X



【海外】Netflixの加入ペースが鈍化 料金アップが原因?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/07/25(木) 07:01:44.21ID:+2wfalKX9
 [映画.com ニュース] 米ストリーミング大手Netflixの契約者数の伸びが鈍化していると、米ハリウッド・レポーターが報じている。

 同社の発表によると、6月30日までの第2四半期決算の新規契約者数の予想は500万人だったが、実際には270万人となった。アメリカ国内に限定すると、13万人のマイナスとなったという。なお、全世界での契約者数は1億5100万人だ。

 今期の契約者数は世界のほとんどの市場で予想を下回っているが、月額料金を値上げしたところほど大きな影響が出ている。アメリカでは、5月から13ドルに値上げを行っている。

 値上げに加えて、第2四半期に配信を開始した「デッド・トゥ・ミー 〜さようならの裏に〜」「マーダー・ミステリー」「いつかはマイ・ベイビー」「ボクらを見る目」といったオリジナルコンテンツが、契約者数の増加にあまり寄与しなかった。ただし、7月1日からの第3四半期では、「ストレンジャー・シングス 未知の世界」「ザ・クラウン」「オレンジ・イズ・ニュー・ブラック」といった人気ドラマの新シーズンが配信開始となるため、同社は700万人増を予想している。

 今後はワーナーメディアの「HBO Max」、ウォルト・ディズニーの「Disney+」といった新たなストリーミングサービスがローンチするため、「ストリーミング戦争」が勃発すると言われている。同社のリード・ヘイスティング最高経営責任者は、「消費者が通常のテレビからストリーミングにより素早く移行することになる」と前向きなコメントをしている。

7/24(水) 12:00配信 映画.com
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190724-00000011-eiga-movi
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 07:08:57.56ID:QgdJ5g0j0
有料という時点でありえないんだよ
5ちゃんが有料になってみろ
誰も書き込まないよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 07:09:01.38ID:ND8k6Mhn0
オリジナルドラマでおすすめある?
いくつか見たけど、全てつまらなかった
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 07:12:31.88ID:+IegbKrw0
まあ観たいものは一通り観たしなあ。
2年目以降のユーザーは逆に値下げして欲しいくらいだし。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 07:16:13.05ID:rJq8293t0
えっと、いくら?
dtv<アマプラ<netflix<hulu<u-next<fanza
で合ってる?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 07:18:54.99ID:6Ub52ZAO0
>>6
だな。落書きするのに金取られたら誰もやらんわな。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 07:21:53.19ID:wo1d1Y/N0
地元のレンタル屋が潰れるまでは入らないかなあ
見放題って結局時間泥棒なだけだしね
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/25(木) 07:34:57.84ID:Yba6ESov0
ビッグバンセオリーを1から見られるようにしろよ
なんで中途半端に5からなんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています