X



【音楽】ジョン・ボーナムのドラムが冴え渡る、レッド・ツェッペリン楽曲14選
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★垢版2019/07/17(水) 22:40:16.79ID:vpxemewX9
ジョン・ボーナムのドラムが冴え渡る、レッド・ツェッペリン楽曲14選
Rolling Stone |2019/07/15 10:30
https://rollingstonejapan.com/articles/detail/31472

ジョン・ボーナム(Photo by Terry O'Neill/Getty Images)
https://images.rollingstonejapan.com/articles/31000/31472/ORG/fc080dedd422a3acb08d546b1fc00588.jpg


2010年の企画「ローリングストーン誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のドラマー」でも1位に選出されたジョン・ボーナム。そんな彼の演奏が一段と輝くツェッペリンの楽曲を厳選し、同誌がプレイリストを作成した。

レッド・ツェッペリンに貢献したのはわずかに10年程度だったが、その期間にジョン・ボーナムは轟くビートとスリリングな高速フィルを創造し、それらのプレイは今でもドラマーたちによってコピーされている。
このコレクションを聴けば、きっとあなたもスティックを手に取り、曲に合わせてプレイしたくなるだろう。

ローリングストーン誌が選んだ14曲は下記の通り。

1. 「レヴィー・ブレイク」(『レッド・ツェッペリン IV』)
2. 「アウト・オン・ザ・タイルズ 」(『レッド・ツェッペリン III 』)
3. 「モビー・ディック」(『レッド・ツェッペリン II』)
4. 「ウィアー・ゴナ・グルーヴ」(『最終楽章(コーダ)』)
5. 「アキレス最後の戦い」(『プレゼンス』)
6. 「ロックン・ロール」(『レッド・ツェッペリン IV』)
7. 「トランプルド・アンダーフット」(『フィジカル・グラフィティ』)
8. 「死にかけて」(『フィジカル・グラフィティ』)
9. 「移民の歌」(『伝説のライヴ』)
10. 「カシミール」(『フィジカル・グラフィティ』)
11. 「グッド・タイムズ・バッド・タイムズ」(『レッド・ツェッペリン I』)
12. 「オーシャン 」(『聖なる館』)
13. 「フール・イン・ザ・レイン 」(『イン・スルー・ジ・アウト・ドア』)
14. 「モントルーのボンゾ」(『コンプリート・スタジオ・レコーディングス』)

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0002名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 22:41:57.29ID:Aj46YZKS0
>>2ならボンゾが生き返る
0003名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 22:42:40.21ID:Z4TyePv80
ウィアー・ゴナ・グルーヴが入ってるなんてマニアックだな
0004名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 22:44:05.48ID:yh8xgfAN0
レヴィーブレイクだろって思ってスレ開いたら1位だった
あのイントロからの重たいドラム最高だよな
0007名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 22:46:42.95ID:h/zjvNCa0
ツェッペリンは好きなんだけどアキレスって大嫌いなんだよね
やたら大げさですごくダサい
0009名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 22:47:31.93ID:cJ3/rwhZ0
>>4
私も同じです
でもプアートムはもっと好きでし
0010名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 22:47:39.44ID:rJEyY7Nx0
すどど゛すどど゛すどど すどど
0012名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 22:51:05.28ID:rJEyY7Nx0
邦題といえば・・
「月に吼える」や「電気の武者」は有名
0014名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 22:53:17.32ID:kDNwfcev0
Zep好きな友達の家に遊びに行ったら、「最近いいブート手に入れたぜ」と2枚組のレコードを見せてくれた。
1枚目のA面:Dazed and Confused
1枚目のB面:(続き)Dazed and Confused
2枚目のA面:Moby Dick
2枚目のB面:(続き)Moby Dick

「一緒に聴こうぜ」と言われたが、丁重にお断りした。
0015名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 22:55:27.06ID:yh8xgfAN0
>>12
ブギウギ夜行列車便てのもあるぜ
0016名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 22:55:43.12ID:meQpFt/h0
もちろんlisten to this eddyは聞いてるんだよね?
0017名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 22:55:57.65ID:bVRDGPXD0
なんだこのバンド下手くそだな
今じゃデビューもできないだろうな
0020名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 22:59:53.98ID:NF32hmSK0
「フール・イン・ザ・レイン 」
これ凄いよね
0021名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:00:16.04ID:ni3s0KHx0
マネーショットって映画のラストでレヴィー・ブレイクが流れてエンディングなんだけど
このときに本当にこの曲がかっこいいと思った
0024名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:02:33.68ID:NF32hmSK0
ボーナムのドラムがあればベースがいらない、って言ってた人がいるけど
その通りだと思う
0026名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:04:51.66ID:ehWGggue0
フール・イン・ザ・レイン入ってるやん!
0027名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:05:35.43ID:KaRl+L+40
8. 「死にかけて」(『フィジカル・グラフィティ』)

↑これ。さいこう
0028名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:05:42.44ID:99/HqADy0
寺田惠子とやりたい
0030名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:06:31.29ID:476TmOlv0
>>24
JPJ「」
0031名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:07:32.43ID:NF32hmSK0
「アキレス最後の戦い」の雷鳴のようなドラム ><
0032名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:08:12.65ID:5F3yff/r0
ホールロッタラブがない
アキレスやロックンロールより凄いだろ
これは揉めるわ
明日仕事なんで失礼します
0034名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:11:58.16ID:GXd50nBY0
Bzのほうが上
0035名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:12:00.97ID:5F3yff/r0
>>7
変人やね
天国とかがいいのか
大して好きではないがその曲だけは別格
フーの無法の世界と同じく鉄板
どうしてこんな曲が作れたんかと思うわ
0036名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:12:03.53ID:HG4goANF0
1977年6月21日のオープニングだろフツーに考えて
あれペイジはオープンリールでサウンドボード録音してないの?
0038名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:13:42.34ID:HG4goANF0
>>3
サイコーにカッコ良いからな!! あれ
0040名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:16:08.56ID:NF32hmSK0
「天国への階段」もいいよね
あれドラムが入るタイミングが絶妙
0041名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:18:55.14ID:QMpYQEDF0
Nobody's fault but mine しかないやん
0042名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:19:24.56ID:HG4goANF0
>>7
ジョン・ポール・ジョーンズがペイジに
「そのギターのリフ 音楽理論的におかしくね?」て言った曲ね
まぁそういう音楽理論上のおかしさって点ではニルヴァーナに通じるとこがあって
だから音楽理論を知ってる人たちの琴線に触れるんだろう
そもそもロックは連続5度が基本パターンなんだが
そういうのも対位法とか音楽理論を知ってる人にはフックになっただろうし
0043名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:19:38.65ID:aq04lKUZ0
>>3
大好きだわ
0044名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:20:30.95ID:kabacPQ30
>>14
ギターソロとドラムソロが延々続くやつ
0045名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:21:02.94ID:2xiJ+FaP0
そして、ペイジのドケチが光る
0047名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:22:27.08ID:AfY1v1wZ0
三連バスドラがフィーチャーされ過ぎてるフシがあると思う
0048名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:22:53.47ID:lNYkbJkp0
ドドスコスコスコ ドドスコスコスコ ドドスコスコスコ
0049名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:24:03.59ID:T0EHZyoc0
>>2
グッジョブ
0052名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:24:46.31ID:YOQSmqzC0
>>10
イツビンアロンタイシンスァロケンロー!
0053名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:26:27.39ID:+M9syxXG0
インスト部分は最高なんだけど
アキレスは主旋律が残念
0055名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:27:10.34ID:2xiJ+FaP0
ドラムだったら、ツェッペリンよりやっぱりクリームのほうが好きだね、全般的に。
0056名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:27:24.85ID:pAJuzI/D0
なんだこれ?
全曲最高だろーが
0058名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:29:28.36ID:B3mg/Sp+O
ハードロックなんてガキのころ聴かなかったけど、ビートルズよか、ずっと好き。不思議だよ。ドラムはポリスも好き。
0059名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:30:50.48ID:5F3yff/r0
>>51
最初聞いた時はいいなと思ったが以後ほとんど聴いてない、そんなアルバム
アキレスしか聴くことがないプレゼンスもあるが
セカンドだろ、ほぼ完璧じゃないか
0060名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:31:05.14ID:7LvF9OEvO
ファンではないけど、ロックンロール、天国への階段の入ったアルバムの曲は全部好きだな
ドラムも全部好き
0061名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:31:44.93ID:9RKsZH8/0
>>7
むっちゃ分かる
嫌いとまではいかないけど
多分アキレスってメイデンが参考にしたと思うんだけど
メイデン聴いてからアキレス聴くとリズムがもたって聴こえるし音もスカスカに感じてしまう
0062名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:32:08.39ID:URweJxXD0
どーやったらあんな音出るんだろう?
そっくり同じ音出せた人って居るのかな
0063名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:33:10.75ID:5F3yff/r0
>>60
その2つとブラックドッグ以外は限りなき戦いとかカスみたいな曲しかないわけだがw
0065名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:33:55.78ID:YOQSmqzC0
デレレデレ デレレデレ デッデー
デレレデレ デレレデレ ピロリロリロリロ
0066名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:35:34.41ID:JmM1bTWs0
>>14
あれはさ、お部屋を暗くしてお薬飲んで聴くものよ
0067名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:36:30.62ID:lJhfpdMx0
未だにボンゾを越える「ロックドラマー」が出ない。あらゆる面で別次元だもんなぁ。いつも比較される息子ジェイソンが可哀想。
0068名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:36:46.39ID:KaRl+L+40
>>62
いないな
息子が意外に、音が軽い

カーマインアピスがいちばん似てるかな
0069名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:37:27.06ID:coNy/Cdb0
>>17
ロックバンドの評価は上手い下手じゃないからな
ベースとドラムの他は下手くそだがバンド全体でカッコいい
0071名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:39:07.48ID:HG4goANF0
>>59
アキレスとノバディフォルトとお茶以外を立て続けに聴くのが良いんだが?
0072名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:39:20.81ID:5F3yff/r0
>>67
キースムーンとジンジャーベイカーは同格では
好き嫌いかも知れんが
アキレスと無法の世界とライブのアイムソーグラッドを聴き比べて見よう
0073名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:43:56.73ID:5F3yff/r0
>>70
ファンじゃなくても知らん奴は消えろよ
アホかと思われるぞ
メタルスレにでも行けば
0075名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:45:02.98ID:eA1tL5t70
ライブCDのモビーディックをフルで聞かせる拷問とかありそう
0076名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:45:32.40ID:3WuyGVUG0
Wはロック史上最高の名作なのはいうまでもないけど、それを体現しているのは天国への階段ではなく終いのレヴィーブレイクス。あ、異議は認めますけどね。
0078名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:46:48.85ID:lTyLj9BA0
アキレス一択だろ
0079名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:46:52.53ID:lmmlxQFm0
海外のロックドラマーランキングとか大体ボンゾとRushのドラマーが上位よな
0081名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:47:59.86ID:HG4goANF0
>>76
レヴィーブレイクス良いと思うけど
ライブじゃ滅多に演らんかったでしょ
本人たちのレヴィーブレイクスへの自己評価は低かったんだろうなぁ
0082名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:48:37.52ID:5F3yff/r0
>>79
ラッシュは誰も知らんが確かに凄いな
ベースがもっと凄いんで目立たんが
0083名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:49:24.55ID:9RKsZH8/0
Wだとミスティマウンテンホップのスウィング感とかもたまらんわ
0084名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:49:57.63ID:coNy/Cdb0
ボーナムのドラムはどの曲でも重いばっかり
基本的に好きなんだけど
軽さやスイング感が無くて好きじゃない曲もたくさんあるな
0085名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:50:12.76ID:YOQSmqzC0
デジャメイカーやワントンソングっていいよね
0089名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:52:02.54ID:KaRl+L+40
>>84
ポールマッカートニーの楽曲 なんていったか忘れた
参加して軽めのドラムたたいてたよ おどろいた
0090名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:52:51.19ID:3WuyGVUG0
>>32

> ホールロッタラブがない
> アキレスやロックンロールより凄いだろ
> これは揉めるわ

これには同意。
レコード針を何度ドラムソロの部分で持ち上げリピートしたことか。
CD世代には解らないだろうけど。
0091名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:53:18.71ID:eA1tL5t70
生で聞いても本当にあんなヘンテコな鳴り方してたのかな?この人のドラムって

もはや確かめることは出来ないが
0092名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:53:48.07ID:2xiJ+FaP0
>>79
まあ、だいたいこの4人だわな。いわゆる四天王。
1. John Bonham、2. Keith Moon、3. Ginger Baker、4. Neil Peart
0094名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:54:58.94ID:slwTd2Fm0
Dazed and Confusedだろ?
あの曲でもうボンゾ全てやり尽くしてるじゃないか。
0095名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:55:00.58ID:1q5M0gn40
>>1
ちょっと渋すぎるかW
0097名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:57:21.57ID:HG4goANF0
>>88
わかってくれる人が居て嬉しいわ w
ツェッペリンファンでもプレゼンスを不当に貶すヤツが結構居て憤懣遣る方無い w
あのタイム感リズム感グルーヴ感全てがツェッペリンの最高到達点だというのになぁ
0099名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:57:55.36ID:mwWxrLwu0
Trampled Under Footは格好いい
0100名無しさん@恐縮です垢版2019/07/17(水) 23:58:39.34ID:7iVW70510
スタジオよりライブでの演奏のほうが好き
スタジオ版はわざとだろうけど最小限しか叩いてない
0103名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:00:37.56ID:YqUpvswy0
>>90
後半とかドラム缶ぶっ叩いてるみたいだよな
なんじゃこりゃという感じ
0104名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:01:52.88ID:Rl4ZI10M0
プレゼンスは硬すぎるんだよなあ
カチカチじゃん
0105名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:01:53.62ID:Rba0YS380
シックアゲインとかあっただろ
0106名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:02:36.87ID:jk0atcks0
>>102
ZEPではベードラに細工していたらしいね、余計な膜張っていたとか
所謂エンジニアの処理なんてなかった時代だったから
ただ手癖、というか足癖だけは全く変わらんw
0107名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:03:17.03ID:hnk1I/Q90
>>93
ミッチ・ミチェルとイアン・ペイスはおれも好き
0108名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:03:29.04ID:vxaVhp3X0
In My Time of Dyingもいい
超長いけど
0109名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:04:32.95ID:5kFxgezi0
1曲も知らんわ
0110名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:04:46.58ID:EjorCRtA0
>>106
なるほどね
あの重苦しい音はちょっとほかにない
0111名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:05:31.65ID:Hm005G880
>>67
コージー・パウエルは駄目ですか?
0112名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:06:02.69ID:Rba0YS380
さらにマニアックなことを言うとブラックドック(ライブヴァージョン

曲の終わりのドラムがやたらカッコいい
0113名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:06:39.66ID:kQl3X7TZ0
最近ドラムたたきながら生声入ってる音源出てたよね?
あれもう一回聞きたいけどどこだったか・・・
0114名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:07:34.67ID:YqUpvswy0
>>104
確かにアレはペイジのアルバムだろ
ボーナムはセカンドですわ
アキレスもボーナムは凄いと思わない
0115名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:08:42.40ID:ef4qKexT0
アキレス最後の戦いがトップじゃないとかふざけてんのかよ!!!!
0116名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:09:35.45ID:YqUpvswy0
>>111
キルザキングとかコージーだっけ
もう大昔なんで忘れてしまったが
アレは結構良いな
0118名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:10:49.95ID:BdHlC7SZ0
>>7
分かる
理論云々はどうでもいい
0120名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:12:01.02ID:ef4qKexT0
>>24
ザ・フーもツエッペリンもドラムが基地外なのによく聞くとそれ支えてる
地味なベースがいちばん頭おかしいことが同じ

ベースに化け物がいるのに目立たないバンドば偉大
0121名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:12:19.94ID:Etevyazs0
この人のドラム、
人間が大量の漬物石の詰まった樽の中に押し込められて、その中でキレッキレのダンスしてるみたい
0122名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:12:23.09ID:raQnwJXJ0
>>103
当時WのEPを聞きたおして、あの金属音の刻みはどこで出してるのか研究したことがあるよ。
自分の結論、ハイハットの足4分の3下のところ。もしくは別途に鉄パイプを足元に置いてそれを刻む、だった。
0123名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:12:34.61ID:uuBGasYd0
ジョン・ボーナスてドラムが上手い人らしいね
0124名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:12:37.14ID:ZKYoSzyZ0
ロバート・プラントの歌い方って猫が悲鳴を上げてるみたいでキーキーうるさいんだよな
目の前にいたらスリッパで頭引っ叩いてやるわ
0125名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:13:01.02ID:9ANNaI2U0
The Song Remains the Same もそうだけど
ボーナムはドラムの入り方がカッコイイんだよな
0126名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:13:32.44ID:eYQB6tcV0
ブラックドッグは無しか
どの曲も素晴らしいから仕方ないが
0127名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:13:53.96ID:YqUpvswy0
>>118
アキレスと天国はよく揉めるよな
オレはアキレスだが
天国はただの民謡だろ
なきのギターソロとか何も感動せんわ
0128名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:16:11.53ID:uuBGasYd0
ブラックドッグはBytesが最高だよな
デリックは酷評したけど俺は評価してるよ
0129名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:16:28.59ID:5Oj2liR10
酔っぱらって友人とコーラスで歌う時は、Your time is gonna comeだな。
0130名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:16:55.91ID:vxaVhp3X0
>>115
アキレスは最後の締めのボーナムが格好いい
0132名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:17:11.75ID:b9wtEA+p0
Nobody's fault but mine 押しが多くて嬉しい
俺も1票。

アキレス聞いて、ひっくり返してノバディ聞いて、またひっくり返して…
0133名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:18:33.49ID:YqUpvswy0
>>122
たかがロックで w
まあなんかとは思うわな
聞いた次の日、一日中授業で耳鳴りしてたわ
0135名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:19:58.09ID:qEAtZ4pX0
>>57
yes!
0137名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:20:44.47ID:eGtmqVF50
>>120
Queenのジョンディーコンなんてホントに凄いと思う。
0138名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:21:15.42ID:EGaBUfuy0
ロバートプラントじゃないとスターバンドにはなれてなかった気はするがね
一度聴いたら耳から離れない強烈な個性は大事で、
今も語り継がれるようなバンドには必ずと言っていいほど強力なボーカルがいる
もちろん楽器隊や楽曲アレンジが神がかっているにしても、最後の決め手はフロントマンではなかろうか
0139名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:21:28.55ID:uuBGasYd0
のっぽさんと早くユニット組めよ、間に合わなくなっても知らんぞ
0140名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:21:33.13ID:Po76s+bL0
>>1
ボンゾ亡くなったんじゃなかったの
0141名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:23:03.52ID:hnk1I/Q90
>>131
おれも思う ベースは別次元だけど
0142名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:23:24.99ID:raQnwJXJ0
>>127
十代のころ新宿で狂熱のライブの上映見てから、天国への階段に対する印象が180度変わったのを今でも鮮明に覚えてるわ。今でもDVDで観ると軽くトリップしてしまいます。
0144名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:25:05.96ID:MgnOropg0
>>124
初期は良いけど喉潰してからが酷いな。
フィジカルグラフィティなんか悲惨だ。
ジンジャー・ベイカーによるとジョン・ボーナムなど自分の足元にも及ばないらしいが、ドラムやってる人から見るとそういうの分かるん?
0145名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:25:15.75ID:Po76s+bL0
プラントの高音はキンキン気になったけど
ルー・グラムの高音は好きだったわ
0146名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:25:55.48ID:9ANNaI2U0
>>138
ヴァンヘイレンなんかもそんな感じだよね
デイブリーロスみたいな人がいないとスターバンドにはならなかった
0147名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:26:31.19ID:uuBGasYd0
ビートルズのイエローサブマリン音頭からインスパイア受けて
バンド名をレッドツェッペリンにしたらしいね
「黄色い潜水艦なんてイカしてる、なら俺らは赤い飛行船だぜ!」てな感じ
向こうに人らはオサレだね
0148名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:28:14.21ID:4m9b3dxv0
単に上手いドラムや超絶技巧のドラムが多いバンドなんていくらでもある、その後のヘビメタ系中心に

ボンゾやキースムーみたいのは空前絶後

生命力とか悪ガキ感とか自由さを謳歌したドラムなんて他にない
0149名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:28:17.81ID:raQnwJXJ0
>>143
少なくともリアルタイム世代の自分の回りでは、ペイジかボンゾの話題で9割占めてたけど。
たぶん少数派?
0150名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:30:02.04ID:hnk1I/Q90
いやいや、ロバート・プラント無しのツェペリンなんてありえないw
0151名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:30:33.78ID:sNUvG6tO0
レベルの高低関わらず日本でZEPカバーしてるバンドって、ドラムはボンゾのマネしてるなーペイジっぽいギターやってるなーって感じるところまでは良いのに
ボーカルを聴いたら大体ずっこける
インストバンドやる方が潔い
0152名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:32:11.46ID:raQnwJXJ0
>>133
何より情報量が圧倒的にない時代だからね。ローカルのテレビではほとんど取り上げられないから、雑誌とレコードと、あとは妄想の世界よ。
0153名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:33:04.17ID:YqUpvswy0
>>144
ジンジャーそんなこと言ってんのか
価値が下がるな
クラプトンとブルースが凄すぎるんでコンプかな
0154名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:33:07.29ID:2hhD2mA30
この世代のプレイヤーは当然ジャズに影響されてスタートしてる訳だけど
やっぱイギリス人にはアメリカ人との間には超えられない壁がある
0155名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:34:00.38ID:hp+XMRas0
『プレゼンス』は全曲、ドラムとベースのグルーヴ凄いんだけどな
ロバート・プラントの声が劣化してるんで
それほど評価が高くないアルバムだが。。。。
0156名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:34:59.29ID:Gpz2Vg9y0
こんばんは、渋谷陽一です
ツェッペリンの最高傑作はプリゼンスです
0158名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:37:10.35ID:5Oj2liR10
>>156
そろそろその名前が出てくるころだと思ったぞ
0161名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:40:12.76ID:/5JUB+QL0
ここは渋谷陽一臭がしますね
0162名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:40:59.52ID:YqUpvswy0
>>156
ライナーノーツでも何言ってるか分からんし
プログレみたいに自己完結してたんだろw
最高傑作はセカンド以外ありえない
あとはどんどん劣化
0164名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:42:45.42ID:XKyHgd1s0
ジミーやロバートのソロとか聴いて思うのは
やっぱボンゾのドラムが無いとダメなんだなあってことだな
0166名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:43:15.89ID:9ANNaI2U0
>>156
いやいや
フィジカルグラフィティーでしょ、そこは
0167名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:44:02.74ID:qD6MnAap0
ドラマーならボンゾのバスドラダブルの3連発は誰もがコピーするよな
ツドドツドドツドドタッドッ
0168名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:44:30.02ID:hnk1I/Q90
>>157
週刊の少女漫画でさんざん出てたしね、さだ様とか千春様とかプラント様w
おれも映画館でライヴを見て、印象が変わった一人だけど 大画面は良かった
0169名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:44:31.43ID:raQnwJXJ0
>>156

