X



【サッカー】<横浜―浦和戦誤審騒動>副審と第4の審判に1ケ月の審判資格停止!主審は1ケ月の割り当て停止処分

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/07/17(水) 16:10:51.57ID:GzQkgS9p9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190717-00000175-spnannex-000-2-view.jpg

13日に行われたJ1リーグ第19節横浜―浦和戦で誤審騒動に関して、日本協会は17日に審判委員会を開き、松尾主審は1ケ月の割り当て停止、相楽副審と大坪第4の審判員は1ケ月の審判資格停止、田尻副審は1試合の割り当て停止処分とすることを決定した。

 横浜が1―0とリードして迎えた後半14分、横浜FW遠藤のシュートがオフサイドポジションにいたFW仲川に当たりゴール中へ。審判委員会の聴取によると、主審と浦和陣地担当の副審は浦和MF宇賀神のオウンゴールと判定し横浜の得点としたが、ピッチ上の浦和選手は猛抗議。試合が中断している中、横浜陣地担当の副審と第4の審判の元に運営から「仲川のゴール」という情報が入ったことからそれを主審に伝え、横浜のゴールは取り消されてオフサイドとなった。しかし、運営など第3者の情報から判定を変えることは審判規則で許されておらず、再度審判4人で協議して両監督に説明し、運営からの情報が入る前の横浜のゴールという判定で試合が再開する運びとなったという。

 小川審判委員長は「審判員は競技規則の中で動かないといけない」と話し、第3者である運営からの情報で判定を変えるきっかけをつくった横浜陣地担当の副審と第4の審判には主審らより重い処分を科した経緯を説明した。また、浦和一部の選手が「主審が判定は運営が決めていると言っていた」と証言した件について、小川審判委員長は「主審は両監督、選手に対し、“運営から情報を得たが、それで我々の判定を変えることはできない”と同じ説明をしたと聞いている」と疑惑を否定した。

7/17(水) 16:00配信 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000175-spnannex-socc
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:18:47.76ID:HZi3d/hI0
審判もスポーツの一部だしな・・選手と同じでミスもある
VARには本当に興ざめだわ 線審副審を3倍に増やす方がよほど合理的
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:18:59.91ID:xw8HcgqH0
これが仙台絡みの試合で仙台が不利になる不可解判定となったらSNSやネット掲示板に書き込まれそうな意見

「ナイスジャッジ!」
「仙台ざまあwwwwww」
「仙台は震災ジャッジでいい思いをしてきたから、かわいそうとは思えない」
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:20:20.33ID:w8KnkRCy0
見えてないのは審判だけで
観客も含めて全員がわかってるって状況は
さすがに不自然であり
単なる無能よな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:21:37.26ID:i5raei4G0
浦和が被害者だと重いな
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:21:54.40ID:vXrCjHX/0
>>5
山本はただの無能だけど、こっちはルールより運営って言っちゃったからなあ
そら処分重くなるだろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:23:12.07ID:hq/ccmT10
ルールだからと間違った判定でごり押しする状況が地獄でしかないな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:23:25.16ID:1hI2slvH0
主審より第四審の方が処分厳しいのなw
誤審は大して問題ないって事よねこれ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:25:01.72ID:uqXAKfpu0
ジャッジリプレイで経緯含めてわかりやすく説明してたな
例え誤審とわかっても、審判団以外の情報からジャッジをくだしちゃ駄目ってこと。
主審も誤審と分かってる上でやっぱゴールデンですって説明するのじゃキツイだろうなw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:25:11.68ID:w8KnkRCy0
審判だって大変なんだぜ、と言われても
審判以外、観客も含めて全員が誤審を目撃したら
そらシラケますよ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:27:36.85ID:uqXAKfpu0
巻き添えじゃないぞ、こいつが余計なことしたから一旦ゴール取り消しっていうややこしいことになってる
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:28:08.61ID:rOyQXFky0
Jリーグのダメなところ

消極的で退屈な試合
遅攻ばかりでゆるいが守備は脆い
シュート下手でテクニックもない
横パスばかりでドリブルがほとんどない
アンパイアが低レベルで誤審のオンパレード
首都に球団がない (プリーグはロンドンだけで6球団もある)
世界レベルの球団がない(巨人軍のような全国区の球団が必要。レ軍やア軍がもっと頑張らないと)
ビジターとホームの差が皆無
とっくにピーク過ぎた年寄り集めて話題作り
若手がちょっとでも活躍したらすぐ海外移籍
屋外球場で雨天決行なので観戦環境が悪い
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:30:30.62ID:vwfrEaRW0
>>17
誤審って分かってるんだったら4人の審判のうち、誰か1人が「実は自分が見てました」って言えばよかったんじゃないのかな?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:30:58.85ID:FT9IWaBR0
審判規則のほうがおかしい
大事なことは、真実は何かであって
この場合、仲川のゴールなんだから
オフサイドとしてゴール取り消しのままにすればいいのに
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:31:28.77ID:HrWwkSY00
>>1
最近ミス多過ぎ且つ今回のミスは「やっぱ取り消しやっぱゴールでw」になったため審判団の印象が最悪
4コーナーに専用の副審立たせとけよ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:35:13.71ID:IsmMgUD40
誤審した副審が助かっててちょっと笑った
しかし、相楽さんてW杯副審なのにな、何やってんだか
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:38:26.63ID:JYQ90Bks0
ゴール判定とオフサイドとラインアウトはビデオ&センサーAI瞬時自動判定にすれば良い。
その他は審判とVARで判定しろ。
VARも東京に集中集約して各試合会場のビデオ映像をリアルタイム送信し判定すれば良い。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:41:23.00ID:4iKmRilD0
最低限の罰則が与えられてよかった

