X



【サッカー】<鹿島アントラーズの経営権取得>メルカリは“現場に口を出さない”反楽天路線

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/07/31(水) 16:11:58.58ID:7uNxcPCz9
フリーマーケットアプリ大手のメルカリは30日、リーグ制覇8度を誇るJ1鹿島の経営権を取得した。鹿島の発行する株式の61・6%について日本製鉄から15億9700万円で譲渡を受ける契約を締結した。

 公正取引委員会の審査を経て、8月30日にも新体制へ移行する。都内で会見したメルカリの小泉文明社長(38)は「当社はテクノロジーが一番の強み。顧客層の拡大、ブランドの向上、ビジネス機会の創出。まだまだ多くのことができる」と説明した。

 メルカリは、すでにJ1神戸の経営でJリーグに参入している楽天とライバル関係にある。同社の事業主体であるフリマアプリの「メルカリ」は楽天の「ラクマ」、さらに現在投資を集中しているモバイルペイメント事業の「メルペイ」も「楽天ペイ」とシ烈な顧客の奪い合いを展開。小泉社長も「ヴィッセル(神戸)さんと事業上で競合するところはあるが、Jリーグを盛り上げるためには重要なパートナーの一社」と語った。

 しかし、メルカリはライバルと正反対の経営方針を掲げる。神戸は元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(35)ら世界的スターを次々と獲得しているが、小泉社長は「大きな補強は考えていない」と大物獲得を否定。また楽天の三木谷浩史会長(54)はチーム強化に積極的に関与するものの、同社長は「強化のほうはジーコTD(テクニカルディレクター=66)や(鈴木)満(強化部長=62)さんなどがつくってきた哲学がある」。

 鹿島伝統の“ジーコイズム”を継承しつつ、現場には口を出さないメルカリ流でJリーグに新風を吹き込む。

7/31(水) 11:32配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-00000012-tospoweb-socc
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:04:26.44ID:QGvMt+yq0
>>13
メルカリの時価総額はDeNAより上
山田進会長の個人資産は南場智子より上
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:06:17.33ID:os9t4yZL0
メルカリより、ラクマの方がいい

メルカリは手数料高すぎる
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:06:55.50ID:Oh93IbqP0
俺は自分のファンのチームの親会社がDeNAとかメルカリとかは嫌だわな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:08:32.14ID:ibbjVeLh0
元々が上手くいってるのに口出す方がおかしいし
現場を判ってない奴が口出してもどこかのクラブになるだけ
負けが込めば価値も下がるしな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:09:24.34ID:F7yeUw/80
>>38
チーム買収直後に金は出さないって予防線を張るようなオーナーは珍しい
普通は景気のいいことをリップサービス込みではあっても言うものだ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:10:21.44ID:drZsYWdC0
メルカリ自体に将来性がないから
そりゃ強化費無理だろ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:10:26.06ID:zwa4hyPb0
>>37
時価総額なんて意味ない
ライブドアがピーク時に8000億あったわけだが実態はあれだったろ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:10:51.63ID:HlIWxCg20
>>30
元楽天イーグルス監督のデーブ大久保が三木谷からFAXで指示があったと
ばらしていたな。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:17:29.04ID:kE8dzWlP0
鈴木強化とジーコが
ダニアウヴェス欲しいっていったら
買ってくれるんか?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:19:56.15ID:F0OPk2UD0
金も出さない
メルカリ程度じゃな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:20:45.64ID:F0OPk2UD0
>>53
規模縮小あるよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:22:31.49ID:ievzyE5v0
口も金も出さないよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:22:42.37ID:eUiHHE8K0
>>37
楽天の話をしてる時にDeNAの話を始めるのは何故ですか?
アホだからですか?字が読めないんですか?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:22:47.08ID:JFD2qgg90
本拠地を移転しないらしいが東京に来たら観客増で人気出るのになあ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:23:20.04ID:F0OPk2UD0
>>60
新日鉄がいるだけで居なくなるスポンサーとかあるだろ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:23:21.95ID:Naogrpfq0
なんか勘違いしている人がいるけど、重要なのはここね

>同社長は「強化のほうはジーコTD(テクニカルディレクター=66)や(鈴木)満(強化部長=62)さんなどがつくってきた哲学がある」。

別に鹿島は大物で成績上げるという強化をしてきたチームじゃないから。
長い歴史の中で、ジーコやレオナルドはレジェンドだけど、彼らが居たときに獲得したタイトルは知れているし、いないときの方がタイトルを取っている。

