X



【F1】ドイツGP:レッドブル・ホンダのフェルスタッペンが今季2勝目!! トロロッソ・ホンダのクビアトが3位

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 21:51:54.40ID:HNt/BCy30
マクラーレンがウイリアムズのメルセデスPUを強奪したらどうなるかな?

今のマクラーレンシャシーはホンダ時代と比べ格段に良くなってるから
3強に割って入ることも可能では?

その場合ウイリアムズはルノーかホンダPUを使わざるを得なくなるが
それもおもしろそうだし・・・^^;
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 21:59:14.73ID:Xo0tTEes0
>>900
どうだろう?
ウィリアムズのあの体たらくは本当にマシンだけの問題なのだろうか?
勿論レギュレーション上は・・・ね
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 22:10:22.03ID:hadVUhno0
>>861
トロ君がそんなイケメン発言してる裏で「俺たち兄貴のチームより先にワークス待遇ゲットしちゃったぜ!ヒャッホーウ!!!」してたことは内緒な。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 22:14:54.32ID:ZBEkWRH90
フェラーリ最近勝てないな
こんな時、もし頑固爺さんが生きてたら
レースなんかどうでもいい、1周のファースト取れと
異常なカツを入れて、またマシンが炎上する事になってたな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 22:19:55.34ID:7GQhYx8o0
>>861
きっしょ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 22:31:26.90ID:ODh4FcUW0
>>905
俺たちのフェラーリに戻っちゃったからねえ…
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 22:32:47.90ID:n9Lx1zxM0
いやあ、昨日は本当楽しいレースだったわ
毎回雨が降ってくれたらいいのにw
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 22:37:55.14ID:i36EPmrE0
>>900
そうなったら、、、残念ながら可能性あるな
腐ってもマクラーレンだわ
でも、今のメルセデスが今のマクラーレンに
振り向く事はないだろなw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 22:51:28.87ID:cOULn7vi0
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 22:51:52.53ID:XoisHQWS0
>>910
喧嘩売ってPU変えて嫌われたときいたけど水に流してもらえたのかな
F1板でマルチしたところで実現するかは半信半疑だけど強奪の夢が叶うといいね
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 22:59:44.00ID:ODh4FcUW0
>>914
喧嘩売ってというか

それまでは今のレッドブルと同じ、実質ワークス待遇だったのが
メルセデスが参戦することになってただのカスタマーになってしまった

んでメルセデスのカスタマーPUは呪い付きなので
絶対にメルセデスに勝つことはできない

のでメルセデスとお別れして
ホンダに一縷の望みをかけてみた
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 23:03:06.25ID:HjXkOe8Y0
トヨタはもう来ないんかね
金持ってんならこっちにも使えよ
ラリーとか要らん
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 23:03:19.00ID:GBLVuq3D0
でも今回でベッテルは吹っ切れたいい顔してたぞ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 23:15:36.74ID:qFPdmEdu0
ルノーのトラック事故ってるし
中の人大丈夫なんか
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 23:15:58.87ID:s6XiYnUa0
タイヤ戦争復活希望、レースで2メーカーのタイヤを使わないといけないルール
もうピレリの糞タイヤだけのレースは見たくない
タイヤの違いでタイム差をもっと多くしないと全然つまらん、ソフトとミディアムの差を2秒位にしないと交換の意味がない
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 23:16:39.45ID:vfQLcKW80
>>398
アホ?何をおっしゃいますやら
そんな言葉どこで覚えたんです?
アホがまわりにいる環境で育ったら
そうなりますわな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 23:17:14.03ID:qFPdmEdu0
>>913
昔は良かった
は進歩ないよ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 23:51:26.57ID:JrG5rgnY0
>>44
どっちもすごいと言っていいんじゃないかな
マクラーレンは「うちのシャシーは最高だからそれに合わせたエンジンを作れ」と無理難題を押し付けて結局無理だった
レッドブルは「ホンダさんが最高と思うエンジンを作ってください。うちはそれに合わせてシャシーを作ります」と言った
そこで最高のエンジンを作れてなかったらいくらシャシーが良くてもダメだし
最高のエンジンを持ってきてもシャシーがクソならやはり勝てない
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 23:57:14.90ID:qFPdmEdu0
ホンダが繰り返してきた改善プロセス
を数年したら公開してほしいぜ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 00:12:13.79ID:ASLLvJyt0
ガスリー見てると去年のトロロッソももうちょっとポイント獲れる良いマシンだったかもなあ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 00:21:29.73ID:0VsNTMXu0
政治的な事情でトレードになったフェルスタッペンとクビアトが仲良く表彰台って奇跡だわ
トロに移ってからのクビアトはボロボロで、結局追い出されて、今年復帰しての復活劇
感動ものですわ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 00:29:12.76ID:avNa2au70
>>930
ただの成績不振でクビを政治的って何だよ
クビアトもルーキーのアルボンと良い勝負してるようじゃ魚雷のままだけどな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 00:45:20.40ID:NwGnHIN30
トロロッソ三位がすごいよ
驚いた
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 00:50:16.29ID:g8JXBl0T0
まだレッドブルもホンダも安定性耐久性に振りすぎてるから、
エンジンとシャシーのそれぞれがレースで勝つためのバージョンアップして徐々に早くなる可能性秘めてるってワクワクする
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 00:52:36.46ID:mYL32xji0
今回クビアトよりアルボンの方が奮闘してたしな。
Q1敗退から4位まで上がってたし、雨得意と言うだけのことはあった。
クビアトとストロールは後方からタイヤギャンブル成功させてのジャンプアップだし。
この二台以外セーフティーカー後にピット入ったから一気に2.3位へ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 00:57:09.62ID:J/cW3fn10
略して 片山右京がつまらん
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 01:30:04.26ID:RJAyWw/J0
予選の時タッペンに出た謎のパワーロスがガスリーにも出てたみたいね
原因は突き止めたって話だけどまだ治ってないのは気に成る
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 03:37:32.76ID:TcKeZlhV0
>>939
道端のカス女つかんでまた道端に捨てたんだっけw
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 03:50:39.59ID:7JIOTBtB0
>>940
それはバトン

