声優イベントですらこいつらに司会は担当させない
役者仲間の人望もないし
2019/08/01(木) 01:08:12.49ID:bDIjdHg70
嵐のトークもファン以外には滑っているけどな
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:08:17.49ID:7+73eNey0
宮野はともかく梶裕貴は実力あるぞ。
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:09:18.97ID:DA8UfK4T0
腐女子には人気あった神谷浩史が、
一般女性からまったく支持されなかったの見ればわかるだろう
求められる能力が違うんだよ
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:09:36.67ID:cXigEJU50
>>750
第一話で酷すぎると思ったら、音響監督に指摘されて修正してもあの出来だったのにはびっくりした
宮野があちこちで滑ってる根底には状況判断がズレてる面があると思う
2019/08/01(木) 01:09:55.03ID:r3v7JdmI0
>>756
そういう下らないマウント取りの世界ばかりが脳内を支配してて
実際の演技に目を向けないからお前は極めて堕落した、
どうしようもなく終わった人間以下のゴミクズになった事をいい加減自覚しろよw
2019/08/01(木) 01:10:40.15ID:r3v7JdmI0
>>757
若い世代はどこかの腐った老害と違ってマウント取りに熱を上げるような真似はしないからなw
2019/08/01(木) 01:11:43.19ID:r3v7JdmI0
>>761
本物の表現者だとかいう下らない格付けばかりが脳内を支配してて
その本物の表現者と読んでる連中の実際の演技とかはどうでもいい
という事が本末転倒だという自覚がないのがお前
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:12:19.94ID:UB7m3JjQ0
最近の可愛い声優
石飛恵里花
http://files.artnote.jp/user_files/print-tune_official/ishitobiB_181220.jpg
http://files.artnote.jp/user_files/print-tune_official/ishitobiA_181220.jpg
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:13:16.54ID:bxeCIZH40
>>1
職業レイシストだなこの記事
人権屋は仕事しろよ
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:13:58.48ID:DA8UfK4T0
バラエティ番組で通用するのは司会できるタイプの人
つまり「自分の言葉でしゃべれるタイプ」
声優は決められた台本読むのは得意だけど自分の言葉でしゃべれる人は少ないんだよ
だからイベントやラジオのフリートークは糞つまらんだろ?
誰も否定できまいw
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:15:11.90ID:sYD2swH70
裏方に徹すればとは思うけど、
声優を経て他の分野に進出したいとか
声優としてちやほやされたいとか昔とは考え方が違うんだろうな
そのうち、遊園地の人気キャラクターとか全国のゆるキャラの
中の人が顔出ししてテレビやネットの番組に出てくるようになるかもしれないね
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:16:12.00ID:TK65XL7G0
>>227
SMAPってガンダム世代だから以前古谷徹がナレーションに来たとき盛り上がっていた
799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:16:30.05ID:DA8UfK4T0
宮野真守のファンは気持ちわるい
声優オタクってねちゃーーーーとして陰湿なタイプが多いからな
「アイドル声優オタクは気持ちわるいから触らない」って言ったのはマツコと有吉
2019/08/01(木) 01:17:04.14ID:XbdwUc//0
宮野はウルトラマンゼロがあるのが強いな
お母さん方も何とかギリギリ気づきやすい範囲だろう

アニメだけの声優はDBレベルじゃないときついと思う
最近の若手中堅は特徴ないしなぁ
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:17:51.48ID:SE+ipDXC0
>>17
お笑い芸人目指してたんだっけ
いいとも毎週楽しみだったわー、まああのコーナーは趣旨が違うけど
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:18:02.17ID:DA8UfK4T0
吹き替えもアニメもゲームもメインは「キャラクター」
声優は裏方の仕事
中の人が出しゃばると作品のイメージが壊れる
だから起用しない
803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:18:19.54ID:UB7m3JjQ0
昔の声優のほうがレベルが高くプロ意識があったとか幻想だからね

昔の声優
酒タバコは当たり前
二日酔いなんか日常茶飯事
下手すると仕事の合間に酒飲んで酔っ払って午後の仕事をする
身体のケアなど考えずプロとしての自覚がない
朝まで演技談義と称してただ呑んで遊んでるだけ

今の声優
喉のケアだけでなく、身体のケアにお金を掛ける
歌やダンスや楽器などなど演技だけではなく表現力を上げるようになんでもやる
プロとしての自覚が段違い

声優志望が多く、良い人材が殺到する中で勝ち抜き生き残らないといけないから自己鍛錬に余念がない
昔は売れない劇団員が食うに困ってバイトで嫌々始めたから意識が低いのは当然か
2019/08/01(木) 01:18:38.33ID:F5fPQdRS0
声優がテレビに出る
タレントが声優をする


この2つの違和感が消えることは無い
2019/08/01(木) 01:19:34.89ID:DA8UfK4T0
芸能界も 俳優枠 と アイドル枠 は違うだろ?
声優界も 俳優枠 と アイドル枠 は違うんだよ
宮野や梶はアイドル枠のやつ
あいつらを声優代表だとは思わないでくれ
2019/08/01(木) 01:19:41.51ID:j5FsVTIH0
女性声優が地上波出るとき実況盛り上がるんだよなぁ
2019/08/01(木) 01:20:17.54ID:2d8nt+CI0
アイドルバラエティにでてたのか
声優あるあるとか使えないのに滑るやろ〜
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:20:39.53ID:Mfglve2Q0
三ツ矢さんが一時期よく出てたけど最近ずっと見てないな

