X



【高校野球】大船渡・佐々木の登板回避に地元は「昨日温存すればよかった」「エースで4番が決勝に出ないなんて。がっかりだよ」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/07/26(金) 05:25:03.86ID:bYOcVSfU9
 岩手大会に4試合登板し、圧巻の速球で大会を沸かせた大船渡の佐々木朗希投手。国保陽平監督は故障を防ぐため決勝戦での起用を見送った。「なぜ?」「判断を尊重する」。地元大船渡市や球場では様々な思いが交錯した。

 大船渡市の商業施設では約20人がテレビを囲んだ。主戦が先発しないことが分かると「えっ、なぜ出ないの」の声が上がった。

 かつて高校球児だった商店主(59)は「エースで4番が決勝に出ないなんて。高校最後の試合なのに。がっかりだよ」と納得がいかない様子。35年前に甲子園に応援に駆けつけた男性は(77)は「将来のことを考えて監督が投げさせなかったのかもしれないが、それは高校野球なんだろうか」と不満を口にした。

 「郷土の高校生が頑張っているので、いてもたってもいられなくなった」。大船渡市出身で仙台に住む佐藤時巳さん(74)は午前2時半に自宅を出て球場にやってきた。「不安なら、昨日投げさせずに温存すればよかった」と悔しがった。

 「一番近くで見ている監督の判断を尊重したい」。35年前の甲子園出場時に主将だった吉田亨さん(52)は、球場で後輩たちの健闘を見守った。「投げてほしい気持ちはあるが、高校生の体なので、第三者がどうこう言う問題ではない」(大久保泰、藤谷和広)

7/25(木) 20:01配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000115-asahi-spo

★1が立った日時:2019/07/25(木) 20:23:35.57

前スレ
【高校野球】大船渡・佐々木の登板回避に地元は「昨日温存すればよかった」「エースで4番が決勝に出ないなんて。がっかりだよ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564053815/
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 10:46:43.25ID:NUu9AXaB0
>>305
だから決勝は投げさせてねえだろ
準決の時点でその情報を外野は知ってたのか?あ?
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 10:46:50.92ID:Nz/Y+0Mp0
準決で負けてたら同じ事言うんだろ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 10:48:00.02ID:Pde29jEC0
高野連が投球制限や間隔の立場を明確にしないのが全ての現況
現場の監督に責任を押し付けてるだけ
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 10:48:20.14ID:/Nn/RDWB0
世界で最も有名なアジア人アスリート by ESPN
ヴィラット・コーリ
世界で最も年収の多いアジア人アスリート by Forbes
錦織圭
世界で最もインスタフォロワーの多いアジア人アスリート
ヴィラット・コーリ
世界で最もツィッターフォロワー数の多いアジア人アスリート
ヴィラット・コーリ


