X



【テレビ】古谷経衡「NHKの受信料は税金」→ 立花孝志「税金と公共料金は全く違う。支払いの義務はない」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001アンドロメダ ★
垢版 |
2019/07/30(火) 01:51:46.31ID:1vMYcxwz9
▼@zodos666さんのツイート

'銀河系'のシン2・『ア〜ク』のダウンタウンエデンの使徒 ?@zodos666 16:44 - 2019年7月28日
民放のとくダネにN国党の立花さん出てるの驚愕だけど古谷さんとバトって論破してるの朝っぱらからワロタwww
https://twitter.com/zodos666/status/1155625090177880064

https://snjpn.net/archives/147384

▼ツイッターの反応

どらどら @doradorakk
古谷君、主張を変えてTVに出る。
金金金でっせ!!てかw

葉津音 D????ancing Q????ueen @lovestory0817
なら、最初っから放送しないでくれ
電波とばさないで
スカパーとかの有料チャンネルと同じだから、見たい人だけ契約すればいい
それだけでしょ。
てか、有料チャンネルなのになぜ
テレビ買った時から放送されてるの?
スマホ買った時みたいな1ヶ月アプリ登録するオプションみたい

葉津音 D????ancing Q????ueen @lovestory0817
テレビ買う=NHKに利用料払うは理解に苦しむ。
テレビ会社もNHKの放送電波を受信しないように作った方がいい。
有料電波を無料受信したら…

Shiba @Shiba07988157
立花さんて、頭の良いよね。
全く舞い上がることなく、冷静に反論、論破していくのは容易なことではないと思う。

▼ネット上のコメント

・古谷さんは最高裁判決が出たから法律を変えるのはおかしいと、訳の分からないこと言ってましたからね。法律を変えるのも国会議員の仕事なのに。

・「NHKは公共のもので、無くなれば立ち行かなくなる」??一切見てないけど普通に生きてるぞ?wwそもそも無くせではなく、スクランブル化しろって主張だからやきそばの反論がズレてる。

・古屋は「NHKを本気で見たくない人はいない」みたいな、自分の意見を国民全員の意見のように表現していて、知性の低さを露呈してましたね。N国支持者ではないですが、立花さんの方が格上だなと実感。

・古谷さん「自分の周りにはNHK料金に不満を言う人はいない」どんな特殊なコミュニティで生きてるの?って思った。
「NHK料金は合憲だと判決が出てるのに、なぜNHK料金を否定するのか?」って、合憲なら他の制度の選択肢は無いみたいな言い方、ちょっとテレビで言うには論理が破綻しすぎだと思う。

・まず正しい放送してから受信料の話をしろ

・税金と一緒は意味不明

https://snjpn.net/wp-content/uploads/2019/07/tachibana-furuya2.jpg
https://snjpn.net/archives/147384
△ソースに動画があります
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 07:55:14.43ID:ZVBy50uE0
NHk料金が税金なら
滞納で映像受信中止

戦前?戦後?の放送規約
みたいなものを未だに
推しつける方がおかしってことよ

多チャンネルの時代に合った
放送法を作ることが先決だろう
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 07:55:18.31ID:Ws7mU5af0
高過ぎるから払わない
NHKはまったく見ないけど500円なら払ってもいい
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 07:55:33.01ID:RgIOJRfg0
普段偉そうに意見言ってるからもう少し討論にも強いのかなと思ってみてたけど
TVタックルではひろゆきや堀江にフルボッコにされ
今回は立花にほとんど相手にもされない

彼は相手のいないとこで一方的に何か言うのは得意だけど
討論やると底の浅さ 知識のなさみたいなのが露呈しちゃって可哀そう
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 07:55:35.12ID:XLc6m6CI0
>>845
と思いたいというだけだろ
これから先のことなんて誰もわからないんだから
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 07:56:43.45ID:TSXfhV1Y0
ほぼ税金と一緒なら
いっそのこと税金化して国営化して公務員になって、公務員ってことで給与の批判を同じように受けろや
ボーナス云々とか給与額云々とか、公務員に言ってることをしっかり自分にも言ってみろや


