X



「アイドル辞めた」が転機、CANDYGO!GO!が提唱するガールズグループ働き方改革7/29(月) 12:00配信
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちーたろ ★
垢版 |
2019/07/29(月) 13:54:41.07ID:LWLatw4f9
大手事務所所属のメジャー系から、ご当地系、地下系まで、毎年数えきれないほど誕生しているガールズグループ。

そんな飽和状態において、志半ばで消えていくグループも多いなか、今年6月で活動10年目に入った、“渋谷系ガールズロックユニット”のCANDY GO!GO!。
アイドルとしてスタートし、一度はメジャーに進出するも、現在はインディーズに戻った彼女たちが生き残ってこられた理由は「アイドルを辞めたこと」。


 過度な接触商法の自主規制や、メンバーを会社の社員にして月の稼働日数などを設定するなど、アーティストにも働き方改革の考えを導入している。
独自の道を歩む彼女たちのプロデューサーであり、所属事務所ONEtoONE Agencyの社長でもある岡部武志氏に、ガールズグループにおける“働き方改革”について聞いた。

■夢に見たメジャーデビュー!…だが、その先には何も無かった

 CANDY GO!GO!!は、2010年の活動当初こそ秋葉原が中心だったが、元バンドマンの岡部氏が作る楽曲のベースがロックであり、またメンバーの多くがロックテイストな趣向であったため、アイドルの可愛らしさとロックのカッコよさをミックスした“アイドロック”という独自の音楽ジャンルを確立。

“渋谷系ガールズロックアイドル”のコンセプトで集客を増やし、恵比寿リキッドルーム、赤坂BLITZでワンマンができるまでになると、2016年についにメジャーデビューを果たした。
このまま一気にスターダムに!…と思われたが、このメジャー進出がグループ最大の危機を迎えるきっかけとなってしまった。

「メジャーになったことで、レコード会社から“1年に〇万枚”というノルマを課せられたんですね。
これが簡単ではなかった。
当時、1ヶ月に50ステージぐらいこなして、CDを売るためにがんばって、みんな限界を超えていました。それでもムリできたのは、“その先”があると信じていたから。
“がんばったら、多くのメディアにも出られるようになってメジャーな活動ができる”と、メンバー、スタッフ、そして私自身も思っていたんです。
でも、現実はそうではなかった。それがわかったときに、(精神的な)糸が切れてしまって…」

 がんばっても、メジャーデビューの前と何も状況が変わらない。過密スケジュールとノルマに追われて疲弊していくだけ…。将来のビジョンが見えなくなり、すべての活動に悪影響をもたらす。
また、多くのメンバーの脱退も重なって、ライブで800人以上あった集客が、メンバー脱退後には3分の1になり、残ったメンバーやファンの不満、失望感が爆発してしまったという。

「このままではダメだと思って、残ったメンバーの進言により、今の状況や不満、不安な部分を、“休みがまったくない”というような細かいことまで、正直に全部打ち明けてもらいました。
それに対して1つひとつ、僕の考えを話したり、納得いくまで話し合いました」
腹を割って洗いざらい話し合ったおかげで、わだかまりも溶け、風通しが良くなったという。
結果、メジャーからインディーズに戻ることを決め、CANDY GO!GO!においては、接触系中心といわれる、現在のアイドルビジネスの継続より、長く音楽アーティストとして活動を続けていくことを前提としたモデルケースへの取り組みに方針転換をした。

 そして、一番の“働き方改革”は、(岡部氏事務所への所属者に限り)メンバーを業務委託の形から“雇用”の形態にしたこと。

社会保険も適用されるし、グループを卒業した場合は失業保険も受給される。

「給料については、ライブの物販で売り上げに基付いた歩合と、各イベントの場合は出演料です。
毎回、各人に今までの実績を踏まえた目標を提示して、グループのSNSで、常に中間報告を開示、徹底をしています。
正規メンバーは、他のアルバイトはしていません。
というか、アルバイトをしないでも生活できるようにならないと、研修生から正式メンバーに昇格できないんですよ」

その背景には、「グループやこの仕事を辞めたとしても、彼女たちが社会人としてやっていけるようにしたい」という岡部氏の思いがある。
このような“働き方改革”後、現在、集客やメディア露出も増えてきており、新たな取り組みが成果として見え始めている。

■おカネよりも心の安定を重視


今年4月から一部施行されている働き方改革関連法案でも長時間労働の解消が謳われているが、タレントが実践しているのは、かなりのレアケースといえよう。


■接触系重視とライブ重視、ガールズグループは二極化


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000301-oric-ent&;p=2
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 13:55:05.27ID:qX+kNPdg0
だれ?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:01:51.17ID:aAnxfQlh0
アイドルバンドなんて昔から沢山あるじゃないか
特にソニー系
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:03:12.63ID:gLT9nV8L0
そもそもアイドルをそんな長くやるな
10年単位でグループが続くことの方が異常なんだよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:03:16.91ID:20gTewlf0
会社員型アイドルか
新しいやないかい
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:10:14.29ID:Q4TZcSH50
おカネよりも心の安定を重視って
カネが簡単に稼げるみたいなこと言ってるなw
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:16:22.66ID:rybihnD40
>>1
みんながみんな天下を取ろう!なんて形でやること自体が異常だもんな
アイドルだって中小零細企業のままで生計を立てるという選択肢もあろう
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 15:00:23.37ID:gaicaujO0
ヒットなくても一定数の客がいてグッズとか売れるならそっちのほうが長生き出来るってのはハロプロ方式だな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 15:07:56.12ID:2L4eTDzI0
>>11
地下アイドルなんかはそれでやってる人は多いね
メジャーである理由ってのがどんどん崩れてしまってる今、こういったアーティストが増えて来るんだと思う
「国民的」はもう終わったんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況