ミスした審判にはどんどん厳しくいかないと
 
ミスジャッジでサッカー観るの辞める人いるんだよ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:42:07.94ID:1NsF2FIN0
動画で見たがこれはしかたないわ
宇賀神がやらかしたという顔してたし
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:46:42.39ID:CvIN1KYeO
胸に当たってのPK判定とか初めて見たわ。

馬鹿主審!!!
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:46:56.56ID:D0pwvZ3c0
やっぱり広大なピッチを主審一人に委ねるのは無理なんだよ
早くVAR導入してチャレンジ制にしろ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:52:45.13ID:AXE7QqK40
主審も資格停止にしろよ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:53:27.61ID:AXE7QqK40
>>38
DAZNに音声拾われてたぞ
「運営が決めてる」って主審の声が
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:53:39.37ID:Wky+9i0v0
Jリーグ機構や運営指示による八百長の確たる証拠にはならんな
でも運営指示が試合中の審判団に伝わるっていう事実がこれで明るみにはなった
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:59:23.42ID:8B4cn7eC0
オフ誤審、ハンド誤審、おまけにAT短縮
全部の件で処分決めろよ
相楽が重いのもおかしいし
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 16:59:43.41ID:WE5s2Q+P0
>>9
仙台は、震災ジャッジの印象が悪過ぎたな。
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 17:00:31.69ID:vPwPGv3h0
情報を与えたのは副審と第四審判だけど、それを元に判定変えたのは松尾自身じゃね?なのに松尾の方が処分軽いのは意味分からん。
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 17:00:54.44ID:XPMd72sq0
川崎への忖度ーレがいよいよ怪しまれるので話題になりやすい浦和戦を選んであえて大誤審を提供
浦和は川崎忖度ーレのための生け贄、そして今期も川崎優勝でますますファンは離れていくのであった
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 17:03:08.93ID:ALto2bGp0
来季からVAR導入は無理なんかね
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 17:03:58.27ID:i5raei4G0
>>8
まだこんなバカがいるんだ
今回だってVARがあれば9分も中断する必要なかったし審判も間違えずに済んだ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 17:04:19.95ID:qBIJn7fs0
槙野の適当な聞き間違いが問題をより大きくしたな

つか副審は何で運営からの情報なんて聞いたんだ副審に厳罰はもはや仕方ない
運営からの情報だと分かったから主審は誤審でも変更出来なくなった
判定に第三者の関与があるなんて絶対に許されない事だからな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 17:04:25.11ID:P/ry/WNA0
そんなことよりJリーグは無理やり韓国人選手を輸入するのをやめてよ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 17:04:51.75ID:Lrx3o/6W0
腐敗という名の八百長アベイズムが浸透してるなw
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 17:05:54.15ID:+b/fEgdg0
審判レベル低すぎてVARが待ち遠しいな
そして毎試合コパのVARみたいに時間止めるw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 17:07:09.78ID:sJNo21np0
>>52
スタジアムの電光掲示板に仲川って出たんじゃね?ダゾーンでも仲川って出た途端オフサイドに変えてたと思う。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 17:08:38.69ID:5G5HpGtD0
仲川はオフサイドの位置だったけど、プレーに関与してないというのが線審の判断だったんだろ
線審側からは、物理的に見えないボールの軌道だしな
一番悪いのは第4の審判が余計な情報を主審に伝えたことだな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 17:09:23.04ID:vZge9wjR0
> 横浜陣地担当の副審と第4の審判の元に運営から「仲川のゴール」という情報が入ったことからそれを主審に伝え、
横浜のゴールは取り消されてオフサイドとなった。

この運営ってマリノスだろ。余計な口挟んだこいつらに処分はないのか?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 17:09:28.30ID:HrWwkSY00
>>55
今後はあまりに微妙な判定が出るたび試合止める方向になるのだろうか
VAR観るかどうか自体が審判の判断だから、それ含めて難しくなる
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 17:10:07.57ID:+hJP88vh0
daznの検証動画見ると審判からだとまともに見えないんだよな
厳しい職業だなw
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 17:11:36.64ID:DFQC1yvm0
>>17
ゴールデンです 笑
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 17:14:45.40ID:q71szAGh0
ジャッジリプレイみたけど、
確かにあの審判目線カメラで見ると、判定無理だわ。
ゴールとも、オフサイドともいわずに、見えなかったってアクション取ってる副審も正しいし。
何が悪かったかって言ったら主審のポジジョニングなんだろうけど、それにしたって難しいわな。
今回のような事例をなくすなら、追加副審を毎試合置くか、ビデオ禁止のルール自体改正せねばならん
後者はFIFAがVARかゴールラインテクノロジーしか認めてないからそこと戦わなきゃならんけど
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 17:15:24.91ID:ma/Uyp2M0
>>26
世界共通の規則でやってるからな、、、
それ認めちゃうと、アフリカや南米、南アジア辺りで
メチャクチャなことになっちゃうから
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 17:15:36.09ID:ihIKroPMO
VAR導入も早急にすべきだが、DAZNマネーを審判育成の為につぎ込んで優秀な審判を揃えるようにしなきゃダメだよ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 17:17:36.63ID:EtpeqAif0
シーズン終盤で大事な時期にまた松尾がやらかしてそうな気配する…もう松尾は正直いいよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況