X



【高校野球】大船渡・佐々木 2回完全19球「制球よくして球数抑えないと」悲願頂点へあと5勝 最速の147キロ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/07/16(火) 15:14:20.94ID:0Zbp0ijs9
◇第101回全国高校野球選手権 岩手大会2回戦 大船渡14―0遠野緑峰(2019年7月16日 花巻球場)

大船渡の163キロ右腕・佐々木朗希投手(3年)が、今夏初戦となる遠野緑峰との2回戦に「4番・投手」で先発出場。
2回を投げ、打者6人を無安打に抑えるパーフェクト投球を披露した。

「夏は負けたら終わりなので、少し緊張した」という初回のマウンド。
直前の攻撃では、自身の2点適時三塁打など3点を奪ったこともあり「楽に投げさせてもらった」と振り返った。
遊ゴロ、投飛、さらに、この日最速の147キロの直球で空振り三振に打ち取り、わずか7球で3者凡退に仕留めると、
2回も二ゴロ、空振り三振、右邪飛。「四球も安打もなく投げられたので、それが一番ですね」と納得の表情をみせた。

制球重視で、この日は投じたのは19球。
「コントロールよく、球数を抑えないと(この先)投げ抜けない」とエースの自覚。
国保陽平監督も「凡打の内容、かつ早いカウントで打ち取れていて、効果的ないい投球だった」と評価した。

打っては、第1打席で先制となる2点適時三塁打を放ったが、第2打席では打ち損じ(記録は三塁失策)「あのようなことはなくしたい」と反省も。
「このメンバーで試合ができるのはこの夏が最後」と佐々木。あと5勝なので、みんなで勝ち抜きたい」と力強く話した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000162-spnannex-base
7/16(火) 14:28配信
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:20:13.39ID:0IUF2DQz0
12球団だな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:20:35.41ID:aINfgR5t0
なんか軽〜く投げて144〜6km/h出てた。
観客も多くて途中から外野も開放してたな。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:21:11.30ID:aINfgR5t0
相手が菊池だらけで少し笑けた
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:21:33.18ID:MNgE+XRR0
格下相手なら温存してもええやろうけど、

本気で甲子園目指そうと思ってるなら、去年の吉田ばりに投げなあかんな。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:21:36.32ID:/e2mMd730
正直、相手も相手だし全国区で話す内容でもない
ただネット放送の解説者が面白かった
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:21:58.44ID:pLm337bo0
佐々木リリーフで出てきたけどストレートはMAX120kmくらいでボコボコに打たれてたな
あれのどこが令和の怪物なんだ?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:23:39.36ID:DuFXum3R0
岩手って田舎のくせに結構参加校数あるんだな
3回ぐらい勝てば優勝出来ると思ってたわw
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:25:04.01ID:/e2mMd730
相手チームのホームランぎみのファールを解説者が「もうホームランにしてもいいくらい!」とか「ポールを5メーターずらしたい!」とかテキトーでわろた。
そのくらい大船渡の二番手が投げても力量が違ってた。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:25:04.68ID:ut3zUxr40
えええ
163キロはどこいったの?www
公式戦だと水増しスピードガンつかえないんか
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:25:06.98ID:XLd66Y5J0
こいつの163kmなんて大ウソ。その数字が出た後最速が155kmくらい
しか出ていない。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:25:53.68ID:EXMO/vqg0
あまりにも遅い  163も出るなら軽く投げても平均150キロぐらい行くと思うが
キャッチボールしてたのか?
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:26:18.05ID:wKqUtfjz0
>12
無駄に広いからね
高校の数だけはある

四国4県とほぼ同じ広さ
これ、、マメな!
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:27:08.47ID:kRdKrRmx0
抑えて投げてばかりというのも怖いんだがな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:27:26.23ID:KYXKcYLl0
高校から野球始めたド素人高校生に簡単に当てられる棒球投手w
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:27:26.29ID:/e2mMd730
実際、今日の相手に全力で投げたらそれはそれで監督がアホだと思う
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:27:41.14ID:MNgE+XRR0
騒ぎすぎ、163qが独り歩きしすぎ。

