X



【高校野球】大船渡・佐々木の登板回避に地元は「昨日温存すればよかった」「エースで4番が決勝に出ないなんて。がっかりだよ」 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/07/26(金) 05:25:03.86ID:bYOcVSfU9
 岩手大会に4試合登板し、圧巻の速球で大会を沸かせた大船渡の佐々木朗希投手。国保陽平監督は故障を防ぐため決勝戦での起用を見送った。「なぜ?」「判断を尊重する」。地元大船渡市や球場では様々な思いが交錯した。

 大船渡市の商業施設では約20人がテレビを囲んだ。主戦が先発しないことが分かると「えっ、なぜ出ないの」の声が上がった。

 かつて高校球児だった商店主(59)は「エースで4番が決勝に出ないなんて。高校最後の試合なのに。がっかりだよ」と納得がいかない様子。35年前に甲子園に応援に駆けつけた男性は(77)は「将来のことを考えて監督が投げさせなかったのかもしれないが、それは高校野球なんだろうか」と不満を口にした。

 「郷土の高校生が頑張っているので、いてもたってもいられなくなった」。大船渡市出身で仙台に住む佐藤時巳さん(74)は午前2時半に自宅を出て球場にやってきた。「不安なら、昨日投げさせずに温存すればよかった」と悔しがった。

 「一番近くで見ている監督の判断を尊重したい」。35年前の甲子園出場時に主将だった吉田亨さん(52)は、球場で後輩たちの健闘を見守った。「投げてほしい気持ちはあるが、高校生の体なので、第三者がどうこう言う問題ではない」(大久保泰、藤谷和広)

7/25(木) 20:01配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190725-00000115-asahi-spo

★1が立った日時:2019/07/25(木) 20:23:35.57

前スレ
【高校野球】大船渡・佐々木の登板回避に地元は「昨日温存すればよかった」「エースで4番が決勝に出ないなんて。がっかりだよ」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564053815/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:02:14.89ID:ZaI77IaR0
そもそも一人いないだけで弱くなるんだから甲子園行けても勝てないだろ。

それにチームスポーツと言いながら投手の出来一つで試合の勝敗が左右されてしまう野球って・・・
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:02:45.78ID:FqMTpgCs0
>>200
11安打で2点しか取れない采配の時点で
監督無能なのはわかる
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:03:25.20ID:FAtsvdCXO
>>197
そう。
しかし190数球投げさせるとか、準決勝で130球とか、采配のバランスがおかしい。
花巻東以外には無双で、花巻東には運悪く負けたという形にしたかったのか。県大会準優勝ってなかなかだからな。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:03:34.13ID:9teg6gI60
もうすでに壊れてんじゃないの?
それじゃプロ行っても思わしくないのでは
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:05:03.05ID:Ed5tB0PI0
>>202
11点差の状況でヒットで2塁狙ってアウト、3塁盗塁狙ってアウト。
敗退行為?それともリアルガチで無能なの?
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:05:20.83ID:FqMTpgCs0
>>204
とスカウトに思わしといて
どっかが一本釣りするための前振りかも
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:05:32.08ID:8WWOCDhm0
パンダなんだからプロいってもハンカチ清宮レベルだぞw
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:06:43.47ID:JxUa049+0
甲子園目指してるほかの部員がかわいそう。
プロ目指してるなら部活に入らず一人でやればいいとちゃうの?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:07:26.09ID:Ed5tB0PI0
>>207
結局、雑魚相手に無双していい気になってただけだったな、こいつ。
優勝候補筆頭の花巻東戦でボロが出るのを恐れて敵前逃亡した小物
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:07:56.39ID:NTLNzFyD0
肘の違和感で大事を取る行為を許さない高校野球ファン怖すぎる
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:08:11.18ID:3hDw5YrH0
>>200
キメーからなんj帰れオタク
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:08:52.76ID:nW1umUIV0
渡部やいけだてつやも昨日、盛岡に行ってたのか?
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:08:56.04ID:rj9KXtzk0
投げさせたら酷使と叩き、投げさせなくても八百長と叩かれるなら、投げさせない方がええわ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:09:53.72ID:SAEP/nUT0
4回戦の190球以上と準決勝完投がなければ納得した人は多いのかな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:09:57.86ID:1FkjHDba0
トーナメントで目の前の試合より次を重視しろって、馬鹿か?

