X



【芸能】「のん(能年玲奈)」とレプロの独立問題、 公取委はなぜ動かない?…元SMAPを挙げるなら「のん」の独立問題も!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★
垢版 |
2019/07/18(木) 12:41:11.48ID:sS18q2x49
2016年末に電撃解散したアイドルグループ「SMAP」の元メンバー、稲垣吾郎、草g剛、香取慎吾。

解散後にそれまで所属していたジャニーズ事務所から独立した3人を巡り、ジャニーズ事務所が在京の民放テレビ局に対し、
3人を出演させないようにと圧力をかけていた疑いがあるとして、公正取引委員会(公取委)が独占禁止法違反につながる恐れがあると注意したというのである。

(中略)

それにしても、どうも腑に落ちない、納得できないのは公取委の行動である。

確かに、SMAPの解散劇や、その後の動きは社会的な出来事になってきた。
それは理解できるし、時代の流れに則して芸能界も変わっていかなければならないと思うが、
こういった問題で公取委が動くことができるのなら、まずは、女優の「のん(能年玲奈)」でも動いても良かったんじゃないか?

まさか、有識者検討会がSMAPファンの集まりだったとは言いたくないが、のんについての話題が出てこないのは、ちょっと納得ができない。

のんは、NHK「あまちゃん」で国民的人気となったが、その後、所属事務所のレプロエンタテインメントと契約上の問題が起こり、独立した。

もちろん、事務所には事務所の言い分があるだろうし、のんにものんとしての言い分があるだろう。し
かし、だからといって本名の「能年玲奈」を使わせないとか、個人の芸能活動を阻害するのは大きな問題だろうと思う。一つの才能を潰すことにもなりかねない。

前述したように、公取委が独占禁止法について「芸能活動に必要な契約の成立を阻止するなどして
不当に妨害する行為を禁じている」というのであれば、まさに、のんの問題はSMAPと並んでタイムリーな「対象事案」だったはずである。
しかも、事務所とのんは裁判でも争ってきたわけだから。

そう考えると、今回の公取委の「ジャニーズ注意」は、もちろんそれなりの衝撃度はあったかもしれないが、
冷静に見たら単なる世論に対する、ちょっとしたパフォーマンスだったようにしか思えない。

いずれにしても、テレビ局を含めた業界全体の問題を、プロダクションだけの責任として押し付けるようなやり方は
吉本興業の闇営業問題にも共通する部分がある。実に無責任な手法であって、何も変わらない。

(以下ソース)
https://news.livedoor.com/topics/detail/16790206/
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:10:48.37ID:LZfDGw8b0
>>157
クッソワロタ
不人気なだけじゃん
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:11:23.38ID:V7ur9fD60
判決では無いが、似ているものが「週刊現代」記事

そこにあるルポライターの結び


契約書という「制定法」と、
芸能界の「慣習法」のせめぎ合いでもあった。
芸能界のしきたりという「慣習法」が支配している世界

ここなんですよ
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:11:51.47ID:lZmEjurQ0
能年は契約反故にして辞めたやつだからな
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:12:14.52ID:k4NHCu4k0
>>638
商標登録してるなら本名とか関係ないんじゃないか?
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:13:32.93ID:uFeYJPyM0
無職の爺さんが好かれるわけないのに(笑)
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:13:40.84ID:V7ur9fD60
反故にしたのならクビにすればいいのです

でも、レプロは

契約書に無い、再々契約延長を通告して「所属縛り」を行う
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:15:36.44ID:uFeYJPyM0
無職の爺さんが好かれるわけないのに(笑)
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:17:37.56ID:aQ7LvrBl0
>>62
私生活でいっさい使うなと言ってるわけでもないだろうにと思うわ
なまじ本名=芸名だから混同してる人多いような気がする
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:18:18.91ID:/LIuNreS0
>>656
解雇しても債務は消えません
逆に言うと債務を弁済してほしいから契約の継続を要請してたわけ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:18:26.63ID:k4NHCu4k0
>>657
本人以外でも商標登録はできるが
商標登録してないんだったら改名しなきゃいいのにね

尚更意味がわからん
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:18:50.76ID:V7ur9fD60
では、5万円給与(住居あるでしょ? パンツ買えるから経済的困窮じゃないでしょ?)は、

一般企業では通るでしょうか?
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:19:20.80ID:V7ur9fD60
能年側の星野弁護士はこう説明する。