やっぱ錦織凄いな!
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 10:49:45.47ID:9exAXZ710
>>393
カネヤンは高校3年の夏に甲子園の県予選に敗退して
ソッコーで高校中退してそのままプロ入りしてその年のシーズンは半分くらい終わっていたが
残り半分に即戦力で投げまくって夏に満17歳になったばかりながら8勝をあげている
今のルールではできないが
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 10:50:00.01ID:hc409K5D0
150キロ台でも、そんなに強くない高校生でも当てられて一応前に飛ばすことが出来るから、
プロだと今のままでは打たれるぞ。これから制球力などの成長はかなり必要。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 10:52:53.06ID:x2lP6Dm80
プロじゃねんだから、テメーら暇人を喜ばせるために高校生はやってねーんだよ
ただの部活動に口出すなや
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 10:53:05.99ID:DQowZBIb0
日本の球団希望で億の契約金欲しいなら甲子園出場で名前売っとかないとって考えわかるが
ハンカチ王子なんてそれでうまく契約できたし
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 10:55:36.40ID:K8ed+SfF0
>>421
こんだけ球数論争起きてるからNPBでもそろそろメジャーのマネしてメディカルチェックとかやりそうだけどな
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 11:01:55.37ID:TlN1NyG30
>>411
藤浪よりコントロール安定して尚且つアベレージやマックスのスピードも速いのにか?
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 11:02:21.34ID:AHGUC9Ny0
地元の高校に所属ってうまく行けば郷土の英雄だけど下手したら一生恨まれるリスクもあるんだよな
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 11:03:15.12ID:2KSw1Axh0
昭和や平成じゃないんだし日程を変更すべきだろうな
予選なんて5月くらいから毎週土日にやればいいんだ
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 11:05:06.86ID:TlN1NyG30
>>418
成長は必要だがかなりの成長しなくても活躍はできるだろ
アベレージで150投げれてこれくらいコントロール安定してるのプロでもほぼいないからな
あとはスライダーの精度
フォークがあるのはでかい
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 11:11:47.34ID:K8ed+SfF0
>>428
獲得するチームによってはフォーム改造させられて劣化する可能性もあるからな
藤浪なんてどうしてこうなったって感じだわ
14勝した時はえげつない球投げてて自滅以外でどうやってこいつに勝つんだよと思ったし
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 11:18:27.47ID:MVzJWW7w0
決勝負けそうなの?
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 11:19:27.76ID:MVzJWW7w0
あ負けたのか
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 11:25:04.63ID:yLCxkGA90
>>425
藤浪には甲子園春夏連覇の圧倒的実績があるだろ
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 11:35:55.52ID:9YhAEvkf0
準決勝に出してたかったら、負けてたかもしれんし、準決勝温存しておけば〜なんて事言っても、それ言ったらキリがないじゃんって話だよ。
もっと責められてたよ監督さん。なんで佐々木出さなかった!てさ。

日程がキツいの知ってたのに、前日の試合で完封投球させてフルで投げさせたのがデカかったと思うんだけど。7回終わりくらいで交代させればよかったのに。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 11:42:04.62ID:PMmQllZH0
温存して準決勝で負けてたらなんで使わなかった
決勝に出れなかったら意味がないって言うんだろ?w
生徒の体調も思いやることのない日程を組んだ教育者失格奴らが悪いだけ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 11:42:42.09ID:yLCxkGA90
>>438
点差が開いた時点で佐々木を外野に下げて、2,3番手に投げさせたらいいこと。
ピンチになればまたマウンドに戻せばいい
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 11:43:01.61ID:StbFXivX0
決勝で温存して下っ端のクソピッチャーに投げさせたんだから
完全に決勝は捨ててたなw
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 11:58:52.94ID:GGfbqTwl0
たかが高校生の部活でこれだけ熱くなる外野がいるんだから
高校野球ってのは大したもんだね
良くも悪くも
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 12:12:19.94ID:gNMefuJP0
1回戦から球数制限して100球で継投してたとなら選手のこと思ってるんだなと分かるけど
前の試合で1試合で200球近く完投させといて「選手のためだった」はねーわな
途中登板させてもいいし打者として立たせてもいいのに
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 12:18:14.02ID:DD7N4Mtb0
>>415
ルールがないなら、ないなりに工夫すべき
>>404のファクトを見るに、この監督は無能認定されて当然
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 12:20:23.33ID:lzj65l4Y0
打者でも出せなかった状態って事やろ
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 12:24:58.54ID:EMOasyuc0
まぁ、そこまでのチームだったって事だろ

