X



【テニス】ジョコビッチ、2年連続5回目のウィンブルドン優勝🏆! フェデラーをフルセットの末に下す

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 03:57:30.35ID:GQcyvi6L0
NHKの中継で最後までテレビに釘付けだった!ジョコビッチの楽勝だと思っていた自分はまだまだ素人だな!ただ完全にフェデラーのホーム見たいな感じだな、ジョコビッチは何で芝を食うの?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 03:57:50.23ID:za6+vcoI0
サッカーに例えるとペレ、メッシ、マラドーナ。バスケに例えるとジョーダン、コービー 、レブロン。ボクシングのヘビー級に例えるとアリ、タイソン、ジョー・ルイス。
これらの3人が同じ時代に切磋琢磨してるようなもん、あり得ない、テニスの人材地盤
沈下が激しいだけだろう。一度同じ近代トレ、近代道具、近代栄養学、近代技術という条件でフェデラー、ジョコ、ナダル、マレー、サンプラス、アガシ、ボルグ、マッケンロー、コナーズ、レンドルで総当たり戦しないと結論が出ない!BIG3は恐らくステ
やってるだろうw
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 03:58:02.16ID:EF1ZvH+L0
>>887 そのフェデラー限界説っていつごろから言われはじめてたんだろ。テニス知った頃にはフェデラー限界説が流れてたんだが
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 03:58:06.53ID:wFFoD3Dn0
>>867
グルテンアレルギー
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 03:58:25.12ID:7xWitFhf0
衰えながらもよくジョコビッチに食い下がったな
実力差はハッキリしてた
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 03:58:36.63ID:BRW2hShM0
今回にしこりはかなりコンディション良かったようにみえたけど
フェデらーには適わなかったな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 03:58:48.56ID:9h4jodfU0
マッケンローとどっちが強い
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 03:58:55.82ID:+Os+uClx0
>>755
2本あったチャンピオンシップポイントを逃したのがいたかった
勝利が見えて隙ができたか焦ったか
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 03:59:01.44ID:WPKpqGdj0
>>836
その前から観客の態度のほうが酷かっただろ
ジョコがポイント取っても疎らな拍手
ジョコのミスでフェデおじにポイント入ったら大歓声

テニスの試合でしかもグランドスラム決勝の舞台をアウェーにするゴミ観客にドン引きしたわ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 03:59:07.97ID:35KCb6Ag0
チャンピオンシップポイント二回あったんだな
まあここまでやると白黒というよりどっちもつおい
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 03:59:12.72ID:c+7Sdo6Z0
>>901
メッシよりはまだロナウドやクリロナだわ

メッシは代表で酷すぎ

バルサ専用

イタリアリーグやイングランドでも活躍無理だわ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 03:59:47.57ID:2CGv6U130
>>887
どマイナー競技と比べないでくれよ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 03:59:54.13ID:mqaQqjOV0
>>12
錦織がこの二人が視野に入るところまで登っているのがすごいわ
でもこの二人は異次元だな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:00:01.88ID:c+7Sdo6Z0
>>914
クラブ格差がある時代に、強いチームにいるだけだからな

チームメイトに左右される
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:00:09.88ID:95FhAf++0
>>845
ジョコの強さを観客はわかっているからでないの?
ミス少ない王者がミスしてくれたら嬉しいもんでしょ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:00:16.07ID:YRHU2eHB0
>>908
修造も言ってたけど
あの時のフェデラーとやるくらいなら
まだナダルやジョコビッチとやってた方がチャンスあった
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:00:23.18ID:bt4QCkto0
ジョコも家族連れてきたらいいのにと思ったけどあんなところには連れて行きたくないな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:00:32.82ID:wFFoD3Dn0
>>895
一昔前は男子でも28歳や32歳でやめるのが普通だったから。
1回膝を痛めたら靭帯の再建手術方法がなかったから
痛みをだましだましやるか引退だった。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:00:36.52ID:c+7Sdo6Z0
>>917
マジで強い
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:01:02.54ID:c+7Sdo6Z0
>>921
まさにさい
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:01:07.64ID:jCbQHDWS0
>>870
あれカッコよかったな
勝利への執念
そこと最終盤に不敵に笑ってたのと
勝った後に派手に喜ばず満足げに観客見回してたのが良かった
これぞヒールだわ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:01:10.34ID:c+7Sdo6Z0
>>921
まさに最強
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:01:23.89ID:eAWZna2W0
あと1ポイントでフェデおじ優勝なのにジョコに凌がれたの見て
フェデも人の子かぁと思ったわ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:01:23.96ID:HvOAe0IQ0
改めて感じるワウリンカの持ってる具合
キャリアグランドスラム達成しないかなぁ

