X



【週刊新潮】 脱吉本 「太平サブロー・シロー」はこう干された
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2019/07/23(火) 21:36:06.45ID:lCgdQ4P09
ジャニーズと同様に、独占的な業界支配力を持つのが吉本興業である。
今や吉本所属の芸人は6000人もいるとされ、年々、お笑い業界に対する影響力が増している。

ところが先ごろ、事務所を通さない「闇営業」を反社会勢力との間で行った問題で
「雨上がり決死隊」の宮迫博之と「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮が行った謝罪会見で
吉本への不信感と吉本幹部から圧力を受けていたことを明かし、大騒動に発展している。

宮迫はすでに吉本との契約を解除され、田村は吉本所属だが、無期限謹慎中の身。
2人とも吉本と敵対している中で今後の芸能活動への展望は開けていない。

吉本を辞めた芸人はどうなるのか。典型的なのが漫才コンビの「太平サブロー・シロー」のケースだ。

サブロー・シローがデビューしたのは1976年のこと。2人はもともと松竹芸能に所属していたが、
吉本興業制作の『ヤングおー!おー!』(毎日放送)に出演したいという思いから、吉本への移籍を画策。

だが、当時、吉本と松竹は芸人の引き抜きを禁じる協定を結んでおり、移籍は難しかった。
そこで、師匠の「レツゴー三匹」から破門されたことにし、吉本への移籍を実現したという。

その後、80年代の漫才ブームに乗って人気漫才コンビとしての地位を確立したが、88年、突如として吉本興業から独立した。

何度かの話し合いを経て、サブロー・シローの辞意が固いことを知った吉本の冨井善則制作部長(当時)は
「お前ら、自分が思うとるほどたいした芸人やないよ」と言い放ったという。

記者会見でサブローは、こう述べた。

「芸人はナマモノで、電気製品じゃない。これまでは線路の上を自分たちの意志ではなく、無理やり走らされている感じでした。
これからはやりたい仕事を選んでやっていきたい。夢を追うのが芸人の仕事です」

当時、漫才ブームを経て吉本興業は大阪の芸能界を制圧していた。退社後、サブロー・シローは吉本制作の番組3本で降板となり、
6月20日に出演を予定していた『2時のワイドショー』(日本テレビ)が突然、中止となり、吉本による圧力が噂された。

吉本の中間搾取がない分、ギャラの取り分は増えたが、徐々にサブロー・シロー排除の動きが強まっていった。
結局、吉本が支配する大阪をあきらめ、東京に活路を見出そうと89年に東京に事務所を設立した。

だが、92年に吉本の東京事務所が東京支社に格上げされ、本格的な東京進出が始まった。次第に東京でも吉本の手が回るようになった。

仕事が行き詰まったことでサブロー・シローは不仲になり、92年にコンビを解消。そして、独立から93年、サブローが全面降伏し吉本に復帰した。
島田紳助とオール巨人らに付き添われて吉本興業本社を訪れたサブローは、同社幹部に深々と頭を下げ、「すんまへんでした」と詫びた。

吉本興業はサブローに対し、復帰の条件として次の7カ条を突きつけたとされる。

(1)3ヶ月はノーギャラとする。
(2)吉本を通さない営業(アルバイト)をしない。
(3)吉本内で独立をする動きのあるタレントがいれば、その説得役を引き受け、それを使命とする。
(4)今後、吉本への不満を一切口にせず、独立という思想をもたない。
(5)2週間以内に吉本の会長だった故・林正之助の墓参りに行く。
(6)無条件降伏します。
(7)明石家さんま、オール巨人、島田紳助が保証人となる。

吉本復帰を許されたサブローは、「心配事がなくなって、自律神経失調症が治ってしまいましたワ」と周囲に話していたという。
https://www.dailyshincho.jp/article/2019/07230559/?all=1&;page=3
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 03:31:48.94ID:HQwV3oPh0
シロー死亡説ってのもあったなぁ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 03:35:10.97ID:1AW4Vkey0
てかシローも最後は吉本に戻ってたんだけどな
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 03:36:36.79ID:tPtE1a810
>>1>>515
そう 実はサブシロは実力があった
漫才でも紳竜やのりよしぼんちよりはるかに玄人素人両ウケしてたしものまねもうまかったしひょうきん族大ヒットでも最後まで中堅の位置にいたし

