X



【海外】Netflixの加入ペースが鈍化 料金アップが原因?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/07/25(木) 07:01:44.21ID:+2wfalKX9
 [映画.com ニュース] 米ストリーミング大手Netflixの契約者数の伸びが鈍化していると、米ハリウッド・レポーターが報じている。

 同社の発表によると、6月30日までの第2四半期決算の新規契約者数の予想は500万人だったが、実際には270万人となった。アメリカ国内に限定すると、13万人のマイナスとなったという。なお、全世界での契約者数は1億5100万人だ。

 今期の契約者数は世界のほとんどの市場で予想を下回っているが、月額料金を値上げしたところほど大きな影響が出ている。アメリカでは、5月から13ドルに値上げを行っている。

 値上げに加えて、第2四半期に配信を開始した「デッド・トゥ・ミー 〜さようならの裏に〜」「マーダー・ミステリー」「いつかはマイ・ベイビー」「ボクらを見る目」といったオリジナルコンテンツが、契約者数の増加にあまり寄与しなかった。ただし、7月1日からの第3四半期では、「ストレンジャー・シングス 未知の世界」「ザ・クラウン」「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」といった人気ドラマの新シーズンが配信開始となるため、同社は700万人増を予想している。

 今後はワーナーメディアの「HBO Max」、ウォルト・ディズニーの「Disney+」といった新たなストリーミングサービスがローンチするため、「ストリーミング戦争」が勃発すると言われている。同社のリード・ヘイスティング最高経営責任者は、「消費者が通常のテレビからストリーミングにより素早く移行することになる」と前向きなコメントをしている。

7/24(水) 12:00配信 映画.com
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000011-eiga-movi
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 11:50:21.94ID:oxwEkNm80
>>95
芸スポなんて他の作業しながら自分の気が向いた時にレスするだけじゃん。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 11:53:06.40ID:MsulK6Ib0
だから90年代のアメドラ見させろや
どこもかしこも最近のばっかやりやがって
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 11:54:18.64ID:wG4WZo330
>>93
タイラントは今スケジュール入ってないな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 11:55:31.36ID:K458stTs0
無料のGyaOがバカにならないんだわ
こないだ「空の大怪獣Q」が配信されてて
ビックリしたわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 11:58:41.37ID:wpzObcyh0
アマプラあってHulu入ってるからもう他はいっかなという状況
洋物みたいに人にはいいんじゃないの?
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 11:59:53.68ID:dAO8YSPW0
こんだけ乱立すると 顧客満足度も減るよな 動画あまりにもオイシイすぎたな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 12:06:06.50ID:/RLBSh2b0
UIだけもうちょっと何とかして欲しい
使いづらいくてしょうがない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 12:09:21.77ID:StblowRJ0
>>101
スポーツ観戦も時間の無駄なんだろ
何が知りたくてこの板に来てるのかわからん
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 12:28:26.01ID:c2sUr9Qn0
いくら作品数多くても生活の中で視聴に割ける時間は変わらないからアマプラで十分
アマプラじゃ見られない作品はたまに他のサービスを1月だけ契約してカバーしてる
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 12:32:06.04ID:BzELPa9n0
麻雀放浪記もうすぐ配信されるけどピエール出てくんのかな?
WOWOWのSUNNYでは新井浩文カットされてたけどw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 12:41:34.18ID:pT7zNvxX0
>>42
両方入っててHulu切ったけどNetflixだけだとアメドラが物足りない
Huluは長期シリーズが全話揃ってたりするから何度もリピート視聴する自分には有難い
まあその長期シリーズの作品数というか好みのシリーズが減ったからNetflixに絞ったんだけど
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 13:31:00.63ID:UI2z1FuH0
アマプラは旧作も結構な金とるのが。
コマンドーとプレデターくらい10円で見せろ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 15:28:50.13ID:0xRZ93pN0
アニメのみならGYAOとAmeba(無料アニメ)
あと地デジとBS11で無料で行けるんでない
どれか入るならnetflixじゃなくてdアニメストア
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 17:20:58.66ID:QIjXIuhG0
全てに言えるが続編物なら必ずシーズン1から現在までコンプリートしてから視聴させろよアホじゃなかろか
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 17:42:05.68ID:gv3XQrw70
ネトフリのアニメはバキ、ラブデスロボット、魔法が解けてが面白かったな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 17:51:05.89ID:HPL1RwqB0
>>17
ストシンみたいなドラマ見て喜ぶのは子供かノスタルジーを感じたいこどおじぐらいだろ
クソつまらん
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 17:55:26.60ID:3+DmclLl0
ネットフリックスのドラマ全部見たけど
ル・シャレーしか面白いのなかったよ?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 18:57:17.94ID:2xzO6JuO0
使い方が分かんねえよ
MacとiPhone持ってるがこれにアップルTV買ったら見れるようになるのか?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 20:10:45.23ID:wh38j04q0
銀行口座落としにも対応しないと
契約者増えないよ
貧乏人が多いから
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 20:18:32.81ID:a+yApRWw0
>>128
ギフトカードで支払えるだけまだまし。クレカ申請が通りそうもないから。
でも未加入者にはコンテンツを公表しないから、2の足を踏み続けてるんだ。
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 20:23:29.56ID:ayns5GCm0
高いわ
やってる番組加入しないと確認できないとか
糞HP作っとるからや
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 20:25:31.28ID:U4G6QtIG0
>>7
いつかはマイベイビー
ただし、ラスト10数分くらいでいい
怪演としかいいようのないものが拝める
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 20:27:15.53ID:ECS8vQoB0
>>123
2週間お試しは未だにお世話になってるぞ
BCASカード毎に使えるから重宝してる
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 20:32:30.27ID:wh38j04q0
>>132
銀行口座引き落としできる
ようにして
あんまし月見ない人向けプランも
出せ 定額制じゃなく 1本100円みたいな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 20:34:31.80ID:empMJXlN0
音楽の聴き放題サービスは他の事しながら聞き流しもできるけど
映像系は釘付けになっちゃうだろうから加入してないわ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 20:36:21.98ID:jjWVykfX0
映画が追加されないもんなあ
オリジナルはストレンジャーシングスとナルコスぐらいしか見たことない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 20:42:10.94ID:J+50vITH0
ゲームオブスローンズとかストレンジャーシングスとか
時代の波に乗ろうと思って見てみたけど全然ハマれんやった
ここ数年面白いなって思ったのはビッグリトルライズとQueen of the South〜女王への階段〜ぐらいかな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 20:59:12.07ID:atjTM/KH0
最近トップページ見てるだけでなんかいいや…ってなる
あとは見たことある奴流し見とか
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 21:02:07.85ID:tlz6q6od0
>>135
ハンドレッドとペーパーハウス面白い。
ただし展開遅いからPCで1.5倍速で視聴したらの話だけど。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 21:03:08.76ID:H475KvIT0
amazonprimeですら見る時間無いのに馬鹿かと
無職じゃねーんだからw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 21:06:55.91ID:30Jvyn4e0
はやくベターコールソウルのシーズン5やれよ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 21:13:04.30ID:Mx691FwV0
fanza 見放題chがおススメ。
520円で満足度高い。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 21:40:07.86ID:YhfP9cBM0
月1000円はまぁ安いよな
TSUTAYAでDVD借りる感覚で言えば