真剣に検査を受けることを検討しろ。まだ多分間に合うから
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:10:34.82ID:+nAa1zXo0
>>213
いけだてつやは千葉テレビで高校野球キャスターやってるから、
昨日は千葉の決勝だよ。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:10:54.51ID:FAtsvdCXO
去年の金足吉田、快進撃の末、甲子園決勝で力尽き、「僕はもう投げられない・・」とマウンドを降りた。
近江高との戦いでは、ツーランスクイズで逆転サヨナラ勝ちを采配とチーム総力でもぎとり、「近江のほうが強かった」とつぶやく。
そうした一連の記憶が吉田にはある。今の吉田ファンにもある。それがどれだけの力であることか。
佐々木にはない。放棄した。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:11:01.16ID:Mo/R/Ldo0
教師はアホだからな




190球投げさせたり、決勝休ませたり・・・・・・・公務員に経験は無い
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:11:28.16ID:FIdJxgf90
>>192
ヤフーに来た事が重要なのではなく
このニュースを出してきた社がエラい
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:12:08.55ID:nW1umUIV0
>>218
そうか。着実にやってんだな
かみじょうたけしは行ったのかな?
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:12:35.96ID:raxQ64Yq0
高校生の160キロの投球をこの目で確かめたかったな・・
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:13:18.28ID:FqMTpgCs0
結局違和感あったのに投げさせて壊したんじゃいのか
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:14:07.61ID:/5lo3XKc0
佐々木を例えるなら、壊れやすい藤並。
取りに行く球団はバカの極み
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:14:32.03ID:Xgk/v7OQ0
>>212
野球知ってたら佐々木以前になんじゃこりゃのまとめ 最新版

・故障を防ぐと言いながら4回戦で194球完投させる。

・2日間の休養後の準決勝は5-0の完勝ながらこれまた交代させずに完投。

https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201907250001140.html
・ new↑準決登板前にヒジ違和感で
なぜか準決で先発完投。遡れば194球投げたのが原因?

・佐々木は打者では4番なのだから野手で使えなかったか?

・決勝は2番手〜3番手投手も回避し公式戦初登板の4番手投手を先発に使う。
・甲子園常連高校に7人も左打者いるのに右のアンダースロー
・ズルズル追加点を取られてるのに続投させ9点目でやっと交代。
・その交代も5番手投手。さらに3失点。
・12-2の完敗ながら前代未聞の安打数は花巻を上回る11安打。どんな采配をしてたのか?

こんなことやった監督を敗退行為と言わなくてなんと言う?
準決で温存して負けてもそこまで批判はされないわ。次が花巻東だから
だから準決だ無理させないのは理解するが
決勝でこれやると明らかに甲子園捨ててるし本気で行きたかったけど負けたチームと花巻東に失礼すぎるのを
全く理解できない高校野球監督とはなんなのか?

八百長レベルとか野球賭博絡みとか言われても仕方ないよ
言動不一致だから言われてるのがまだわからんかな?

↑なにがすごいってこの文がよくある【レッテルコピペ乙】じゃなく【今起きた事をありのままを話すぜ】なことだよ。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:15:09.55ID:f83r7xse0
今までもあれだけの球数投げなくてはならなかったんだ、
花巻東相手だと投げてても負けていただろう
監督もそこのところ本当はわかっていたんじゃないかな

>>151
子供の頃から一緒にやっていた仲間とやりたくてオファー断った
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:16:07.85ID:hAIx7/vd0
>>215
決勝で4番手ピッチャー9失点まで続投がどうにもw
甲子園行くと死んじゃう病の人なのかな
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:16:10.25ID:ff3fpgly0
何で連投させようとしてんの?
キチガイの老害は自殺しろよ
チームの意味分かってんの?一人で投げきれとでも?死ねよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:16:29.60ID:nk0JETAP0
とは言え選手の大半は地元民じゃないんだろ?
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:16:46.42ID:mdJBXjIq0
老害だな、年寄りの娯楽の為に若者が犠牲になってはいけない。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:16:49.93ID:GqpmxJYO0
甲子園の決勝で負けるのと
地方の一回戦で負けるのはほぼ同じだぞ
地方の決勝とかそんな大事なものでもない
佐々木が連投できないとなると
甲子園でも休ませながら勝ち進む必要がある
佐々木ぬきで勝てないチームなら
どうせ甲子園優勝もできない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:17:39.59ID:662OGtF20
年寄りは投げさせろとか言ってるな。メジャーで活躍するPのほぼ全員がTJ勧められて悩む現実を考えろ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:18:22.23ID:86Y3u1ou0
松坂もダルビッシュも田中もみんな手術してるだろ