「契約終了の直前になって、レプロが送ってきた『契約期間を15ヵ月延長する』
という通知に対し、
『法的根拠がない。規定に従って、契約は6月末で終了する』
と返答したところ、

『契約期間の終了後も、能年という名前は使えない』
と先方が書いてきたのです。

もちろん、名前に関する規定の存在は我々もわかっていました。
しかし、その有効性には問題がある。
契約終了後も『能年玲奈』の名前を使えば、レプロ側はクレームをつけてくるでしょうし、
もし裁判になれば関係者にも迷惑がかかる。
だから、最初からそれには乗らないという判断をしました」

388 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/26(日) 10:52:01.61
レプロが書いてきたのです


弁護士にレプロの書面が残っているよ
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:20:48.64ID:/LIuNreS0
>>660
芸能界の経験則に踏まえればと言う部分は芸能事務所はタレントに
仕事をさせるのが当たり前なのでそのことをいってるだけ
干す理由がないと
実際には仕事を斡旋しているのだから干されたという証拠もない
逆に能年が斡旋された仕事を断っている。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:23:03.09ID:V7ur9fD60
懲戒解雇ならいいんですよ

本名使える

でも、再々延長をかけて縛る

「能年玲奈」という名前の使用権だ。

週刊文春は〈本名「能年玲奈」を奪った前事務所の警告書=r
('16年7月28日号)と題し、こう報じている。

〈「レプロは個人事務所の設立が発覚した昨年四月から、
今年六月までの間に能年が面談に応じなかったせいで仕事を提供できなかったとして、
その十五ヶ月間分の契約延長を求めるという文書を能年に送っています」
(事情を知る芸能関係者)

それだけではない。その文書ではもう一つ、重要な申入れがあった。

「契約が終了したとしても、『能年玲奈』を芸名として使用する場合には、
レプロの許可が必要だという内容でした」(同前)
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:24:32.15ID:V7ur9fD60
レプロと能年は、2016年6月で契約終了することで合意しています

その上で、2014年9月以降、再契約の条件について交渉しているんですよ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:26:48.83ID:FyaKYjMM0
1レス平均20行それを40近い連投
しかも内容はいいがかりwだれがそんな長文読むんだよw
こういう所のん信者は頭湧いてんだよなw
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:28:00.72ID:3G+nWB4E0
本当に元事務所が圧力かけてるならCMにも出られないし記事も揉み消しすよ
独立して初めて事務所の有り難みを見に染みて感じてんじゃないの?
飯島と元スマップのおっさんは逆恨みしてるだけだから見込み無しだな
能年は性格が芸能界に向いてないのかも
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:29:04.44ID:/LIuNreS0
>>665
訴えたときから数えて1年半以上前から給与20万+ボーナス200万もらってた
のだから5万円しかもらってないという記事は印象操作で嘘だろと裁判官に言われた
のがあの判決

撮影時の一時期のエピソードを大げさに宣伝したのが名誉毀損にあたると判断された
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:30:12.59ID:k4NHCu4k0
本名使えないのをまるで被害者のごとく言ってるが
そもそも本人が使いたいと思ってるのかもわからんのに外野が騒ぐことじゃないだろw
芸名変えて芸能活動してる人なんていくらでもおるわけだし

つーか本名使いたいなら使えばいいだけなのにw
揉めないだろうし揉めても絶対勝てる
そこは問題じゃなかろ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:31:20.02ID:/LIuNreS0
>>671
その前に二年間の延長契約のなかで1年半の契約不履行があるというのが
レプロの主張 契約違反分を再延長せよと言われていた。
それが今でも解決していない。
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:32:43.52ID:bOkifXHr0
CMはスポンサーの自由だよね
日本中のスポンサーにまで圧力かけられるほどジャニーもバーニングも強くは無いだろうしな
自動車会社や家電、銀行など使いたくないから使ってもらえない
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:33:32.67ID:V7ur9fD60
1年半の契約不履行はありませんよ

受けた仕事は全て消化しました

「社長との面談」を、不履行にはできませんよ
雇用契約なんですか?
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:34:59.16ID:V7ur9fD60
1年半 というのは違いますね

15ヶ月

2015年4月から、になります

その間も仕事は消化してやっていますよ
いくらでも表に出ています
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:39:00.00ID:AC6Vh9140
むしろのん側が駄目なことやってたって公判出てるじゃん
いつまで被害者ぶるんだ?
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:41:59.33ID:/LIuNreS0
>>678
それは部外者のおまえが言ってるだけで
当事者のレプロは契約違反と言ってる
当事者同士で話をするか裁判で決着するしかない
おまえの妄想で世の中が動いてるわけでないから
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:43:09.44ID:V7ur9fD60
NHKが公取の速報を打ったことに現れるように、
NHKは使いたいのかもね