まあ声優もテレビ仕事出れるなら出たいんだろうなと思った
金のため
バラエティでワイプで映像見るだけでサラリーマン給料三ヶ月分以上って言ってたし
声優は死ぬほど金もらえないみたいだし
2019/08/01(木) 01:21:07.41ID:DA8UfK4T0
ナカイの窓
野沢雅子「かつては声の俳優、声のプロとしてあくまでも声が重視されていた。アイドル声優文化に納得がいかない」
牧野由依「最近のオーディションではプロフィール提出のときに、全身写真と顔のアップを送る必要がある」
神谷明「最近はキャラクターソングがあったり、イベントもありますし、写真集を出している人いますね」
牧野由依「さすがにオーディションで水着になることはないけどコスプレはありますね。踊って歌うとかビジュアル先行で」
牧野由依「若手声優は歌も歌えて当然という風潮がある」
野沢雅子「最近の声優界って昔と違ってきてる。声や演技じゃなく見た目重視になってきてる。だからアニメに重量感がない」
神谷明「1本30分ものをやって、基本給が一番下のランクで1万5000円。再放送料などいろんなものを入れて×1.8。
    だから通常は2万7000円くらい。仕事の量があれば十分生活できる」
牧野由依「(ギャラ)私は一番下の方でやらせていただいている」
神谷明「アルバイトに比べると、3時間で終われば時間給は1万円。だから仕事の量があれば十分生活ができる」
神谷明「僕らの仕事で一番安いのはラジオ、次にアニメ、ナレーション、CM、そして高いのはゲームかパチンコ」
神谷明「ギャラは相当キャリアが積まないと上がらない。僕ら(野沢も含め)は毎回、交渉していますね」
神谷明「本当に面白くてやりたいやつは(金額は)超妥協しますよ」
神谷明「僕らがやっちゃうと若い人がレギュラー取れなくてかわいそうじゃないですか。
    料金体系とかいろいろなモノは僕らが守らないと、彼らが割を食っちゃう」
大橋永晴「最近の声優は声が綺麗なだけのブサイクはデビューさせてもらえない」
2019/08/01(木) 01:21:25.06ID:DA8UfK4T0
マチアソビ
納谷僚介
「声優って認められる人の中でも、ご飯を食べられる人っていうのはその10%くらい」
大塚明夫
「まったくその通りで、50過ぎてもバイトしている人とか現実にいます。
 いいところばかり見て憧れて声優になっても、現実は「こんな世界なのか……」ってがっかりすることもあります。
 僕も30までは当然のようにアルバイトをしていました。ひどいバイトもたくさんありました。
 今、若い人が声優になりたいって言って、声優学校に行って、事務所に入って、例えばジュニア所属とかになったら
 「なんでバイトしないといけないんだろう」って思う人多いんじゃないかなあ。「思ってたのと違う」みたいな。」
納谷僚介
「なんか、就職をするのと同じ感覚でいらっしゃる方は多いですね。
 「事務所に入りました。なんでご飯食べられないんですか、何で給料ないんですか」って。
 僕に言わせれば、「仕事をしていないからだ、以上」って話なんですけど(笑)」
大塚明夫
「分かりやすく言うと、こういう仕事を選ぶって時点で、生産社会からドロップアウトするということです。
 当然、ローンも組めないし、いわゆる世の中の社会人が持っている力みたいなことを全く行使できなくなります。」
納谷僚介
「そうなんですよね。そこに気づかないとだめなんですよね。
 さっきちょっとおっしゃった時に「ええ〜」って声が聞こえたんですけど、普通にローンは組めないですよ。
 来月仕事が一本もない可能性もあるわけで、「仕事がある」と保証できる人間はこの世にいないわけで、
 銀行にしてみればそんなところにお金は貸さないですよ。」
大塚明夫「自分と被る奴が出てきたら全力で潰しにいきますよ。
     さいわい才能のある若手がいないのでまだ第一線仕事させてもらってますが」
大塚明夫「声優はコネと作品運がすべて」
2019/08/01(木) 01:21:37.31ID:Mfglve2Q0
でも昔の声優のルパン三世とかスネ夫とかの方が声優に個性があったなあ
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:22:26.38ID:mv9VCxoR0
>>796
逆 声優のがむしろイベントなどでアドリブ経験豊富といってもいい

東京のTV局がいっさいアドリブを認めない性質なのが水に合わないんだよ
お決まりの珍獣扱いからのスタートで台本通りに進められたら
誰でも滑るようになってる だからバラエティーってつまんねえの
2019/08/01(木) 01:22:54.21ID:DA8UfK4T0
バラエティ番組における声優は声優枠 =珍獣扱い
一般向けは無理だよ
2019/08/01(木) 01:23:01.37ID:r3v7JdmI0
>>808
本業で充分稼いでるから無理して出る必要もないしな
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:23:37.42ID:2LPKWJoS0
しゃべくり007視聴率
14.9% GACKT、新田真剣佑(2時間SP)
14.0% 渡辺直美
14.0% 高橋一生、川口春奈
13.7% 生田斗真
13.6% 古市憲寿、小手真也
13.2% サンドウィッチマン
13.0% 菅田将暉、柄本佑
13.0% 平野紫耀

11.4% 宮野真守、山田裕貴

声優なんて世間一般の需要ないんだからオタ向けの番組だけやっとけよ
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:23:44.85ID:UB7m3JjQ0
>>811
個性がある人は昔も今もいる
知らない人は学校がーって言うんだけど養成所なんて30年以上前からある
ラピュタのシータ、ドラミちゃんや藤子作品でお馴染みの、よこざわけいこも養成所出身
ブタゴリラやウーロンの龍田直樹、声優界人気実力No1の呼び声高い山寺宏一も養成所出身

昔は声優は限られたしアニメなどよく見ていたから声を覚えているだけなんじゃないなか
若本規夫が個性ある声優なんて名前挙がるけど、ドラゴンボールのセル役で大ブレイクしたときすでに47歳
デビューしてから20年ほとんど脇役ばっかりで地味な声優で個性があるなんて当時誰も言ってなかった
当たり役つかんでナレーションの仕事が大幅に増えてから言われるようになった
(銀河英雄伝説などで今では評価が高いが当時OVAで子供はほとんど知らず一部のアニメファンにはロイエンタール役は有名だが43歳)

子安武人なんかは新人時代下手の代名詞だったのが今では演技力ある個性派声優と呼ばれるようになってる
今の若手も淘汰されて生き残ったものは何十年後かには立派な個性が出てる声優になってると思うよ
そしてその時代も今の若手は個性がないなんて言われるだろうね
声優に限らず、深く考えずに昔の方が良かったと言い出したら老害の始まりかもしれない
817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:24:06.48ID:DA8UfK4T0
声だけ入れてればいいんだよ
芸能人もアイドル声優もキャラクターや作品の邪魔をするな!!!!
しねキモチワルイ
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:24:27.02ID:SE+ipDXC0
>ID:DA8UfK4T0
どうした、あんた宮野と梶に親でも殺されたかw
2019/08/01(木) 01:24:28.80ID:/pB7526q0
たしかにだだ滑りだったな
2人とも俺でも知ってる声優だったけど、テレビで観たくはなかったかも
デスノートの月と七つの大罪のメリオダスだよね?
2019/08/01(木) 01:24:51.30ID:3KxpS3Ql0
人気声優ベテラン声優としてTVで紹介されるけど正直そんな大そうなもんでない人だから
このルックスでイケメン声優?長寿アニメの主人公やってるだけでベテラン?ってなる
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:24:54.03ID:lya/G5pH0
>>1
チャリチョコのウォンカさんは宮野真守さんに限る
2019/08/01(木) 01:25:32.14ID:DA8UfK4T0
アイドル声優は勘違いしてる奴が多いんでw
テレビ出ると浮きまくり
2019/08/01(木) 01:26:36.50ID:hqgEFCK4O
フィリピンパブにハマるオッサンは沢山いるのに、フィリピン女性が男性にモテるイメージは全くない

声優人気もそんな感じがする
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:27:08.78ID:woEiF2VI0
>>719
最下層陰キャさんがこんな文章書いてるかと思うと草
2019/08/01(木) 01:29:56.29ID:XbdwUc//0
鈴村のイヤミ、子安、高木渉とかだな少年や青年キャラから一皮剥けたと思えた声優

