X



【芸能】<吉本社長>「ギャラは平均5:5から6:4」→芸人「これは嘘だろw」「間違えてたなら振り込んでくれよ」続々反論

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Egg ★
垢版 |
2019/07/22(月) 22:38:44.33ID:sk4+F7YF9
吉本興業の岡本昭彦社長が2019年7月22日に開いた会見で述べた、同社と所属芸人との「ギャラ配分」をめぐる発言に、複数の現役芸人や元芸人がツイッターで反論している。

 岡本社長は「会社が9でタレントが1とか、そういうことは全くない」として、平均値で「5:5から6:4」と数字で配分割合を明かした。だが、吉本芸人のキートン(元・増田キートン)さんはツイッターで「あの仕事は、吉本は2万円で引き受けたのか!」と皮肉。元お笑いコンビ「御茶ノ水男子」(6月で解散)の佐藤ピリオド.さんらも反論した。

■「445席即完して。グッズも完売して。ギャラ2000円」

 岡本社長は、「契約の仕方や、ギャラの問題も言われているが、そのあたりを見直す考えは?」という質問に回答する中で、次のようにギャラ配分について発言した。

  「ギャラに関しては『安い』等々言われていますけど、会社が9でタレントが1とか、そういうことは全くなく、ざっくりとした平均値で言っても、5:5から6:4」

 「もちろん人によりますし、個別あります。安い子がいることも事実ですけども、ただそれは、彼らの単価が低いケースがあることもあります」と所属タレントによって配分割合が異なることも述べたが、こうした発言を聞いた芸人の複数が違和感を表明している。

 キートンさんはツイッターで

  「ギャラ 5:5だったのか てことは、私が海外に約1週間行ったあの仕事は、吉本は2万円で引き受けたのか! 優良企業」

と皮肉を込めて投稿した。

 佐藤ピリオド.さんも、

  「9:1じゃなく5:5?ほほう。品川で初単独やった時。445席即完して。グッズも完売して。ギャラ2000円だったなぁ。御茶ノ水男子2人で4000円。9割9部9厘:1厘の間違いでは。それを社員さんに抗議に言ったら仕事減らされて。いい思い出だなぁ」(原文ママ)

と振り返る。「お客様は俺たちを観に来て、俺たちがお客様のチケット代とグッズ代で少しでも御茶ノ水男子の糧になってほしいなと思ってライブ来てくれてるのに、それをこんな形にされて。しかも今日の会見でも芸人の不満が貯まること言うから。思わず言いました」と不満がたまっていたことを明かした。

7/22(月) 19:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00000015-jct-ent
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 07:30:57.54ID:sFwmq3QK0
1週間海外行って2万貰えるなら良いだろう
旅費宿泊飲食タダだろ?
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 07:52:04.62ID:VVGe4wT+0
純利益の50%が芸人分なんだろ
スタッフの人件費は経費だから、売上−経費の余った分を吉本と折半ならそんなもんだな

あとは他のイベントは赤字だけど芸人に少しあげたから今回はその分補填とかの考えだと思う
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 07:56:50.46ID:zfstJnVh0
6000人のほとんどが
ギャラの取り分の大半を
劇場の建設費や運営費に吸い取られて
ギャラは少ないけど 劇場は多い〜
笑いが好きだ〜、俺たちはファミリーだぁ...か。
それで100億の事業、国から受注してんだぜ。
素敵やん。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 07:57:54.78ID:3w/PhjZl0
社長の年収7億ってネットに出てた
本当なら50%減でも十分すぎるw
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 08:18:57.19ID:8pLchoiW0
多分テレビでよく見る中堅でさえ話聞いてると8:2ぐらいの割合なんだよな

すでに売れてた千秋と結婚してた当時の遠藤でさえ9:1
年功序列みたいなのでキャリアが長くなれば割合も増えるんだろうけど、売れても割合は変わらない。と

前アメトークで売れた後の華大のスケジュール公開してたけど、テレビの仕事と営業の合間に細かく分刻みで舞台の仕事も入れられてて
移動すら分刻み
華大でも舞台の仕事は一日何本しようと1日で2.3万程だろうし、そしてギャラは多分まだ9:1か8:2ぐらいかと

