X



【訃報】ボクシング 元4階級制覇王者パーネル・ウィテカー氏が交通事故で死去 55歳 08年ボクシング殿堂入り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/07/16(火) 06:17:06.23ID:+HGrgf0E9
プロボクシング元4階級制覇王者パーネル・ウィテカーさん(米国)が14日夜、交通事故で亡くなったことが分かった。米メディアが報じたもので、バージニアビーチの交差点で自動車にはねられ、死亡したという。55歳だった。

ウィテカーさんはアマチュア時代の84年にロサンゼルス五輪で金メダルを獲得。84年にプロデビューし、89年2月にIBF世界ライト級王座を獲得。プロ18戦目で世界王者となった。その後、ライト級でWBA、WBC、IBFの3団体統一王者に就くと、階級を上げてスーパーライト級、ウエルター級、スーパーウエルター級の4階級でも世界王座を獲得していた。

97年には元6階級制覇王者オスカー・デラホーヤ(米国)、99年にはフェリックス・トリニダード(プエルトリコ)とも対戦して敗退。01年4月の再起戦を最後に現役を引退した。また08年には世界ボクシング殿堂の選手部門で殿堂入りしていた。

WBCのマウリシオ・スライマン会長は自らのツイッターで「ウィテカーさんが亡くなったという悲報を受け取りました。過去数十年でもっとも素晴らしいボクサーの1人であり、WBCの素晴らしい友人だった。深く悲しんでいます」とコメントした。


[2019年7月16日0時28分]
https://www.nikkansports.com/battle/news/201907160000018.html
https://www.nikkansports.com/battle/news/img/201907160000018-w500_0.jpg
https://www.nikkansports.com/battle/news/img/201907160000018-w500_1.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 21:03:30.93ID:8J5J6inK0
いやライトのチャベスは無敵だったろ
Jr.ウェルターでは既に腹ブヨブヨだったからな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 21:13:17.41ID:YF/AUXL70
要するに、チャベスvsウィテカーはライト級でやったら面白かったということだなw

試合はつまらなかったがとんでもない回避力とごく希に飛び出す強烈なパンチはほんと印象的だった
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 21:20:58.54ID:Iye//CBC0
>>199
チャベスはSライトの時よりウエルターでリマッチしたデラホーヤ2戦目のほうが強かったのが謎w
舌だか唇か切って棄権するまでは互角の展開でやっぱりチャベス強いのかって思った
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 21:34:32.64ID:3gHBSz0E0
>>132
帝拳ジムの代表だし地位も名誉も持ってるわな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 21:37:34.96ID:rS7kb+Uc0
ボクサーは車の運転が下手糞だからな。真っすぐに走れないから。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 21:38:46.73ID:3gHBSz0E0
>>199
でもライト級時代はウィテカーも超絶に強かったな
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 21:40:03.39ID:3gHBSz0E0
>>203
勝敗予想も難しい名勝負になっただろうな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 22:21:41.10ID:RPrcNkye0
>>40
本田秀伸

ディフェンスオンリーだったけど
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 22:23:10.77ID:7ANonP4g0
>>105
亀田なんか必死に両腕で頭を抱え込むだけのいじめられっ子ガードしてるだけだからな
後進の選手の誰もあんなの尊敬しなかったし誰も参考にしようとも思わなかった
あんなのはTBS判定がなきゃ成立しないスタイル
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 22:24:36.88ID:d4Df9qNh0
>>215
それはそれでつまらんとか言われそう
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 22:27:39.91ID:RPrcNkye0
>>73
フォレストは2000年代じゃないか?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 22:29:37.24ID:q7XY2miB0
被弾は少なくても薬のやりすぎでパンドラになって
晩年は呂律が回ってなくて何言ってるのかさっぱり分からなかった。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 22:36:01.71ID:RPrcNkye0
>>187
タイソン幸せそうだよな。
舞台とかもやってるしw
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 22:52:50.66ID:mjS/Tszx0
>>50
パッキャオと戦った時のデラホーヤは、流石に衰えてたか。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 22:59:26.69ID:ynoGqhZT0
>>48
>>214
バーナード・ホプキンス「せやな」
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 23:23:56.19ID:Mnm3gt5Q0
ディフェンスマスターも車はかわせなかったか。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/16(火) 23:26:31.86ID:aMRA3Qh80
ウルタドを左の連打でロープに宙吊りにしたKOは
ボクシングの衝撃KO集動画でよく出てくる
ディフェンスはもちろんだが印象的なKOもある
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 01:07:37.10ID:2igMvq1/0
>>165ウィテカーのがしなやかって言うか変態的なディフェンスだったな。ハメドはパンチ力って感じ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 01:22:56.73ID:eynkd34r0
ハメドほんと謎パンチ力だったな
身長160そこそこしかないんだろ?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 02:18:32.96ID:fEFE0t1x0
踊ってるみたいにスレスレでかわしてるのがドキドキ感出したよな
デラホーヤのラッシュを横を向きながらヒョイヒョイかわして、どっか歩いていったり面白かった
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 03:34:35.78ID:DPtymNfY0
60〜70年代のアリフォアマンリストンらのいた重量級
80年代のレナードハーンズハグラーらがいた中量級
90年代のウィテカーメイウェザーチャベスらのいた軽中量級
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 08:44:51.94ID:FTSxNAAj0
>>147
本気でやればよけれるのに、余裕かましててパンチもらうイメージしかない。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 10:03:44.86ID:nSqotEwK0
なんならアマチュアでもすごい実績
確実にタイソン以降の新しいスタイル
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 11:16:47.03ID:oQTE9zv50
インタビューの予約いれてたのに
直前になって「知らねえ、おことわりだね」と
ドタキャン。
マネジャーに怒られ仕方なく受けた試合直前の
インタビューでは愛人連れて
ビール飲みながら受け答えしてたな。
自然死は絶対ないと思ってた
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 11:18:19.43ID:PefmUre40
パンチドリンカーってやつだろうな
頭が常に朦朧として正常な行動が出来ないんだわ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 11:45:04.51ID:QnTKonOO0
>>50
テラホーヤvsメイウェザーは4ポイントぐらい明確にメイウェザーの勝ちや
パンチの精度違いすぎ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 12:19:44.62ID:l+Ue95BQ0
チャベス戦は大観衆の熱気、ジミー・レノンのアナウンス、国歌斉唱、1~2Rの攻防と7~8Rのウィテカーの強さは最高だわ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 12:33:15.74ID:APTmCtXc0
チャベス何かコメントだした?
ツイッター軽く探したけどなかったような。