> こんばんは、渋谷陽一です
> ツェッペリンの最高傑作はプリゼンスです

プレゼンス買いにいったら、何故か中村雅俊のレコード買っちゃったのはいい思いでです。
0170名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:44:59.40ID:m59JmIDz0
>>147
違うだろ!って思ってよく見たらネタかよw
マジレスすると「アイアンバタフライみたいな感じにしろよ。
鉄の蝶が飛ぶなんて矛盾してて面白いだろ。
だからおまえらは鉛の飛行船なんてどうだ?」
とキースムーンに提案されたときいたが
0172名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:46:34.58ID:5Oj2liR10
>>153
ジンジャーの方が一世代上だからね。
あと、ジンジャーはジャズバンドで鍛えられたこともあって、
彼のリスペクト対象は基本的にジャズにある感じ。
0173名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:46:36.85ID:Gpz2Vg9y0
こんばんは、伊藤政則です
ツェッペリンの最高傑作はWです
0174名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:46:39.27ID:YWxAhznZ0
一発の重さならフォーユアライフのリフ部分
CDじゃなくてレコードで聴くと最高なんだよな〜
0175名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:48:57.46ID:Gpz2Vg9y0
こんばんは、ピーターバラカンです
ツェッペリンはよくわかりません
あのタテノリのドラムが駄目です
0176名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:48:57.76ID:hp+XMRas0
俺はカラオケデータ制作(MIDIデータ)の仕事をしていたんだけど
ゼッペリンの時代になって
一気にドラムとベースのパターンが複雑になるのよね
ま、そのまえに少しモータウンとJBとがあるんだけどね
ロックに関してはゼッペリンが、リズム(きっちり踊れるグルーヴがありながら)の複雑化のパイオニアみたいなもん
0177名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:52:57.15ID:XAhBbfCg0
>>164
ボンゾのソロとか聴いて思うのは
やっぱJPJのベースが無いとダメなんだなあってことだな
0179名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:58:22.10ID:wHbRoDs/0
ウィアー・ゴナ・グルーヴのグルーヴを出せる人間はこの世にいない
0180名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:59:46.61ID:8E8bnPRZ0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話 私家版
続法窓夜話 私家版
https://twitter.com/0Idm3vd9TYmFDaQ/status/1144182365134061568
(直リンNGのためtwitterが開きます)oll
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0181名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 00:59:56.42ID:Pz82oDQJ0
>>155
あのタイム感リズム感グルーヴ感全てがサイコーだ!!
でも俺からしたらアキレスと俺の罪とお茶の3曲は曲は良いんだけど要らない
あの3曲がアルバムのトータル感を損なう
0182名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 01:00:16.27ID:MGtoT4lM0
>>176
そのJBとかファンクの影響を受けてるからなボンゾは
0183名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 01:02:20.63ID:Pz82oDQJ0
>>179
そうだな
それにあの曲には若さ故の勢いもあるしな
心の底から凄いと思うわ
0184名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 01:02:23.19ID:O+AZUwzG0
なんかアキレスって名曲じゃね?
0189名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 01:20:16.46ID:EGaBUfuy0
俺は極めてミーハー寄りだから、ボンゾのアレと言ったら
まずロックンロールのイントロだよね
ライブバージョンのアウトロも炸裂している
0191名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 01:20:46.20ID:pwB4+cq80
>>1 こういうスレをズッと待っていた。
0192名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 01:21:26.39ID:OIYWKLZd0
ボーカル煩い
0197名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 01:47:42.34ID:19l3poxk0
ロックドラムの基本にして究極
未来永劫
ドラマーとしての存在感、唯一無二感が別格だからね
0199名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 01:55:15.42ID:M2cIp5iI0
>>2
ザ・ライヴ・アフター・デス
0201名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 02:13:28.24ID:r4cGUTd80
ボンゾのドラムはジミーペイジがプロデュースしたからあの音になった
ポールマッカートニーの曲で叩いてるボンゾは結構普通だし
0203名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 02:16:46.59ID:Pz82oDQJ0
>>200
トレント・レズナーとツェッペリン両方好きな俺としては
そいつは出来の悪い曲として俺ん脳内じゃなかったことになっている w
0204名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 02:18:17.62ID:4attWenk0
カスタードパイとか聖なる館みたいな
軽めの曲にドカドカしたドラムも好き
0206名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 02:23:29.50ID:z2++WKZq0
ZEPのエンジニアをやってたグリン・ジョンズにイーグルスが録音を依頼した時にドン・ヘンリーが
「ボンゾみたいなドラムの音にしてくれ」って頼んだら「お前はボンゾみたいに叩けるのか?」って一蹴されたって
話がイーグルスの伝記本に書いてあった
0207名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 02:26:29.19ID:xb43HU3O0
アキレスって確かに上でも出てるが音楽理論的におかしいというか
なんかよくわからないふわふわ感があるわな
現代のメタルバンドならこういう伴奏はやらないだろうな
いい意味でも悪い意味でも
0208名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 02:34:47.50ID:4E4QYQI40
ド定番ランキングかと思いきや
Out on the Tiles と The Ocean が選ばれててなんか嬉しいわ

個人的には I Can't Quit You も好き
0209名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 02:46:28.75ID:9Ndnsy9B0
ジャメイカーが無いな
結構カバーされてる曲けど、ドラムだけはオリジナルじゃ無いと物足りない
0210名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 02:46:50.35ID:L1t/Vuef0
そもそも
ジミー・ペイジってギター上手いか?

登場してきた60年代では
当時としては
あれでも革新的なギターだったんだろうけど
もしテクニカル全盛の80年代に登場していたらあれ程は成功していなかった
実際、イングヴェイやポール・ギルバート、ヌーノといった
80年代の技巧派ギタリストに比べたらギターが全然遅いし
0212名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 02:59:22.44ID:bi3VXBhiO
>>210
そもそもフレーズ作りの名人
演奏がウマイとかそういうタイプじゃねえから
0213名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 03:01:09.40ID:Ub/Af1hN0
ボンゾなんかジガプーの真似じゃん。
ださいセカンドライン。
0216名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 03:09:55.50ID:xb43HU3O0
>>210
それより気になるのがイメージ通り表現出来てるのかな?
ってとこだな
作曲もギタープレイもなんちゃってレベルで表現が甘い気はする
まあそこが良い点なのかもしれんがね
0217名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 03:15:21.97ID:19l3poxk0
エンジニアやプロデューサーであのグルーヴだせるなら
ボンゾが死んでもボンゾみたいなドラマー作れるはず