という話になります
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 07:57:44.41ID:5WkBm15n0
税金や本当に国民の義務だとしたら”収入がない人への対処が無い”ってのが一番おかしい

年金だろうが、健康保険だろうが、収入が無いと役所に届ければ免除される

NHKにはそれすらない
意味が解らない存在、それがNHK
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 07:57:44.88ID:k9EeIK3c0
どなたか「日本国民からNHKを守る会 会員一覧」の作成をお願い
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 07:57:48.90ID:w9AMPmt50
この古谷って人、おなべ?
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 07:58:04.68ID:+9wOsCFk0
今時どっかの配信サービス入ってる人も結構いるだろ
俺も入ってるしなんでわざわざ見もしないNHKに金払わないといけないんだw
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 07:58:14.58ID:2TwKiemD0
NHKはNHKの職員の給料の為に存在しています、国民のためでは無い
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 07:58:14.95ID:FSM5qoOW0
税金なら職員給料は人事院勧告の対象だろ?もっと下げろよ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 07:59:28.06ID:p1OIWvRaO
放送法を変えろと言うが、
法律を変えられるのは立法府である
国会だけだからね。

官僚は自分達の天下り先に制限したくないし
政財界はコネで繋がっているから
誰も法律を変えたくないんだよ。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 07:59:54.28ID:FHNvNhp00
ロン毛はNHKの後ろにいる電通の差し金かな
N国のおっさんなかなか弁が立つね
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 07:59:57.29ID:dc2VTmIw0
普通の神経してたらNHKに入ろう、子供をNHKに入れよう

こうなる

貧困層が叩いてるだけ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:01:25.12ID:pa7yXFPc0
未だに受信料払ってる人たちは何考えてんだか…ドMなのかしらんが
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:01:40.35ID:5WkBm15n0
日本は兎に角、欧米のマネばっかりしすぎなんだよ

”その制度本当に大丈夫?”ってことを何にも考えないでとりあえず欧米がやってるからって言って取り入れる
NHKもBBCの真似だし、消費税も欧米諸国のマネ

脳死状態で日本に同じ制度をいきなり導入
それが今軋みを見せている
しかしまともな論議はされない・・・・・・・w
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:02:05.08ID:oalI5Gxp0
>>833

それを屁理屈っていうんだよ。
結果出た数字が全てだろ。
N党は98%の人は支持しなかった。動かぬ事実。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:02:22.69ID:buXYcrcF0
>>865
でも普通の人間なら集金人になろうとは思わないなぁ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:02:23.89ID:woMIxmSF0
論戦になったらNHK支持側は著しく不利
N国の主張を声高に宣伝されて国民はみんなそっちに納得するし
NHKの詭弁は完全に論破される
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:02:36.24ID:o6rQ9fWL0
>>825
この程度の事も説明して貰わないと理解出来ないとかやばいバカじゃんw
大丈夫かw生きれてるか?w
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:02:51.81ID:zrW+qD/t0
古谷は池沼
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:03:02.53ID:rzTLux3Z0
国民年金で生活しているお年寄りらからでもテレビが有るってだけで
取って逝けるんだから痴呆の人をだました簡保の営業よりも楽な商売よな
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:03:11.21ID:uIGAaJXP0
古谷はなアベマTVでも立花に論破されて
いわば1回練習してんのにテレビでまた論破されるという
どんだけあほやねん
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:04:17.54ID:cIqzerYh0
古谷は
カネのために奴隷根性を
拡散してんのか?

