X



張本勲、大船渡・佐々木朗希の起用法問題に「絶対に投げさすべき。ケガを怖がったらスポーツ辞めた方がいい」 ★5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/07/28(日) 22:06:26.07ID:osH+lZHn9
野球評論家の張本勲氏が28日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)に生出演。
25日の全国高校野球選手権岩手大会決勝で、大船渡の国保陽平監督(32)が163キロ右腕・佐々木朗希(3年)を起用せずに敗れたことに見解を示した。

張本氏は「最近のスポーツ界で、私はこれが残念だと思っています」とした上で「32歳の監督で若いから非常に苦労したと思いますが、絶対に投げさすべきなんです」と断言した。

さらに「前の日に129球投げていますが、予選で4回しか投げていないんです。合計で450球ぐらいしか投げていないんです。
昨年、吉田輝星が800球ぐらい投げているんです。これぐらいの選手でものすごい素質があります。ダメになった選手はいくらでもいるんだから。
監督と佐々木君のチームじゃないんです。ナインはどうしますの?一緒に戦っているナインは。1年生から3年生まで必死で練習して、甲子園は夢なんです」と訴えた。

さらに「私らの時代は、夢が欲しくて路地で泣いたことあるんです。出たい出たいって。2年生1年生も見てるんだから。
先発させて、ナインに早く点取ってやれよと。そしたら代えてやることもできるんだからということもできるから、これは間違いだと思います」と断じた。
監督は、起用した場合、ケガをする不安を考えたが「壊れるとかケガを怖がったら、スポーツ辞めた方がいい。
みんな宿命なんだからスポーツ選手は」とし、国保監督は「彼はアメリカの独立リーグにいたんです。アメリカ流に考えている。
アメリカは消耗品だと考えているんです。東洋人は、投げて投げて力をつける。タイプが全然違う」と持論を展開していた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190728-00000065-sph-base
7/28(日) 9:13配信

前スレ                    2019/07/28(日) 09:29
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564299004/
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 11:39:19.97ID:kDdRS7Es0
確かになんかプチノーヒットノーランとかやったことある
二番手の投手はどうした?とは思ったが
どっちみち花巻東も投手のチームというほどでもないのに
その投手陣相手に2点しか取れない時点で微妙だったっしょ
ヒットはこんこんたくさん打ってたけどさ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 11:39:27.69ID:JSGzl5uR0
>>898
その割に決勝戦では9点取られるまでピッチャー変えずに
負けの責任をその先発ピッチャーに押し付けてるように見えたけど
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 11:40:26.24ID:kDdRS7Es0
>>899
おみゃーが何歳なのかは知らないが
まだ17〜8年くらいしか生きてない奴名指しにしてよくそこまで罵倒しつつ要求できるなあ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 11:41:46.82ID:Wvwn8whB0
>>878
は?
一人で背負えなどとは一言も言ってないぞ
分不相応な高校を選択したからこうなってるんだろうに
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 11:43:24.81ID:K+oRKDUZ0
ここで擁護してる奴って佐々木がプロに入って泣かず飛ばず
だったらどーすんの?肩肘温存したからって活躍するの?
逆に佐々木のハードル上がっちゃってるじゃん
どうせ掌返しで叩きまくるんだろ?
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 11:44:07.06ID:Lfj7Bmkn0
そもそも監督の采配だろ
佐々木が直訴して休んだわけじゃないのに矛先がおかしいだろ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 11:44:25.27ID:Wvwn8whB0
>>887
プロ入りするんでないの?
大リーグ目指してるんでないの?
それが本人の意思でないというならとっとと表明しないと
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 11:44:35.75ID:yU6Du57J0
>>900
だったら綺麗事言わず一人でやってろってことだ。お前はチームスポーツが全く解ってないな
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 11:44:53.01ID:y38ix2bV0
>>903
監督は、佐々木が投げさせてくれと言えば投げさせた、と言っている
佐々木は投げさせてくれと言わなかった それなのに試合が終わったら
「投げたい気持ちはあった」などと言う これは何なのか?
こんなチキンな卑怯者は今まで見たことないね
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 11:46:16.26ID:7fwZwRiT0
>>908
それも含めて自身に許された選択肢の中で道を選ぶのは当然の権利
お前がごちゃごちゃいう事ではないわw