この化け物たちと同世代で達成できたら人類の快挙やで
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:01:27.06ID:gDCrkMkV0
>>912
良いプレーには両者に拍手するのは当然としても観客は応援したい方を応援するのが自然だからなあ
片方に声援が偏ることもあるのは仕方なくね?
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:01:37.41ID:Y+wd6sUg0
>>917
フェデ相手だとアウェーになるの分かり切ってるからむしろ割り切れるんだと思うよ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:01:42.86ID:RlNccSjD0
まあボルグvsマッケンローの決勝に勝てるゲームはないわな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:01:43.34ID:wFFoD3Dn0
>>923
今日は一番上の子だけ連れてきてたみたい。
下の子と嫁は留守番みたい。
あれって試合終了後に関係者がつれてきたのかな?
5時間も飽きるよな。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:01:52.64ID:9YMVC0100
>>918
でもいつかはと夢を見ていたいものだよ。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:02:00.68ID:g9yxwdUi0
凄い試合だった。
フェデラーってもっとサーブアンドボレーやる印象が有ったが、
最近は廃れてるんだね。
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:02:23.97ID:XqJFGM0U0
ジョコに対する観客の態度がアウェーなんて毎度の事だから今更気にはならんわ
そんな中勝つメンタルの強さがあるのがジョコなんだよな
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:02:24.00ID:EF1ZvH+L0
ジョコは準決勝のときもブーイングされてたんじゃなかったか。なんかやらかしたんだろw
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:02:34.99ID:e4VcuAvP0
>>848
時代を反映してるんだよ
今までならつまみ出されてるような下品な奴らが金を持って見に来てるから
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:02:40.14ID:rdx/isOj0
通はフェデラーの事をロジャーと呼ぶ
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:02:44.02ID:5nQUw3Sd0
ウィナーがジョコ204でフェデラー218とか笑える
約2試合分くらいのウィナー
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:03:21.23ID:BRW2hShM0
>>923
金髪の息子と、父ちゃんと母ちゃんは確認できた
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:03:24.73ID:c+7Sdo6Z0
ジョコが勝って良かったな。客ざまあってなるし、良かったな

ジョコは洗練されたターミネーター、ナダルは動きからしてサイヤ人孫悟空

ジョコ、ナダルはあと3年〜5年くらい強いかもしれん
もし、どちらか片方が落ちたら、一人勝ちもありうる

錦織はナダルと2歳差、ジョコとは1歳差か?あまり年齢差がないから、粘れるかだな
0947世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2019/07/15(月) 04:03:26.34ID:2nazLh+w0
なかやまきんに君出てたら優勝してたな
まあアメリカに筋肉留学行ってノイローゼになって帰ってきたけどもね
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:03:30.86ID:fRLe0dOR0
最後は皆ミルカみたいな顔してたよ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:03:49.54ID:+Jk9874e0
>>917
大体いつもそうだからな
ジョコは別に平常心だろう
フェデが逆の立場になって動じなかったら凄いと思う
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:03:51.64ID:Y+wd6sUg0
>>938
サーブアンドボレーメインでやる選手はほぼいなくなった
ラケットの進化とコートが全体的に遅くなったことでサーブをしっかり返されることが増えたのが理由
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:04:00.42ID:YRHU2eHB0
>>942
関係ない
ジョコビッチのテニス見てれば応援されないのは当然だし自業自得
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:04:02.87ID:EF1ZvH+L0
観客がジョコを応援したら調子が狂って負けそう
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:04:20.17ID:bB+FeKVQ0
>>902
BIG4前は30代前半で引退してたからね
今レジェンドと呼ばれてるプレーヤーは
フェデラーはその限界にもっと挑戦して欲しいなと思うよ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:04:20.91ID:cUdtHPcq0
>>946
ほんと。観客にイラついてたからジョコが勝った瞬間は本当に気持ち良かった。
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:04:20.97ID:c+7Sdo6Z0
>>951
フェデラーはナダルに負けて泣いたりしていたしメンタルはイマイチだろな
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:04:33.25ID:6qwb6oFW0
>>942
マッケンローボルグの時代から
追っかけみたいな薄着の女子が
殺到してたけど。
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:04:35.49ID:9h4jodfU0
長いな試合
体力いるな
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:04:44.97ID:c+7Sdo6Z0
>>956
みんなそうなっていくよ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:04:48.04ID:c+7Sdo6Z0
>>956
みんなそうなっていくよ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:04:57.46ID:1VkIGM9a0
>>614
> ジョコビッチのテニスは凡人が努力して確立したテニスって感じ