ジャック老けすぎ、嫁さん若すぎ
https://www.as-web.jp/f1/182681/attachment/p2440351

https://www.as-web.jp/f1/182681?all
>驚くのはその年齢だ。なんと、23歳! つまり、結婚したときはまだ18歳だった!

>そのカミラさん、どこか日本人の面影を感じるのは気のせいか。
>「じつは私の祖先は日本人なの。だから、日本人のあなたから取材を受けるなんて、不思議な運命ね」
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 04:01:15.67ID:V82w5PNg0
>>940
知り合いなの??
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 04:21:08.40ID:TcKeZlhV0
>>941
だったwすまん
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 07:15:13.12ID:6ROsTOoo0
ちょっと前にヨスが連れてた愛人も結構若いよな

つか、あの家どうなってんだ
現行の奥さんに今年子供生まれたってどういうこっちゃ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:28:50.74ID:/k6lBCbD0
>>891
ガスリーがまともなら、、
1、2、3はあり得たのにね。
フェルスタッペンはファステストも記録した様に普通に一番早かった訳だし。本来は2位か3位にガスリーが居ても何もおかしくない
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 08:53:37.80ID:3fHNbcpX0
>>947
ガスリーがいくら良かったとしても1、2、3は無いわ
良くてベッテル抑えて1、2、4だろうけど現実的にはベッテルに抜かれて1、3、4だろ
1、2、3ってベッテルが良くてクビアトもさらに良かった場合じゃん
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 10:00:28.20ID:6ROsTOoo0
>>949
表彰台3人がレッドブル育成で埋まって
マルコ爺が昇天しそうな顔してたな
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 10:01:27.78ID:/k6lBCbD0
>>948
タイヤギャンブルに成功したクビアトが2位で、3位にガスリー、ベッテルからの追撃を振り切ってバトルして3位死守ってパターンかな。まぁ可能性だけだけど。
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 10:32:46.81ID:XztUWnOl0
>>900
そもそもメルセデスだったのにメルセデスが俺らにビビって
クソPUしかよこさねぇ!ワークスじゃないと勝てない!って
まだ準備整ってなかったホンダを1年前倒しで参戦させたんだぞ。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 12:25:07.71ID:ao6wwcmz0
>>543
のぉぉおぉぉオウォオオ...ピーーー
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 14:34:03.88ID:JCdMBTC/0
>>919
https://f1-gate.com/media/img2019/20190729-f1-renault.jpg
ルノーF1チームのトランスポーターが次の目的地であるハンガリーに向かう途中に事故を起こした。
F1ドイツGPを終え、マシンやパーツを載せてホッケンハイムを出発したルノーのトランスポーターは、ギヨル市近郊のM1で交通事故を起こした。
写真ではトラックはバリアを突き破り、溝と茂みに突っ込んでいる。
ルノーF1チームはTwitterで声明を発表。他の車両は事故に巻き込まれておらず、ドライバーも深刻な怪我は負っていないという。
「チームトラックがハンガリーのギヨル近くのM1で事故に遭った。規則の範囲内で運転していたドライバーは意識はあり、深刻な怪我は負っていない」
「彼はさらなる検査のために病院に搬送された。他の車両は関与していなかった」
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 14:38:41.83ID:ndBvqqlI0
その辺を歩いてる普通の一般人に訊いたら