>>910
他人がお前に都合のいいように動かないと叩かずに済まないような考えが
チームスポーツとやらが分かってることじゃないからw
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 11:46:42.41ID:vjVq+fvY0
>>890
やっぱり佐々木は故障してたのか

監督は責められたくないからわざと負けたのかな
甲子園で佐々木が投げなかったら不自然すぎるもんな(笑)
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 11:47:29.59ID:Wvwn8whB0
>>890
だからこそ投手が何人もいてマスコミ対応にも慣れている強豪校に行くべきだった
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 11:48:30.80ID:yU6Du57J0
>>915
別に俺の都合は関係ないだろ。お前の方が感情的だぞ。連投回避はやむを得んと思うが、試合にすら出さないのは勝つ気がないとしか思えんぞ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 11:49:00.26ID:8TE5bKZf0
調子悪いんなら仕方ないが、普通の状態だったなら投げた方がよかったと思う
なぜなら本人がそうしたかっただろうから、甲子園に行くのが目標だったんでしょ
投手生命考えてるなら1試合で200球近く投げさせるのもおかしいでしょ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 11:50:54.51ID:JJnrgQUq0
佐々木熱も下がったわな
全球団指名かくらいに言われてたもんな
決勝投げないくらいにヒジが壊れ寸前だか何だか知らんが指名回避するとこは多そう
奥川君とか顔が田中マーにソックリだぞ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 11:53:45.85ID:7fwZwRiT0
>>924
単に違和感報道を否定したってだけの話だろ
プロでもメジャーでも違和感なきゃ何試合でも連続で投げさせろとでも思ってんのかよw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 11:54:27.63ID:7fwZwRiT0
>>925
だからその意見をえらそうにほざくなと言う俺の意見を書いたまでだよw
アホ過ぎるなお前w
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 11:56:10.61ID:JJulPXo60
Twitterフォロワー数

スポーツ界で3,000万以上
クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
ネイマール(サッカー)
レブロン・ジェームズ(バスケ)
ヴィラット・コーリ(クリケット)
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 11:57:29.53ID:Wvwn8whB0
>>930
佐々木に無理に登板させろと言ってる奴なんてほとんど見受けられないがまだコップの話かよw
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 11:58:25.64ID:GJPIfnCf0
だいたい高校生がプロより厳しい条件で投げさせられる事に疑問を持たないのがおかしいよな。
春は夏のための予選だけにしろ。夏は上位4校くらいで甲子園行くチーム決めろ。甲子園もナイターやるなりして間隔あけろ。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 11:59:41.73ID:8TE5bKZf0
バッターとしても使わないってことは相当肘が悪かったのか?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 11:59:55.57ID:yU6Du57J0
>>936
どうしたちゃんと答えろよw花巻東相手に4番抜きで勝てんのかよw体は何ともないんだから野手くらいできるだろ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:02:18.25ID:yU6Du57J0
>>942
連投回避は問題じゃねーんだよ。選手全員が納得して戦ったかどうかなんだよ。試合の勝敗は関係ないよ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:03:15.31ID:h3qU+R6F0
>>923
冷めたな確かに
故障し易いタイプなんだろな
未熟な監督に対し日頃からおかしいなコイツの起用方法はと思ってたなら投げますの一言くらい言わなきゃな
故障してないんならな
あんまりプロ向きではないはな
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:07:22.26ID:j+HIzYoe0
脳内妄想で選手が納得してないことになってるのが居るが
こういうのは脳の病気かね。

そういう奴は事実を見ない。まず事実を無視する。
ひとつだけあげれば準々決勝で延長戦の末に
辛勝した試合を無視する。この試合に佐々木は出てない。
ここで負けてもおかしくなかったような接戦だ。
それを佐々木抜きで最後までやる時点でそういう
チームなんだよ。決勝戦だけじゃないの。佐々木が出てないのは。