だけど普通、ばいきんまんとか悟空、コナンくらいじゃなければ一般人はポカーンだよ
そんくらい認識の差があるのは覚悟したほうがいい
2019/08/01(木) 01:30:02.07ID:dXObutNx0
>>74
愛ちゃんでしょ
827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:30:36.21ID:ihJK683Q0
>>213
https://img.cinematoday.jp/a/N0084520/_size_r1200x630/_v_1468324293/main.jpg
828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:30:53.39ID:P3vv96OH0
テレビ側も声優出しておー!すごい!って野沢雅子みたいな大御所をヨイショする場合と
若手の内輪で有名な声優にいかにもなアニメ声出させたり声優ネタ披露してドン引きさせる場合があるよな
後者はマジでいたたまれない
829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:31:13.44ID:IK9596yB0
声優さんのことはよくわからんが
ファンはこういう露出は望んでるのか?
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:32:00.38ID:Mfglve2Q0
アンパンマンの人は女優でも結構活躍してるな
やっぱ声がめちゃくちゃ聴きやすい
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:32:59.68ID:SE+ipDXC0
男性声優がヘアスタイルだけでイケメン風にして専門誌の表紙で
スカしてたりすると勘違いしてんなーと思うけど、個人的には
黙ってカッコつけてるよりはバラエティで滑ってる方が好感度高い
2019/08/01(木) 01:34:12.18ID:Mfglve2Q0
声優だけじゃなく劇団四季とか宝塚とかのものすごいヲタついてる超トップの人でも
バラエティとかで見るとちと寒いぞ
山口祐一郎とか宝塚の男役超トップの人とか
2019/08/01(木) 01:35:20.46ID:r3v7JdmI0
>>824
そうだな・・・確かに人の事言えんわw
2019/08/01(木) 01:36:26.02ID:r3v7JdmI0
>>829
いいともの小清水みたいな公開処刑だけは可哀想だから
やめてやれって思う
835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:36:54.83ID:p6MqWEmv0
声優で顔知ってるのは野沢雅子と山寺宏一だけ
2019/08/01(木) 01:37:36.52ID:I4UMM4xt0
恥ずかしいと思うのは勝手に身内感覚で見てるからだろうな
端から見たらそう言ってるファンの方が恥ずかしいわ
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:38:13.85ID:UB7m3JjQ0
ダウンタウンや石橋が番組で歌手やスポーツ選手呼んで、良さを引き出すのは持ってる腕が違うからだな
声優の扱い知ってる、お笑い芸人が司会だと結構みれる番組になる
2019/08/01(木) 01:38:33.22ID:XbdwUc//0
アンパンマンもマチルダさんとは紹介されないから、やっぱ知名度って残酷なんだよな
中尾隆聖もフリーザ様より、洋画吹き替えやビバップなんかの演技を観てほしいが、実力とかそういう質的な話はこういう場合関係ない
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:38:37.83ID:swT7QbLF0
声優さんが出演しても微妙な気持ちにはならないな。別に良いんじゃない?
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:39:37.39ID:SE+ipDXC0
>>836
分かるw確かにww
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:39:48.02ID:/rOYZEt80
声優だけの番組作れば
842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:40:34.75ID:Mfglve2Q0
道民が大泉洋とナックルズがテレビに出ると恥ずかしい恥ずかしい言ってるようなもんか
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:41:45.74ID:c8KXyeDH0
目覚ましテレビでもゲロ出るほど滑ってる
2019/08/01(木) 01:44:02.63ID:r3v7JdmI0
>>841
そんなもんそこら中に一杯あるぞ
2019/08/01(木) 01:44:19.66ID:z8hp3eua0
マモちゃんだよっ!!
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:46:13.12ID:Nko/ZlWf0
10代20代が気恥ずかしさとともに喜んで観れるのならいいんじゃないの
老兵は去るのみ
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:46:15.49ID:nP0L9hTo0
梅原裕一郎だけは俳優トップクラスとも戦える
他のイケメンは初戦声優レベルって感じだが
2019/08/01(木) 01:46:21.18ID:GXDhvxsO0
今は吉本芸人が出てるのを見ると微妙な気持ちになるけどな
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:49:01.71ID:DA8UfK4T0
アイドルのしゃべりは基本つまらないからな
ジャニーズでもしゃべれるのは中居正広と村上信五の2名しかいない
他の奴はバラエティだと浮くから呼ばれない
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:51:59.52ID:DA8UfK4T0
三ツ矢雄二はまだ呼ばれるけど、古谷徹なんて全然呼ばれないだろ?
三ツ矢雄二は自分の言葉があるけど、古谷徹には自分の言葉がないからだ
声優がなかなかバラエティ定着できないのはこの差
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:52:06.52ID:RiYy7TXz0
>>1
自宅では普通に聞いてるアニソンを店内bgmで聞く時とか水樹奈々がアニメゲーム関連以外のcmに出てるのを見た時の気分だな
2019/08/01(木) 01:52:59.84ID:zunEZl4I0
>>16
一般人は悟空の人とか、タッチの人しか知らないよね
今どきアニメの声優は馴染みがない
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:53:37.58ID:ym12W3Rf0
まあTVタレントの声優業より芸人気取り声優のがよっぽど寒いのは事実だしなw
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:53:39.20ID:ZdvT9Kjf0
あまりバラエティ出ない俳優と同じでしょ
芸人でもないししょうがない
855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:53:53.24ID:SE+ipDXC0
>>847
でもバラエティで自由に喋らすとなんか危険な気がする
別の意味で場が冷えそう
856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:54:06.97ID:DA8UfK4T0
アイドル声優はちやほやしてやらないと場に溶け込めないんだよ
甘やかされて育ってるんで挙動不審な奴が多い>宮野真守
でもバラエティ番組で声優が求められてるのはアイドル枠じゃなくて珍獣枠なんで
金田朋子にアイドルや常識的なコメント求めるやつなんてだれもいない
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:54:34.73ID:ybBZE5vV0
>>774
アイドルって中身が何も無いから
卒業後は女優を目指すとか、歌手を目指すといった話になるんだろ

アイドル時代にやっているのは、女優ごっこや歌手ごっこに過ぎない
つまりは、プロの水準には達していない偽物の表現者という事だ
2019/08/01(木) 01:55:00.97ID:5ONd6sg10
松岡君が地上波に出たら事故りそうでヒヤヒヤするだろうな
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:56:50.16ID:woEiF2VI0
>>847
無理だって
所詮声優なんだから

トップ俳優の後ろに着いてる色んなもんから
その俳優自身のスペックから勝てないよ
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:57:49.34ID:ybBZE5vV0
>>793
半端者があれこれつまみ食いしているのは
マルチプレイヤーとは言えんだろ 今の声優は何が本業なのか分からない

