森保ジャパンでの大迫は
流れからポコポコ点を取ってるが
アギーレ&ハリル&西野ジャパンにおいては
驚くくらい流れから点を取ってない
大迫はこの3監督の下で22試合に出場し5ゴールを挙げた
そのうちCKから2点、PK1点、そして流れから2点
この2点は親善試合のオマーン戦で挙げたものなので
要は1試合しか取ってない
しかし森保になったら10試合で6ゴールを挙げ、
うち5ゴールが流れからのものだった
何故か?
相手が弱いとか言う奴が出てくるだろうが
ウルグアイやガチモードのイランより強い相手がどれだけいた事か
この偏りにはれっきとした理由があり、
そして今後の代表は久保が中心に君臨するので
またポストは上手いけど
流れから点を取れない大迫に戻るだろう