大船渡とか毎年甲子園狙うてるチームやない、監督さんが気を使い過ぎて胃潰瘍になるで。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:27:45.17ID:C5zar2Su0
大魔神・佐々木
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:27:47.77ID:a3SuV2Qw0
プロを意識してるから肩にできるだけ負担がかからないように監督なんかも配慮してるんでしょ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:29:11.45ID:W2Hb66/S0
あと5勝とかまだ全然じゃねー
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:29:53.99ID:ut3zUxr40
清宮 吉田
ことしのパンダもしょぼそうだw
同学年に久保君いるこいつは焼き豚に相当な期待されてるようだけどw
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:31:11.37ID:tOfAfJPH0
この高校はボート部いるチームに負けてるからな
もし甲子園出れたらどんだけ高校野球のレベル落ちてるんだよってことになる
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:31:29.67ID:vGKK6c7n0
インチキサイクル近本
インチキ2刀流大谷
インチキ160km佐々木

野球界は詐欺師のスター揃いやな
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:31:44.46ID:/e2mMd730
確か準決勝でモリフと当たるまでは大した山は無いはず
まぁ、モリフもコロッと消える可能性もあるけど
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:33:12.58ID:n2gTk5v00
160キロがインチキだとか水増しだとか言う人は絶対に正確には何キロだって話をしない
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:35:44.37ID:vUDCq7Xw0
ピッチャー良ければ甲子園で勝てる レベルが落ちてる
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:37:17.14ID:pDcf6B/W0
ライバルはボート部
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:37:23.72ID:KU6jYKyF0
>>21
都市対抗にも出たことのあるトヨタ自動車東日本の監督
岩手朝日テレビができて以降の夏の大会では毎年のように解説してるベテラン
都市対抗に出たときだけはお休みしたけど
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:37:25.28ID:MOAe4zfF0
>>21
トヨタ東日本の監督さんだったかと
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:37:49.56ID:DEoWau6B0
>>40
あたま大丈夫???
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:38:00.79ID:NqMRKcuV0
>>17
むちゃくちゃ早えーじゃん
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:38:24.18ID:wLPnKFAT0
最近焼き豚が160キロガーなんて言ってるけど
やきうって単純にスピードを競うだけのコンテストのようなものなのか?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:40:13.73ID:gPDFk26j0
あんまり本気出してる感じはないな
上にあがってキャッチャーの質もよくなればどんどんいい球も投げられるようになるんだろう
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:40:56.55ID:n2gTk5v00
>>47
自分の考えが絶対に正しいとも思ってないから間違いがあれば教えていただきたい
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:44:20.08ID:bw+uhVlA0
素直に大阪桐蔭入ってればよかったのに・・
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:44:29.46ID:MNgE+XRR0
相手が花巻東とか、盛岡大付とか、本気の強豪相手にどういうピッチングするか見てみたいね。

練習試合とか、相手が弱いとか、本戦はここじゃないとかで、この子も監督も全力ピッチングしないから。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:45:45.00ID:kSJQUdbo0
高校最後っつっても故障上等で投げさす訳にもいかないから他のメンバーも大変だな
というか「消耗する前に早く負けてくれ」って声も当然耳に入ってるはずだから気の毒
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:46:58.57ID:lLK6TKay0
>>40
野球が観客動員数を水増ししてるのは確かですね


2019年7月2日(火) 京セラD大阪
【パ・リーグ公式戦】 オリックス・バファローズ vs 千葉ロッテマリーンズ 10回戦
【試合終了】 ◇開始 18時02分 ◇試合時間 3時間59分 ◇入場者 18,924人