声優としてでは無く、同じ役者として
一端の俳優や女優から評価されている男性声優・女性声優
そんな人間がいるというなら挙げてみろよ
役者たる声優は本業を評価されている本物の表現者というなら挙げられるはずだ
2019/08/01(木) 01:58:20.23ID:DA8UfK4T0
小野坂昌也でも呼んだ方がマシ・・・・人選微妙だけど
アイドル声優にトーク番組は無理だ・・自分の言葉でしゃべれないから
SNSの使い方すら挙動不審なのにw
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:58:47.40ID:U9JitlFF0
声優をゲストで呼ぶなら、芸能人側のゲストも
広瀬アリス、足立梨花、市川紗椰、キスマイ宮田、スノーマン(ジャニーズ)佐久間、栗山千明、山本美月
辺りを呼ぶといい
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 01:59:42.58ID:Nko/ZlWf0
バックナンバーとか売れたのがわからない世代の話だな
2019/08/01(木) 01:59:43.93ID:XbdwUc//0
水樹奈々のなか卯のやつは好き
でもあれ見てヒナタとかプリキュアだと気付く一般人は少ないだろう
865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:00:09.91ID:U9JitlFF0
>>859
いや、梅原裕一郎ならなんとかなるかもしれん。
2019/08/01(木) 02:00:31.76ID:HARQ3nN+0
ガキの頃からのアニヲタの成れの果てが今の若手声優だから
ヲタの所作そのまま
んなもんが一般に受け入れられるわけない
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:00:53.78ID:DA8UfK4T0
一般の人がわかるアニメや吹き替えのキャラクターを演じてること
これが出演の最低条件だと思う
声優という職業柄・・・声を聞いてキャラがわかってもらえないのは致命的
868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:01:11.07ID:UB7m3JjQ0
>>847
内田雄馬とか顔は女受けしそうで良いけど、背が低くてしかも足が短い
斉藤壮馬も顔は整ってるけど背が170ない
梅ちゃんだけやっぱレベルが違うな
2019/08/01(木) 02:02:54.38ID:j3LnYbYr0
山ちゃんすごいすごいすごいばかりで成長しないな
870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:02:58.46ID:TcdOyR0H0
信者に甘やかされているアイドルも大概だけどな
滑ってるのに気づかないのも同じ
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:03:34.28ID:2GPWujWZ0
神谷明はギャラが上がりすぎて声優の仕事が減っちゃって
声優専門学校の講師が本業になってたな
2019/08/01(木) 02:04:21.00ID:ybH+eu5Y0
声優養成所でトークの授業もやればいいんじゃないの?
向いてない人は向いてないと言う評価を貰うだけでも私は出しゃばらない方がいいんだとか悟れるし
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:04:31.08ID:DA8UfK4T0
田中真弓「海賊王に!!!!おれはなるっ!!!!」
高山みなみ「真実はいつもひとつ!!!!」

アニメ多少でも見たことある人ならわかってもらえるかもしれない
やっぱ一般向けアニメの主人公くらいやってないと知名度きびしい
2019/08/01(木) 02:04:53.24ID:zX91bk2b0
>>775
金朋はラジオどっとあいとかでててアイドル売りだったぞ
あまりにも規格外すぎて最初からオタクにおもちゃ扱いされてただけで
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:05:47.43ID:ybBZE5vV0
>>869
山寺なんて大した事が無いと言えるだけの声優が出て来ないのだから
声優には大した役者がいないって事が良く分かるよ
あの程度がナンバーワンとしてまかり通ってしまうぐらいに低レベルな世界
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:05:49.58ID:0rLavTMV0
芸能人はイメージ商売だからキャラが確立してるけど、声優はそうじゃないしな
877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:05:52.89ID:UB7m3JjQ0
>>858
何年も競演してる女性声優とすら目を見て話せないから無理だなw
前テレビ出てたけど、先輩の下野がいたからなんとかなってた
一人だったらストレスで倒れそうw
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:06:14.21ID:SE+ipDXC0
アイドル声優がアイドルの番組に出るのがいかん
草gとか二宮とかいつまでたっても仕切りが素人くさいしさ
それに視聴者から支持されてるタレントだって事務所の大きいところが
ごり押ししてテレビ出てるだけだし実力もクソもなかろうよ
2019/08/01(木) 02:06:21.94ID:XbdwUc//0
声優イベントとかは濃いファンが来てるから、何喋ってても、つまんない話でも嬉しいだろうからそれでいいんだよな
司会任せで適当に相槌打って笑ってるだけのもよく見る

不特定多数向けだと誰?って所から始まるから、知らなくてもある程度面白く感じる話を一人でしないといけない
このあたりの差が大きい
880 【凶】
垢版 |
2019/08/01(木) 02:06:55.00ID:w0WM/8U50
>>812
そうした珍獣扱いを逃れるには金朋やグレーゾーンみたいに
自ら珍獣になりきるしかないのが辛いところだな
(スポーツ選手だと丸山桂里奈もこのタイプ)
それが出来ない大半の声優はただ浮いた存在になるだけで終わる
2019/08/01(木) 02:07:51.41ID:zsNH8g6I0
有名とされてる宮野や山寺でも
世間一般に浸透しているキャラクターが特にない
一昔前の水樹でもほぼ浸透していない
それは個人の問題というより
大きいお友達向け深夜アニメばかりだから
しょうがない
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:08:17.14ID:UB7m3JjQ0
>>875
真実だとしてもそれを言ったら角が立つから言わない
声優に限らずそんなこという業界あるの?
具体的にたくさん名前を出してよw
2019/08/01(木) 02:08:21.85ID:npJQSYEu0
>>865
声優は一般受けするイケメンの雰囲気から外れてるから無理
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:08:24.96ID:DA8UfK4T0
神谷明
「あたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた おぅわったぁ!!」

北斗知ってる人ならわかってもらえるだろ?
いまの深夜アニメは何百本でても知名度上がらない
沢城みゆきでわかってもらえるのは峰不二子(4代目)だけ
他のキャラクターはすべて無理
885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:09:16.08ID:oHIdwScy0
>>1
>ガールズちゃんねるに

この時点でいつも転載
キャリコネ臭いと思ってみたら
キャリコネだった
2019/08/01(木) 02:09:31.39ID:DA8UfK4T0
まあ山寺宏一でもバラエティ番組出ると浮くけどな
居場所がなくてソワソワしてる
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:10:29.19ID:IgL3klBy0
宮野は確かに声優界では知られてる方だと思うよ
でも、宮野が声優だって世間的にはわからないってw
888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:10:40.25ID:SE+ipDXC0
>>886
よく見てんなー
ホントは大好きなんでしょ?w
2019/08/01(木) 02:11:03.69ID:gfI33XJE0
TV出れる声優はとりあえず人前に晒せる顔面レベルの人らだから
2019/08/01(木) 02:12:04.05ID:DA8UfK4T0
架空のキャラクターや外国人に声をあてる声優と、
本人が勝負してる芸能人はやっぱ別の人種だよ

声優がバラエティ番組出るときもちわるいし、
芸能人が声優の仕事やるときもちわるい
どっちも違和感がある
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:13:29.48ID:DA8UfK4T0
>>888
声優がモノマネ番組やカラオケ番組でたときのきもちわるさもな
あの場違い感。。。。
2019/08/01(木) 02:13:35.88ID:w0WM/8U50
>>881
しかもそれがほぼ時代背景の違いによるものだから
もはや声優自身の努力ではどうにもならないというのがね・・・
強いて言うならお奈々は音楽番組では割とうまく噛み合っている印象だけど
893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:13:43.72ID:ybBZE5vV0
>>797
プロたり得るだけの仕事ぶりを見せている人間が
それを評価されてスポットライトを浴びるという分にはまだ理解できる
スーツアクターだって斬られ役だってウグイス嬢だって注目される事があるから

