X



【サッカー】<長友佑都>登板回避問題で野球評論家・張本勲氏に“喝”!「監督は批判覚悟で選手の将来を守った英断」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/07/29(月) 09:33:10.81ID:M4sOTMA89
ガラタサライに所属する日本代表DF長友佑都が、“令和の怪物”の起用を巡る野球評論家・張本勲氏の意見に反論した。

 今月25日、高校野球の岩手県大会決勝が行われ、大船渡高は花巻東高に2-12で敗戦。甲子園出場を逃した。前日の準決勝で『4番・投手』として先発出場し、129球を投げていた注目の右腕、大船渡の佐々木朗希投手の起用はなかった。

 試合終了後、大船渡を率いる国保陽平監督は「故障を防ぐために起用しなかった」と理由を説明。一方で佐々木投手は「高校野球をやっている以上、試合に出たいと思うのは当然のことだと思う。投げたい気持ちはあった」と語り、登板回避が波紋を呼んでいた。

 これを受け、野球評論家の張本氏が「99%投げさせなきゃだめでしょう」と語り、“喝”を入れたと報道された。さらに、28日のTBS系テレビ『サンデーモーニング』に出演した際にも「最近のスポーツ界でこれが一番残念。32歳の監督で若いから非常に苦労したと思うが、絶対に投げさせるべき。一緒に戦っているナインはどうする?1〜3年生まで必死に練習して甲子園は夢。先発させてナインに早く点を取ってもらったら、代えてやることもできる。選択としては間違いだと思う」と言い切った。

 この件について、長友は自身のツイッター(@YutoNagatomo5)で持論を展開。「この記事が真実だとしたら非常に残念。苦境に立たせて大怪我をしたらマイナスでしかない。野球で生きていく選手なら尚更。監督は批判覚悟で選手の将来を守った英断。何度も言うが日程を選手ファーストで考えてほしい」と投稿し、反論した。

 怪我をしない身体作りのために体幹トレーニングに励み、コンディションの維持・向上のために専属シェフをつけてバランスの取れた栄養を摂取するなど、人一倍身体に気を使っている長友にとっては、張本氏の意見は受け入れがたいものだったようだ。

7/28(日) 22:36配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190728-43469839-gekisaka-socc

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190728-43469839-gekisaka-000-3-view.jpg

1 Egg ★ 2019/07/28(日) 23:43:20.88
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564325000/
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:07:16.46ID:5c/q0lsv0
佐々木の将来は安泰かもしれないが、他の選手は大学を推薦で入れる機会を失った。高校野球
は甲子園出場したかどうかで大学推薦に大きな影響を与える。そこのところはどう考えてるんだろうね。
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:07:29.30ID:/dvMlCy20
だったらなんで4回戦と準決勝で
継投策とらないで佐々木を完投させたんだよ
継投策で負けても大船渡の実力だろ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:08:45.55ID:bLABIxT30
>>429
佐々木がいないと勝てない程度のヘボチームということで納得するしかないだろう。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:09:26.87ID:2Pqlp4A+0
長友最近なんでもかんでもいっちょ噛みしすぎじゃね
なんなのこいつ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:11:30.14ID:iL8glhly0
>>60
冬の選手権については過密日程だって苦言を呈してたね。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:11:34.83ID:h49g4wAFO
>>400
虚弱すぎる。
田舎公立は体を作れない。せいぜい日々の体調管理だけ。
それだけで3年間を無駄にすごしている。
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:11:57.02ID:gVkAqkvx0
そうは言ってもいつ怪我するか分からないからな
プロでそれなりに活躍出来れば良いけど
プロで活躍する前に壊れたら甲子園って結果や負けてもやりきった満足感無いからな
ダルや長友くらい成功してる人ならこう言うだろうしその前に壊れた人とかなら何かしらの結果欲しかったかもしれんし結局本人にしか正解かどうかは分からない
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:12:13.70ID:zqWdjQ/90
>>429
他の部員の推薦の為に佐々木を酷使するほうが異常なんだよ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:13:48.62ID:Fr6piDIy0
佐々木しかいない層の薄さてどのみち負けてたわ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:14:43.47ID:rtQ9SBzF0
佐々木の栄光時代はいつだ?