甲子園出てなくても実力に変わりないんだから甲子園のために消耗させるのヤメろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:18:49.87ID:2bxP+J/B0
>>1
「エースで4番が決勝に出ないなんて。がっかりだよ」
桜塚やっくんの声で再生された
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:19:25.47ID:Uxbnw/lz0
二番手三番手の投手使わなかったのはなぜ?
その前に勝ってるとき交代して球数減らして調整しようともしないのがおかしい
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:19:49.03ID:K4if/OYC0
1試合に198球も投げさしといて選手の将来の為
決勝は回避www

この監督は明らかに保身の為に子供の夢、潰したなw
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:22:03.32ID:RRQHrzwE0
高校野球賭博

佐々木が登板しないのを知っていれば
花巻東が勝って大儲けできた
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:22:28.22ID:FAtsvdCXO
>>236
松坂ダル田中、みなプロでいっぱしの活躍をおさめ、80勝してからの手術だろ。
甲子園の影響より、メジャーの球が合わないんだよ。
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:23:48.56ID:NTLNzFyD0
>>232
震災被害に遭った地元民ばかりだぞ
佐々木の父親が震災で亡くなったから朝日がお涙頂戴の筋書きを用意してたかと思うと
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:25:43.98ID:rE9NgPkl0
不可解な采配はすべて1番高い確率で敗退するためだろう
だから采配がおかしいと言っても無意味だと思う
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:27:44.55ID:RRQHrzwE0
高校野球賭博で大儲け

佐々木出ない=競艇で峰や白井英治が1号艇でどか遅れ、舟券に絡まない
事前に知っていれば大儲けできます
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:28:52.85ID:QK+rcvQD0
11安打も打ってたんだから
佐々木を4番ライトとかで起用してれば 勝った可能性もあった

これはわざと勝ちに行かない敗退行為で
野球協約でも禁止されている。違法行為だ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:28:55.25ID:7CbhzNHB0
高校生はこんなバカどもを喜ばすために野球やってるわけじゃない
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:29:28.82ID:BQTLxSgC0
甲子園とか言う、高校生が出るだけのただのちょい大きめの夏のイベントに
馬鹿みたいに熱くなりすぎ
気温だけでも十分暑いのに、何を必死になってんだよ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:29:37.61ID:NczHpoF90
>>43
むしろ他の選手が止めたみたいな記事見たぞ
将来ある佐々木を潰してまで連れてってもらうんじゃなく
自分達が甲子園連れていくくらいの気概でやるって
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:30:53.61ID:Eiaujcxw0
才能ある高校球児は馬鹿な観客に未来を奪われる!
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:30:57.88ID:DONkip/y0
>>1
こういうクソバカなファンがいるから壊れる球児が絶えないんだろ
これは監督が正しい
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:33:57.41ID:Wmo77IBo0
>>210
NHKや朝日も同様
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:34:39.76ID:qoRWygzF0
甲子園の後の日米対抗とか今年は日本であるのかね
報道陣&観客数が凄いことになりそうな
もちろん辞退は高野連&朝日が許さないだろうし
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:34:55.20ID:Eiaujcxw0
プロ野球人気が下がったって言われるならプロがユース作って才能あるのはそこで育てればいい!才能ある特にピッチャーは早めにプロが救ってやらないと老害監督に貴重な才能潰されるぞ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:38:46.53ID:85q4Rxm50
>>1
ほんと年寄りは、若者の未来より、
てめえの「せっかく楽しみにしてたのに」を優先
ウザイ、老害
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:39:02.22ID:pVS0gfst0
バッターとしても出なかったの?
なんで?
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:39:48.76ID:4Sr+qUhE0
選手に後悔をさせないのも監督の役割
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:39:54.77ID:pVS0gfst0
ピッチャー無理ならファーストで出してあげればよかったやん
一番肩の負担低いんじゃないの
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:40:07.11ID:/53yVq+OO
本人の気持ちより大人の判断とか言うバカいるけどさ、高3は「行かない奴は叩かれる」責任と判断が重大な選挙に行ける年齢だよ?(佐々木が18になってるかどうかは知らないが学年的にはそう)