ただし、今の声優はプロと呼べるか怪しい連中ばかりなのに
呼ばれてもいないのにしゃしゃり出て来るんだよね 押し売り当たり前になっている

声優業が評価された事で声優が評価されるという構図なのに
なぜか声優だけが評価されるものだと勘違いしているんだろうな
これは単なるタレント売りで有名人起用の土壌と全く同じ
声優界は芸能界とやる事が変わらなくなっているのになぜかプロだと言い張ってる
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:15:05.58ID:UB7m3JjQ0
最近の声優は本当にレベルが上がった
これも養成所ができて経験や技術が後輩へと受けづかれるようになったからだね
一時期は劇団俳優座、文学座、劇団昴、劇団青年座などの劇団から多く声優が輩出されてたけど
最近では若手声優をほとんど輩出してない
劇団のレベルが低下してるんだろうね
劇団ファンに言わせるとすでに30年前から時代遅れだったと聞くし所属はベテラン老人ばかりだしその通りだね
キャラメルボックスのような人気劇団が破産するくらいだし演劇を見る客も目指す若者も減っているのだろう
才能ある若者が声優養成所に流れているのも時代だね
2019/08/01(木) 02:15:27.28ID:8Jjl5G+W0
水が違うっつーか声優陣を歓迎しない空気が番組側にあるんじゃないの?声優如きがしゃしゃり出てくんな的な。
896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:15:38.47ID:Nko/ZlWf0
自分の主観に自信持ってる人多いな
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:17:30.70ID:DA8UfK4T0
ドラえもん、名探偵コナン、ワンピース、サザエさんとかあの辺の主役級でないと無理だろうな
声マネしても痛い人でおわってしまう。。。。
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:18:31.39ID:ybBZE5vV0
>>882
そりゃ後輩が表立って先輩の山寺批判はやれないと思うよ
ただ、内心では大した事が無いな と思えるぐらいに
実力のある声優が出て来ているのかな

役者の世界に山寺を放り込めば
山寺なんて大した事が無いと言えるような後輩なんて
それなりにいそうなものだけど
2019/08/01(木) 02:18:39.47ID:mFOYvYVi0
仲間内でわいわいやってれば誰も不幸にならないのに
なぜか表に打って出るという誰も得しないスタイルをいつも模索してる声優界
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:18:56.16ID:tPrJgGOF0
声優ってのは独特の大げさなノリが多いからな
空気がなじまないで浮いてしまう人が多いんだよな
2019/08/01(木) 02:19:14.72ID:jkiqqnTB0
今の横アリ埋める声優グループすげえと思うけどドームとかまではいかないねーなんでだろ
知らないうちにやってたりする?
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:19:31.51ID:uJoIphuV0
キモヲタが勝手に声優を自分の仲間扱いしていて当の声優は気持ち悪くて大迷惑だろう
そう言うとキモヲタが青葉君になってしまって危険だから言わないだけでw
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:19:38.37ID:Nko/ZlWf0
>>858
何年か前にヒルナンデスに出てた時あったが空気だったぞ
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:19:42.54ID:UB7m3JjQ0
高山みなみがコナンやればまあ子供から大人までだいたいわかるね
2019/08/01(木) 02:21:10.70ID:zvttOG7h0
テレ東とMXだけにしておいた方がいいよ
2019/08/01(木) 02:22:55.87ID:r3v7JdmI0
>>850
そもそもバラエティーになんて定着せんでいいわw
2019/08/01(木) 02:23:07.69ID:XbdwUc//0
>>881
朝、夕方枠のアニメでもマイナー化してしまい、ファンの細分化が激しくジャンプアニメでも皆が観てるかはわからなくなって来てから厳しくなった
ジャンプでさえ皆が読んでなくても仕方ないみたいになってから

ヒロアカではリアクション微妙だろうな
ナルトの竹内順子でギリギリ
908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:23:08.16ID:UB7m3JjQ0
>>898
先輩批判するような奴が出ないからレベルが低いと言いながら表立って言えないって矛盾してるじゃねーかw
じゃ今の若手声優は山寺なんてたいしたことないって思ってれば、今の声優のほうがレベル高いってことなんでしょ
言わないからわからないだけで

というか他の業界の例を挙げろって言っても挙げられないのはなんで?
嘘言ってるから?w
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:23:30.23ID:ybBZE5vV0
>>899
声優を声優として認めさせようとするから上手く行かない
声優を俳優として認めさせないといけないのに
まあ、そんな力量が声優に無いから声優として押すしか無いんだけど

どこかの局のアナウンサー?が声優界隈を評して
「もうひとつの芸能界」と上手い事を言っていたが
確かに俳優の二軍が真似事しているイメージにしかならないんだろうね
910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:23:43.29ID:bflpCc3S0
嵐のメンバーよりも宮野の方が身長も歌唱力もあって格好いいと思うけど
911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:23:59.73ID:PDwXj/370
そりゃアンパンマンが最強だよ
今はそこまで露出してるのいないし
2019/08/01(木) 02:24:31.25ID:j3LnYbYr0
>>850
爆笑問題MCの声優ランキングに三ツ矢さん出ていたな
代表作がタッチだけなのに、何イキってんだと思いました
アムロの声の人がイキッた方が説得力がある
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:24:42.49ID:Nko/ZlWf0
アフィくさい流れ
2019/08/01(木) 02:26:10.79ID:w0WM/8U50
声優の場合は事務所やスポンサーとかの後ろ盾が弱いことも影響してるんじゃないかなあ
これが番宣で来ている人気俳優とかだとレギュラー出演者が露骨にゴマをすりまくることも珍しくないし
(もっともそういう番組作りをされてもそれはそれで視聴者がしらけてしまうことも多いわけだが)
915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:26:27.49ID:UB7m3JjQ0
>>907
漫画やアニメだけじゃなくて、歌手なんかもそうだな
紅白の視聴率が落ちてるのも若い国民的歌手がでないのも同じだね
趣味や嗜好が広がって一極集中する時代ではなくなった
大人も子供もみんな知ってるとかどんどんなくなってきてる
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:29:38.96ID:rHUzDg0n0
家族と見てたけど誰が誰か分からないから変な空気になって弟がチャンネル変えたな
2019/08/01(木) 02:29:41.79ID:D20JXIbn0
それより棒読みクソ芸人を吹き替えに起用するの止めてくれ
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:30:10.22ID:ybBZE5vV0
>>805
俳優枠の人間がアイドルごっこをやってくれるなら
名実ともにある感じで声優界の体面も保たれそうなのにね
ただし、そんな人間が今の声優界にはいないのか
アイドル枠の生き残りが消去法で俳優枠みたいな面している有様だから

