X



【速報】陸上男子100m 小池祐貴が9秒98 日本選手3人目9秒台 イギリスの大会(23:57)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 05:59:41.16ID:fS2+FiQw0
>>845
フリーウエイトは休日は駄目だね
パワーラックどころかベンチすら空くの待つことにる
俺はあそこまで金出せないからダンベルとベンチだけはあるけど
あとは走るためのスキルミルはやれる人がまだ入ったばかりで少ないから30分ちゃっとやってもかなりのダメージがあるから
ラーメン食っても太らない
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 06:02:54.96ID:4mYgSGnt0
俺と2秒くらいしか変わらない
大したことない
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 06:04:05.35ID:4mYgSGnt0
>>853
ロクにしゃべれない奴ばかりだしな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 06:08:40.16ID:w2wCJHzE0
すげぇな
東京でリレー金メダルマジであるんじゃね?
開催国になるとだいたいどこもレベル上がるのはやっぱりモチベーションの問題なんだろうか
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 06:12:03.96ID:gztaSISF0
>>857
金のかけ方が違う
イギリスは強化に金使って一気にレベルアップ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 06:12:59.75ID:nuPFOT0t0
日本人体型なのがいいよね

9秒台が日本人の悲願だったのは体型や身体能力面での欧米コンプレックスであって
ナショナリズムじゃないからな。混血じゃ駄目なのよ。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 06:14:39.78ID:Zh/iNgZc0
>>841
まじかよ…
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 06:19:19.67ID:jkCsP1jd0
黒人のハーフばっかやな
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 06:31:50.85ID:NDr07cpQ0
>>864
小池栄子と小池都知事のハーフ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 06:36:50.95ID:cU9AuiHX0
京アニ火災、宮迫・亮の芸能界引退疑惑が起きた中、こんなめでたいニュースが流れるなんて
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 06:45:29.29ID:5KTGTHPY0
>>745
とはいえ山縣はアジア大会メダリストで
小栗旬系イケメンで慶応卒で
10秒00を2度出してるから引退後引っ張りだこ確定
まぁ年齢で競技人生残り少ないので
早く治して復帰して紙一重の9秒台は出してほしいところ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 06:47:34.02ID:eH7aqYYx0
途中までトップ走っててビビったはw
それでも4位ってのがな。。。
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 06:48:21.68ID:5KTGTHPY0
>>860
確変終了の感がある多田の方が存在感無くなってるぞ
ケンブリッジはハーフでキャラは立ってるので不調でも存在感はある
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 06:49:22.59ID:oD4KoZsk0
なんか大騒ぎしてるけど7位なんでしょ?
南アに歴史的大勝利で予選敗退とか
2回戦で世界ランク1位に勝ってお祭り騒ぎで3回戦敗退とか
日本人てそういうの好きだよね
某マラソンなんて国際大会なのに日本人だけの順位作って
その大会リザルトは10位なのに(日本人)1位だから優勝者みたいな馬鹿みたいな報道してるし
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 06:50:07.64ID:KOav1Fbx0
9秒台選手が増えると周囲のモチベ上がるな
はよ誰かアジア記録更新してくれ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 06:52:03.05ID:tNu3dkg80
>>19
やっぱりそれあると思う
野球も150キロ代ばんばん出ているし
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 06:53:12.21ID:Dzf/ohRO0
>>875
まるで「いだてん」みたいだね
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 06:54:54.31ID:X/wzN+he0
小池おめでとう!
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 06:56:58.44ID:Na15E8QT0
日本のスプリンター解説

山縣:ちょいマッチョな正統派イケメン
多田:細身のジャニーズ系イケメン
ケンブリッジ:エキゾチックなハーフイケメン
飯塚:長身のさわやか系イケメン
藤光:ワイルド系イケメン
桐生:足が速い
サニブラウン:足が速い
小池:足が速い
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 06:57:26.49ID:RKvnc0KE0
1メートルいなかったの追い風で9秒台は本物
小池はこれから2回目3回目と出していくだろう