そりゃ稼ぐようになってもギャラ配分がそんななら、分刻みで仕事詰め込むわなぁ。と思った
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 08:19:55.32ID:RBH+D47b0
アベノミクスで法人税低くなったからギャラの分配率下げてもまえほど税金取られない。
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 08:36:19.24ID:Cu4InIEc0
劇場の使用料やポスターの発注費や動員スタッフに金かかること知らねーのかよw
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 08:36:41.81ID:oHOxgnF50
これ芸人が続々と辞めたら100億どうなるの?
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 08:46:55.03ID:fmS8sVhh0
まともに利益を出せる芸人なんて100人もいないだろうし、イベント毎に赤字を出す芸人が6000人近くいるのかもね

60万売り上げても原価がどうなのか次第
皆が書くように利益を元に算出しないと正誤判断つかないわ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 08:47:29.04ID:0sqG5cDj0
9:1レベルのやつらって、他の事務所だと雇ってくすらくれないレベルのやつらなだけだろ
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 08:48:32.52ID:OHSWapMf0
松本さんが8割貰ってたら若手から莫大な額を搾取しないと松本さんを含む平均5割にはならないよね
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 08:48:37.84ID:wteX9dXd0
お前らが実力なさすぎて依頼主が4000円くらいしか出してないだけちゃうん?w
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 09:08:52.42ID:fukgxb/e0
何でこんな100%バレる嘘を付くんだ
宮迫から何も学ばなかったのか岡本は
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 09:08:53.18ID:q06LHEFE0
>>1オマエらサラリーマン気分かよwオマエらに食える程出してたらベテランがもっともっと下がるんだよ。そこに夢を感じるのか?
それを認められないなら堅気になれアホ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 09:09:16.06ID:Kkfo57VU0
松本とかが6:4でもらってたら、若手数千人が1:9でも平均金額で5:5くらいだとしたら間違ってない
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 09:13:05.47ID:zaNfVj/U0
「平均」だろ