それよりもジーコなんかは、設備や施設を新しくしろと戻ってきた当初から言っているし、
鹿島の社長は「レアルと戦った時に、チームスタッフの充実が日本のチームと大きな差があった」と言っていた。
そのあたりの幹部が認識しているチームの課題を話し合って賛同したのがメルカリだろうから、そっちに金を掛けるだろ。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:23:32.41ID:drZsYWdC0
業績自体は良いゾゾと違って
メルカリはマジで数年後残っているか分からないからな

チケットの転売も防止になったし
この手の商売はどんどん下火になるだろう
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:23:37.64ID:9Eo7aind0
んな、わけ、無いだろう。メルカリさんw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:24:37.70ID:INAOqTPq0
まぁリーグ随一と言われた高卒に強い強化部長はいるけど
その威光もだんだん陰ってきてるような
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:26:17.18ID:F0OPk2UD0
>>69
住友金属の時はどうだったの?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:26:51.11ID:BaEIdVZWO
口も出さない金も出さない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:29:03.43ID:3JQzYdcH0
鈴木満「俺は神様だ はっはっは」
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:29:11.73ID:fNJbONG80
>>21
https://news.yahoo.co.jp/byline/takamuramisa/20121108-00022369/

ー柏レイソルやガンバ大阪が企業が主体のチームであるのに対し、ヴィッセル神戸はオーナー個人の所有物という違いがあったと思います。現場で指揮を執るにあたり、それによる違いを感じたところはありましたか?

それも最初から分かっていたことで、入って驚いたことではないです。
オーナークラブだけに、多少、オーナーの意見や力などが入ってくるのかなとは思っていましたし、それを含めて自分の中でまた違った形で常勝クラブにできれば、と思っていました。
そうすれば、今までとは違うクラブにはっていくのかなという可能性も感じていましたしね。ただ、企業主体のチームとオーナーのチームということでの違いは現にありました。
ダイレクトに常に意見されたり、っていうのも今までにないことでしたから。


西野さんは普通に意見されたって言ってるけど?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:29:50.57ID:nmiRm4f/0
クソ田舎のイキリ糞サポがいるクラブなんて16億以下の価値しかないだろ

タイトルとっても盛り上がらないし 鹿島枠という邪魔なのを代表に送り込んでるし

鹿島は邪魔なんだよ

Jリーグと代表をつまらなくしてるのが 鹿島
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:29:50.73ID:ghoCnbar0
現場といっても集客とかは口出していいだろw
名古屋みたいに満員にしないとw
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:30:28.34ID:F0OPk2UD0
新日鉄から補填受けてないからメルカリが金出さなくても現状維持ってないわ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:30:38.89ID:SiCtLgFo0
>>7
その証拠出してみろや
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:31:57.53ID:INAOqTPq0
サンペール使えって圧力あった事
それでチーム内に不穏な空気漂ってた事
はあちこちから漏れてたような
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:32:54.90ID:F0OPk2UD0
>>80
そんなの信じてるの
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:33:39.96ID:drZsYWdC0
DeNAなんて業績頭打ちってだけで
未だに優良企業だぞ

メルカリはたまたまた当たった国内メルカリ事業だけだからな
しかも手数料高すぎて不評
おまけに似たようなフリマアプリもどんどん出て来て
専門性の高いフリマアプリも出てきているからな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:33:54.60ID:DUsuFkkP0
>>63
何もないからサッカーに集中できるって移籍してきた選手はよくいってるな
それで勝つことにストイックになれるんだろうな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:34:34.19ID:a+kpRVXH0
社長がカシマで鹿島VSフルミネンセのジーコ見てファンになったと聞いてただの成金趣味じゃないと少し安心した
満が引退したらどうなるかが見もの
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:35:45.92ID:aUkN9sqG0
>鹿島の発行する株式の61・6%について日本製鉄から15億9700万円で譲渡を受ける契約を締結した。

うまく逃げたな日本製鉄は。
日本のサッカー人気が上がろうがJリーグで利益得られる未来は無さそうだからな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:37:59.00ID:nADSjjBF0
>>87
徴用工で韓国に資産没収されたから金に困っただけじゃねw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:38:25.56ID:B16KQBOb0
素人が口出したところで逆効果だしな