でもできない
0218名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 03:16:44.51ID:AqrwvZ9V0
>>210
機械みたいに超絶技巧で上手く弾けてるかより
単に聞いてる側がどう感じるかじゃね?
才能とかセンスとか感性なのかね
0219名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 03:22:21.39ID:19l3poxk0
ペイジにのかってギター弾いてる80年代ハーロック
連中を引き合いに出しテクニック語ってもナンセンス
短距離走やスピード競争で後進のほうが記録が出るのと一緒
道具や情報あらゆるものが発展してる中でないとむしろおかしい
0220名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 03:23:50.57ID:bi3VXBhiO
>>219
は?そういう視点もとんちんかん
0221名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 03:30:18.37ID:19l3poxk0
60年代後半あたりのロックギタリストと
80年代のロックギタリストの早さを競わせるなんてナンセンスの局地
同時代でも早さ比べナンセンスなのに
0222名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 03:33:53.77ID:bi3VXBhiO
音楽はタイム競走じゃねえしバカばっかで情けない
涙が止まらない
0223名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 03:34:52.84ID:7qDGjmtc0
>>64
来年再集結しますか?
0224名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 03:38:10.10ID:BwgOkhUF0
何気にケラウズ好き
ジョンジー主導だけど良いアルバムだよ
0225名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 03:41:59.98ID:19l3poxk0
ペイジは年齢的に同世代的にはジョージハリソン、キーリチャーズあたり
だけどそれより新しいスタイルに感じるよね
だから80年代と比較される
それだけ70年代くらいから早さくらいしかギターの進歩がない
0227名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 03:49:01.40ID:zqnzZ29j0
ゼップやペイジが話題になるスレでそのコピペはよく出てくるから
スルーしてたわw
0228名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 03:50:13.25ID:1QaYyDxV0
なあおまえら
「ギターがうまくて伝説的スーパーバンドのギタリストになったやつ」と
「ギターが下手なのに伝説的スーパーバンドのギタリストになったやつ」と
どっちがすごいと思う?
俺は比較にすらならないくらい、何百倍も
「ギターが下手なのに伝説的スーパーバンドのギタリストになったやつ」
のほうがすごいと思う
つまりペイジのギターが下手だと言えば言うほど、それはペイジへのほめ言葉になってるんだよ
0230名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 03:57:43.33ID:NTEtm8TC0
ブートで71年から73年までのほぼ全公演の天国への階段ギターソロ聴いたけど、本当にジミー・ペイジはフレージングの天才だと思った
ギタリストの中じゃ下手くそな部類なんだろうけど、それを上回るアドバンテージがある
0231名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 03:59:27.98ID:ZHQTKuZC0
>>4
重くするためにドラムトラックの回転数下げたとか。スタジオの魔術師ペイジらしい。
0232名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 03:59:29.01ID:ib5JXLp20
Hots On For Nowhere

が入ってねえじゃんよおおおおお
0234名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 04:02:51.80ID:NTEtm8TC0
>>233
ほんとそれw
71年あたりのまだお決まりのフレーズが多くなかった頃なんかすげー流れるように弾いてて凄いのに後期になるとどんどんボロボロにw
77年からは薬物の影響大きかったんだろうけど、73年後期〜75年は驕りもあったんじゃないかなと思ってるよ
0235名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 04:15:21.90ID:BwgOkhUF0
77年のKingdum結構良いと思わない?正式版でリリースして欲しいわ
0236名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 04:35:13.99ID:19l3poxk0
テクニックに走らなかったから成功したんだよ
テクニックがなかったわけじゃなく選んだ道が違う
テクニックもういいやつまんねみたいな
0237名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 04:37:32.77ID:cgPjGp9W0
ペイジって本当に嫌な奴なんだよ、ブルースに対するリスペクトがないと散々言われているのは
十二分にわかった上で、ZEPの歴史を通じてブルースの改変をやり続けるんだから

解散から23年後に発表されたライブがHow The West Was Wonだから笑える、西部開拓史だぜ
英国人が米国に上陸して大地を征服した記録、今じゃ米国人も野蛮すぎて見ないふりするような
話を全米を制覇した記録としてZEPのアルバムのタイトルにするとかこれ以上露悪的な話もない
0239名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 04:43:03.75ID:19l3poxk0
ボンゾのドラムの音いかした方がおいしいよね
プランとの声楽器的にスゲーな
ジョンポのピアノもセンスいいじゃん
みたいなのはペイジ

シコシコ運指練習見せるの飽きたわ
でも単細胞は早く弾けば喜ぶのね
0240名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 04:44:10.49ID:QKcRUhpE0
>>144
自分より一回り以上年上のジャズドラマーに対してもそんな態度だな
0241名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 04:47:34.99ID:7Q/4PogS0
>>57
この曲のライブ映像が見たいけどどのアルバムにも入っていない?
0243名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 04:53:26.23ID:cgPjGp9W0
ドラムが息子でプラントは誰?ってくらい人相が変わってるけどそれでも良いなら
Celebration Dayに入ってるよ
0245名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 05:01:19.26ID:7Q/4PogS0
>>243
ありがと
バリバリのZEPファンだったが松田聖子が出てから聴かなくなった
今ではZEPのライブ映像見るのが楽しみ
0246名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 05:04:55.66ID:G1ewEf3M0
エントリーメンとか名曲だったよな
0247名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 05:06:19.51ID:34Ot3k8f0
アキレス長すぎじゃね
あきちゃう
0248名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 05:10:03.52ID:bY9k/MLS0
聖なる館の「ザ・クランジ」
ドラム・ベースのコンビネーションがカコイイ
ジミーペイジもシャカシャカカッティングで元祖ナイルロジャースみたいだ
ロバートプラントも最高
0249名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 05:17:01.16ID:eYQB6tcV0
フォロワーはいっぱいいるのに
誰もフォローできてない唯一無二
0250名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 05:21:00.27ID:DOu4F83S0
ペイジ財団
0251名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 05:23:40.62ID:Op39hpY40
好き嫌いなんだろうが、あんなドスドス重い音がいいか?
ロックだったらスティングのアルバムでも叩いていたマヌカチェみたいな
タイトでキレがある方がカッコいいじゃん
0252名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 05:24:45.58ID:0YAxh+160
そんな年でもないのに 練習中に虚血性心疾患だろ ドラムのビートが原因だったという説は頷けるよ 
0254名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 05:32:39.90ID:bY9k/MLS0
ジェフ・ポーカロが教則ビデオで
ハーフタイムシャッフルのグルーヴは
> 13. 「フール・イン・ザ・レイン 」(『イン・スルー・ジ・アウト・ドア』)
「これまじ最高」と実演して叩いてくれた

後のトトシャッフルである
0256名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 05:37:05.50ID:cgPjGp9W0
>>247
アキレスというかプレゼンスを好きか嫌いかはZEPファンの中でも大きく分かれるよね

あのアルバムの基本コンセプトはタイトでハイテンションなアルバムをもう一度作りたい
というペイジのこだわりにプラントも呼応した結果だからZEPの2TOPのこだわりがアルバム
全体に詰まってる

IIの後のIIIやプレゼンスの後のインスルとかZEPの方向性は耐えずぶれるというか結構
民主的に話し合いの結果決まるからジョンジーが主導権を握るとPOPで色々なタイプの
楽曲が並ぶ場合が多い

IVの後はプラントの事故や個人的な問題が多くて良く2+1枚のアルバム作ってツアーも
こなしたと思うけど制作状況はバタバタでプレゼンス制作前にやっと普通の状態になった
とも言える