むかしパチ屋でパチスロ当たり確立1/256なのに256回まわしても当たらんやろ!どないなっとんじゃ!て喚いてたアホおっさんおったなw
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 09:16:44.40ID:6OPumcWJ0
売上の折半じゃなくて、利益を折半だろ
芸人だからってバカにもほどがある
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 09:20:28.63ID:VN2s/mJz0
芸能界やマスコミは   
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が支配しているので
ふつうの善良な日本人には理解出来ない
極めて凶悪な世界です     
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 09:45:14.72ID:OauiePvf0
純利益の5対5では?得た総額で考えてんの?
海外の仕事とかならなおさらだろ。どんだけ金かかると思ってんだ?
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 09:45:35.90ID:mpDgM/jl0
4回戦のボクサーがバイトしないと食っていけない
て言うようなもんか??
で世界チャンピオンクラスも人気ないやつはバイトしてるみたいな。
仕方ないよなそーゆー業界なんだから
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 09:51:30.13ID:ymQYI/zP0
よく芸人が言う500円の舞台とか、強制で出させられるの?
ギャラが不満なら断って他の仕事(バイトかもしれんが)してちゃダメなのかな?
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 09:55:24.99ID:6CdRIUY20
5:5は売れてる芸人だけでしょ。売れてない9:1芸人は直営業とバイトで食いつなぐしかない
若手が闇営業に引っかかったの半分は吉本の所為
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 10:03:35.90ID:hmLcVZc30
大変なんだなぁ
取り分が少なすぎておかしいと訴えてる芸人さんには10万円以上のギャラが見込めない仕事は一切まわさないとかしてあげればいいのに
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 10:07:08.23ID:otozZfPk0
平均したらそうなるやろな
さんま、ダウンタウンの売上に比べたらライブハウスで100人入れたレベルだと統計上入らない金額になるしなw
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 10:07:16.65ID:SKoJIFFo0
>>835
これだけ自由に言えるならパワハラ社長じゃないだろw
本物だったら萎縮して何も喋れない
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 10:12:05.59ID:dw/cgBGY0
テレビのオファーなんてないのかもね
吉本が無理にゴリ押ししたから安価か無料で出してもらってた
売れてる奴にはそこそこ金渡せるけど誰やねんって奴には出せない
劇場は維持費考えたら個で客呼べない奴が金もらえることすら奇跡
普通は自腹で劇場借りてチケット捌いてだから
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 10:18:52.55ID:5eK5S0Yx0
木っ端芸人の純利益なんてそんなもんやろ
こいつらの見積もりは甘すぎるやろ
そら安いけど、ない袖は振れんぞ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 10:23:27.85ID:ymQYI/zP0
>>853
場所代やスタッフの費用で、赤字かもしれんしね
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 10:30:35.17ID:jZwesI8R0
大御所はそんな配分だろうな
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 10:31:52.21ID:ONuNgBri0
別に10、0でもいいわ、こういうのは内部でやれよ
闇営業でのヤクザもんとの関わりが問題なのに何うやむやしようとしてるのか
芸人共が調子にのって社長攻撃してるけど嫌ならとっとと辞めればいい話だろ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 10:43:45.97ID:gARARzyA0
なんか、面白くない芸人ばかり騒いでるな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 10:50:43.03ID:Af4kIhgk0
ざっくりとした平均値なら、さほど間違っていないと思う
どんな職業にも下積みという時期がある
「吉本興業芸人」はそれが極端に低いということだ
「吉本ブランド」というメリットもある、客前でネタを出来る劇場があるというのは大きい
それをひっくるめて「吉本興業芸人」になった覚悟はしなきゃね、
別に奴隷じゃないんだから辞めるのも自由。ちょっとは圧力があるかもだがな
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 10:56:56.39ID:jPXsskpf0
>>826
分刻みのスケがそんなにおかしいか?
金が足らなくて舞台に収録に奔走してるわけじゃないぞ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:03:27.44ID:5HQQiHDH0
>>846
経験踏まなきゃ実力もあがらない
才能ある人なら1ステージ500円の状態はそうそう続かずにすぐランクアップする
たとえば500円で2年もやってるならそれはつまらないという証明であり普通は諦めて辞める
でも吉本芸人は辞めないでギャラあげろと文句を言う
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:04:04.68ID:k/V7p0Vy0
イベントの利益が丸々ギャラになると勘違いをしているアホがいるらしい
赤字だったら芸人が半分負担するのか?
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:06:00.41ID:5HQQiHDH0
自分達で劇場おさえてチケット捌いて
グッズも手売りして
満席完売だった無名の若手芸人が
2000円しかもらってないって言ってたけど
それは「吉本の若手」だから客も来たし
吉本の名前があるから劇場も貸してくれるしグッズも作れるってことわかってないのかな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:13:34.00ID:ymQYI/zP0
>>862
他の事務所の芸人で、ギャラなしでも舞台にあがる機会が欲しい人もいるだろうね
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:18:15.06ID:vWvZT1Ti0
>>1
物販やチケット売上が直接お前らの稼ぎに影響するわけなくね??
そういう契約じゃないなら大スターでも同じ
歩合制じゃあるまいし
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:18:58.03ID:V/DSnlHa0
騙して利用してこき使うのは渡来系弥生人のアイデンティティーだからな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:20:10.11ID:7M7yHh2a0
冗談やろ
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:21:16.01ID:rfeoYu/s0
吉本の吉本トップ芸人のブランド力で吉本の新人見たいとなるだけなのに
売れたのを自分の力だと思う勘違い増えたな
おまえらだけでやって満席にできるのは上位芸人と伸びてきた若手だけだろ勘違いすんな雑魚
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:22:07.32ID:4YssGW+L0
最低賃金というか
最低なんとか納得できる賃金ってあるだろ
どんなに吉本の名前があるから仕事が来るとはいえ最低限の賃金ってあるだろ
人間としての最低限の扱いってあるだろ