総合的に見て万全じゃないから様子見ながら、相手も見ながら、
決勝までやりくり算段して勝ち上がってきた、と。
だから監督の指示に本人が「分かりました」といったやり取りの
詳細は言わないし報道もされないが分かるだろって話だよ。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:12:00.15ID:i75FozeQ0
>>948
大人しくて監督の言う事をよく聞く
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:12:44.33ID:fTdM9YOh0
>>876
案外本人は公務員にでもなれればいいやくらいにしか思ってなかったりしてw
周囲が勝手に盛り上がって後戻りできない状況になってるとかだったら同情するw
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:13:34.74ID:8TE5bKZf0
エースで4番ね、エースとして使わなかったのはまぁ考え方もあるし仕方ないとして
なぜ4番として使わないのかは理解できない
インフルエンザにでもなってたのか?
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:18:33.56ID:0ycLefmM0
まあ佐々木が投げたかったというなら投げさせてやればよかったとは思うけどね
本人の意思なら本人の責任でしょ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:20:10.90ID:j+HIzYoe0
>>955

参考までに聞きたいんだけど、
君は国語の偏差値どれくらいだった?

「投げたかった」という発言の意味は理解してる?
「投げられるのに監督に投げさせてもらえなかった」という意味
よりもはるかに広範な意味なんだよ?もっと「いろいろないみ」があるんだよ?
「投げたかった(けど無理だった)」という意味でも使われるんだよ?
分(わ)かる?

監督が「今日はベンチ」と伝えたのに対して佐々木が
「(笑顔で)分かりました」と返事したのは知らないの?
それとも遭えて無視するの?

決勝戦でベンチと伝えられて「分かりました」という返事と
「投げたかった」という答えとを総合して判断すると、
また準々決勝でも出場回避したことや、一部の取材に
ヒジの違和感も伝えていることなども総合して判断すると、
どういうことだったかをちょっと考えてみたら?
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:24:34.71ID:9RO7UQxN0
>>960
ちなみに佐々木が笑顔で返事したってのは監督とのインタビューから。
でも、佐々木本人のインタビューではそれに首をかしげてるってさ。
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:26:59.86ID:mR45J5Wz0
>>655
英断と言っている奴は、中途半端な情報で短絡的に考える奴
だから他人とのトラブルが多そうな奴ばかり
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:27:41.91ID:PpKs3Zk/0
>>962
笑顔で答えたとしたらサイコパス疑惑わくよなw
この監督の言うことは全く信用できないw
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:28:00.01ID:yjodkVnu0
>>1
選手の人生は選手本人のもの

害やが口出しすることじゃない
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:31:32.98ID:mR45J5Wz0
>>670
ベンチに引っ込めなければ再登板ができる
仮にそこで負けたとしても打つ手は打っているのだから、今回の決勝の采配のような意味不明な悔いは残らない
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:32:40.30ID:bLABIxT30
監督は、佐々木以外の投手でも花巻東に勝てると思って試合をしてたの?
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:36:06.59ID:x0VDquE40
>>968
2番手3番手なら勝ってしまうかもしれないから4番手5番手とクソ采配で必ず負けるように仕向けた
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:36:57.30ID:GJPIfnCf0
>>967
だからそれは結果論でお前の采配じゃん?お前関係者なの?外部の人間が悔いが残るとかどうでもいいのよ。お前が満足するためにやってるんじゃないんだよ。わかる?
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:37:37.60ID:u4CBZp4A0
決勝に登板するってのを前提条件にして
そこから逆算して投球日と休息日を設けていけばええだけやん
こんなのは数学やなくて算数やで
全てはそれができなかった監督の責任やろ