こいつ無しで勝てるチーム力ならまだしも
投手1人ぶっ壊して勝ち上がって何が楽しいんだ?
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 12:34:45.70ID:6kZGMCrJ0
出さないのはいいが何故先発を4番手にした?
和田か大和田先発でいいじゃん
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 12:41:33.14ID:71e8WuKV0
>>449
腹いせ
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 12:45:28.10ID:Ed5tB0PI0
11点差の状況でヒットで2塁狙ってアウト、3塁盗塁狙ってアウト。
敗退行為か?それともガチで無能なの?
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 12:54:30.94ID:Ed5tB0PI0
決勝戦で4番手のピッチャーを先発させるって相手にも失礼だし高校野球の冒涜だろう。無気力試合か?
しかも打たれたこのピッチャーは責任感じちゃってるし。酷だわ。可哀そうに。
この監督って無能なだけじゃなくて人格的にも教育者の資格が無い。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 12:58:55.03ID:hc409K5D0
>>454
選手のこと考えてるようなふフリをしてるけど、実際は全く考えられてないよね。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 13:13:27.79ID:pVIiU5Oj0
>>439
準々決勝も温存してたから
負けてもそんなに言われないんじゃ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 13:21:14.96ID:Mw9YCbVx0
決勝まで温存させなかった。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 13:26:01.99ID:E31qJYYs0
監督が疲れてると判断したと言ってる以上は
外野がどうこう言うことじゃなくね?
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 13:28:48.12ID:GS5qgYPf0
今回の高校野球の最大の目玉が消滅してしまった
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 13:30:56.73ID:vUbveZCI0
遺恨を残す馬鹿チョン監督
夢の甲子園行きです 事前の工夫が足らない 
監督失格
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 13:49:17.33ID:tqt59Ymv0
本気で甲子園目指すなら準決勝を休ませて決勝先発やったな
花巻東戦を控えで勝てるわけないし
それで準決勝負けても甲子園目指すには仕方ない事やし
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 13:52:34.53ID:qMmcn36J0
準決温存して負けてた世界線を見てみたい
こいつらなんて吐くのかな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 14:37:52.97ID:KHczfy/60
>>333
球数じゃなくて登板間隔
マジで各地方の春季大会廃止してでも夏季大会の予選は土日だけで長期スパンでやるべきだし
全国選手権も間隔を開けるべき
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 16:12:15.67ID:BB1T1pjU0
まあファンなんてこうしてちょっと期待に沿わないことあったら
たちまちお前を呪って藁人形に釘ガンガン打ち付け出す連中だぞってのを理解できて
大きく成長できたことだろう
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 19:41:50.02ID:mg4ZzOBJ0
>>464
準決勝温存なら佐々木は肘痛訴えてる状況だし納得するんじゃね?
現実はなぜか肘痛訴えてる佐々木を準決勝129球完封させたわけで
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 03:49:59.57ID:y20jSeWF0
ハリーの意見が気になるな
監督擁護に回るかありきたりなコメント残すのか
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 06:17:41.96ID:uUvXAoEV0
延長でクソほど投げさせてたからな
そっちの方が問題だろ
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 06:18:07.18ID:uUvXAoEV0
>>469
だいたい高校で酷使されてる奴だろ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/27(土) 13:16:08.27ID:SLFg4nTT0
甲子園よりプロか
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/28(日) 23:05:55.79ID:0AE4xoX20
ナインは甲子園に行きたかったんだろな。
こんな不完全燃焼では、一生の悔い残るんだろうね。