https://pbs.twimg.com/media/D-fLhylVAAAio0e.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-d3aU2VAAADACv.jpg
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:47:00.66ID:xdcqa/im0
>>55
アホやから全部全力だったんやろな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:47:10.42ID:ut3zUxr40
163キロ期待して147キロのしょぼピッチャー見せられた現地焼き豚じじい失神だろw
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:48:04.27ID:wKqUtfjz0
>57
盛岡大付は、大阪第三代表です
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:52:29.57ID:1pWdHUi/0
あと5勝ってカウントダウン早すぎだろw
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:52:30.76ID:9cTeBa1T0
スカウトは早く負けて欲しい
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:53:40.46ID:NuQvE6lO0
>>55
なわけねえだろ
平然と嘘つくな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:54:26.27ID:n2gTk5v00
>>55
全盛期でマックス157キロ投げたシーズンでも平均は149キロだよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:57:43.04ID:FTo5//VJ0
佐々木が出ると出ないでは甲子園の盛り上がりが全く違ってくるな
頼むから出てきてくれ、完封して勝ち上がってこい
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:58:26.21ID:7OVOJSJy0
>>62
煽りたいだけの悲しいおまえにマジで答えるのもあれだが軽く投げてだから
動画見たらよく分かる
7から8割りで147だろうな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:58:51.44ID:yEb0GChLO
ほんとはマックス155キロくらいでしょ。
それでもじゅうぶん凄いけど
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:59:10.36ID:fLc4itx10
スカウトのガンと球場のガンて全然違うんだな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:59:24.98ID:4NkLkQKQ0
まだまだ見たい投手
キャッチャーのキャッチングもなかなかだった
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:59:25.78ID:qMz8thd10
147w
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 15:59:47.23ID:rjT2EsqS0
なんでこんな聞いたことない高校に行ったんだろ
花巻東に入ってりゃ全国制覇も狙えただろうに
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 16:00:20.39ID:6miY9RuY0
楽天に来て欲しい(╹◡╹)
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 16:02:20.96ID:NuQvE6lO0
>>74
力の入れ具合は6割。本人談
160キロ以上は動作解析で確定してるので残念でした
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 16:02:38.85ID:7OVOJSJy0
>>74
マウンドや計測の仕方との関係もあるからな
一試合限定で全力投球ならアベレージ150はイケるポテンシャルが今でもあると思うけどな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 16:04:15.35ID:7OVOJSJy0
>>81
そうなんだ
本人が6割言ったのは知らなかった
動画見てりゃ手を抜いてるのはあからさまだしな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 16:04:25.25ID:MNgE+XRR0
岩手って広いわな。

東京から盛岡まで3時間、そこから被災地まで3時間くらいって聞いて唖然とした・・・。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 16:05:09.82ID:+3u+CBks0
高校生の大谷が県予選で160kmだした時も、どうせ計測の間違いか、オーバーに出ただくなだろと思ってた。

アスリートの時代は進化している。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 16:06:03.28ID:XLd66Y5J0
>>81
動作解析で確定(笑)
そんなことは不可能だから
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 16:06:46.90ID:+3u+CBks0
江川は高校時に誰も打てないぐらい早かったらしいが、今でいうと157kmぐらいだったんかな?

それが当時だから165kmぐらいに感じられたと。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 16:07:05.22ID:bw+uhVlA0
球場のガンでの最速は157だろ?
田舎の球場でそのくらいなら実際はMAX154、5が妥当だろうね
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 16:07:34.32ID:NuQvE6lO0
>>87
お、お前筑波大の教授より優秀なんかw?
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 16:07:53.75ID:BcI/m/df0
>>79
好投手は無名校からでもバンバン出てくるからな…。
その代わり、強打者は無名校から滅多に出てこない。

というか、名門や強豪校だったら潰れてたかも。
無名校だからこそ、伸び伸びできて、開花したというのもある。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 16:08:38.04ID:bw+uhVlA0
>>86
大谷だってプロに入って160出すまで結構時間かかったし高校時代は誤計測じゃねーのか
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 16:08:53.07ID:G4sk80RA0
今回は卓球部の助っ人らしいな ソ−スはツイッター
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 16:09:32.53ID:wKqUtfjz0
>79
東日本大震災の被災者

因みに、小笠原満男(元サッカー選手)もここの卒業生
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 16:09:56.45ID:qMz8thd10
インチキ球速パンダ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 16:10:26.10ID:XLd66Y5J0
>>90
俺は京大で物理専攻していたがボールの初速測るのならともかく
腕の振りの速さだけからは球速なんて正確に出せない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 16:10:27.06ID:a29/D5oK0
なんでこんな田舎のピッチャーを全国区でメディアが扱うようになったんやろか
大阪桐蔭とか星稜とかもっと注目されるところいっぱいあるのに
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 16:11:26.03ID:NuQvE6lO0
>>98
お前じゃ無理なだけだろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況