佐々木の栄光時代は「今」なんだよ

甲子園出場はチーム全員の悲願だったはず。絶対投げさせるべきだった。

断固たる決意が必要なんだ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:16:08.17ID:joqhbzUW0
>>437
準々決勝は出なくても勝ったけど
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:18:33.72ID:MdWOMe6S0
ヤフコメでは落合や他の元プロが発言してから
部外者は黙ってろ みたいな風潮になてるな
これで安樂問題も一件落着だね
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:18:37.47ID:iHck/wRR0
 
薄汚い老害朝鮮人張本勲はガソリン被って焼け死ねばいいよ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:19:09.82ID:h49g4wAFO
万全の佐々木だとしても花巻東をおさえられたか非常に怪しい。
大谷はこう言いたかったのだ。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:22:44.06ID:cOF2dzGM0
張本の単純な釣りに引っかかった長友
どう考えても選手ファーストの判断じゃないし、英断でも何でもない
日程は大会始まる前から決まってたんだし
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:22:57.75ID:VECbpHes0
野球は高校までと頑張ってきた他の選手たちの夢を犠牲にしても
超高校級と言われる選手を守らなきゃいかんルールでもあんのか
どうしても守りたきゃベンチ入りもさせなきゃよかったんだよ
U18日本代表でも故障する可能性はデカいのに辞退させんのやろ?
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:23:47.27ID:dt5jBOhd0
佐々木って投手はプロ志望の選手?
だったら休ませないと。

本人が高校野球をそれ以上に大切だと思ってるなら、無理をしてでも登板させる選択肢もある。
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:24:32.43ID:YIslvdZM0
スカウトに、地区大会決勝で投げなかった程度の選手と思われるだけ。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:25:20.08ID:/FS3z1mAO
サッカーみたいに複数会場で試合をやって日程に余裕を持たせないとダメでは?
サッカーやバスケ、テニスでは当たり前にやっていることを野球はやれてない
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:26:16.45ID:2NlD3D/r0
一面的な見方しか出来ないやつってなんなんだろうな?
194球投げさせたり準決勝(?)完投させたりイミフなことしてる監督だということも忘れないでいただきたいね
この使い方して壊れる壊れないって頭おかしいんだよ
決勝に投げるローテを組んでかつ他の試合でも球数100球とかに制限してるなら説得力あったのにな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:26:24.63ID:h49g4wAFO
逃げ癖ってつくからねえ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:27:38.09ID:BvoJZ9L30
決勝戦を回避させたその事だけで英断だと騒ぐ人の何と多いことか
しかしチコちゃんは知っています

佐々木が決勝戦回避になったのは監督が
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:30:06.60ID:4BXEFq+B0
登板回避は文句言わないけど、

この監督が無能ってのは確実
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:30:52.59ID:A5dXSdNN0
長友もダルビッシュも「選手ファースト」言うけど、
選手は佐々木だけじゃないだろうと・・・

他にも沢山の選手がいる訳だけど、
一部の才能溢れる選手(佐々木)のことだけを考える
「選手ファースト」ってどうなの?張本が言いたいのもそこでしょ?
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:31:21.44ID:h49g4wAFO
これからプロ志望届けは高3の春に提出し、提出した選手は県大会にも甲子園にも出場しないこととする。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:31:54.93ID:PJFaGmHG0
野球関係者でも投手出身は
張本さんの意見にむかついてんじゃね?
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:32:24.87ID:PJFaGmHG0
>>453
佐々木は充分頑張ったじゃん
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:33:27.63ID:cOF2dzGM0
そもそも
高校の部活動をプロへの営業活動として扱ってることはどう思ってんだ、長友
プロへ行く気のない生徒はプロ志望の生徒の評価に関わることは、忖度しないといけないのか?
おまえの高校部活動に対する認識が問われてるんだぞ
狭い東予地方の常識は世界には通用しない
というかおまえ、高校東福岡だろ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:33:44.71ID:jZ90gcQr0
いや高校野球はプロのために温存する場所じゃねーし。
それなら最初からプロのユースでも行ってくれや。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:34:23.32ID:joqhbzUW0
決勝で初めての4番手控えより
せめて準々決勝で好投した2番手控えを投げさせばよかったのに
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:35:43.87ID:h49g4wAFO
>>459
甲子園に出ないことが監督の目的だったからそれはない。
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:37:57.92ID:EXdX3g+60
長友はアジアカップでケガ明け大迫を無理やり使った森保を批判しろ
大迫の選手生命がわりと削られたんだぞ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:38:19.24ID:t0C3aG/m0
今回の長友の言ってることは最もなんだけど、長友が口を開く度に言い表し難いモヤモヤを感じる
志らくや古市みたいな人間から感じるものと似てるっていうか
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:38:57.51ID:A5dXSdNN0
>>456
佐々木が頑張ってないなんて一言も書いてないだろ