あるいはアイドル枠におけるオーバーエイジ枠に過ぎないとも言える
林原めぐみ・三石琴乃なんかは50歳過ぎても相変わらずド下手らしいし
歳だけ食ったアイドル声優がゾンビ化してるな
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:34:08.85ID:ybBZE5vV0
>>820
紹介される声優もハードル上げられる事には困ってそう
イケメンなら俳優やってたとか 落ちこぼれだから声優やってたとか
そういう所を隠して無い人もいる訳だし
変なプライドを持ってないのに、高尚なものにされるのは心外だろうね
2019/08/01(木) 02:34:19.93ID:Jx2I8XkI0
ペットの設楽下手くそでガッカリした
声優にやらせぇ!
2019/08/01(木) 02:34:36.08ID:r3v7JdmI0
>>860
だからお前の言葉遊びなんて現実にとっては何の意味もないんだってのw
お前みたいにどんなに口先で立派な大言壮語をほざいた所で
その理論の内容がボロボロなら意味がないように
声優も理論だけじゃ何の役にも立たない
922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:34:45.50ID:UB7m3JjQ0
声優が俳優になる時代
山寺宏一を三谷がオファーしたのはアニメやが洋画の吹き替えじゃなくて
アンパンマンショーだから、ただ声を当てるだけではなくアドリブ力や生での芝居に見るところがあったのだろう
どんどん上達して三谷からさらにオファーが来るようになった
もし下手糞のままだったら二度と呼ばれなかっただろうな
戸田恵子も三谷がファンで直接オファーしたけど立派な女優になったしね
こっちも下手だったらもう呼ばないはずだし
高木渉もしかり
大河ドラマ出て、その後もテレビドラマに呼ばれている
声優は演技ができなんて言ってるのは素人なんじゃないかな
見るべき人が見て評価される
芸能会になんの力もない声優事務所所属の声優がオファーされるというのは実力が買われてのことだろうね
2019/08/01(木) 02:35:45.96ID:qo524edY0
アニメは好割ときだけど声優の顔なんて知りたくも無い
それと映画の吹き替えはプロの声優がやるべき
俳優やアイドルがやる声優は違和感しかない
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:37:42.98ID:UB7m3JjQ0
俳優からも、声優の先輩からも評価されてる、山寺宏一の演技に文句言ってる人はどれくらいの実績なのかな?

著名な演出家や、歌舞伎や伝統芸能の人間国宝か何かなの?

まさか、演技素人の老人が昔は素晴らしかったの一点張りで山寺叩いてないよね?
2019/08/01(木) 02:38:21.20ID:r3v7JdmI0
>>875
大した事ないと言う、とかいう下らないマウント取りの世界は
お前の極めて古臭い世界でしか最早存在しないって何故気付かないのか・・・
926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:38:54.57ID:cWNKWccO0
>>6
おげんさんといっしょの宮野は面白かったぞ
やっぱりMCや共演者次第だな
927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:38:57.98ID:ybBZE5vV0
>>838
30年以上もやってればアンパンマンが声の仕事での代表作だろう
まあ、よりにもよってジャリ番の中のジャリ番ではあるが
日本のチビッ子はあの声を通過点にして大きくなるのだからそれはそれで凄い

好きに選んでも良いと言われてもガンダムを挙げるとも思えないな
吹き替えの方が思い入れある作品がありそう
2019/08/01(木) 02:39:06.76ID:DWq2XIYf0
特別機動捜査隊ってドラマで犯人役で中尾隆聖とか出てる 
2019/08/01(木) 02:40:56.69ID:XbdwUc//0
>>915
確かに
例えば歌手のモノマネやドラゴンボール芸人とかも、後の世代、作品じゃほぼ成り立たなくなっていくだろうなぁと
実力じゃない原因も大きいように思う
2019/08/01(木) 02:41:15.00ID:0Y9jGtye0
>>6
SMAPもTOKIOもV6ですらゲストをきちんと立てて上手いこと絡むのに嵐だけは自分達の話しか出来なくて仲良いアピばっかりで逆にゲストにすごいされてるの何なんだろ
あのやり方ゲストいらないだろって見る度に思う
2019/08/01(木) 02:42:18.25ID:jkiqqnTB0
戸田恵子子役上がりの歌手失敗の声優じゃん
声優って言われるとなんか違う感あるわ
2019/08/01(木) 02:43:02.49ID:BoPXGHY+0
雅マモルを出せとあれほど
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:43:56.14ID:YNJv4Pcc0
まずアニメ()に関わってる時点でいろいろ諦めてると思う

それ以前に自分をパーツ売りしてるわけだから手とか足専門のモデルと一緒

全部映しちゃいけない種類の人
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:44:32.66ID:ybBZE5vV0
>>924
動きながら喋り 喋りながら動く事が上手く出来ない

これは山寺宏一の本人談 役者としては致命的な欠陥なんだけど
そして、これはアテレコにおいても致命的である
なぜなら、声を当てる対象は画面の中で動きながら喋り 喋りながら動いているから

自ら上手く演じられない人間が、どうして他人の演技に対応して行ける?
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:45:19.97ID:Nko/ZlWf0
バラエティとか事務所の力なんだから
飯島愛とかもそうでしょ
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:46:40.56ID:FX65H1tS0
梶って奴、声優界から外に出たらブッサイクなおっさん
2019/08/01(木) 02:46:41.93ID:r3v7JdmI0
>>893
プロならスポットライト浴びれてプロじゃないなら浴びれない
とかいうバラエティーで面白いかどうかとは全く関係ないアホ理論w
2019/08/01(木) 02:48:02.54ID:r3v7JdmI0
>>898
批判しなきゃ認めないとかいうギスギスマウント取りの世界を
妄想するのがお前にとっては凄く楽しいのは伝わるけど、
そんな事を言っても世間からは老害としか思われないって自覚を
いい加減勉強しろよ、子供じゃないんだからさ、子供おばさんw
939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:48:12.55ID:UB7m3JjQ0
趣味が多様化していく中で、しかも少子化になってる時代にアニメや声優ファンが増えてることは
他の趣味や文化に比べて特異だと思う
そこに優れた新しい文化が生まれたんだろうね
ソシャゲと融合してアニメ、声優の商業規模が大きくなって、しかも世界中にファンが広がった
流行や文化は常に若者が作るから、今あるアニメや声優ブームを支えてるのは若者だけど
そこに行く過程には先人たちの努力などもたくさんあったのだと思う