グッバイ桐生
日本人初の9秒台の君のことは忘れないよ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 06:58:03.57ID:jRU9+IwC0
桐生は日本の大会で出してるからな
ほかはペースメーカーのいるマラソンみたいなもんだろ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 06:58:20.12ID:cU9AuiHX0
100mにおける日本人4人目の9秒台が今年中に達成される可能性も低くないな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:02:36.36ID:IAnq4sRI0
やっぱり最初に9秒台に突入した桐生の時のインパクトに比べると二番煎じ三番煎じ感は否めないな(´・ω・`)
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:03:13.58ID:gztaSISF0
桐生はコーナリングが上手いからリレーで外れることはないだろう
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:06:05.55ID:oT9LgGm50
なんというか最近のスポーツ界隈は他の血が混ざってないと活躍できないのかね
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:13:35.92ID:SypaxTTo0
>>420
同じ慶應だからね
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:15:14.09ID:SypaxTTo0
ブレイクスルーが起きると
それまでの停滞が嘘のように一気に来る
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:15:37.61ID:53L8L4kM0
男子100m五輪代表が

サニブラウン
小池
山縣
白石

になりそう。

桐生。。。
多田。。。
ケンブリッジ。。。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:16:00.54ID:53L8L4kM0
>>895
それまではプラトーだな
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:16:36.91ID:53L8L4kM0
>>4
>>860
多田
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:17:47.03ID:zAkAhNLM0
>>897
1つの種目に3人までやで
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:23:05.08ID:9j9lbw+s0
リレーはメンバーの3/4が9秒台か、凄いな
たた、最近は速さとトレードオフでバトンが大味になってるのが気になるけど
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:24:27.51ID:v8g8hit10
何か忖度させられてたんじゃないのこれ
桐生だっけ? あいつが初になるようにって
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:26:14.27ID:eZEBWr1s0
多田と飛鳥が一気に置いてかれたな
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:26:19.94ID:m6KvMnnc0
>>875
10秒切れる奴がまだ日本人では3人しかいないんだから当たり前だろ。黒人以外という括りでもまだまだレアケースだし。
むしろお前がわかってるぶってるだけのバカにしかみえないけど。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:26:36.57ID:aVnCQhbU0
桐生は停滞してるようで常に最前線
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:29:51.87ID:gWM+i0p50
素直に喜ぼうや
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:30:42.59ID:RnnyF2gS0
つか、白人ハーフのスポーツ音痴ぶりがマジでヤバいな
芸能とかでもポリコレ枠で出ているだけで不人気だが
スポーツでもさっぱり駄目だからな
一流なのは自尊心の高さくらいか
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:33:53.09ID:HiljtVH10
ドーピングもない人類で
10秒切ればすげーよな

なんか称号が欲しいね
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:34:41.64ID:RnnyF2gS0
>>915
白人と違い白人ハーフはかなり能力が劣化するみたいだが
ムラートとかだとパワーアップするが
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:35:34.92ID:RnnyF2gS0
>>916
ありゃ、アホなネトウヨが持ち上げていただけで
陸上のハンマー投げなんて
投擲競技でも一番マイナーな競技だぞ
ダイヤモンドリーグですら採用されてねえからな
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:35:48.46ID:x1FNiDFK0
>>134
ロス五輪で金メダルの時だよね。確か9.99。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:35:52.64ID:HiljtVH10
>これで小池は非黒人9人目の9秒台

こういうの見ると日本人は(いい意味で)ようわからんとこがあるよな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:36:04.52ID:0AhqgKub0
>>915
日本選手権の800m?だったかは白人ハーフが優勝してたよね
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:36:05.86ID:RnnyF2gS0
正直、白人ハーフはハーフ界最下層なイメージがついてきているな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:37:19.27ID:53L8L4kM0
>>919
右左関係ないだろ。
それにメジャー、マイナーとか言い出したら
殆どの競技はクリケットに負ける。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:37:51.21ID:hSqs3CY70
なぜ日本人がここ数年で3人も10秒台を切れるようになったのか
長距離のバネ入りシューズのように
シューズの影響が大きいの?
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:37:53.42ID:/YytckRL0
ID:RnnyF2gS0