テニスやってるならそんなこと一瞬たりとも思えない
むしろフェデラーやナダルより技術が足りない分あまり努力してこなかったように見える
才能だけに近い
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:05:01.61ID:tsu24MHi0
>>923
姑と仲が悪いと見た
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:05:13.91ID:shXR1Jpo0
>>910
あんな女並みのサーブの奴がジョコに勝てるわけねえだろ
マッケンローとか錦織にも勝てねえよ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:05:17.84ID:ufWM0lKk0
ジョコビッチのサーブの時は寸前まで騒いで、フェデラーの時はあっさり静かにするゴミ観客
ポイント決まった時はまだ譲っても、ここは許せん
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:05:31.07ID:6bJPpITf0
>>901
現代のラケット使用ならフェデラー、ジョコビッチ、サンプラスで3強

昔のいわゆるノーマルラケット使用ならナダル、レンドル、ジョコ

ただ爺さんになってから一番強いのは文句なくマッケンローw
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:05:31.09ID:cUdtHPcq0
>>953
これまでの錦織の発言を聞く限り、彼が最も尊敬しているのはフェデラーではなくジョコなんだよね。
錦織はとにかくジョコビッチを崇拝している。
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:05:57.04ID:9YMVC0100
>>960
本当は今でも充分凄いんだよね。
でもいつかGSで優勝してほしいよ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:06:34.79ID:d1ygOW830
>>855
ゴーリキもどっかの社長と一緒にいたよ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:06:46.05ID:c+7Sdo6Z0
>>969
錦織が一番勝てない相手がジョコだからな

錦織は、次にナダルにもなかなか勝ててない

錦織は、まだフェデラーには勝てている
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:06:50.76ID:cvfMDchY0
錦織がビック3の一角を落とせるとしたら、誰なんだろ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:06:52.21ID:BRW2hShM0
ジョコビッチって案外サーブで点をとるわけでないのな
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:07:01.50ID:4GM2V/pl0
マッケンローとかレンドルに遊ばれてぶちギレてる記憶しかねえや
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:07:14.05ID:3WkGjuSW0
キリオスは何であんなにジョコ嫌うの?態度悪いから?
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:07:15.78ID:tsu24MHi0
>>686
デルポトロの試合を見たことないの?
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:07:20.94ID:erJ8RPgW0
コールドスリープで20年後に目覚めた錦織「え。まだフェデラーいるじゃん」
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:07:50.76ID:BRW2hShM0
>>973
部がいいのはフェデらー
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:07:55.95ID:c+7Sdo6Z0
>>973
錦織は全員に負け越しているが、まだ勝てているのがフェデラー
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:08:08.98ID:9YMVC0100
>>976
ホントに
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:08:10.07ID:eSFRZKUz0
黒人はテニスと水泳と体操とバレーボールには不向き
女子は例外がいくつかいるけど数が少ないから参考にならない
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:08:12.51ID:bYoNgaKk0
選手のコメントを見るとフェデラーよりジョコビッチの方が最強と思われてる
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:08:29.11ID:jCbQHDWS0
>>977
それはキリオスが性格悪いからだろう
ジョコもキリオス嫌いだろうよ
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:08:50.36ID:KGRNFChZ0
フェデラーの必殺はサーブである事は事実だが
それ以外も凄まじくレベルが高いな
あれほどのギャンブルプレーレベルのショット連発してるのにUE出さないんだから
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:08:59.52ID:Y+wd6sUg0
>>969
一番ビビってる・当たりたくないのはジョコだろうけどな
憧れはフェデラーってインタビューに答えてる
フェデラーが2017全豪で優勝したときにブログで「強いフェデラーが帰ってきて厄介だと思うがうれしかったりもする
多分こんな風に思うのはフェデラーだけ」なんて書いてるしな
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:09:02.68ID:c+7Sdo6Z0
>>984
なるほど
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:09:11.70ID:O+Rb5O4f0
>>932
偏るなんてレベル超えてたろ
憎しみの篭った眼差しすら感じて気持ち悪いレベル
なにが伝統の大会だよ笑わせんなと
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:09:25.45ID:+Jk9874e0
キリオス性格悪いんだよ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:09:29.41ID:FvaMkdD30
錦織はつまらない試合して負けるから最悪
0999世界 ◆jx4dwz8Np2
垢版 |
2019/07/15(月) 04:09:52.36ID:2nazLh+w0
俺高校の頃エドバーグ位のサービスしてたけどな
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/15(月) 04:09:52.63ID:BRW2hShM0
>>969
サービスに頼らないスタイルなら当然
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況