老人は新しい価値観についていけないのであろう
2019/08/01(木) 02:48:56.01ID:r3v7JdmI0
>>909
力量がどうのこうのとやたら言いたがるのも格付けを異常に気にする
引用BBA特有の老害思考
2019/08/01(木) 02:49:08.26ID:QTVaDjCz0
声優は力士やプロレスラーよりも、バラエティー対応は下手そうだな
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:49:13.18ID:UB7m3JjQ0
>>934
で、あなたは山寺を批評できるほどの実績があるんですか?
演技素人だから答えられないのかな?
2019/08/01(木) 02:49:39.16ID:r3v7JdmI0
>>918
〇〇界の体面を保つとかいうアホな発想も引用BBA特有のアホ理論
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:50:08.30ID:ybBZE5vV0
>>937
バラエティに出ている時の宮野の姿は役者として称賛されていると言えるのかね?
単に声優という世界から連れて来たタレント 珍獣を扱っただけのものに過ぎんだろ
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:50:16.60ID:REDXAsva0
>>901
声優オタクってそういう声優のアイドルごっこや歌手ごっこの動員力誇ってメジャー面するけど
今や存在してるかすら一般人はよくわかってないプロレスですら両国国技館何連戦もするくらいの動員力あるからな
2019/08/01(木) 02:51:01.42ID:r3v7JdmI0
>>934
そして20年前の話をコピペするw
自分が20年間全く成長しなかったから他人もそうだろうという
己の努力の無さを全く自覚してない老害
2019/08/01(木) 02:51:36.33ID:j3LnYbYr0
山ちゃんの代表作が犬の物まねになるので
知らない人からするとこの守られてる感じは何なのかそっちが気になるよ
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:51:45.83ID:ybBZE5vV0
>>942
素人ですら分かる道理を分からない自称プロ
君の言い分は山寺宏一を逆に追い込んでるね
2019/08/01(木) 02:52:35.84ID:OC0QY1Es0
AI大喜利バトルで梶が出た時は地獄だった
顔も対応も共演芸人の気の遣いようも本人が自分の答えオモロー思ってそうな感じも全て地獄
2019/08/01(木) 02:53:03.32ID:r3v7JdmI0
>>944
地上波のバラエティーに出るのは歌の宣伝だったり、映画の宣伝でやる事も多いのに
役者として称賛されてない、珍獣扱いだろうなどという下らない己の妄執しか
発想出来ないお前には本当に何も語る資格は存在せんわw
そこまでお前という存在は終わってると俺は断言出来るぞ?
2019/08/01(木) 02:54:08.50ID:j3LnYbYr0
ドラゴンボールの主役の声をやっている人の物まねをしている芸人嫌いだわ
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:54:43.24ID:UB7m3JjQ0
>>948
素人なんだw
演技素人を認めたということね
もう撤回できないよ?w

演技素人だからプロはこうあるべきと勝手に思い込んじゃったパターンだねw
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 02:58:15.68ID:Nf7Kw+OP0
大山のぶ代舐めんなや
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:00:44.91ID:UB7m3JjQ0
ID:ybBZE5vV0=ID:Y5Xlh47/0

973 名無しさん@恐縮です ▼ 2019/07/28(日) 19:59:01.31 ID:KOmLG8o10
>>971
じゃ昔の声優トップ10教えてくれたら、俺も若手トップ10書こうかな
教えて欲しいなら、どうぞw

978 名無しさん@恐縮です ▼ 2019/07/28(日) 20:09:48.76 ID:Y5Xlh47/0
>>973
1位〜10位ではなく
プロの役者が声の仕事をやったケースね 男女5人ずつ
刑事コロンボのゲストが多いな

・東野英治郎
・芥川比呂志
・西村晃
・小池朝雄
・日下武史
・北林谷栄
・岸田今日子
・鳳八千代
・市原悦子
・栗原小巻

980 名無しさん@恐縮です ▼ 2019/07/28(日) 20:13:15.91 ID:Y5Xlh47/0
>>976
>>978に書いたから>>973の実行頼むわ
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:00:57.18ID:UB7m3JjQ0
983 名無しさん@恐縮です sage ▼ 2019/07/28(日) 20:16:31.47 ID:bIUbezJe0
懐古厨は名前を書いた。

今のアニメを知る声豚は上手い声優書かない時点で負けだろw

984 名無しさん@恐縮です sage ▼ 2019/07/28(日) 20:17:24.52 ID:bIUbezJe0
>>978
>>973
名前まだー?

988 名無しさん@恐縮です ▼ 2019/07/28(日) 20:26:08.21 ID:Y5Xlh47/0
>>987
逃げも隠れもしないなら有言実行をよろしく頼みますよ
986 名無しさん@恐縮です sage ▼ 2019/07/28(日) 20:19:47.51 ID:bIUbezJe0
はい逃げた。叩かれるの怖いきもい声豚だった。終わり。
956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:01:11.83ID:UB7m3JjQ0
996 名無しさん@恐縮です ▼ 2019/07/28(日) 20:34:34.22 ID:KOmLG8o10
>>991
トップ10書け → 1位〜10位ではなく

トップ10じゃないしさ
日本語も通じない奴に教える気も起きないよ
逃げるとかそういうレベルですらないw

997 名無しさん@恐縮です ▼ 2019/07/28(日) 20:36:04.45 ID:KOmLG8o10
もしかして、トップ10の意味しらないのか!?

上か一番から十番を指すんだよ

わかったかな?


998 名無しさん@恐縮です ▼ 2019/07/28(日) 20:36:58.81 ID:Y5Xlh47/0
>>996
それじゃ>>978がトップ10で良いわ

実力派声優とか目されている人間の
劇団の先輩だったりするメンツだから

1000 名無しさん@恐縮です ▼ 2019/07/28(日) 20:38:22.42 ID:KOmLG8o10
>>998
そんな舌の根も乾かぬうちにとってつけたように言われて誰が信じるんだよw
老人は本当にダメだな
2019/08/01(木) 03:01:14.75ID:taWfgmUQ0
YouTuberをテレビで見た時と同じゾッとした感覚がする
958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:02:51.95ID:UB7m3JjQ0
ID:ybBZE5vV0=ID:Y5Xlh47/0はなぜ声優を叩き続けるのか?

寂しいんだと思う
老人だから話し相手がいないんだよ
50年前や60年前青春を送った同士はほとんど寿命で死んじゃったんじゃないかな
今の時代、同じ趣味ならSNSでいくらでも繋がれる
だけど、声優アンチしてますじゃ仲間も探せないんだろうw
しかも出てくる話が50年前とかだからね

老人のボケ防止に付き合ってる感じ
いわば介護だねw
問題なのはもうボケちゃってる可能性が高いことw
トップ10の意味もわからないんだから・・・
2019/08/01(木) 03:03:06.62ID:taWfgmUQ0
>>581
HIKAKINのモノマネが死ぬほど似てなくてつまんなかったわ
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:03:12.64ID:zTYEnOK10
ID:r3v7JdmI0
必死すぎ
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:03:49.86ID:SLIsbFsM0
声優あんま出てくるなは同意だけど
ふと気づいたけど嵐ってゲスト活かすこと全くないな
962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:03:52.96ID:Nko/ZlWf0
身内感覚というか身びいき感覚は慣らしてた方がいいだろう
2019/08/01(木) 03:03:59.12ID:r3v7JdmI0
>>960
引用BBAには言わないの?w
2019/08/01(木) 03:04:54.15ID:WXLNymeF0
声優って妙にハイテンションだよな
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:06:23.48ID:PAsFZKdg0
>>914
それはあるね
声優の場合はレギュラー陣の態度も大抵最初から色物扱いだしな
2019/08/01(木) 03:06:30.30ID:SBr5JXB00
>>847
現実見なさいよ
967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:06:47.72ID:zTYEnOK10
否定はしないんだな
自覚はあるようでそこはよかったよ
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:11:35.69ID:QKk0snPA0
声優だからって特別な事をしなくていいんだよ
2019/08/01(木) 03:12:47.55ID:i+PJFpSM0
>>850
昨日のガンダムのイベント見たか?
2019/08/01(木) 03:15:27.20ID:ISZTuFAQ0
>>15
いや宮野は声優の中でもつまらないのに出しゃばりで浮いてるからイベント等に来ると嫌がられてる
2019/08/01(木) 03:15:32.46ID:r3v7JdmI0
>>965
番組なんて全員で作り上げるものなんだから
声優が浮いてるとしたら番組仕切ってるMCとか
変な事やらせる作家とかにも問題があるんだよ
2019/08/01(木) 03:15:50.47ID:0Vocpfnx0
知らねえけどライブのトークゾーンではちょっと滑ってるところをわざと見せて
ヲタもそういう部分も可愛い〜みたいな感じになってんだろ
973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:19:27.27ID:UB7m3JjQ0
ID:ybBZE5vV0=ID:+DH34x5t0
養成所出身声優は演技ができないからディズニー映画で大役を任せられないという持論を展開後の流れ

755 名無しさん@恐縮です ▼ 2019/07/31(水) 01:18:30.52 ID:+DH34x5t0
それじゃ何でアナ雪には神田沙也加と松たか子が起用されたんだ?
今の声優は歌える 演技が出来るといっても
そのレベルは女優に及ぶほどでは無いという訳?