やっぱり特に日本独特のこういう、最近でものんとかSMAPの3人とか、意地でも絶対に仕事できなくしてやるみたいな圧力にはどうにもならないんだよな
https://www.google.co.jp/amp/s/www.cyzo.com/2019/07/post_210714_entry.html/amp
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 03:59:03.11ID:WlD7EM8s0
>退社後、サブロー・シローは吉本制作の番組3本で降板となり

退社するんだから当然だろう
しかし7箇条は酷いなw
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 04:02:33.82ID:WlD7EM8s0
干されたかどうかと実力があったかどうかを混同してないか
ものまね芸人なんてネタが飽きられれば
出番が少なくなるの当たり前だろう
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 04:03:03.75ID:H9jyN1cA0
ヤクザでありカルト宗教 
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 04:06:30.80ID:DHNdDZQF0
好き放題やってたら仕事が無くなっていい加減にしろと怒られましたってだけなんじゃないの?
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 04:31:03.40ID:N0xuZW9M0
松本が大崎岡本執行部体制側の人間であることを知ってる後輩芸人たちからは
松本が自分に都合のいい松本体制を守るための保身の行動だと見透かされていて
宮迫が最後に泣きついたのは大崎松本王国体制側と距離をとる明石家さんまだし
加藤や友近やタカやハリセンボンなどは
松本の息のかかったスタッフで固められた現吉本取締役陣のいびつな組織構造に異議を唱え始め
計らずも松本が裸の王様だったことが今回の件の後輩芸人の行動で露見し
松本王国で有頂天になっていた松本一派の終焉が近づいてることがハッキリしてしまった
松本はそんなマウントとることと保身だけの裸の王様だから
既に多くの後輩芸人が松本王国にNOを突きつけていることすら感じとることもできず
「おれたちは生まれつきおもろい」と意味不明なツイートをして
後輩芸人からドン引きされていることすら理解していない
まさに松本王国より先に松本の終焉を世間に晒した瞬間でもあった
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 04:38:53.36ID:WlD7EM8s0
ものまねやネタを披露する芸人なんて飽きられればそれでお終い
テレビではフリートークに冴えを見せる芸人じゃないと生き残れない
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 04:38:54.13ID:WlD7EM8s0
ものまねやネタを披露する芸人なんて飽きられればそれでお終い
テレビではフリートークに冴えを見せる芸人じゃないと生き残れない
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 04:42:32.86ID:HvcemT500
>>37
いいわけねーだろ
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 04:44:00.46ID:jWgSSBLe0
サブローが東京のニッポン放送でラジオやってたな
国民的美少女の藤谷美紀がアシスタントだった
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 04:45:49.98ID:fYHDN6sm0
>>153
リンゴ姐さんは石野卓球と食事したことがある
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 04:48:59.80ID:RO2poD+vO
>>537 コレな
もはや闇宮迫や岡本のオッサンの会見云々なんざドーでもエエんや
加藤は松本グループファースト工業吉本に普段からムカついててコレを機会に暴れたんやろなあ
まあ加藤は明日から仕事無くなっても生きていけるやろうし、松本グループに属さないヤツラの為にも自分が動こう、と思たんやろうな
加藤は漢
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 04:50:15.15ID:x03ruqCq0
1993年の頃じゃまだダウンタウン一派が乗っ取る前で
創業者一族がブイブイいわせとったころやろ
そらヤクザとかわりませんわ
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 04:53:30.04ID:L7ztnzRH0
>>1
ダウンタウンが東京進出のきっかけっていうけどじゃあさんまとかも大阪で仕事してたの?ドラマとか出てたよね?
よくわかんない
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 04:55:49.32ID:U2mDXq+f0
これは良い記事
本当今の時代ツイッターとかゴミだわ馬鹿に刃物だよ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 04:55:56.87ID:YdyFEqLA0
>>1
スゲェなww
この復帰条件7ヶ条は紙に血判させられてんのか
それで「嫌なら辞めろ」というあの発言か