個人的に、大船渡の監督の決勝戦に至るまでの佐々木起用法が
そもそもおかしいから決勝戦登板回避に説得力がないのと
(選手を大事にするというスタンスなら190球完投はおかしい)、
佐々木含む選手たちを本当に納得させていたのか?という点が疑問

張本も基本的にはその部分を語っていたように思う
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:41:45.57ID:h49g4wAFO
>>465
2番手3番手投手も肘に違和感があったのだろう。
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:41:59.99ID:cOF2dzGM0
というか
プロスポーツ選手って、そんなにエラいのか?、長友
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:42:48.83ID:KFxPWOD/0
>>461
W杯内田をつかったザックとかなw
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:44:46.70ID:96hMEJm+0
ぶっちゃけ登場人物全員老害
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:45:12.50ID:cOF2dzGM0
プロ野球で生活していくことだけが野球部生徒全員の将来なのか?、長友
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:47:41.71ID:A5dXSdNN0
>>470
張本を老害扱いしているけど、
実は長友もダルビッシュも大概老害よなw

自分の考えが正しいという主張と発言力が強い分、
より厄介な存在ともいえる
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:47:54.76ID:cOF2dzGM0
ダルビッシュと既得権組合でも作っとけ
気持ち悪い増長ツイートしやがって
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:48:05.83ID:KFxPWOD/0
長友や本田とか超エリート街道歩んでるが雑草設定にしてうりだしてるからなあ
このプロ確約の選手より他多数の生徒の気持ちとかわからんのやろw
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:48:25.10ID:joqhbzUW0
>>473
僕が監督なら野球の投手はさせませんだろ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:48:26.70ID:/FS3z1mAO
>>464
190球も投げさせるのは良くないよな
100球超えたくらいで替えていたら故障も心配なかったかもね(もちろん、100球前後でも連投したら多いに心配だが)
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:55:03.67ID:PJFaGmHG0
>>464
他の選手には佐々木程の負荷はかかってないでしょ

一番負荷のかかった選手に適切な配慮をしただけで
不公平な配慮ってわけじゃないでしょ
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 14:59:38.22ID:/FS3z1mAO
>>454
サッカーではそうなっているよね
プロ志望の選手は高校の大会には出ないで、ユースに行くかユース相手の大会に出ている

高校野球は高校サッカーみたいに複数会場で試合をやって日程に余裕を持たせないとダメでは?
サッカーやバスケ、テニスでは当たり前にやっていることを野球はやれてない
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 15:00:25.84ID:EXdX3g+60
せめて194球投げさせた時に投げさせすぎだろと批判的なこと言ってればな
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 15:03:07.91ID:joqhbzUW0
「プロで活躍したいなら
 俺らみたいに私立の強豪校に留学するべきだったな」ダル、長友
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 15:03:12.62ID:FlafyE7T0
焼豚爺さん達って自分らがマイノリティになってしまってる自覚あるの?w
似非科学のフルコースみたいなやり方支持してて恥ずかしくないの?(笑)(笑)
もう令和なんですけど
高齢野球ファンの中でも頭柔らかい人は時代の流れに合わせて考え方変えてるみたいだね
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 15:06:56.00ID:jMf1/ayx0
長友よ、先は長くないぞ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 15:09:11.43ID:NJESpZ8a0
張本は球蹴りは大嫌いで興味ないからな

サカ豚がダルに乗っかって張本批判は笑えるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 15:09:37.76ID:h49g4wAFO
ボロを出さない。逃げを打つ。儲けリスクの回避。
そうした姿勢と仕掛け作りに寛容どころか応援する世の中に成り果てたからな。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 15:10:10.53ID:2sxrk1Mr0
英断の前に194球とか投げさせるなよ
長友脊髄反射で擁護するなよ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 15:11:05.85ID:odl4V0Tj0
本人が投げたかったのに投げさせて貰えなかった。これが全て。本人の意向を無視して、いや、聞くこともなく勝手に判断してる大人が悪い。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 15:11:49.64ID:h49g4wAFO
>>487
張本はサッカーを嫌いなのではなく、海外のサッカーに興味がない。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 15:14:12.44ID:Axea5q0r0
張本自体はキャラなのでいいとは思うけど
あの番組に適切なツッコミ役が居れば上手くに成り立つのにな
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 15:15:01.17ID:A5dXSdNN0
>>479
佐々木に190球完投なんてさせて負荷をかけたのは誰か?
ということだろ