IIやIVの様なアルバムを作りたかったけど時代とは大分ずれた結果がプレゼンスと言える
4ピースのハードロックが純粋に好きなら楽しいアルバムだと思うけど、ZEPが売れた最大の
理由であるバラエティに富んだ曲構成ではないんだよね
0258名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 06:00:57.84ID:BwgOkhUF0
>>256
おー凄いな
つまりZepはライブバンドって事でOk?
0259名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 06:03:40.08ID:J0cKWYV40
>>253
時代的にその手前にトニー・トンプソンがいるな
0260名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 06:09:52.90ID:9PQuC0eK0
カシミールとか死にかけてとかドラム凄いと思うけど、
スタジオ録音だとドラムもかなり加工されてるから
あれらを聴いて「誰も真似できない」みたいに神格化するのもちょっとどうかと
0262名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 06:14:43.36ID:jDiAZUY40
シックでボンゾが叩いたらどんな音になったかな?
0263名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 06:19:38.97ID:19l3poxk0
ボンゾがツェッペリンのドラムじゃなかったら
かなり曲の感じが違うものになっただろうね
他のドラマーだったらレビーブレイクや移民みたいな独特の
アプローチはできないから凡庸な曲になったかも
0264名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 06:19:44.10ID:J0cKWYV40
脳内再生してみたが
シックでもマドンナでもサマーでもワトリーでも
区別がつかなかった
0265名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 06:26:05.42ID:10JWCFQ+0
ZEPは凄いと思うけど
あんまりハマらなかったな
アルバム買って数回聴いて終わり
0266名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 06:30:38.30ID:Ubnb+fGJ0
>>131
RUSHも最初はZEPがモデルのバンドだったからね
ニール・パートが入って変わってきちゃったけど
0269名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 06:59:47.45ID:X77FS9j50
>>263
幻惑されてのヤードバーズ版がつべに転がってたような
0271名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 07:13:32.97ID:ujNSU2cq0
>>70
ガラケーで書き込む奴ってアホしかいないなw
0272名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 07:19:02.35ID:Ubnb+fGJ0
>>270
抜けがいい、エンジニアがそういうあたりに気を使ったのだろうと思う
ただ今みたいな録音システムだとどうなっていたか、は興味深い
案外マイク一本ベードラの前に立てておいた方がいい音出ていたのかもしれんw
0274名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 07:25:59.67ID:yKANUIht0
ドドンドンドンドドンタンドンタンってドラムから始まる曲なんだっけあれ好き。
0276名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 07:39:11.99ID:tVfHS7H70
BBC live版でアナウンサーが
レドゼペリン
と発音しているのをきいてから
ツェッペリン
とは言わなくなった
0277名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 07:45:06.14ID:3oV/TqWb0
ベタな選曲だけども
Since I've Been Loving Youが入ってないのが意外
後半の怒涛の展開は鳥肌もんだろ
0278名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 07:55:35.48ID:mCuYgkDg0
>>277
自分もまずこの曲が浮かんだ。アレ?無いの?って
スロウな曲でこそ際立つうねりというか3D感
0279名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 08:03:52.06ID:NR9KVgsM0
ブートのOver the Hillの間奏はどれもハズレなし
特にエディのはボンゾがハイにキマリまくってて秀逸
0280名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 08:04:59.98ID:s9c7Iwr+0
黒犬がないとは意外
0281名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 08:10:26.14ID:tdQUvu4D0
エディーは

おどろおどろしぎて
どうも好きじゃない。

リマスターで音をもっときれいにしたら
聞けるかもだけど。

自分はボーナムのあまりにもあとのりの重いドラムって
やり過ぎ感あって

解散後のO2のボーナム抜きのライブがかなり好きなんだよな。
すっきりして聞きやすい。
0283名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 08:40:58.47ID:7deZ3fzg0
>>213
イギリスのロックバンドでセカンドラインやったのボンゾぐらいじゃない?あとはロバート・パーマーぐらいか。ハードロックとシンコペイトする跳ねたリズムの親和性が高いのを実証したという意味では凄い。

というわけで「ロイヤル・オルレアン」は入れて欲しかった。
0284名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 08:46:52.49ID:K5pbdzts0
今でも続くメタルの様式美を世界で初めて
確率した、その功績だけで
永遠のバンドになった、エルビスやビートルズよりすごいし
これからも永遠に残る唯一のバンドだな
そして渋谷さんの本を読みながら聞くと
100倍理解が深まる
0285名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 08:52:58.01ID:RPzGZBn70
ユーミンのサーフ天国、スキー天国のドラムは実はジョン・ボーナムが叩いているということはない。
0286名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 08:58:13.72ID:BwgOkhUF0
あんまりCODA好きじゃない
ドラム音強すぎて
0289名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 09:17:30.83ID:Z7nIG+gV0
>>72
ジンジャーベイカーすき
長生きしてくれ…
0290名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 09:39:35.11ID:d8esA4H60
どうでもいいけどこの人老けすぎじゃね?

全盛期は20代であのナリだったんだろ?
0293名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 09:53:53.35ID:RP5vDUEH0
>>121
> この人のドラム、
> 人間が大量の漬物石の詰まった樽の中に押し込められて、その中でキレッキレのダンスしてるみたい

完全にうつ病だわwww

夜とか寝れなくなるよ

早めに受診を
0295名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 10:17:09.18ID:zqnzZ29j0
ヒゲ有りだからちょっと分かりにくいけど
デビュー時は美青年だよな。メタボの熊になる前。
0296名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 10:59:31.10ID:MCeD4Om90
>>234
73から75って微妙なんだよね
会場がホールからスタジアムクラスになり、互いの音を聴いてのアドリブが難しくなった
ペイジの衰えや驕りもあるけど演奏の質自体が変化していった時期でもある
加えてプラントも喉を壊したし
0297名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 11:19:04.08ID:Nechsnfv0
DVDに入ってるベルギースタジオライブを観た客はどんな衝撃だったんだろうか?あの人達今はみんな還暦以上だもんなぁ
0298名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 11:23:37.19ID:oST5s1B70
ロイヤルアルバートホールのライブが最高だよな
0299名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 11:51:27.90ID:Rba0YS380
>>294
73年から何か露骨に演奏の勢いが落ちて大味になるよな

狂熱のライブとか音的にはツェッぺリンが一番つまらなかった頃だし
0301名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 11:56:07.25ID:wxpiH03F0
ボンゾのハイハットにもっと注目してほしい
0310名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 12:07:54.60ID:ouMDqdWF0
プラントが事故で体調面がイマイチなのを
ボンゾの荒々しいドラミングが後押しして
アキレスを題材としたのがマッチしてる


ヨシキとかクソなんて書くのも汚らわしい
0312名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 12:14:31.40ID:2m+i6Y4n0
ハウスオブザホーリー全編のドラムはいい感じだと思う
時期は4と同じなんだったっけ
0314名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 12:15:17.52ID:ouMDqdWF0
>>311
事足りるとかお前個人の意見なんて知るか
ここはZEPのスレだぞ
ヨシキ語りたきゃそっちへ行け
オレ的にはエックスは紅で事足りるがなw
0315名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 12:15:52.88ID:BuL2OB9k0
>>303
デンマーク 69/3/17、ロイヤルアルバートホール 70/1/7
だったかな
929とか524って言われても発狂しないでねw
0320名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 12:22:50.05ID:6MVk+Ilx0
>>316
壊れてんのかお前
0322名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 12:29:52.33ID:xQWdRlVi0
>>144
20年前でもジンジャーよれよれだったけどな
シャッフル叩けないし
0323名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 12:32:26.11ID:2m+i6Y4n0
>>248はめっちゃわかるわ
あと、曲調から見てアキレス好きはソングリメインザセイムも好きそうな気がする
0328名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 14:24:44.50ID:gk11mL5h0
このスレ見ててよよかちゃんを思い出したんだけど、クイーンのストーンコールドクレイジーをやってて上手すぎワロタ
https://youtu.be/qds6sr2kliw
0329名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 14:31:25.90ID:PL+hEUtX0
>>1
How many more timesが無い。
やり直し。
0330名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 14:35:35.82ID:YvmhxRqd0
>>329
ゴナ・リーブ・ユー、幻惑されて、コミュニケーション・ブレークダウン、胸いっぱいの愛