考えるのを止めて犬に成り下がるしか手立てがないくらい、吉本興業が横暴だったのか
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 04:57:11.73ID:tHGM4SQ50
>>1
いまも基本変わらんかもしれんけど
当時は命のやり取りするくらいの
すごみは感じられるなw
まあ当時の吉本のあれはあれだからw
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 05:08:02.59ID:UNPfgjG90
干されたのですか
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 05:12:59.49
>>542
吉本興業の林正之助は
山口組田岡組長と共に逮捕されている
レコード会社買収事件

現在の吉本興業は創業家
(吉本せい、弟を林正之助の一族)を
排除したので、やーさんとは関係ないことになっている
その創業家を排除するのに上場廃止した吉本
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 05:14:24.61ID:gHy+IgLtO
>>546
吉本の東京拠点開拓者はさんまだよ(当時のマネージャーの一人が大崎だった)仁鶴三枝やすきよは全国区やけど拠点は大阪だった
ダウンタウンはその道をいって爆発したから現経営陣が「ダウンタウンが東京進出のきっかけ」と言い出した
さんまはそれも面白くないと思う
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 05:18:55.76ID:pOqtK8xH0
>>7
懐かしい

今回の騒動でも吉本側についてんのな、元は吉本離脱の急先鋒だったのに
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 05:19:25.59ID:g6Gk5Byd0
>>555
漫才ブームの時でも吉本は東京に拠点を作れなかった
東京に常駐して仕事を貰えるようになったのはさんまからやろね
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 05:27:08.79ID:ZY2d1APL0
犬になったからあーいうコメント出したのか
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 05:29:42.28ID:96Wzr9E+0
レツゴー三匹が二人のために一芝居打っての破門エピソードが泣かせるわ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 05:44:20.64ID:q1W8ylEj0
独立した後たけしの番組に出てただろ、当時は吉本も東京ではそんなに
強くなかったし。シローがロケに行った時、他の奴にスポットが当たったのが
気に入らなくて拗ねてだんだん仕事無くなったみたいな話だったような
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 05:53:44.68ID:YdyFEqLA0
>>377
入江については「仲介したからクビ」と岡本は言ってたが、カリセラの社長・小林宏行が詐欺で逮捕されたのは2016年2月
入江のフェス、誕生会、忘年会があったのは、2014年5月〜12月

これらと同時期にサンケイビズがカリセラ小林のインタビュー記事をネットに上げてたから、マスコミの反社チェックは通るくらいの企業だったと思う

「詐欺を働いてる人々だと知らずに営業に出向いて、お金をもらってしまった」というなら、それは防ぎようがなかった話
しかし、フライデーには入江フェス時に「俺たちはモシモシ(電話による詐欺)で稼いでいる」という告白をカリセラの人間から言われたとの記載がある

入江が契約解消になったのは相手が犯罪者だと知った上で、芸人らに仕事を斡旋してたからというなら、理解できる
しかし、その場にいて話を聞いた後にカリセラ忘年会に出向き、ギャラを受け取った亮が契約解消になっていないのはどういうことか?