途中で「連投させてでもここは勝ちたい」とかで多少でも無理させたなら
その時点で監督の理論は破綻してるわけやし
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:37:38.00ID:yUsO6Lj70
軟弱とかそんな風には想わないけど
ピッチャーの子以外はプロ行きなんてなくて甲子園が目標だったろうからな
行けるチャンスをこんなかたちで終えるのは可哀想だなとは思う
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:38:28.43ID:FORjlovm0
インタビュアーに向かって
投げたかったなんて言っても遅いんだよ
無能な監督に言わなきゃ
何のためにヒジが壊れるくらい三年間投げてきたんだ?
よっぽど従順な子か本当に壊れて(半壊レベル)投げられないかのどっちかだろ
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:39:04.65ID:mR45J5Wz0
>>960
好意的に考えても、笑顔になるシチュエーションがわからない
監督が笑顔と言っているだけだからなー
絶望感からの苦笑かもしれないし
本人しかわからない
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:41:30.04ID:VKqUaFCy0
そもそも高校野球なんて残酷ショーなんだから
死ぬまで投げろということですわ。
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:41:53.73ID:8TE5bKZf0
まず投球数制限からやるのが常識的なところ
たくさん投げてるでしょ1試合で、投手を守るって点で矛盾してるよね
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:43:02.57ID:mR45J5Wz0
>>971
結果論って意味わかる?
自分で変なこと言っているみたいだけど、お前こそ外部の人間なのになぜ必死なのかな?
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:43:03.46ID:9RO7UQxN0
>>964
笑顔で返事したなんてほんとかよ?って野球ちょっとでも知ってる奴なら思うよな。
だから他の記事にその事載ってないか探した。
「笑顔」をそのまま信じてるのは野球なんか全然知らない奴だろうな。
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:44:46.82ID:iAEn3ESb0
それほどの逸材ということか
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:47:00.56ID:GJPIfnCf0
>>980
じゃあ継投して決勝で投げて確実に勝って故障もしないという根拠あるの?それで負けて悔いが残らないとなぜわかるの?関係者じゃないのに
結局必死とか真っ赤とかそういう根拠のない事しか言えないんじゃんw
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:48:35.79ID:JSGzl5uR0
>>984
それほどの逸材なんだから控えが4人もいるんなら
1人のピッチャーに1試合で
190球も投げさすなと思うわけですよ
そこで負けるならそれまでのチームなんだから
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:50:28.64ID:IPe0uRg70
今後どうなるか楽しみではある

ドラフトで何球団指名されるか?
どの球団が交渉権獲得するか?
その球団に行くかどうか?
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:50:46.35ID:UHFkGIQc0
佐々木が可愛そうだよなぁ
チームに恵まれなかったから甲子園行けなかったって仲間を馬鹿にされたくないから決勝も頑張りますって決意表明したら代打の出番すらない漬け物石で終戦って
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:56:23.73ID:KEUN7yCw0
いい指導者に会うというのも運もあるんだよなぁ
地元の高校で知った仲間とやりたいってのも悪くないけどそれが仇となっちゃったね
もっとハングリー精神を持ってレベルの高い連中に飛び込んで欲しい
ちょっと気が弱い?のは気になるわな
皆んなはもう奥川くんに目がいっちゃってるから佐々木問題は終わり
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:56:48.44ID:mR45J5Wz0
>>986
俺がいつ勝てたとか故障しないと言ったか?
逆に決勝投げたら故障するのか?と同じくらいアホな質問だぞw
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 12:59:06.86ID:56HgwZAZ0
ぬるま湯で才能をパーにするパターンか?
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 13:01:49.24ID:GJPIfnCf0
>>992
勝ちにいく前提で再登板するんでしょう?再登板して勝ったらどうする?決勝も投げるの?そしたら壊れるかもしれないじゃん?
悔いが残らない為だけにそのリスク取れっての?
現場の判断の方が尊重されるべきなんじゃないのかね。
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 13:02:27.51ID:wT0m5wCv0
やり方はブラック企業そのものだからなぁ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 13:03:30.59ID:GerFysgR0
次の巨人広島戦は天王山なので
菅野が先発で連投したら認めてやる
大瀬良が先発で連投したら認めてやる
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 13:08:44.43ID:wT0m5wCv0
仮に故障したら、鍛え方が足りないと言って切り捨てるだけの簡単なお仕事です。
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 13:10:46.78ID:mR45J5Wz0
>>994
お前の頭が壊れているだろ・・・
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 13:15:58.40ID:mR45J5Wz0
>>999
お前がマトモとでもw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況