もない
0333名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 15:25:17.86ID:BvRjU6Yt0
>>296
73年の欧州ツアーはプラント以外は元気あるし好きなんだけどどうもそれ以降は面白味が減っていくわ
フレーズもだいたい決まって来てクソ長い展開が予測できるギターソロピアノソロドラムソロ聴くのがキツイ
コンサート単体で見たら「すげー」ってなるんだろうけど、音源がたくさん聴ける今だとそうも思わんね
0334名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 15:30:32.49ID:pU7WRDQG0
このスレの住人の平均年齢を知りたいねw
0335名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 15:32:36.89ID:PL+hEUtX0
>>334
4人よりも若いワイ
0336名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 15:38:37.44ID:8G2pnfC50
妻や子供が有りながら、米国で16歳の未成年を囲っていた小児性愛者 ジミー・ペイジ
0337名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 15:39:22.27ID:+U0WznL/0
ジョン・ボーナムとジェフ・ポーカロ
グルーヴ感だけで金を取れるドラマー。
0339名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 15:40:25.97ID:AS2BJbdU0
>>15
それはキミエアロスミスやないかい
0341名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 15:41:40.23ID:loj37DOl0
>>333
73/3/14のニュルンベルクなんか鬼気迫るプレイで映画の何倍もいいね
そのあと二度に分けたUSツアーは前半で疲れちゃったっぽい
0342名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 15:51:10.95ID:TLMFTwR00
73ユーロは時間的にも聴きやすくていいわ
あの辺フルのSBDで聴きたかったの結構ある
0343名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 16:18:12.04ID:KeFLn/mf0
この企画はツッコミどころが多すぎ
ローリングストーン誌が自分の好みで選ぶ100人に変更するべきだな
0344名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 16:24:37.62ID:lCuLXXam0
タワーオブパワーのガリバルディとか
0345名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 16:24:48.41ID:BwgOkhUF0
ジェフポーカロは過小評価され過ぎだよな
スレチでゴメン
0346名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 16:25:25.31ID:cic10G7I0
ブラックドッグがないってどうかしてるな
0347名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 16:28:45.55ID:lCuLXXam0
>>322ジンジャーベイカーで面白いのはジャックブルースの何周年だかで
ジャックブルース/ThingsWeLike思い出コーナー(完全なジャズビート、ハイズマンがドラムでマクラフリン、ヘクトールスミス)
もジンジャーが叩いてるんだが酔っぱらいのドシロウトジャズの悲惨なもの
(探せば動画があるはず)
0348名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 16:31:18.00ID:xaZvhCZB0
ジェイソンは今何してる?
0349名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 16:35:20.27ID:Nechsnfv0
息子が親父を越えたのはリンゴのとこだけか
0350名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 16:37:36.24ID:lCuLXXam0
BuddyMilesなんかは60年代からファンクなハードロックの走りみたいなのをやっててけっこうキーマンなんだけどな
https://www.youtube.com/watch?time_continue=34&;v=8k54r_ANt8o
0352名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 16:48:13.32ID:z2++WKZq0
>>254
ジェフはロザーナとかのハーフタイムシャッフルは、ボ・ディドリーのリズムとバーナード・パーディが元ネタだって言ってた
0353名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 17:05:02.43ID:8G2pnfC50
ボンゾは、ポール・マッカートニーの自宅のパーティーでオーバードゥースで倒れ、自宅にこっそり運ばれて死んだ。
0355名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 17:20:40.72ID:dS6ndufD0
俺はロックンロールやな。
0356名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 17:22:53.63ID:jeYLmNn50
ボーナムのドラムって90年代のHIPHOPにも影響当ててるよな
ドレとかプレミアは絶対サンプリングしてると思う
0357名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 17:31:21.00ID:j1XLEFJZ0
俺はいつも脳内でアキレスのドラムパートだけ聴いてボンゾすげーって思っている。
でも70年代の音楽雑誌のドラムランキングだとカレンカーペンターに負けて2位なんだよね。
0358名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 17:32:03.71ID:BwgOkhUF0
どこの雑誌だよw
0362名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 18:54:00.51ID:Uu9gzjLj0
時系列的にゃカーマイン・アピスの亜種でしょうな
まぁそれはさておき
クラプトンはジンジャー・ベイカーを
ベックはカーマイン・アピスを
ペイジはジョン・ボーナムを
突き詰めればヤードバーズのドラムがきつかったということか
0363名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 19:10:08.03ID:cRcKCCHF0
バスドラの音圧が足りないけど
QueenのRoger Taylerも
けっこうボンゾ寄りだと思うの
0364名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 19:16:00.08ID:PNLnOsfL0
ドラム云々というか、コレをあぁいう風に昇華したのが凄いわ

https://youtu.be/W5VmVvsjyKw
0365名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 20:02:06.74ID:a5X01yni0
通はブラック・ドッグを選ぶ
0366名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 20:10:39.44ID:EjorCRtA0
>>364
ドラム云々というか、コレをあぁいう風に昇華したのが凄いわ

Nobody's Fault But Mine - Blind Willie Johnson
1,014,232 回視聴
 ↓
Nobody's Fault but Mine (1990 Remaster)