761 名無しさん@恐縮です ▼ 2019/07/31(水) 01:25:30.24 ID:qUU1O2oM0
神田沙也加はわざわざ声優の養成所で1年間勉強して声優業デビューしたからね
その成果が出て抜擢されたんじゃないかな
やっぱり養成所のレベルの高さが伺えるね

771 名無しさん@恐縮です ▼ 2019/07/31(水) 01:39:25.25 ID:qUU1O2oM0
声優の神田沙也加が抜擢されたからね
養成所の教育がなかったら声優として役ももらえなかっただろうね
松たか子の歌唱力や演技力をわざわざ言う必要もないだろう
歌舞伎一家の出だからね
伝統を受けついたホンモノの役者と、長年の声優業で培ってきた養成所出身声優が抜擢された

劇団俳優座、文学座、劇団昴、劇団青年座みたいな時代遅れの劇団から歌える若い役者がいないから選ばれなかったのかな
やっぱりレベルが低下してるから最近は若手声優も出してないね


この最後のレスで論破されてお得意の話題変更w
神田沙也加が1から声優の養成所通って地道に努力した話は声優ファンでは(アンチにも)有名な話
こんな常識レベルも知らないで、養成所出身声優叩こうとしてるアホw
2019/08/01(木) 03:19:48.96ID:avx6LZn+0
宮野はブッサイクで下手くそなのに声優界の代表面したがるからなぁ
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:23:08.74ID:h9BDTmAA0
>>961
ゲストに接待してもらうという謎のおっさん達だから
2019/08/01(木) 03:24:18.26ID:qhtKREcZ0
>>30
CDも出すしライブもやるよな
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:25:27.35ID:ybBZE5vV0
>>973
声優の神田沙也加に依頼した訳では無く
女優の神田沙也加に依頼した訳だが
何で声優界の手柄みたいな話になるんだ?

君は養成所ビジネスの回し者か何かかね?
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:29:22.72ID:/bYHUU3o0
そもそもVS嵐って何故かホスト側の嵐がゲストに気を使われる番組だから
2019/08/01(木) 03:29:36.81ID:bhZHzLeS0
>>977
養成所は声優の演技臭くなるんじゃなかった?
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:32:28.38ID:ybBZE5vV0
>>979
神田沙也加は単にアフレコスキルを学んだだけでは?
素人向けでは無く既に役者として活躍している人間向けの所らしいし

アニメ喋りや吹き替え喋りなんて教わる価値が無いよ
声優の次元に役者の価値を引き下げてしまう
2019/08/01(木) 03:33:52.52ID:YFPRNyOy0
>>1
やっぱみんなそう思ってたかw
2019/08/01(木) 03:34:05.49ID:SsPbKQWf0
声優は所詮声優だね
表に出てこなくていいのに
983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:34:45.93ID:qh4SW8cq0
声優でも元舞台俳優とかだと大丈夫なんだろうけどね
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:37:19.52ID:jX71jkbr0
随分と低次元なスレだな
2019/08/01(木) 03:37:27.44ID:mVP8Oy6o0
見た目が気持ち悪いし声も良くないね宮野って人
目立とうとしてたけどゴミだった
986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:37:46.27ID:ybBZE5vV0
>>983
そういう人間はそもそも声優とは見なされてません
見なそうとするのは声優オタクぐらいです

文学座出身で金八先生なんかにも出ていて
いまではクレしんの園長先生なんかもやっている森田順平は
声の仕事もやる俳優として今でも通っている
2019/08/01(木) 03:38:59.16ID:SBr5JXB00
>>973
ミュージカル女優としての神田沙也加に依頼しただけでしょ
あと母親の松田聖子がディズニーがオープンした頃にスペシャル番組を担当したりディズニービデオシリーズのテーマソングしてたりとディズニーの仕事定期的にしてるからその繋がり
2019/08/01(木) 03:39:28.09ID:r3v7JdmI0
>>986
森田順平の今の所属事務所はマウスプロモーションという声優事務所だが
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:40:55.79ID:ybBZE5vV0
>>988
だから何?
声優事務所に所属している人間は
俳優としての資格を失って声優だとでも言う訳?
2019/08/01(木) 03:44:15.78ID:bhZHzLeS0
>>989
お前の言い分なら、俳優として他の芸能事務所から
引く手あまたになるだろうが、何でテレビドラマへの
マネージメントが薄い事務所に 入るんだよ。
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:45:56.29ID:M6Rsiwoe0
嵐が無能
クレイジージャーニーなんてド素人テレビに出して何人もほかの番組のゴールデン呼ばれる人を作ってる
嵐の力量不足と宮野の適応性不足
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:46:47.52ID:ybBZE5vV0
>>990
だから何?
声優事務所に入れば俳優では無くなるとする根拠を示せよ
2019/08/01(木) 03:48:16.75ID:r3v7JdmI0
>>989
少なくとも声優活動の方に重きを置いてるから声優事務所所属なんじゃないの?
俳優活動を止めてるとは言わんがね
2019/08/01(木) 03:48:54.89ID:bhZHzLeS0
>>992
は、森田順平は
2019/08/01(木) 03:49:17.92ID:r3v7JdmI0
>>992
「声優事務所に入れば俳優でなくなる」とかいう誰も言ってない極論を
言い出してる時点でお前の完全な理論的敗北
2019/08/01(木) 03:49:25.36ID:bhZHzLeS0
>>994
森田順平は
997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:50:08.94ID:jX71jkbr0
なんでこの板は声優俳優話が好きなんだろ?
2019/08/01(木) 03:50:56.86ID:bhZHzLeS0
俳優であり 声優でもあるだけだろ

何言ってんの
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:51:27.82ID:ybBZE5vV0
>>993
そういう事実がこれまでの活動歴を否定するだけのものになるとでも?
そうは考えない人間が一般的だから今でも俳優なんだろ

声優オタクの場合は声の仕事をやりさえすれば
神田沙也加でも美輪明宏でも誰でも声優にして行きたがるけどね
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/01(木) 03:51:52.55ID:jw5lBy4i0
スイッチオン状態でも顔に緊張感が来ないのが致命的
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 11分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況