いい加減にしろ。
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:05:01.01ID:buXYcrcF0
>>871
裏金作ってたって言われたら黙るしかないもんなぁ
NHKは裁判起こさないのかねw
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:05:21.19ID:o6rQ9fWL0
>>869
動かぬ証拠wwwwwwwwwwww

お前の脳みそも停止したまんまだなwwwwwwwwwww
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:05:36.47ID:ZGsaruba0
公共料金は使用とかサービス提供に対する対価。
税金はなにもしなくても取られる義務。
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:06:09.03ID:5WkBm15n0
>>867
逆に払ってない人が多いのが、東京と沖縄だけなんだよなぁ・・・
自民が勝つ田舎では払ってるやつの方が圧倒的に多い

田舎ってのはそもそも放送局も違うし、地方ではNHKがもっともっと重要なのかもな
放送してる内容も違うから自民党は素晴らしい!って放送をいつもやってるのかもしれない
NHKだって基本与党よりだからね
アホなネトウヨ・ネトサポがNHKがちょっと自民を非難すると過剰に反応するけど
一般的には与党より
それは人事権握られてるからなw
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:07:11.37ID:5xDreUuC0
地上波とBS併せて1000円だったら払ってもいいかな
適正は月500円ぐらいじゃねえかな
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:07:12.36ID:GK6aPkOZ0
>>865
子供「つべとネットしか見ない、何故うちの親はNHKに金払ってるんだ?」

将来この世代が大人になる事をNHKは恐れてる
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:07:19.80ID:ZWb6oCma0
とんでも発言で笑うわwww
税金なら公共放送ではなく国営放送になるわけだが
韓国よりの報道は必要ないわなwww
ましてや韓国ドラマ放映とか無駄金じゃねーかw
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:07:49.58ID:dWDi94ez0
>>875
論破されることにより需要が生まれまた仕事が貰えた
彼は金になるなら無茶苦茶な理論振りかざしてでも反対派に回り堂々と論破され続けるでしょう
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:07:57.70ID:p7a9ER8Y0
税金でチョンゴリ押しやチョンの情報やんなや
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:08:03.22ID:1KGsCvdx0
>>875
ひろゆきに論破されたときも、論破されたこと自体わかってない感じだったな。
単に頭が悪い。
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:08:52.04ID:7vHOFpMW0
NHKの受信料が高過ぎなんだよ

どんな経済状態の人からも年間24000円て取り過ぎだろ
それで社員の平均年収1500万以上とかおかしいだろ

受信料は年間1万円以内で納めろよ
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:09:02.76ID:w9AMPmt50
ふたつくらいの番組出てたけど
立花さんを睨みつけるだけで法律詳しくないのか意見はトンチンカンだし
電通はN国への刺客を変えた方がいいと思うw

N国支持者だけど立花さんが論破されるとこも見たいw
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:09:17.10ID:ZGsaruba0
最高裁の判例は所詮、現行法の枠組みの中では、という事。
法律自体が変われば、それに応じて変わるだけの代物。
絶対でもなんでもねえよ。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:09:43.54ID:5WkBm15n0
>>884
いやだよ
いくらだろうと払いたくねーよ
月100円でも嫌だ、年100円ならやっと考えるレベル
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:09:54.33ID:TSXfhV1Y0
仮に払うとしてもケータイとかのユニバーサル料くらいが適切だろう
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:10:58.79ID:rgLrRIpT0
モップうぜえ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:11:22.55ID:lABiRrSa0
そりゃメディアに出てる人でNHKを正面切って悪口言うやつなんて 皆無だからな
NHK出演なんて こういう人らには一番のステイタスだし
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:11:24.60ID:cIqzerYh0
こいつ分かってて
こんなデマ流してるから悪質なんだよ。

税金っていえば、
ジジババが騙されると思ってんだろ。

悪質なデマなので
BPO通報でいいと思う。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:11:28.39ID:GXpzAeUH0
つーかまともに立花を言い負かす奴がいないってのは、現状が異常って証拠だろ。
NHK職員が出て来て立花をやり込めてみろよ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:11:30.08ID:M1sJ/U6J0
>>1
れいわの山本太郎に対しても
N国の立花孝志に対しても