芸能事務所の支配に一番武器に出来るわけだからね
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:43:20.99ID:/LIuNreS0
専属契約を結んでいるのに
新規の仕事を受けないというのは契約に違反するというのがレプロの主張
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:45:03.46ID:V7ur9fD60
>>682

いやいや、マネジメント契約ですよw
個人事情主として と明記されているもの

面談が契約履行の義務にあるのならそれは雇用類似契約相当になりますよ
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:46:01.82ID:V7ur9fD60
新規の仕事を受けないというのは契約に違反するというのがレプロの主張


命令ですか?

命令なら雇用類似契約相当になりますよw
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:46:31.20ID:SqWaNgRB0
事務所に所属してる期間に文春に接触してリークしてたのがバレた後ではな
芸能界とかって括りじゃなく事務所と本人の問題だよ
それを解決してそれでも干されてると騒ぐなら公取委にでも泣きつけば?ぐらいの価値しかない
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:46:46.78ID:V7ur9fD60
なので、判決文は「合理的な」理由としているものが、

 「芸能界の経験則に」踏まえれば


レプロの言い分
芸能界のしきたりという「慣習法」が支配している世界

に則って判断したものなんです
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:47:22.86ID:V7ur9fD60
例えば、「週刊現代」記事にある星野弁護士の説明などは
今回の判決には一切無い

給与報酬の遅延とかねw
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 17:59:28.52ID:9GWrwsk30
>>674
その月5万の時ですら家賃水道光熱費食費雑費に能年親の上京時交通費含めて年360万レプロが負担していた
というのも裁判での認定事実だからなあ
年収60万の非課税で実質年収420万の暮らし
ちょっとパンツも買えないってのは話を盛りすぎたな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:00:00.49ID:6mT5QnDZ0
>>670
ごめんなさいしてレプロに許可得ればいいだけの話
でもそれを嫌ってのんに変えたのは能年側の意思であり作戦だから
代理人自らどっかの取材に答えてたのでそこは間違い無いだろう
レプロ側も一貫して名前を使ってはダメとは一度も言ってないしそのつもりもない問い合わせがあった際に契約はこうなってますと回答しただけってスタンス
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:01:26.52ID:8n1u7icT0
>>691
使いたきゃ使うでしょ
忖度して使わないならそこまでってこと
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:04:02.01ID:7P5m2lU40
おかしいよなー
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:04:44.28ID:OstPViqn0
確かにSMAPで公取が動いたなら のんも該当するかもな。 確か本名なのに使用禁止とか言われたんだろ? 本名使うの禁止とかひどいと思うけど、のんは そんなひどい事したのか? 独立問題とかだっけか?
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:04:59.95ID:GqldgZKf0
レプロと専属契約を結んでいながらレプロ経由以外の女優の仕事をするのは契約違反(進撃の映画に勝手に出ようとして揉める)
レプロが取ってきた仕事は「所構わず怒鳴り散らします」と脅して断らせる(NHKの人形劇や戦争ドラマ)
レプロ経由以外の仕事をやると専属契約違反(闇営業)になるので、芸術活動をのんの名義で開始、別事務所設立。レプロとの専属契約が切れた後、のんの名義のまま女優の仕事をするようになった理由は不明。裁判も起こしていない
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:05:47.54ID:mVb0NZjE0
能年の方がひどいだろ
本名まで取り上げられてるんだから
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:06:08.07ID:SgQ+N+yA0
ヤクザ芸能部落w
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:06:40.99ID:9XM+hmVc0
>>696
いい歳してキス、髪型変更、戦争物NGって言ってたら使うところもないだろ
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:11:34.05ID:/DFuwgbI0
金かけて売り出してもらって売れた途端自分勝手に独立の人は芸能界自体から嫌われる
それがスマ3人との差
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:12:21.39ID:dXISqHrs0
新能年玲奈
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:16:23.53ID:3Sk2+FOm0
スマップの3人はレギュラー番組が次々と終わって異常だから
という理由で公取委が調べ出したみたいだけどね
能年の場合は女優業のみだし
元々有名なのはあまちゃんだけで民放にはほとんど出てなかったからねぇ
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:20:54.93ID:bOkifXHr0
>>710
でもおじゃまっぷとか視聴率最低でジャニーズじゃなかったら打ち切りだろって言われてたよ
ジャニーズだから仕事があったのがジャニーズ抜けて無くなっただけかもね
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:21:46.91ID:aswRalGy0
これが芸能界のしきたりなんだよな
円満じゃないと売れないアイドルでも事務所辞めて次の活動まで1年お休みとかある
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:22:09.77ID:BZPOYeeK0
事務所から見たら朝ドラに出るまでの金が掛かったじゃないの?