入江が契約解消された真の理由が隠されている、もしくは犯罪収益を得ても経営陣のさじ加減で事実隠蔽され、芸人として存続できる場合がある…
そこに吉本興業の根深い罪がある
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 05:59:40.44ID:jy47XJGI0
>>413
エンディングで海沿いの地形の輪郭を毎週ちょっとずつ映していく雲じいみたいな時間があって、自分の地域まで早く来ないかなーってワクワクしてみてたわ。
いってQのあの枠だったよな。

生だったし今の時代ではちょっと考えられない事多かった。
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 06:09:32.88ID:+Fh4Lvb00
吉本辞めたら干されるってこと?
芸能人なんて露出してなんぼやしなあ
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 06:14:09.89ID:Xf2xoczm0
>>1
実は松竹の圧力だった線はないのか
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 06:19:51.01ID:2WsMj1st0
こいつ、トミーズのおもろない方の雅とかいヤツの、さらに犬やんけ

もうな、ぜんぜんっ、おもんないねん、ここ20年間も
こんなもんんが出まくってるから、関西のテレビは、特におもんないねん
雅とかさぶ糞いらんねん
まじで、ベトナムとかに追いやってくれや
一番いらん
清水圭よりいらん
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 06:21:15.15ID:2WsMj1st0
こんなやつの穴なんて
ぜんじろう一人で十二分に埋まるからね
むしろ、お釣りまでガバガバ来るわ
ほんま、関西が死んでるのは、そういうことやで
どんだけ、若手の活躍の場を殺してくれるねん、そのきったない利権で
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 06:26:10.91ID:ZGU7orI00
>>1
(6)があったら他の条項いらないのでは。
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 06:27:55.06ID:2WsMj1st0
今回の苦言の件に関してもそうや
未だ才能あふれる 池乃めだか師匠は、きちんと芸人のコメントができるのに
なんや? 太平サブローは?
もう、あほかと
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 06:28:51.01ID:dVxTv4xp0
よしもとやジャニーズを擁護するわけではないが、タレントが各々営業してもテレビ局とか巨大組織にうまくしてやられるだけ。サブローはなんやかんや言っても今仕事がもらえてる。それはよしもとって組織にいるからだと考えられる。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 06:29:49.83ID:K/sQpeto0
吉本にどうなってもらいたい?
西川のりお「世代が違いますからね。僕らはどっちかというと今の経営陣と同じ年代の者なので。それだけ。感覚の相違だと思いますよ」

昨日の会見を見て誰かと話されました?
西川のりお「喋ってないです。ただ静観して見てるだけ。僕はああいう育ち方をしてきましたから

ああいう育ち方とは?
西川のりお「芸能界ってこういうところなんですよ」

社長にお願いしたいことは?
西川のりお「僕らはちゃんとしてもらってます」



のりおさんって今こんな感じになったん?
プライベートのテンションが低いのは知ってたけど
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 06:36:59.22ID:8FEMtd/+0
>>526 だって、それが>>1の復帰条件(3)や(4)やん。(´・ω・`)
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 06:40:01.11ID:8FEMtd/+0
>>571 というより、(6)は具体性がなさすぎて、意味不明な条項だと思う。(´・ω・`)
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 06:41:57.40ID:PrUNQPSX0
>>573
そう思ったら、よしもとって迷惑だよ

ここ10年、明らかに関西の笑いが面白くないもん
老害ばっかり居るもんね
そりゃこうなる
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 06:42:31.47ID:WOXXOj5O0
昭和の吉本なんて組事務所と変わらん
さんまも松本も「お前将来は吉本やな」と言われてショックを受けてた
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 06:53:06.54ID:gHy+IgLtO
>>566
じゅん=シロー
長作=サブロー
正児=ラサール石井
完璧だったなあの物真似は
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 07:10:30.44ID:/uI0OpYb0
>>570
ぜんじろうは性格悪すぎてテレビ局スタッフに嫌われてるからな
昔、ペーペーだったスタッフがひどい扱いされて恨みもってて、そいつらが偉くなってきて使ってもらえない
国生さゆりもそうだったよね
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 07:21:02.08ID:/7IqvRug0
東京時代の困っていたシローを横に引き連れてカメラに向かってたけしが突然
「林、コノヤロー」と吠えたのはかっこよかった
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 07:45:22.18ID:tXxv2F9B0
昔大阪に旅行に行ったとき、天王寺のどこかの公園で当時吉本辞めた後のシローさんを見かけて感激した思い出がある。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 07:58:59.04ID:Sx0dRad80
闇営業の定義は?