現在の彼がロクにどんな人間か見極めようとせず
過去の彼が一体どういう経緯でこんな事をしようと思い立ったのか
浅い調べや見た目のチャラさで頭から批判しようとする人間の多いこと多いこと

二人に共通するのは「覚悟」と「本気度」
それが有権者に伝わっただけ
諦めない気持ちが事態を動かしただけ

立花孝志など消されていてもおかしくない
軽口と打算ばかりの丸山とはだいぶ違う
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:11:57.08ID:mnqLVfRj0
古谷「自分の周りでNHK払いたくないって人なんか居ない」

何というおまかんw
こんな低脳がテレビに出るのか
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:12:31.42ID:ZWb6oCma0
>>884
だいたい何のために払うんだよ
災害のためならばライフライン切れてもテレビだけは映らなければいけないし、
一大事なときに見れなければ意味はない
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:13:14.07ID:mS+AYIPJ0
>>1
これは古屋がアホ
論破されて当然
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:14:37.52ID:RHYAJHBX0
税金の方がまだマシ
わけわかんないドラマやバラエティー作らなくて良いし
放送する自由も今のようにいかないし
湯水経営でのほほんと出来ないし
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:15:10.10ID:ZGsaruba0
NHK側にもおかしな理屈はあるけどな。
スクランブル放送をそこまでして避ける合理的理由が見当たらない。
設備投資はいるけど、それほど導入のハードルは高くないのに。
二元性やら公共放送としての責任とは関係ない話ばかりだしな。
擁護する政治家の話にしても。
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:16:56.87ID:buXYcrcF0
>>882
税金ならわざわざ裁判を起こして金払えとしなくても差し押さえできるからなぁ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:18:01.79ID:/stoLfOg0
これ、あえてNHK擁護側にこういうおバカさんを立てて
NHKの立場を悪くする民放の戦略じゃないかとおもうレベルだった
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:18:22.89ID:ckbtqCoC0
「NHKみねーよ!誰が見てんだ!!」とほざいてる8割は独身である

統計データで出てるよ 特に3辺、低学歴、低収入、童貞の人間ほどよく吠えてる
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:19:00.12ID:mqB1T+RH0
>>596
立命館は関大に負けたなあ。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:20:18.44ID:pwpJXyFo0
払うに足るだけのサービスを提供出来てない
abema TVの方がよっぽど役立ってる
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:20:23.37ID:9Ibru/Ww0
>>909
NHKに入れば不倫、路上、カーセックスできるしなw
女子アナだけパワハラ、セクハラになるだけだしなw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:21:00.28ID:3HKwI5WU0
年金だって税金じゃないのに強制じゃないか
しかも将来もらえる保証ないし
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:21:34.51ID:V3i6bhwe0
>>909
貧乏人から金を巻き上げてるとか最低だなNHK
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:21:36.20ID:k+f8u7Yq0
古谷は一般人より頭が悪いのになんで評論家としていられるんだ
こんなのでメディアに出てたら
恥ずかしくて死ぬけどな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:22:02.00ID:KArGRsRd0
タイムスリップして秋葉原の加藤の乱を止める小説書いてるわ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:22:07.51ID:dWDi94ez0
>>905
W杯の放映権を電通が買う
それをNHKが巨額の手数料を上乗せしたぼったくり値で買うという関係がある

電通にしてもNHKがスクランブルをかけてNHKが今より貧乏になるのは困るんじゃないかな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:22:37.34ID:FY2rKLBo0
古谷って最初チャンネル桜に出てたのに
左翼が金になると分かって左翼側に寝返った
これもNHKに媚びとけば金になると思ったんだろ
ホントどうしようも無い金の亡者
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:23:06.20ID:H1icZVSn0
NHKは民間企業。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:23:42.39ID:0gra4yGVO
>>800
> 払ってる人と払わない人がいる
> 見てないのに払わされる。
> 気の弱い人に払わせる卑怯な税金。