三木谷は三浦みたいな池沼じゃなくてちゃんとしたブレーン置かないのも問題
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:38:31.95ID:3JQzYdcH0
>>80
おまえ三田だろ?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:39:28.95ID:4aL0CrnF0
ていうか無能すぎてこれまでの経緯も現状のチーム構成もわかんないから、ノータッチなだけでしょ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:40:34.85ID:hMoGSPDX0
>>71
住金はクラブ創設当初から初期費用は出すけれどランニングコストは自分達で稼げという方針
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:41:56.43ID:btneGboj0
>>63
ヴェルディは東京に移転して、観客が増えましたか?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:42:05.65ID:6HqAbX2d0
FAXがないだけだろう
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:43:27.42ID:ABPQ3cXQ0
支援してくれたところ
新しく支援してくれるところ
感謝しかないよ
今夜も鹿島の試合が見れる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:45:05.22ID:3JQzYdcH0
とりあえず

国内無冠だから先ずはタイトルを狙おうぜ
大都会の川崎に10連覇される前にさ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:46:21.49ID:rZsXly9H0
メルカリって会社に信用が無いから荒れるんだよ
金の払いで何回か騒動あったろ
どーせ次は、これまでの鹿島の理念を理解し、現場に口を出さないという条件を誓約してもらったので、中国に50億で売りました ってなるだろと思われている

口だけなら何とでも言える
来年にこれまでと状況が変わったので〜も充分ありえる転売の本業以外に手を広げて赤字の虚業経営者だからな
鹿島を抵当に入れてみずほあたりから金借りる気かもな笑
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:46:39.46ID:drZsYWdC0
これならまだスマホゲーム屋に買って貰った方が将来安泰だったわ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:46:51.44ID:EeECFlQa0
>>87
手放したのは社内政治
住金勢力一掃
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:48:56.11ID:fNJbONG80
鹿島は伝統ある反面ビジネス面は疎かったから新興企業のメルカリとは案外いい組み合わせなんじゃね
ホリエモンがカシマスタジアムにプレミアムシート作ってくれとか言ってたし現代風になると思うよ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:49:16.30ID:EbBhPeHu0
駿河屋のパクリ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:49:34.36ID:INAOqTPq0
実質会社を仕切ってる新日鉄側の推しなラグビーと野球にその分予算つっこむだろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:49:42.87ID:rZsXly9H0
フロントが借金してでも何年かかろうとも自分らで株買ってやればこうならなかった
そうしたくないから都合のいい話に乗っかったのさ
雇われ側なら気楽だからな
現体制のフロントが、人生かけてまで自分らでやりたいと思う連中ではなかったって事
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:52:30.50ID:lTPvTA+g0
物を右から左に流すだけのアコギな商売だもんな
そのうち絶対に淘汰されるぞこの会社
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:53:37.80ID:RMT8lb0A0
>>88
新日鉄はJ草創期に、八幡を捨てたからな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:54:16.74ID:eUiHHE8K0
>>71
補填あったのは00年代の半ばまでじゃないかな。住金自体が消えるわけだけど、それに連れて補填が無くなり鹿島の経営は自立安定した。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:54:54.08ID:drZsYWdC0
メルカリは情弱の20代30代女しか使ってないし
ヤフオクやラクマの方がはるかに便利なレベルだしな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:55:29.45ID:rZsXly9H0
鹿島のチケットお得に買いたいならメルカリで!
専用アプリどうぞ!プレミア会員月500円で!
選手のサイン入りレアグッズ当たります!
サーバーダウン、アクセスできません
セキュリティがザルでした、いやあ充分にありえる
虚業で楽して右から左に稼ごうとするような連中は、最終的に楽して金になればに転ぶわw
騙される方がバカ、これは手数料なんかで稼ぐ連中に共通の常識だよ
軽く例をあげれば不動産、マンション販売、どうだ?
違うか?w
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:56:33.02ID:TLflYJs20
ヤフオクが便利とか言ってる奴こそ情弱だろw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:56:38.63ID:drZsYWdC0
メルカリはメルペイは絶対にペイペイとかには勝てないし
将来どうするつもりなんだか
年間数百億の赤字すら余裕で耐えられる企業相手に絶対に勝てないよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 17:58:57.35ID:eUiHHE8K0
>>93
東京に来るって、飛田給に行ってどうする。余裕で川崎以下だろ。ちゃんと千駄ヶ谷に来いよ 笑
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 18:00:34.55ID:vY/s1hEG0
>>103
ラグビーって釜石はクラブチーム化したしトップリーグでもない
八幡ラグビー部もトップリーグじゃないしどこに力入れてるの?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 18:00:50.81ID:Dy8BzP/k0
お早速上田綺世と小泉Kがベンチ入りか
ま選手移籍とケガ人で稼働選手が少ないから当然か
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 18:01:35.76ID:rZsXly9H0
メルカリに何のビジネス理念があるのかね?w
片手両手の手間賃抜きくらいだろw
多角経営大失敗で実は既にケツに火が点いてるかもしれんぞw
次は誰を売ってj2に落ちる気かな?
それとも5s活動導入!社で一丸となってコストカットとか、少数精鋭がベストとか言って人員整理のトータル給料削ってくるのか?w
まさかまさか、早くもdmmと内緒で選手輸出事業の合意でも結んじゃってるかな?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 18:02:59.08ID:drZsYWdC0
海外事業が大失敗中とか関係なく
メルペイが大失敗したからどう見ても海外事業清算しても無理だよね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 18:06:17.75ID:B1Y1JrSo0
金ないくせに偉そうに
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 18:06:19.28ID:rZsXly9H0
勝手にメルカリコインとかの通貨を作って虚業空中商売でも始めるのか?w
スタジアム内、チケット、メルカリで使えます!
専用アプリのプレミア会員で月500コインゲット!
月会費500円実質無料!お得!特典多数!
集めた金は為替で溶かしてしまいました笑
ありえるねー笑
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 18:07:22.28ID:B1Y1JrSo0
本業もラクマに押され気味やしオワコンやんけ
それとも鹿島をメイン事業にするんか?
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 18:07:43.95ID:EOhzw7m50
そら鹿島ブランドが欲しいんだから
余計な口出しはしない方がいい
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 18:07:44.85ID:/W04Ntlj0
金は出すとは言わないんだな 
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 18:07:45.68ID:Q3Ks24o20
メルカリはどこに売るかな?
安い買い物したからあまり金かけないで高く売りたいよね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 18:09:00.71ID:rZsXly9H0
せっかく買ったんだから、鹿島をコンテンツとしてしゃぶり尽くした挙句に経営権中国転売でぼろ儲けまいうーw
どーせこんくらいだろ 鹿島終わりの始まり〜
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 18:10:35.30ID:drZsYWdC0
>>120
ラクマの利用者もっと増えたら
メルカリ利用する奴おらんようになるやろな