190球完投なんてさせておいて決勝戦は一転登板回避という、
大船渡の監督の采配に一貫性がないのがそもそもの問題
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 15:18:41.57ID:joqhbzUW0
英断の前に準決勝完投させるなよ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 15:22:49.24ID:ome5NhXO0
選手の将来を潰したの間違いだろ

一試合で百級以上投げさせた時点で選手の将来を守る気などないことがわかる
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 15:26:17.12ID:PJFaGmHG0
>>494
一貫性はないよ

一部の選手だけの選手ファーストって言うから
その一部の選手に一番負荷かかってるんだから
不公平な配慮ではないでしょって思っただけ。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 15:34:03.14ID:j5AJsJ7T0
佐々木より投げてる投手はどこにでもいるけどなぜそこには触れないんだ?
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 15:36:30.05ID:tR7VMD1f0
張本からしたら
ダルに批判されるならわかるが
なぜ長友???だろうな
で、次に言うのが「こそこそせずに堂々と表で言え!」だろうwww
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 15:48:29.16ID:Lril+nEq0
立派やん
ダルといっしょで海外で成功してもはや日本の権力者に媚びる必要ないんだよな
日本は内側から変われない国だから忖度のない彼らの言葉は本当に重い
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 17:02:51.89ID:Lo+qjhG10
長友よくいったわ
やきうチョンはなにもわかってねえわ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 17:30:04.61ID:DJjLjly20
>>何度も言うが日程を選手ファーストで考えてほしい

インターハイサッカーのほうにも言ってほしい
勝ち進んだら7日間で6試合だぞ
26日1回戦、27日2回戦、28日3回戦、29日休養日
30日準々決勝、31日準決勝、1日決勝
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 17:32:56.43ID:tCv6Ka7VO
登板させないことに怒ってるやつは、負けたからっていう結果論と、ミーハー丸出しで野球ではなくスター選手が見たかったってだけだからな
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 17:33:53.33ID:N2QafQgA0
張本は、そういう時代で勝ち残った人間なんだし、
もうアップデート出来ないんだから、相手にしなきゃいいんだよ

それよりちゃんとクレームというか、問題視しないといけないのは
高野連と朝日新聞だろ
なんかズレてんだよな、これにケチつけてる連中って
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 17:51:23.16ID:w23WZdjN0
>>166
今やってることがそもそも驚きだよ
ツイッターで検索してもほとんど情報出てこない
本当にやってるの?w
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 18:21:32.26ID:OXFjuei30
>>508
真似される側もうざいだろうしな毎回毎回 一緒にされたくないよな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 18:55:28.74ID:SgMJ9BUI0
>>418
野球の連投・投げすぎで壊れる場合は原因がわかりやすい(回避する術がわかりやすい)のと
(ダブルスはあるけど)基本個人スポーツのテニスに比べて本人の意思はどうあれチームの犠牲になった印象が強くなるからじゃない
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 20:36:21.39ID:+l9qwiiF0
他の部員の夢はどうなるのか、そいつらの親だって一緒に頑張ってきたのに佐々木の才能頼みと言えども一人のために大勢切り捨てたんじゃないかって疑問しかない

でも現プロが擁護するのもわかる。そういう性格が向いてる様だし。
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 20:47:07.13ID:tCv6Ka7VO
>>518
それって結局は結果論だからね
負けたから文句言ってるだけだし
勝ってたら良かった良かった監督素晴らしい〜ってなるわけだからね
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 20:49:48.81ID:+UBsObjb0
二番手三番手の選手たちは自分の力で強豪校と決勝で甲子園への切符をかけた戦いを経験出来た  一生誇っていい思い出でしょう
大差で負けようが
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 21:06:24.98ID:tzSsQIVj0
朝鮮焼き豚が若者たちからフルボッコで笑うわ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 21:13:55.30ID:3zfP5f8i0
焼き豚「張本をいじめるなー(怒)」


w
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 21:14:22.61ID:+PGSmShP0
過程知らねえのに黙っとけ
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 21:16:41.55ID:nISzhyWG0
そろそろ政治家とか目指しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況