朝ドラに出演中に父親が車で事故を起こしたとか
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:23:49.07ID:aswRalGy0
能年はまだ若いから需要かなりあるだろうしもったいなかったな
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:27:44.31ID:/EZ84QzU0
レプロが嫌だから独立して個人事務所作りました
この過程でトラブルが起きるのは仕方ないんだが、その後女優でも何でも仕事のオファー受ける算段はあったのかね
レプロに邪魔されてる〜も結局具体的な証拠とかあったのか
なんかのん側がから騒ぎして自滅に向かってるようにしか見えんな
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:30:27.62ID:V7ur9fD60
>寮の家賃,食費,光熱費,交通費ヘアメイク・スタイリング費,撮影現場への差入れの費用その他の直接経費として,
>年間合計約360万円を負担



30万円家賃 2人で按分としても 15×12=180万円 +食費,光熱費,交通費(仕事上のもの)

>年間合計約360万円
で、残りいくらも無いwww

しかも、撮影現場への差入れの費用

これは事務所の営業ですね
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:30:38.35ID:/LIuNreS0
>>711
銭ゲバ独立だよ 売り上げがすべて自分のものになるとけしかけられた
そんなわけないのに
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:34:06.60ID:/LIuNreS0
>>717
最初は2014の7月に独立する予定で
2013年から2014年にかけて
じぶんでNHKやTBSのドラマ出演を断ってた。メールの証拠がある
一方事務所を通さずに進撃の巨人など闇営業で出演交渉していた。
これも裁判の認定事実
それがレプロに二年の延長契約を行使されたので計画が狂って
文春に虚偽の報道をさせて被害者ぶったのがこの騒動だよ
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:34:33.99ID:ygdL1u9J0
>>718
あまちゃん一発当てただけで、家賃30万のとこへ行けるのか
芸能界ってすごいね
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:36:01.53ID:MnmAcsek0
>>670
WWEの選手も退社を申し立ててるけど怪我した期間は不労期間として契約延長になったな
契約期間の延長は契約社会では結構あることなんだと思う
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:43:28.82ID:V7ur9fD60
リアルタイムの放送中に

ID無し野郎の書き込み

浪人ID コテトリップで同一人物 

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/09(月) 21:38:12.93
LINEアカウント増殖させるか
複数で書き込みしよ
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1483952782/176

256 : ◆FANTAYMiqUEt :2016/10/23(日) 21:24:55.59
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚Fantastic+.★*

テスト

257 : ◆FANTAYMiqUEt :2016/10/23(日) 21:25:44.87
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚Fantastic+.★*

上級国民はIDすらも消せるのか。
なかなか便利な機能だ。

https://potato.5ch.net/test/read.cgi/actress/1477196475/256-257
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:43:52.44ID:V7ur9fD60
第1回目から毎回繰り返しているファンタ

ついに放送5回目で生放送が中断してしまう事態に

念の為にのんちゃんねるのアーカイブ観たら、ガッツリ荒らしてるのが残ってたよ
ハンドルネームを「田原」から「田原さん」に変えたっていうのは、記憶違いだったかもしれない