自分らの勝手な都合で一方で判断力がある、一方で判断力はないとかコロコロ考え変えるのは滅茶苦茶だと思うわ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:40:20.94ID:aATEOKZyO
彼の腕を守りながら勝ち上がるなら190球も放らせない
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:40:48.09ID:UES4iUab0
投手を酷使したから出場してる、選手の健康を思って出場させないのは立派ってなったら
もう甲子園いらないんじゃね
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:41:59.59ID:rhPfkC2c0
外野のさらに外にいる大船渡や球場の人間がどうこういうことじゃないわな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:42:04.98ID:vngExBdn0
佐々木にとってはプロになろうがメジャーに行こうが最後の夏がこういう終わり方ってのは無念だろうな。
投げずに負けるというのは打たれて負ける以上に屈辱だろ。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:42:39.89ID:7D2JKo7k0
甲子園がかかった決勝だぞ、本人は悔い残るだろうな。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:42:53.34ID:RoxnVsLF0
感動ポルノに飢える土人の声か
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:43:22.78ID:brGxIycG0
事実上決勝みたいなもんの木更津総合戦で投げれたからいいじゃない
温存して勝てる相手じゃなかったんだし
実際の決勝は大差で勝ったし
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:43:46.87ID:CTrCzFK/0
温存は評価できるがそれ以外の戦略が稚拙過ぎるんだよな、ここ監督
有力高の監督だと、決勝でエースが投げる所から逆算して投手起用を決める
あと佐々木を打者起用もしなかったのは謎
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:44:42.68ID:lqb0/aB50
大谷みたいに
バッターで出せばよかったのに
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:45:08.15ID:3hDw5YrH0
>>228
くだらねえコピペ貼ってもキモがられるだけぞオタク
とっととなんj帰れキメーから
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:45:16.60ID:+VgFZJZ10
無責任な奴等の糞みたいな意見なんて気にするな監督
プロかメジャー行ってからが本番なんだから
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:46:08.19ID:Di7Jj8zp0
>>238
使えない奴しかいなかったからだろ
前日延長持ち込まれて200球近く投げさせられたから詰んだってだけの話
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:46:25.38ID:kHFrkxp30
全て佐々木に頼るな!
レギュラーだけでも他に8人もいるんだし、他に投手
もいる。
みんなで順番に投げるのは、むしろ部活として正しい
だろう。一人のスーパーマンにおんぶに抱っこで
甲子園に行こうとするな!
清原・桑田時代のPLなら、誰が一人抜けても甲子園
に行けたぞ?
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:47:14.02ID:AyYHuv6HO
怪我してたみたいだね なら仕方ない
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:50:16.14ID:w4k0IFPI0
監督は4番手なのに競合相手に見せしめにされた選手のことは考えなくていいのか
自分のせいだと泣いてたらしいじゃないか
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:53:16.33ID:hYZT7k5o0
壊れるから予選も中5日で投げれば良かったのにね(-.-)ノ⌒-~
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:53:47.19ID:vngExBdn0
最後の夏の決勝戦で投げるに負けるとか、今後の人生に一生引きずるだろうな。
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:54:38.19ID:gKHrL1ElO
>>50
単なる高校生の野球大会なのに、ファンが黙ってない?
選手がケガしていても、ケガをしそうでも試合に出す方が良い、
というファンは、真のファンでないと思う。
何を置いても、選手の安全が優先されるべき。

高校生は、観客の多少に関わらず、どういう環境であっても試合をするよ。
困るのは、高野連や高校野球で飯を喰ってる人。
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:56:02.24ID:DD7N4Mtb0
>>4
頭悪いね
「昨日温存すれば良かった」というのは正論だろ
その試合の前に肘に違和感が出からか
何でもかんでも老害のせいするバカ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:57:15.72ID:DD7N4Mtb0
>>273
そのコピペに書いてあること、正論だから
よく読んでおけ
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:57:20.37ID:TQvwKTyB0
>それは高校野球なんだろうか

一円も払ってないくせにw
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:58:16.60ID:XCLCg9R50
198球の後には説得力ないから最初から部内で制限しておけばよかったのにね
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:58:17.17ID:XCLCg9R50
198球の後には説得力ないから最初から部内で制限しておけばよかったのにね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:58:18.14ID:DD7N4Mtb0
>>285
準決勝前に温存しておけ、は、佐々木の将来を考えた発言だろ
文盲かよ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:58:40.47ID:mgcfUX5F0
球数考えたら休むのは妥当

てか日程もう少し考えろよ馬鹿


間隔あけろ死ね
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:59:30.50ID:DD7N4Mtb0
>>291
そもそも190球超の球数投げさせたのが間違いだろバカ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:59:39.47ID:EyWWEOQh0
本人が投げたがってるのに胸糞悪い試合だった
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 09:00:13.62ID:TQvwKTyB0
>>295
本人の気持ちわかるん?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 09:00:39.49ID:Lvmtxwcy0
外野は結果見てから叩くだけだから常に正確な判断が出来るつもりになってる
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 09:00:39.77ID:h68I5r1k0
準決勝前に肘に違和感があった。

準決勝も投げさせたらいかんだろ監督と朝日新聞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況