これ、なかなかスゴい表現。
NHKや総務省が「公平な負担を」と言うとき違和感を覚えざるを得ないのは、この性格からだな。
後で膨らませてみよう。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:24:36.94ID:pa7yXFPc0
>>883
だからかー
俺のまわりで払ってる奴殆どいないわ
見ないのに税金感覚で払ってるドM層が不憫だなら
スクランブル化は絶対実現させて欲しいわー
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:24:56.23ID:z0/YqaKS0
>>905
朝のニュースや情報番組でしれっと新製品紹介してるの知らんの?
何故かサムスンの新型スマホが出るとニュースで取り上げるという
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:25:17.61ID:6uZe//xH0
税金にしてくれれば
月100円なら払うよ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:26:09.90ID:+5ce62Q10
老人がNHKに騙されるのは分かるけど
若者でNHKに金払ってる奴は頭が悪すぎると思う
死ぬまでに搾り取られるその数百万を
自分や家族の為に使えばいいのに
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:26:34.99ID:uiiDtfBf0
NHK本体は入り口に過ぎず、
金の流れを不透明にするために子会社をハブにして
自由に金儲けや情報操作してる
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:26:38.39ID:z0/YqaKS0
>>893
憲法改正すりゃ今までの合憲違憲判断なんて全て無くなるのにな
そして判事は国民審査で失職させる事も可能
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:27:05.59ID:c4Wys3uJ0
立花は明確にわかりやすく答えてるのに、女性陣の毛嫌いした顔w
可哀想な人を見てる顔してるけど、わかりやすい立花の話もわかってなさそうだった
そして何より100万人の支持があることを全く考慮してないね
古谷も100万票をふざけた人達と評してて的はずれだった
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:27:29.67ID:Xz3OROef0
>>909
自分の地位を見せつけたいのかな?
上には上がいるてこと思い知らせられる時が必ずくるよ
アーメン
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:27:37.60ID:2TwKiemD0
NHKを無くせば、消費税を上げなくって済むのでは?
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:28:05.64ID:wCwZgAFb0
>>923
いや、本当にそうだよ。公平じゃない。
集金人の脅しに負けた人が
払ってるじゃん。
ホットポテト理論だよ。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:28:12.86ID:uy2bBFgb0
いや税金化していいと思うよ
その代わりNHKは徹底的にスリム化すべし
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:29:32.48ID:jh0pk3t50
なんでテレビ出れてるかわからん三人衆の一人
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:30:31.30ID:w9AMPmt50
>>927
これ破壊力高いなw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:31:41.45ID:jh0pk3t50
御用マスコミになっていいから、国が吸収して普通の国家公務員にして、
選挙の争点にもできるような国民の監督下に置いてくれんか
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:32:44.14ID:uiiDtfBf0
>>938
テレビが出したい人を出してるだけで
出れるという表現は不適当じゃね
ただテレビ側が無能過ぎて
出したいやつが有能か無能か判定すら出来ないんだろうな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:33:05.61ID:aUjSjZ8C0
NHKが不要とまでは言わないが、あまりにも強欲で権力を与え過ぎ。
税金国から貰ってるならその費用だけで無料放送すればいいだろ
安くなる努力を全然してないのは変だ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:33:21.85ID:gpwsxvHB0
>>12
課長職とかだと2000万円超えるんじゃない?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:33:49.52ID:TV340pws0
NHKよりもNTTの電話加入権追及したほうがいいんでない?

社会悪はこれから始まった
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:37:57.36ID:rLtmEmGt0
マジでNHKいらないから解体してくれよ
あんなもんに金を払うくらいならHulu入るって
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:38:08.39ID:/k6lBCbD0
NHKが公共放送だから必要と言うなら、
公共方法として必要なニュース、災害情報などのみで良いだろ。娯楽関係をやる必要がもう無い
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:39:01.34ID:2fXFbVJF0
古谷ってワザとボコられてるんじゃ?

じゃなかったらアフォ過ぎ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。