直営業との違いはあるいは同意義?

あきらかに吉本の人間は闇営業って言葉使わないし知らないっていうんだよね

直営業、って表現

紳助の最新インタビューでも直営業っていっている
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 08:08:54.87ID:ZbDtOfRy0
会社のトップたちが全員ダウンタウンの歴代のマネージャって異常だわな。
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 08:10:00.05ID:53utBKHz0
>>575
丸くなったね。
のりおも干されたよね。
私の亡き父がのりおに似ていたから元気そうで良かった
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 08:40:35.65ID:z8WFmSy+0
松本が最初騒動当初ワイドナで宮迫に説得したけど自分が言ってることは老害なんかなって思ってきて会社に任せたと
想いが届かなかったって言ってて宮迫にとって恩義のある先輩なのになんでだろーと思ってたが宮迫もきっと大崎松本体制の吉本で王さま状態の松本に言っても仕方ない通じないと思ったんだろな
そういう後輩たちとの距離を松本はまるで分かってなかったと思われるな
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 08:46:25.76ID:rJxSgjNN0
>>575
西川のりおも68なんだな。
東野は この人の上位互換だと思う。
昔はいつも誰かの悪口言ってて
ラジオとか意外に面白かったのにw
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 08:52:15.95ID:6mgdEvqz0
これ法的にどう見ても無効な契約だがなあ
ま、そもそも契約書自体がない時点で以下略


吉本興業はサブローに対し、復帰の条件として次の7カ条を突きつけたとされる。

(1)3ヶ月はノーギャラとする。
(2)吉本を通さない営業(アルバイト)をしない。
(3)吉本内で独立をする動きのあるタレントがいれば、その説得役を引き受け、それを使命とする。
(4)今後、吉本への不満を一切口にせず、独立という思想をもたない。
(5)2週間以内に吉本の会長だった故・林正之助の墓参りに行く。
(6)無条件降伏します。
(7)明石家さんま、オール巨人、島田紳助が保証人となる。
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 08:54:10.19ID:B5UZb1aS0
そもそも松竹にいながら吉本に寝返った時点でサブローと死んだ相方はクズやけどな
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 08:58:11.66ID:mFAAaU6m0
島田紳助のニュースを見て、吉本興業の宮迫博之潰しが始まったんだなと思った
頭がいい島田紳助が「うっかり」文春に○○と親密な関係だなんて漏らすわけないじゃん

文春は秋元康と吉本興業の犬なんだよ
どっちも京楽産業が後ろにいるし
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 09:01:17.65ID:p/mgWqZs0
シローというかサブローがシローの東京進出に関してのアドバイスをいろんな芸人から求めていたらなぁ。
サブローはそこまで東京進出には積極的じゃなかったんとちゃう?
かといってサブローシローはシローが主導権握ってたコンビだったしな。
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 10:05:08.54ID:nhxQ7urb0
>>512
100万円の営業のギャラの振り込みがたったの3万円だったから
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 10:09:19.43ID:+yyVuUTa0
昔(吉本幹部に) 「すんまへん、えらいすんまへん」