なんとなくチャベスはスマホ使ってなさそうなイメージだ。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 12:43:31.25ID:sAu9Cbqy0
>>246
グレート金山、大雅アキラは入れないの?
みんな嫌な思い出を忘れたいのかもしれないけど。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 13:12:24.65ID:GAu8UJEk0
スピードて上げる方法ないんかな?
今見ても一番速いな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 18:42:59.33ID:nSqotEwK0
ウィテカの勝ちに異論ないが
ウィテカ応援目線で見ると微妙なんだよな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 19:31:05.61ID:Da2AZJul0
こんなくっそ不細工に生まれてきたこと自体が既に致命的に悔しいだろうなこの屁人とかいう馬鹿はw
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/17(水) 20:28:43.30ID:c1BsWgwS0
子供の頃ボクシングマガジンで昔の海外の名ボクサーの人生紹介みたいなページ
よく読んでたんだがなんかみんな最期普通じゃない変な死に方でビビッた思い出が
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 01:03:13.64ID:U6nu2IV90
>>242
それインタビュアー日本人?アメリカ人?
あとこいつ確か結婚早かったはずだけど愛人ってことは速攻離婚したのかな?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 01:29:51.18ID:bMvocCno0
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 142万件 ←大爆笑

*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 01:30:07.82ID:bMvocCno0
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3060万人
フロイド・メイウェザー 2320万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1400万人
ロンダ・ラウジー 1230万人
アンソニー・ジョシュア 860万人
マニー・パッキャオ 490万人
サウル・アルバレス 450万人
ジョン・ジョーンズ 380万人
ゲンナジー・ゴロフキン 340万人
アンデウソン・シウバ 320万人
ネイト・ディアス 270万人
ジョルジュ・サンピエール 230万人
デオンテイ・ワイルダー 170万人
タイソン・フューリー 160万人
ワシル・ロマチェンコ 130万人



マクレガーに負けるメイウェザー
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 01:30:22.38ID:bMvocCno0
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較

総合格闘技プロモーション
・UFC 692万人

ボクシングプロモーション
・ゴールデンボーイプロモーション 44万人
・トップランク社 36万人

総合格闘技プロモーター 
・デイナ・ホワイト 500万人

ボクシングプロモーター
・オスカー・デラホーヤ 97万人
・ボブ・アラム 4万人

総合格闘技サイト
・MMA Fighting 35万人
・MMA Junkie 35万人

ボクシングサイト
・BoxingScene 8万人
・リングマガジン 7万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

総合格闘技名物記者(ESPN記者)
・アリエル・ヘルワニ 71万人

ボクシング名物記者(ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人


総合格闘技の圧勝
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 01:30:41.17ID:bMvocCno0
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 02:01:43.91ID:54Zvi5sy0
ロイ・ジョーンズがちょい役で出ていた映画のマトリックス。
有名なシーンで銃弾を体そらして避けるやつ。
あれのモデルってウィテカーだろ?
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 14:25:10.06ID:N8TF9I5y0
究極のディフェンスマスターが信じられないことに同時代にもう一人いた。
その名はソビエトのスラフヤノフスキー
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 14:26:01.29ID:N8TF9I5y0
信じられないことに究極のディフェンスマスターが同時代にもう一人いた。
その名はソビエトのスラフ・ヤノフスキー
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 15:40:22.23ID:54Zvi5sy0
>>268
そうなのか。

>>269-270
二重書き込みするなよハゲ!
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 16:03:54.91ID:5XSaKCZx0
元日本バンタム級チャンピオン大木重良は2003年交差点で夫人と共にトラックに轢かれて死んだ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/18(木) 16:29:47.46ID:w0nc7ctp0
ウィテカーは素晴らしかった

合掌
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/19(金) 06:24:53.07ID:063l3QWu0
>>273
ヤノフスキーがハゲなのは常識だろう。
つーかヤノフスキーってハゲの枕詞だろう。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/19(金) 06:30:28.20ID:1BkcZDnM0
ピーさん亡くなったのか倒せるパンチを打てるのに打たなかったボクサー
カマチョも短命だったがピーさんもとは残念だ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/19(金) 06:41:42.43ID:1BkcZDnM0
ピーさんは同じチームのホリフィールドの試合の時は
結構一緒に入場していたなぁタキシードを着て
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況