今年のル・マンの優勝チームも鈴鹿8耐の
優勝チームもF1にホンダが参戦している事も
殆ど応えられないと思うわ
そのくらい関心がないのよ自動車レースは
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 14:40:17.69ID:tjCdfCKx0
>>956
日産でこの前FE勝ってたな
ラジコンみたいな音だけど、ちゃんと見るとFEもそれなりに面白い
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 14:41:43.83ID:0NaQPu330
来年はまともなタイヤになるらしいから勢力図が変わるん?
FIAもピレリにすぐダメになるタイヤを作らせたのは失敗だったと言ってるからなw
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 14:43:38.04ID:tjCdfCKx0
>>959
イタリアで一番有名な日本人は誰でしょう?
回答者「中田英寿!」 ブッブー
正解は「原田哲也」
観客「誰それ?」
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 14:51:52.54ID:tjCdfCKx0
原田「この2億円のマンションちょーだい」
日本の不動産屋「はいはい、僕はもっと大きくなったら頑張って買おうね」
フェラーリをぶっ飛ばして一時帰宅
2億円の現金を不動産屋の前にポンと置いた原田

モナコの不動産屋では超VIP待遇だったろうに
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 14:54:44.35ID:kmN/N7pu0
こういう雨のどさくさレースで勝てるなんて、運も味方についてきたようですごいな、
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 14:58:41.31ID:Dc5h7etV0
>>962
ロナウドか誰かが成田で日本人にサイン貰っていて誰かと思ったらバイクレーサーだったって話しあったな
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 15:05:56.26ID:a8kejk9I0
朝からしょうもないクイズ番組
の再放送なんかやらないで
放送やってや、うじ!
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 15:07:09.26ID:tjCdfCKx0
>>965
デルピエロが加藤大治郎のサイン貰って大喜び
ロッシはノリックの大ファンで自称、典史ならぬロッシフミと言っていた
二人とも故人だなんて悲しすぎる

エディーアーバイン「日本にはホシノという化け物オヤジドライバーが居る、奴には勝てん」
フレンツェン「んだんだ」
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 15:07:13.81ID:H3oOm6d60
バイクはノリックと平しか知らんが、平知ってるだけで大したもんやろ?!

小学生の頃映画館にサイクロンZ見に行ったら二本立てで平のドキュメント映画やってただけなんやけどね
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 15:14:08.26ID:JCdMBTC/0
山本尚貴選手が来ていました。
ドイツGPに来た目的をシンプルに言うと、“具体的にF1に乗るために現場に来て勉強し、いろいろな人と繋がりを持って、いざ乗るための準備をチーム、FIA、レッドブル関係者と進めるため”ということでしょうか。
実際、ドイツGPが始まる前の火曜日にレッドブルのシミュレーターに乗ってきたそうです。
すごく刺激を受けたみたいで、「むちゃくちゃ楽しかった!」だそうですよ!
チームの無線を聞きながら、ひたすらメモメモ。
ホンダ側からの応援もありますし、超えなければならない、いくつかの壁もありますが、まずは日本GPのフリー走行1でトロロッソ・ホンダに乗ることが、まず現段階での目標であるように思います。
https://cdn-image.as-web.jp/2019/07/30121221/8.jpg
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 15:15:57.10ID:tjCdfCKx0
>>968
映画汚れた英雄の草刈正雄は平忠彦、勝野洋が木下恵司
2輪ドキュメンタリー映画と言えば「プライド・ワン」

