【速報】陸上男子100m 小池祐貴が9秒98 日本選手3人目9秒台 イギリスの大会(23:57)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/07/20(土) 23:59:07.46ID:u6azunv+9
NHKです
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/22(月) 22:32:10.16ID:TPTmvdWf0
日本人は80メートル以降の加速がないんだよな
小池みたいに200メインでやってるのでもあれだけ
最後ズブズブに差される。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/22(月) 22:36:09.23ID:UrNKjb9B0
桐生さんスタートしたらは後ろからカミカゼが吹いたまぐれなんだろ?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/22(月) 22:41:25.74ID:sog7+9T00
>>201
80メートル以降は黒人も加速してないよ
失速の度合いが少ないだけ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/22(月) 23:14:52.52ID:ghG8ClD40
誰言ってる奴、6月の日本陸上見てなかったんか…
100m、1位サニブラウン2位桐生3位小池で表彰台乗ってたのに
200mでは桐生に勝って、リレーの候補にも内定してる遅咲きの実力者だぞ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/22(月) 23:54:52.74ID:EfX/Lbs10
芝2400m 日本馬歴代走破タイム
2'20"6 ♀アーモンドアイ   2018.11.25 東京
2'20"9  キセキ       2018.11.25 東京
2'21"5  スワーヴリチャード 2018.11.25 東京
2'21"5  シュヴァルグラン  2018.11.25 東京
2'21"9  ミッキースワロー  2018.11.25 東京
2'21"9  サトノダイヤモンド 2018.11.25 東京
2'22"1  ハーツクライ    2005.11.27 東京
2'22"2  オグリキャップ   1989.11.26 東京
2'22"2  ハッピーグリン   2018.11.25 東京
2'22"3  ウインテンダネス  2018.11.25 東京
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 08:54:46.10ID:9SaOA4IC0
白人ハーフはパッとしないのは本当やな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 08:57:41.53ID:eQSzwtbQ0
>>205
オグリキャップすげーなよっぽど能力高かったんだろうな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 09:01:23.55ID:gt/9VlUG0
日本人選手は9秒89は出さないと駄目だろ
中国人選手が9秒91出せるんだから9秒8台はいけるはず
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 09:04:17.79ID:MtroLgO30
多田が小池のとこに就職して多田がスタート教えたのかな。急に速くなった。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 09:09:13.52ID:CA6yC8iu0
桐生のは3年も前にまぐれで出せた9秒台だからその後は1度も出せてない
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 14:26:04.20ID:XwoB6L2hO
年に一回どこか広大な土地をかりてさ
世界中の走りたい人間全員あつめてさ
一斉に走ってだれがはやいか決めようよ
そのへんのおっさんが誰よりはやかったりするかもよ
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 16:56:18.38ID:7JpihtvL0
タイムが縮んでいるのは地球が縮んでいる証拠らしい
科学雑誌ムーを読め
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 17:46:19.70ID:89cWuuTd0
結局さ、伊東浩司も元々200m、末續慎吾も200m

つまり力を抜かないと200m持たないっていう走りをするのが
100mでも正解ってことじゃないのか?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 20:10:16.38ID:89cWuuTd0
>>215
そうボルトも200m
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 20:12:32.16ID:50K1Zd+K0
>>1
おい、小池!
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 21:29:38.57ID:OkhCFmbk0
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 22:47:52.70ID:644y5Md80
実力はあるのに桐生以上に華がないんだよなw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 23:39:01.97ID:VuzHXMGK0
また北海道人が活躍か
日本は北海道人で成り立ってるな
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 23:39:37.97ID:NaZmfATG0
小池も桐生も爆発すればまだまだ記録延びるな
飛鳥と山縣はもう限界で頭打ちしてる感じだか
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/23(火) 23:54:59.18ID:ujU/4iam0
扱いが…
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 00:27:58.17ID:j6xXieHe0
>>223
うむ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 00:31:35.91ID:8HIjwqlz0
桐生は3年に1回すごい記録出す
山縣は日本のレースなら一番安定して勝てる
小池は伸び盛り
サニブラは東京でメダルの可能性
多田とケンブリッジはそろそろ限界
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/24(水) 00:40:46.26ID:4CIZTSe50
>>201
上体が起きてからは上半身の筋力で差が付いてる感じするよな
無酸素運動のカテゴリーだろから単純に体内に貯められる酸素量の差なのかも知れん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況