それが今までなかったから

長い間何も言えなかった吉本芸人の怒りが吹き出してるんだろ
この現代、吉本は方針を変えないと人間をちゃんと人間扱いしないと基本的にあかんと思う
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:24:48.13ID:vogNe5Ux0
面白ければ給料はすぐ上がるからな吉本でも
長年低賃金の奴は才能ないって事
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:24:51.06ID:ymQYI/zP0
>>871
最低限の賃金を払うようになったら、逆に吉本芸人でいられなく芸人がほとんどじゃない?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:26:14.00ID:rfeoYu/s0
大体これが問題ならもっと前から暴動起きるだろ
ダウンタウンが力つけた時にそれを笑いのネタにはしたが
そういうのを言えるのも吉本と認めてるんだよ
それでも文句言わなかったのは売れたらもらえるとわかってたし現実にそうなったからだろ?
無能だからギャラ少ないだけでそれを自分で暴露してるのは負け組
いつの時代も金の文句や平等を求めるのは負け組なんだよ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:26:17.71ID:Ak4uVNTZ0
増田キートンや佐藤ピリオド
聞いたこと名前ばっかやな
岡本社長は会見で人によって給料の割合は違うと言ってたはずだが
ここぞとばかりグチグチ言ってないでとりあえず売れろや
売れりゃ平成ノブシコブシの吉村みたいに家賃150万円のとこに住んで2000万円越えのBMWi8も乗り回せるわ
渡辺直美は一等地の土地の億ションにアメリカに別荘だったっけ?
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:30:55.35ID:YtuZTdot0
売れてる人はそのくらい貰ってるよな多分
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:31:10.30ID:BF49dWYh0
みきてぃーが、夫とテレビ出ると、夫のギャラだけが異様に低いって言ってたな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:31:36.06ID:YtuZTdot0
>>859
それは自前でやればいいでしょ?
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:33:30.62ID:rfeoYu/s0
>>878
旦那面白くないから仕方ないのでは?
ダウンタウンが使ってあげたりしてる感じだけど
ダウンタウンもこいつつまらんなーって反応するし
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:33:44.97ID:8Ms8fWzG0
なんですぐバレる嘘つくん
実際が1:9なら3:7ぐらいで言っとけばまだ言い訳出来るのに
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:33:52.42ID:BF49dWYh0
金額平均で、本当に5:5なら、ダウンタウンとかは、会社2:本人8ってことか
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:34:09.98ID:YtuZTdot0
>>871
わたくし一応著作業をなりわいにしているものですが、世の中の出版社は印税と称して本体価格の
たった一割しかお金をよこさず、しかも売れないからと一方的に本を出すことを断られました。

その最低なんとかをぜひ出版業でも実現させてください。
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:35:16.05ID:14dB+wET0
最低賃金×拘束時間は出さないとダメだろう
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:35:36.89ID:F2h3lUf90
>>873
それでいいんじゃないの 今は木っ端芸人の数が多過ぎるよ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:35:51.78ID:tSGbMjts0
この期に及んでまた嘘の上塗りかよ吉本

腐っている
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:36:56.95ID:tSGbMjts0
今日も吉本工作員が暗躍しているな
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:37:52.48ID:ymQYI/zP0
>>886
そう
だから売れてもないのに便乗して文句言ってる芸人は、自分の立場がわかってないんだと思う
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:37:54.60ID:+cQI8xrP0
最低賃金なんか保証したらほとんどの芸人は契約してもらえないだろな
芸人6000人いるらしいけど300人も残るかな
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:39:06.86ID:8Ms8fWzG0
>>233
> 吉本社員人件費20万

そこもう少し割いて芸人にあげたれやw
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:39:34.72ID:Ihg1uBl30
ギャラのことは何年も前からネタになってたやん。
それでも吉本に入ったんじゃないか。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:42:22.77ID:gZNYYuK30
笑いの取れない
末端の素人に毛がはえた程度の芸人どもがもっと金よこせってか
片腹痛いわw
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:43:21.19ID:YgKwM0S80
例えば10万円で請け負った仕事はまず経費として9万円吉本がとります
残りの1万円を折半するので芸人は5千円です
何も間違ってません
ってことかな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:44:41.10ID:rfeoYu/s0
>>882
なんで嘘だと思う?
君が局やスポンサー側で吉本に依頼して騒いでる無名芸人に何万も払いたい?
むしろ無名じゃいらないだろ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:50:55.62ID:IDt8PA4f0
ケンコバが今でも月の手取り40万って
言ってたらしいけど本当だろうか
ボーナスはないだろうから税金入れると
だいたい年収800万ぐらいか夢がないな
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:52:39.54ID:4YssGW+L0
>>898
売れた分の印税をもらう契約の音楽家や小説家と一緒にしたらあかんやろ

やった仕事に値する最低限の賃金さえ渡さない吉本みたいな会社は問題やろ
文句を言えば威嚇されたり仕事が来なくなるから何も言えない
そんなブラック体制やからタレントから一気に積もった不満や不信が溢れてるわけで
吉本は変わらないとあかんよ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 11:53:54.28ID:0UHrhvZr0
>>902
スーパーマラドーナの田中より低いな
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 12:01:30.12ID:p2PruCho0
会長と社長の年収の半分を6000人に分配したらみんな食えるようになりそう
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 12:08:11.31ID:nVFFOgUy0
バカな芸人だな。
平均、って言ってんだろ?