Blind Willie Johnson - In My Time Of Dying / Jesus Make Up My Dying Bed
328,292 回視聴
 ↓
In My Time of Dying (1990 Remaster)
1,892,899 回視聴
0367名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 20:12:19.11ID:83epxRUO0
寝ゲロ
0368名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 20:14:00.03ID:Jr3bsyaj0
D'yer Mak'erは?
0369名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 20:14:18.66ID:0HgWR0mh0
>>134
わかる
dazed and confusedもライブの長いバージョンが最高
0370名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 21:11:24.06ID:MGtoT4lM0
>>345
あのハイハットオープンは様々なジャンルに影響を与えてると思う
0375名無しさん@恐縮です垢版2019/07/18(木) 23:28:54.52ID:C1EeOpmr0
>>345
ドラマーで最も過小評価されているのはリンゴスター
0383名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 09:06:49.19ID:Ik1fKo5L0
>>362
ボーカルもきつかったんじゃないの
クラプトンは自分で
ベックはインスト中心ときどきロッド
ペイジは超逸材のプラントを俺と金儲けしないかと誘いこんだ
0384名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 09:41:21.57ID:IlWHpAZM0
>>362
ドラムってやっぱ頼っちゃうだろうし、
他の楽器と全く違う音を出すから、
他のメンバーから注文や指摘をされることが多いんだよな。
アマチュアドラマーの俺が言うんだから間違いない。
0386名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 09:55:20.96ID:99PbxP+70
おいおいfour sticksが入ってないじゃないか
0388名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 10:18:28.59ID:LgYBWH2/0
>>375
あれはもうビートルズっていう看板で固まっちゃってる感じ
でも高橋幸宏がTVで教授と対談形式で話してる時尊敬するドラマーとかで名前挙げてたのが印象的だった
0389名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 10:55:51.93ID:IlWHpAZM0
カスタードパイもいいと思うんだが、
ライブでやったことないんだよな。
ペイジは、ブラッククロウズとのライブでやってるけど。
0390名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 11:14:16.34ID:NPocLP8v0
>>389
ペープラで武道館でやってる。
0392名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 15:42:36.91ID:ogg7w+6a0
ボンゾ本人に聞いたら「俺が敵わなかったドラマーはリンゴ・スターだけだ。」って言うんじゃないかと結構本気で思う
そのぐらいすごいドラマーだよ、リンゴは
0394名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 16:26:27.15ID:Q2Fkf2ul0
ボンゾの特徴は何といってもあのダブル・トリプルアクションのベードラだけど、あれって多分天然だよなあw
意図的に踏んでいたら人間じゃねえよw
0396名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 17:25:10.45ID:ub2f88ui0
>>395
ぜんぜんわからん
ドドスコ スコスコ とか脳内でオネエの声で再生される
0397名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 17:43:00.14ID:HJAg+JPs0
hideのピンクスパイダーとかをボンゾが叩いてたら超格好良くなってたと思う
0398名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 18:58:48.66ID:ddCl118F0
最近よよか先生はピーター・ゲイブリエルでファンクに開眼したのか才能が爆裂しておるなw
0399名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 19:33:39.67ID:NdKJP0PE0
ジジイが集い、あーでもない、こーでもないと
ウンチク垂れるスレですね
0400名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 20:13:52.79ID:X5aIJcCw0
>>87
子供にしちゃ上手いなって思ってたらバスドラのトリプルでおお!って声出たわ
0401名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 20:27:35.92ID:9HMB0RWK0
>>67
にゃんごすたー
0402名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 20:31:03.06ID:y/PKR5/p0
リンゴ・スターのクリエイティビティもわからない人たちが、ボンゾを語ってるんですねw
あと、セコンドラインって知ってます?
0403名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 20:31:52.02ID:y/PKR5/p0
あ、
セコンドラインじゃなく
セカンドラインなw
0404名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 21:29:29.47ID:71n42a6F0
ジンジャーベイカー1択
0406名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 23:11:28.19ID:Ip8DxivT0
>>392
w
日ぶりに見たがアホすぎて過疎るわ
ほんとビーオタは引くな
大したことないのに
0407名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 23:14:24.30ID:Ip8DxivT0
>>402
知らねえよカス
リンゴでもすってジュース作ってろw
0408名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 23:17:23.66ID:4XdAAmWe0
どうでもいいけどいい歳したオッサンがビートルズやファンを敵視するとか哀れ過ぎて悲しくなってくるよ
中学生かよ
0409名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 23:20:41.97ID:yk7Bwn0Z0
When the Levee Breaks
0410名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 23:21:07.37ID:RVH0NAZi0
「伝説のライヴ」って どれよ?
0411名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 23:26:25.56ID:Ip8DxivT0
>>408
ビーオタはどんなロックスレでもドヤ顔で
オラオラ
迷惑千万ないわ
ハードロックもブルースも関係ないのに
あたかも関係あるかのごとくグタグタ
いい加減にしろよ
ストーンズやZEPのスレなんか関係ないだろ
0412名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 23:31:14.16ID:RHpB5chq0
過小評価はイアン・ペイスだと思うな。
ジョン・ボーナムやコージー・パウエルよりずっと上手いしリズムも正確だ。
0413名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 23:31:55.17ID:5DN9CaUK0
>>1
マジか
レヴィーブレイクス俺の一番好きなZeppの曲だわ
これは嬉しい
0414名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 23:45:55.30ID:vUDZ9aXk0
>>411
すでにポール・マッカートニーあってのバンドなのがわかっちゃってるのにな
なんらやたらジョン・レノンやリンゴ・スターを評価したがるゴミがいるんだよな
0416名無しさん@恐縮です垢版2019/07/19(金) 23:53:08.84ID:uB11znW10
ツェッペリンで一番好きな曲はHot Dog
一日中雨リピートしてても飽きない。
でもこの曲を好きな人に会ったことない。
0417名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 00:17:50.26ID:omgMz4Be0
インスルージアウトドアのカントリーっつうかロカビリーつーかなんか陽気な曲だろ
0418名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 00:33:49.72ID:omgMz4Be0
あれくらい後期になるともうギターの音も録音も古臭くて残念
ヴァン・ヘイレンとかもうデビューしてるんで、ギターロックミュージックとしての魅力は色あせつつある
ニューウェイブ・テクノみたいな曲もあるよね。当時はそんな言葉なかったと思うけど
YMOのアメリカデビューも同じくらいだったと思う
0421名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 01:12:30.52ID:79HK4ouC0
爺さんのロックアイドルだからなw
0423名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 01:26:53.40ID:lp6f0XVu0
ホゲエが一番
0424名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 01:32:50.02ID:AGEbo+Vx0
ドラムと言ったらキース・ムーンとジョン・ボーナムとスチュワート・コープランドの一択だな
0425名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 01:40:25.91ID:oTAkRKPA0
モビーディックかなー
しかし日本人はやたらディープパープル好きな奴多くない?
レッドツェッペリンのが遥かに好きだ
0426名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 01:46:50.08ID:vWBxKLFn0
>>416
おれも好きだよこの曲
ひそかに気に入っているが好きだというと低レベルな奴と
思われるので隠している奴はかなりいると思う。
0427名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 02:01:05.84ID:JGnM4oZG0
なぜかコージーとボンゾは好きなんだよね
上手い奴なんてたくさんいるんだけどね
二人は別格にハマったな
0429名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 02:14:35.78ID:KDCZcWeX0
>>425
ツェッペリン(ボンナム)もパープル(イアンペイス)も両方大好きだけどなー

アップテンポだとパープル! 「ハイウエイスター」「スピードキング」「バーン」 スタジオも完成度高いがライブが圧倒的に良い
ジャズドラムの影響を昇華したハードロックドラムの元祖

ミディアムテンポだとツェッペリン! 「グッタイバッタイ」や>>1の上位曲など多数 スタジオも完成度高くライブもめちゃくちゃ良い
クリック・多重上等のレコーディングでバンドとしての名作連発
0430名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 02:22:08.14ID:hAdoH1sM0
Zepはプラントの声が出なくなって
ペイジのギターがヨレヨレになる前は
史上最強バンドだったと思う
それ以降もいいんだけど初期の無敵感はすごい
0433名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 02:45:06.87ID:+kQCE16D0
過小評価のペイス、過大評価のボーナム
各々がバンドの評価に引っ張られ過ぎ
つーか「バーン」45年前だぜ?
なのに1ミリも古さを感じさせない、凄過ぎ
0434名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 02:46:54.76ID:uZ45ny5c0
5ch最高の天才批評家、じ〜にぁすバルダミュさん、失笑スレw
0435名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 02:49:32.09ID:hAdoH1sM0
個人の意見なんだからいいだろう
パープルっていいバンドだと思うけど
はまるまでいかないんだよな
0437名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 02:53:04.91ID:omgMz4Be0
>>422
お前はいちいちうるせえんだよ
お前ごときに何書いても指図はされねえよ
少し黙ってろ
0438名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 02:57:10.45ID:96ZKAsOr0
>>437
古臭いって言う奴は荒らしだからね
なぜならアルバムの製作年は変えられないからね

何度でも言うよ

古臭いって言う奴は荒らしだからね
なぜならアルバムの製作年は変えられないからね
0440名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 03:00:19.85ID:omgMz4Be0
今の時代から当時の製作年の古さ言ってるわけじゃねえだろバーカ
読解力もないバカが一丁前にアンカ付けてくんじゃねえ
0441名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 03:03:54.88ID:96ZKAsOr0
>>440
言い訳は見苦しいよ
いい加減に押し黙ってね

古臭いって言う奴は荒らしだからね
なぜならアルバムの製作年は変えられないからね
0442名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 03:04:55.72ID:omgMz4Be0
そもそもお前みたいなバカに書いてねえんだからいちいちアンカつけてくんな
邪魔
0444名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 03:06:59.39ID:96ZKAsOr0
>>442
独り言ならチラシの裏に書いて下さいね

古臭いって言う奴は荒らしだからね
なぜならアルバムの製作年は変えられないからね
0446名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 03:10:40.23ID:DY9qWo/X0
そりゃ古いって言われたら古いわな

ただそれを評価の対象にするのは違うと思うぞ
0451名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 13:50:37.71ID:u8kjYVLV0
イエスタデイアンドトゥデイですね
0452名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 13:54:28.60ID:+7BA2Dl/0
>>357
カレン・カーペンターは何気に多数のタム使い。
後のハードロックのドラマーに多大な影響を与えた(嘘)
0453名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 13:56:27.25ID:HeOlGGP70
>>416
>>426
カントリーに馴染めば好きになれるのかと思い
カントリーをある程度聞きこんだ後で聴いたら
更に嫌いになったw
0454名無しさん@恐縮です垢版2019/07/20(土) 14:35:25.99ID:RGrGITEy0
Hot Dogはなぜボツにしなかったかが謎の曲
それどころかネブワース向けのPVにしていた
あの人たちの考えることはわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況