1500円となると元取るの大変だなって気がしてくる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 22:00:46.49ID:fIn0KsNR0
アマプラは大人の事情でZガンダムのOPEDがオリジナル曲じゃない
ネトフリはオリジナル曲
そんな訳で両方入ってるわ
アマプラ経由でdアニメ観れるんだけど
純正dアニメアプリより作品数少ないのかな?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 22:30:29.39ID:gv3XQrw70
HAPPYおもしろいよ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 22:33:39.46ID:vXKuuo+b0
>>126
デアデビルを作った人って既にネトフリと独占契約して別の作品に取り掛かってるとか聞いたよ
そっちを楽しみにしといたら?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 22:33:58.67ID:ent6Rh+c0
いろいろ見たけど、B級シチュエーションコメディーのキミー・シュミット以外つまんなかったわ

映像は綺麗だけど、シナリオが弱いのが多い、ちょっと見てダメっぽいけど頑張ってみても、ダメだったりすると精神的にきつい
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 00:24:16.75ID:racT9ykm0
>>7
ラインオブデューティーおもしろいよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 00:26:45.66ID:KhKESIZX0
二ヶ月で飽きるだろう
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 08:54:37.80ID:MELOE1b70
ここにいるようなオタクは金が掛かった新作とか映画並みのドラマとかドキュメンタリーよりも、
昔のアニメとか特撮が見られればいいみたいな奴が多いからな
今更新しいものとか海外の作品なんて見たくないんだよ
慣れ親しんだものが見たいんだよ

だから新作が圧倒的に貧弱なアマプラで満足

自分はドキュメンタリーとか旅行物とか洋楽物好きだからネトフリは見る番組多すぎる
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 09:36:57.25ID://c8TvrI0
決めつけから入るのは見下したいから?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 09:38:48.77ID:FhnYY4Vs0
全裸監督しか見たいのなーい
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 09:42:04.11ID:2pK2ee3O0
>>7
マインドハンター
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 09:48:31.27ID:qADTTsPc0
Huluはログオンしなくても中が見れる
ここは見れない、これじゃ加入者増えないだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 09:49:51.43ID:wtBrD4TF0
>>17
話題になってるから加入して見たがそんなに面白くなかった
署長も復活するのミエミエだから最後の手紙で感動もクソもなかったし

何であんなにウケてるんだ?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 09:50:33.31ID:DQowZBIb0
テレビの場合暇だからなんとなくテレビつけてたまたまチラッと見てこれおもしろいな
続き見たいなで毎週見るようになるんだが
こういうサブスクではそういうのないからな
はじめからアンテナバリバリの奴らにしか届かない
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/26(金) 10:01:50.08ID:AboEE+V60
>>61
俺もHBOが好き
アメドラどうも視聴が続かないんだけど、HBOのは
一気観してしまう
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/29(月) 03:44:13.96ID:AohTsMMr0
オリジナルコンテンツの質が低く、それ以外のラインナップが弱い
Primeビデオの方がよっぽどラインナップが豪華
個別に買うこともできるし

ただ。
字幕出しながら吹替で見れるのはネトフリだけ
このアドバンテージは大きい
Amazonには文句言ってるが、はよ字幕出しながら吹替で見れるようにしろアホたれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況