いつもの在日チョン中東戦法くん
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:38:14.98ID:hY+qDplU0
別に今の選手が凄いわけじゃないだろ
ストップウオッチの性能が上がっただけ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:38:18.94ID:z/1m/Xkt0
>>919
競技人口でかなり違うよな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:38:20.05ID:RnnyF2gS0
>>925
インドとパキスタンでファンの大半稼いでいるクリケットの話をされてもな…
白人ハーフは口だけ大将ぶりがヤバイな
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:38:37.93ID:53L8L4kM0
>>918
>>923
アラブ人が強い。
ヒシャム・エルゲルージ モロッコ
ヌールディン・モルセリ アルジェリア
サイード・アウイタ モロッコ

あとセバスチャン・コーはインド系
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:39:45.66ID:53L8L4kM0
>>930
だったら何でメジャーマイナーを定義するんだよw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:40:52.43ID:m6KvMnnc0
>>919
ネトウヨになんの関係が…
ハンマー云々じゃなくて、筋肉番付みたいな単純な競技で、野球、サッカーその他メジャー競技を、基本性能で尽く蹴散らしてただろ。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:40:59.08ID:Kch9HCXT0
>>915
5000mでは長い名前の18歳の白人が僅差の2位に入ってた。1500mも速いって言ってたわ。
もうちょい起きてりゃ良かったわ。100mの前に寝ちゃった…
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:41:12.23ID:53L8L4kM0
>>928
ストップウオッチの性能があがると、遅くなるんじゃあ
寧ろ、競技場の表面とかスパイクの進化だろ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:41:17.65ID:RnnyF2gS0
白人ハーフはちょっと心配になるほど色々な分野でショボイな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:42:29.81ID:RnnyF2gS0
>>935
メジャー競技で活躍出来るならそっちでやっているだろ
陸上よりはるかに稼げるんだし
そもそもいまだに室伏とか言っている時点で
白人ハーフに人材なし理論が成立しているんじゃん
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:43:16.16ID:6CyobrOu0
陸上ダイヤモンドリーグ100m決勝結果

1.9.93 南ア シムビエ・アカニ
2.9.95 英国 ハグヘス・ジャーメイ
3.9.97 ジャマ ブレイク・ヨハン
4.9.98 日本 小池ゆうき
5.9.99 カナ デ・グレース・アンドレ
6.10.04 英国 ゲミリ・アダム
7.10.13 日本 桐生よしひで
8.10.19 アンティグア・バーブーダ 
9.10.25 コートジボワール


表彰台登れないんじゃ意味ないだろ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:43:30.87ID:53L8L4kM0
>>940 白人ハーフに人材なし理論が成立しているんじゃん
どこが?親父知らんの?
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:44:53.67ID:5KTGTHPY0
>>134
1991年東京世界陸上のルイスは9秒86
追い風参考の桐生でもまだ超えていない
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:45:52.25ID:53L8L4kM0
>>943
あのときの幅跳びのパウエル対ルイ子も凄かった。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:46:14.64ID:m6KvMnnc0
>>940
親父知らんのか?
ベイカー、高徳、ダニエル太郎もいるし、ここの所凄い黒人ハーフが二人出てきただけだろ。
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:46:22.38ID:RnnyF2gS0
>>942
日本語が通じていない
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:47:10.14ID:kSYZsVNl0
>>943
サニブラウンは分からんが黒人以外の人種がこの域に到達するのはまた何十年も先になるんだろうな
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:47:16.55ID:TWTw47kS0
9秒台出してもボルトの記録まで遠いな
日本はリレーに注力で
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:47:36.19ID:RF2G8leH0
03 NOV 2012 U18 桐生 10.19(Rank 2)
28 APR 2013 U20 桐生 10.01(Rank 3)
09 SEP 2017 Senior 桐生 9.98(Rank 112)
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:47:42.73ID:M0ySXfJT0
こいつでかいの?
桐生なんかは身体が大きくなくてストライドが小さいのが致命的と聞いたが
それでもピッチ走法で10秒切るのは凄いけど
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/21(日) 07:48:14.70ID:OiFPLBHE0
>>945
ベイカーともう1人柔道になんちゃらウルフってのがいたな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況