これで、佐々木は甲子園で連投も避けられたし、
肘,肩を温存してプロに暖かく送ってやろうなんて思えないよ。
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 02:16:44.19ID:iaT3/eNX0
復興支援したい人は大船渡にはビタ一文落とすなよ
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 02:25:16.36ID:JUOej3a00
監督が甲子園出場にびびった。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 02:26:37.71ID:YyFueCQJ0
民度
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 02:28:09.28ID:csR69oIp0
甲子園なんて出たら1000球は投げないといけないからね
プロ入り決定してんだから甲子園なんて出る必要無いんだよ
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 02:35:56.41ID:BaUt9fWF0
甲子園に出場経歴あれば進学や就職に断然有利になるから他のナインは悔しいだろうね
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 02:38:59.72ID:LNOr9RjT0
大船渡にこの先有望な選手が来ないことだけは分かった
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 02:53:19.49ID:2oGB7cwE0
実力あるなら甲子園行かなくても声かかるし
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 03:02:09.40ID:v9a/FAtN0
4番が代打にもでなかった。
投げなくても打席には立てたのでは?
監督は言わないが、佐々木になにかアクシデントがあったのでは?
>>487
プロで活躍している選手で甲子園経験がない人珍しくない。
甲子園に出てもその後尻すぼみという人もいる。
甲子園で活躍した人、その後どうなったか調べてみよう。
甲子園が野球人生の頂点だった人、投手でそんな人ザラにいる。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 03:02:58.83ID:FOIwiQ+C0
>>480
敗退行為はルールで禁止されているから
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 03:05:35.80ID:krhXcMqs0
野球は年寄りのうさばらし
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 03:12:18.36ID:ZVVBSGQR0
全国大会で強豪校相手に通用するピッチャーかどうかは見たかったな
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 03:13:14.85ID:6nri3laa0
>>472
他の成熟したスポーツ競技で、そもそもそんな高校にトップレベルで通用する
逸材が入る訳ないからなw全てがプロレス興行でしかないんんだよ野球は
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 03:16:25.91ID:NrHIhco/0
1回戦勝てるか勝てないかというチームだし
そんなに発狂することじゃない
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 03:16:40.65ID:cMshhBRt0
甲子園でスターになれないのはプロでスターになる確率を大きく下げる。
ほとんどのスターは早くからスターで、高校野球程度の多少の疲れなんかものともしないものだ。
監督はコイツの芽を摘んだよ。
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 03:22:15.26ID:pCH39P1d0
張本と金村と同じだな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 03:23:28.27ID:Z1nzTVHR0
>>471
誰だよ
何百倍挙げてみろよ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 03:28:54.86ID:umxVMaPD0
がっかりも何もテメエらのために野球やってるわけじゃねえんだよジジイども
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 03:38:17.07ID:7r0tTcy00
そりゃ見せモンだからそう思って当然だよな
ノタマは客商売だってことを考えないと衰退の一方だぞ
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 03:38:25.63ID:BaUt9fWF0
星稜の奥川は連投で決勝に投げたから佐々木の言い訳も通じないよね
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 03:41:18.70ID:4kqVa00w0
佐々木君は長身細身体型だし、繊細に扱うのは当然だと思う、確かヘルニアもあったような

何より大変だなと思うのは
佐々木君だって全く打たれないわけではないこと・・194球投げる羽目になったのも打たれたからだよな
異様にメディアに注目されて、完全無欠のPみたいな印象付けされるのは
まだ若い高校生にとって辛いことなんじゃねえかと思うわ
それならいっそ甲子園出て強豪校に打たれて等身大の姿見せた方がまだ良かった気もする
今の状態は、ハードルが上がりすぎてな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 09:11:24.10ID:QiVMml2e0
>>498 同意。

平成生まれは、いつも力を100%出さず、
80%くらいでセーブしている感じだ。
今後の野球人生も不完全燃焼で終わりそう。。。

プロを目指しているのらば、地区予選準優勝と
甲子園出場で華々しく強豪に散るのと、
世間の評価が全く違うな。
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 09:15:22.03ID:TZ/koU/S0
要するに決勝で佐々木を投げられない状態にしたあの監督は自分で私は無能ですと言ってるようなものだろ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 09:18:38.23ID:I/1Inewj0
今回の批判には二つあって、無理してでも投げさせろってやつと決勝で投げられるように計算しろってやつ。
前者は老害だけど、後者は理解できる批判
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 09:19:22.82ID:/03/qvwr0
甲子園出場で有利になる進学先や就職先って
そんな大したところじゃないイメージあるんだけど
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 09:25:41.35ID:NL2ihBjS0
本人も投げたい気持ちありましたってのが全てだろ
監督は自分の采配に酔いしれたりや奇襲作戦を好む典型的な糞監督なんだろ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 09:26:37.22ID:XSFNQvSqO
まだ言ってんだ
多分決勝に出ても負けてると思うけど
日程と球数制限見直した方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況