星野は元々2輪ライダーであの世代にはライダー出身者のドライバーが結構いた。
高橋は確かWGPでも勝ってるはず。
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 15:20:43.21ID:7JIOTBtB0
>>967
彼らはヘルメット投げはどう思ってたんだろう
後でARAIに謝りに行くところまで知ってたのかな
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 15:25:18.05ID:tjCdfCKx0
>>973
ばっちりカメラでも撮られてたしピットは狭いからみんな知ってたと思うよ
実質引退レースだったからねえ、マシントラブルリタイヤがやるせなかったんだろうけど
あれは頂けない
それまでもタイヤ蹴ったり机叩いたり結構荒い人だった
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 15:25:35.04ID:W2/gfKnQ0
>>875
映像でみると
センターピラーめっちゃ邪魔やん!て思うけど
実際にころがしてるF1ドライバーの感覚が邪魔じゃないなら
ぜんぜんアリなんだろうな
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 15:27:22.96ID:o6q6ncaw0
>>831
もうホンダには出入り禁止だと言われてるよ
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 15:29:51.45ID:W2/gfKnQ0
チームに適切なフィードバックをもたらして
一緒に速くなっていくドライバーが、優秀なドライバー
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 15:42:16.98ID:sSCRBvxu0
F1でタイヤメーカーはほんとに哀れだと思う
一番重要なパーツにもかかわらず
費用対効果はほとんどなくて文句ばかり言われてる
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 15:52:11.67ID:tjCdfCKx0
>>979
ページは無いけど一応平忠彦のwikiでは触れられてるみたいね
日本のエース平も結局WGP500では勝てなかったなあ
片山と名乗る朝鮮人は勝ってるんだけどねえ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 17:13:41.49ID:8HgEwIbd0
>>968
サイクロンZの三つ巴バトルは最高
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 17:15:16.59ID:XEmRsNBD0
>>978
ブリヂストンとミシュランが暴れすぎた
F1はまだ夜なべタイヤとかやられなかっただけマシ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 17:19:41.45ID:Ae44KbWU0
もうマクラーレンはあのダサいスポーツカーの販売だけしてれば良いよ。
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 17:24:15.21ID:BAFLQ6XG0
>>930
ガスリーは、まんまあの頃のクビアトを辿るだろうな
クビアトほど速さもないから、再浮上もないだろうし
車とコースを理解すれば速いんだろうけど、いいとこボッサンの劣化版
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 17:58:36.43ID:E76bAn0K0
>>983
そう
提供というか
お願いして、スペックも注文して
お金払って作ってもらってる
ピレリに
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 18:10:48.88ID:W2/gfKnQ0
えw
お金出して作ってもらってんのかいな
まあ、フェアといえばフェアか
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 18:26:07.62ID:vhE3aPIW0
アラーダはチャンプ決めたスペインのポディウムでオーレオーレ!の大合唱だったからなー
あれは鳥肌もん
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 18:37:26.72ID:qGX/wsXG0
ロンデニス「遅い原因がホンダなのは事実」
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 18:39:05.19ID:vr9bijPF0
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 19:07:39.94ID:tjCdfCKx0
金谷秀夫が優勝した頃のWGPは最高に面白かった
今のMotoGPはレギュレーションが4ストへと大幅に変わってもずーっと面白い
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 19:52:55.64ID:tjCdfCKx0
>>989
枕には関わっていないけど桜井淑敏とかが堂々とピットを歩いている姿とか
当時日本人として痺れたわ
小松さんも頑張ってくれ!
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 19:56:45.12ID:tZpDUYVE0
最後はドライ路面でソフトタイヤに履き替えてファステストタイム、最早レースペースならレッドブルホンダが最速か
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 20:01:29.24ID:tZpDUYVE0
まさかスパ・フランコルシャンでもホンダが勝つなんてことはないよな?まさかね
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 20:13:41.82ID:nNsvKR/f0
>>996
スパウェザーならワンチャン
猛暑でもちょいチャンスある
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 20:15:50.12ID:s4T3XQKg0
>>995
ドライならメルセデスが速いんじゃない?
トラブルの無いフェラーリとフェルスタッペンは良い勝負な感じだと思う。
ガスリーは安定の単独6位
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/30(火) 20:17:48.43ID:nNsvKR/f0
>>995
シルバーストンのクラブコーナー立ち上がってホームストレートからヘアピンまでの非DRS区間でガスリーがベッさん抜いてたからなあ。
まあ同じところでルクレールに抜かれてたけど
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況