そして今 「こいつらふぜいが」

吉本の犬って哀れやねw
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 10:17:13.42ID:dstSTnAt0
もともと松竹だったのかよ。
アホだなあ。
で、吉本に復帰してやったのが、ニセ横山やすしだろ。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 10:19:11.04ID:dznvB/Ou0
面白い記事
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 10:24:11.18ID:ItWkpKwu0
見た目がシローっぽいのがサブロー
サブローっぽいのがシロー
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 10:29:32.61ID:mKPdJDVr0
5:5や6:4って社長は言ってたけど
1円とか取り分があきらかにおかしいのって正規の取り分とか請求できるもんなの?
修業の場を与えてやってるスタンスなら0円にしろよとも思うとかはあるけど
ギャラより明細を送る切手代のが高いとか明細手渡しでいいだろ
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 10:31:47.26ID:dstSTnAt0
相撲取りや舞妓さんは無給だけど、
その代わり衣食住は保証してるからな。
でもそれをお笑い芸人にやるのはムリだな。
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 10:32:36.80ID:TwwZ8UM30
2人はもともと松竹芸能に所属していたが、
吉本興業制作の『ヤングおー!おー!』(毎日放送)に出演したいという思いから、吉本への移籍を画策。
だが、当時、吉本と松竹は芸人の引き抜きを禁じる協定を結んでおり、移籍は難しかった。
そこで、師匠の「レツゴー三匹」から破門されたことにし、吉本への移籍を実現したという。
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 10:34:47.41ID:mKPdJDVr0
マセキが交通費出てるって驚かれてたってことは当然吉本は出てないよね
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 10:43:58.94ID:p79bSIWD0
ある時、芸能界の表舞台から突然消えた。
芸能事務所に所属せずに、テレビに出る限界を感じたという。
「心折れてますね。2001年ごろじゃないですか」。
壁にぶち当たったヒーローが必殺技を編み出すように、5年間山ごもりをしていた。
下山後、大学教授の紹介で大学講師に。気がつけば先生になっていたと、空白の時代を振り返る。

越前屋俵太 テレビから突然姿を消した空白の15年間 人知れず関西大の教授に
ttps://www.daily.co.jp/opinion-d/nextstage/2018/05/29/0011297703.shtml?pg=amp
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 11:33:06.38ID:zJEbtAKj0
>>153
パー子がパイパンの次にいらない情報
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 11:37:14.67ID:DZV295Vb0
>>607
劇場往復は出ない。
結果、難波周辺に数人ひと組で住む若手が増える
そうなるんだから、寮でもいいと思う
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 12:54:09.99ID:eo3Rin7K0
吉本の圧力で他の芸能事務所の芸人が仕事減るんでしょ。
逆を言うなら吉本芸人なんて吉本辞めてしまえばそのごり押し腕力が
なくなるから無理に使わなくて済むようになるわけで、
吉本やめたら干されるんじゃなく、
吉本止めたから無理に使わなくなる。ってこともありうる。
つまらない芸人を見なくて済む。本当に力があれば出てくるだろうし。
芸能界は実力次第だからみんな吉本やめればいいよ。
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 13:52:50.26ID:TsdYy/WxO
文句あるなら辞めろは千歩譲っていいとしても
こいつら風情がとか一言余計所かお前が言うな口閉じろだろ
そんなん反感買ってサブロー風情がと叩き返されヘイト生むに決まってるのに
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 14:52:06.22ID:tWmxcTIk0
>>614
あの二人は家を追い出された内田裕也が「ここは元々俺の家だー!!」
って叫びまくってた時にもっくんが後ろから羽交い締めにして樹木希林がほうきでフルボッコにする名タッグチームだからな
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 15:10:13.77ID:p/mgWqZs0
>>608
関西で本当に面白い奴は非吉本が多いよ。
関西から全国にヒットした番組も非吉本が多い。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 15:24:53.49ID:amR16M8V0
サブローシローは独立後にテレビとかで吉本の悪口言いまくって、干されたら吉本に出戻りしたんだが
降参して出戻りした人間が若手の吉本批判に文句言うって、どっちもどっちだと思うんだがw
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 15:59:15.50ID:9s/1fP/W0
>>601
やっさんが「俺が死んでもやってくれ」と言ってたんだよな
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 16:08:12.12ID:p/mgWqZs0
サブローシロー解散の流れからサブローの単独吉本復帰はサブローが始めて主導権握って能動的に動いたとも見れるんだよな。
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 16:19:44.87ID:m44rNaDR0
>>152
紳助は「けどおれがおもろいと思ったやつはうれへん 松本もうれんとおもった」つってたろ
さんまと同じで周りにつまらないやつを置きたがる
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 16:48:46.74ID:dstSTnAt0
>>619
遺言だったのか。
それはやらなきゃいかんな。
でも最近は見なくなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況