ラクマの方が手数料断然安いし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 18:11:10.55ID:WzIj5nHf0
実際、あの僻地のままじゃ
これ以上の発展は不可能だろ

強いし魅力的な選手も多くて
たくさんの人たちがファンになったけれども
通うのに遠すぎて、結局行くの諦めるようになって
同時にファンもやめていったという歴史
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 18:12:08.70ID:7fg2Q4xn0
別にオーナーなんだから口出しして良いでしょ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 18:15:07.90ID:drZsYWdC0
>>127
出す金ねえってことよ
今までは海外事業の先行投資が〜で株主納得させていたが
メルペイの大失敗でそれどころじゃないし

そもそもメルペイって始める前から終わっていたよな
規模二桁違う企業と電子決済の覇権戦争とか無理すぎる
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 18:15:10.30ID:rZsXly9H0
おぉーっとぉ〜 早くも本社の単発ID火消し部隊の登場かなぁ〜笑
鹿嶋市が悪いとかのちゃぶ台返しを始めたぞーw
jリーグ理念を理解せずに目先の銭金でサッカー商売語り出す、これが奴らの本性かなー?w
早くも本音がw 遠いとかw 虚業乙w
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 18:16:34.92ID:T0Q+WXX50
口は出さないただし金も出さない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 18:18:14.95ID:cBTsz9M40
>>79
西野が暗に言ってたな辞める時。
自分で探したまえ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 18:19:01.88ID:7dUI6a8N0
>>23
それは確かにその通りな面もあるとは思う。
長崎は社長が変わって色々と変革して、チームが生まれ変わった。
ずっと低迷している千葉なんかも、そうなった方がいいのかもしれない。

とは言え、そういう例もあるとは言え、
基本的には金は出すけど、口は出さない。
の方がいい結果になるケースの方が多いと思う。
神戸が上手くいっているとは、到底思えないし、
現状で十二分に上手くいっている鹿島に口を出すのが得策とは思えない。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 18:20:11.07ID:E4feXfJS0
ここんとこ新日鐵住金がずっと渋チンだったよな
加島としてはメルカリが食いついてくれて良かったんじゃないの
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 18:52:15.13ID:H3ubkJ0R0
>>30
FAX谷さんってIT企業の社長さんなのにいまだにFAXを使ってるのはダサいな。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/31(水) 18:54:17.81ID:drZsYWdC0
>>134
鹿島は今は鳥栖と変わらないイメージになったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況