この時は既に「田原さん」として、明らかに誰が見ても荒らしのレベルで連投してた
この時点では「川島海荷」がNGワードになっていなかったことは一目瞭然

あと、のんが住んでるマンションの家賃に固執してるのが、誰かさんにそっくり
http://i.imgur.com/CG5mcBb.jpg


これだけじゃ、しつこさをイメージできないかな?
実際にアーカイブを見てもらうと、一番分かりやすいんだが、もうちょっと貼るか
これでも全部じゃないよ

■詳細
当時の画像
証拠は ここにまとめてある

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/actress/1530302143/26-46
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 18:52:41.71ID:zakS9caA0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)opu
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0728テスト
垢版 |
2019/07/18(木) 19:15:18.00ID:odl6O1pC0
レプロはバカチョンのクズ
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 19:28:58.06ID:1rBVMPO10
文春控訴したからまだ決着ついてないって
他でもないこの長文異常連投おばさんが言ってたもんね
楽しみだ
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 19:35:23.12ID:6739A8Iy0
そもそもレプロにそんな力あんのか?
ジャニーズやバーニングなら分かるが
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 19:35:32.39ID:RQdgPBmP0
レプロは業界でも優良事務所と評判だ 社長は有能で人望あるし社員はイケメン
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 19:37:30.16ID:ZjVNvKtd0
ほんとそう思う
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 19:38:53.05ID:ye+uWJ680
>>1
能年の場合はレプロが「契約切れで辞めるのは
しょうがないがせめて契約期間の仕事はやって
くれ」とまで譲歩したのに突っぱねたんだぞ

だからどこも手を差し伸べない
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 19:39:20.19ID:Rz8KzZnv0
田原俊彦は30年だぞw
ユーチューブで昔の映像見たけど今のジャニが束になっても
かなわないダンスでしかも口ぱくなし
キングカズが慕うわけだ
ありゃ本物
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 19:40:59.11ID:V7ur9fD60
契約期間の仕事はやったよ

レプロの要求は「社長との1対1の面談」

しないなら「契約不履行で15ヶ月追加延長だ!」

ですよ
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 19:44:21.18ID:ygdL1u9J0
>>736
トシちゃん、干されたいわれる時期からほどなくして、いいともレギュラーなってたろ
それが続かなかったのは、単に本人がレギュラーとして受けなかっただけだし
今でもTVレギュラーあるし
30年も続いてないよ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 19:54:34.32ID:ye+uWJ680
>>738
そう
共演しないとはいえ当時SMAPメンバーがレギュラー
だったいいともにレギュラー出演だもんね

東野が愚痴ってたようにその後が続かなかったのは
田原本人に原因があるんだろう
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 20:31:00.81ID:trYcy+Fd0
>>558
のんの後のインタビューをみろ、
最初は片隅も戦争ものでいやがってったが
いろいろ納得して出演したとある。
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 20:33:54.95ID:trYcy+Fd0
>>513
まあ水野は圧力あったのはそうだけど
NHKのドラマや小規模映画にはでてため。
民放連ドラレギュラー復帰は奇しくもガッキーの空飛ぶ広報室
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 20:44:52.38ID:0BHIy4ll0
>>716
独立してから全然人気ないけどねw
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 20:48:36.74ID:9wuZbPpT0
のんさんは東京地裁認定うそつきだからなw

19日の判決で、東京地方裁判所の中園浩一郎裁判長は「事務所が合理的な理由もなく、仕事を入れないようにしていたという内容や、月給5万円で下着も買えないような厳しい経済状況だったとする内容は真実性がない」と指摘しました。
また、「週刊文春が能年さん側から得た情報は、あくまで対立する当事者の一方の言い分にすぎず、内容が真実と信じる理由があったとは認められない」として、出版社側に660万円の賠償を命じました。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 20:51:48.00ID:9wuZbPpT0
レプロに名誉毀損で訴えられた文春の苦しい言い訳、
何を目的とした記事なのか理解不能w

表現1は原告会社の車の用意の仕方は配慮が足りないなどの評価を加えたものではないから、
原告らが撮影や打合せの際にBに車を用意する等の配慮をしなかった事実を摘示したものではない。
また月給が5万円あれば下着の購入が可能であることは一般の読者が普通に理解するところであるから、
表現1は原告会社がBを下着も買えないほどの厳しい経済状態で働かせた事実を摘示したものではないし、
表現1において原告会社がBに関し月給5万円のほかには一切費用を負担していなかったとは言及されていないから、
これを読んだ一般の読者がそのように誤解する余地もない。
さらにBのマネージャーの交代が原告の意向によるという事実を摘示したものでもない。
また芸能人の下積み時代が多忙であるにもかかわらず貧しく過酷な場合があることは一般の読者にもよく知られた事柄であるから、
表現1を読んだ一般の読者は芸能人の下積み時代の過酷さの例証として理解するにとどまり、
これを超えて原告会社について所属するタレントに対して過酷な処遇をするいわゆるブラックな芸能事務所であるという印象を抱くことはなく、
原告らの社会的評価を低下させるものではない。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 20:54:08.15ID:25/6FbF/0
圧力クソ会社
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 20:55:54.00ID:8k/gL44V0
引き続き
バーニン●にバイト君の書き込みだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況