三流からは殆ど吸って、一流には6割渡せば平均すると5対5になるんだよ?

悔しかったら搾取されないくらいの大物になれば良いだけ。

ろくに売れてないのに家族養う金が欲しいとか分不相応。
三下が無責任に奥さん貰って、子供つくって置いて、「食わせられない!」とか、聞いててムカつくわ。

そんなおもろないカスなんて、吉本辞めて自分で芸やりながら行脚したらええ。

都合のいいときだけ吉本の看板つこうて、お前の実力人気不足のせいで食わせられない、とかアホやわ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 12:42:11.25ID:OUHXp3+H0
同じ実態を持つ会社が東京にあったとしたらその会社の社員は声をあげないだろうな
恥を知らない大阪人の強さが会社にとってあだとなったね
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 12:47:34.39ID:uJFHXoak0
たとえば のんとか何の能もない女優とかジャニは事務所が育てたといえる

だから独立も問題になる

しかし吉本が芸人そだててるの?

金とってるNSCか師匠の持ち出しだろ あと先輩芸人のおごりと

それで独立したら干すんだろ

完全に反社会組織やないか
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 12:48:04.14ID:nM6LoniL0
金額ベースで平均でしょ
ゴミのような芸人は1:9でも宮迫や亮、加藤、春奈は5:5以上にもらってるってことよ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 12:50:36.98ID:6+JiHOlc0
大御所の売上につぶされて平均は誤解招くやろ、現に貧乏芸人は理解してないし、世の中の大衆もそうだろ。
社長ならそのくらい説明でフォローさしないとな。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 12:53:25.32ID:6+JiHOlc0
所属が3000人とかだろ?他の事務所の10倍クラスの大所帯に所属する意味を考えたほうがいい
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 12:57:27.36ID:lTMC99b50
昔からお笑い芸人は売るない時期は薄給だっていわれていたのに、自らその世界に飛び込んでおいて今更何を言うかな?って感じ。
芸の無い芸人もどきが薄給なのは当然。
世の中そんなに甘くない。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 13:05:35.34ID:P10BKLOO0
ギャラが少ないのは仕方ないけど未払いとか横領が多すぎってキンコンが言ってた
YouTubeで
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 14:41:43.09ID:IUkIuLrn0
2016年12月17日放送のMBS放送のラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(毎週土 22:00-23:30)にて、明石家さんまが、CMのギャラが吉本興業に入った額と、
自分の手元に入ってきた額の差に愕然とし、「ゾッとした」と告白していた。

明石家さんま:ウチの会社、CMのギャラはねんの、上手いんですよ。

村上ショージ:ふふ(笑)ああいうのって、やっぱり聞かない方がいいですよね?

明石家さんま:俺も一度、スポンサーさんが「会いに行く」と。

村上ショージ:はい、はい。

明石家さんま:ほんで、来てくれて。「こんだけギャラ出してるんですよ」
「ちょっと待て」と。「なに、そのギャラ?」っていう

明石家さんま:だから、俺がもらってるより、とんでもなく多かったわけよ。

飯窪春菜:へぇ。

明石家さんま:「このお金は、どこに行ってんねや?」っていう。ビックリして。「え?」って言うて、スポンサーさんの前で。
「さんまさん、知らないんですか?」って言うて(笑)

村上ショージ:それはやっぱり会社に入るんでしょうね、言うてもね。

明石家さんま:「聞かんといたら良かった、すみません。
僕、一生、CMやりませんから」言うて。あまりのことに、
「このお金が働いてないヤツのところに行くんだ」って思って、ゾッとして。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 14:47:02.51ID:eUSwkF7e0
こういう現状を顧問弁護士は何も思わないのかね
会社から相談されないから見て見ぬふりをしてるのだろうけど、ゴミ企業に雇われる弁護士もやっぱりゴミなんだろうね
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 14:51:40.76ID:7vskU9M60
経費込みなんでしょ
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 14:53:11.14ID:N8aX9TaZ0
>>1
つか芸人が「平均」を理解できていないだけというw
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 15:02:33.65ID:U+hon2O70
一回売れた芸人には手厚いよな
ラッスンゴレライでさえ月80万ぐらいあるって言ってたよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況