X



【サッカー】J1第19節夜 松本×磐田、仙台×鹿島、横浜FM×浦和、G大阪×清水、C大阪×名古屋、大分×札幌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2019/07/13(土) 21:00:58.86ID:w/OcBoh+9
松本 0−1 磐田
[得点者]
85'ロドリゲス(磐田)

スタジアム:サンプロ アルウィン
入場者数:17,188人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/071301/livetxt/#live

仙台 0−4 鹿島
[得点者]
16'セルジーニョ (鹿島)
45+1'セルジーニョ(鹿島)
67'白崎 凌兵  (鹿島)
75'土居 聖真  (鹿島)

スタジアム:ユアテックスタジアム仙台
入場者数:17,639人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/071302/live/#live


横浜FM 3−1 浦和
[得点者]
38'遠藤 渓太    (横浜FM)
61'仲川 輝人    (横浜FM)
69'オウンゴール   (浦和)
86'エジガル ジュニオ(横浜FM)PK

スタジアム:日産スタジアム
入場者数:33,673人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/071303/live/#live

G大阪 1−0 清水
[得点者]
88'矢島 慎也(G大阪)

スタジアム:パナソニック スタジアム 吹田
入場者数:25,719人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/071304/live/#live

C大阪 3−0 名古屋
[得点者]
22'丸橋 祐介     (C大阪)
78'高木 俊幸     (C大阪)
90+6'ブルーノ メンデス(C大阪)

スタジアム:ヤンマースタジアム長居
入場者数:16,382人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/071305/live/#live


大分 2−1 札幌
[得点者]
20'オウンゴール (札幌)
23'オナイウ 阿道(大分)
75'オナイウ 阿道(大分)

スタジアム:昭和電工ドーム大分
入場者数:12,384人
https://www.jleague.jp/match/j1/2019/071306/live/#live

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 00:52:04.23ID:jJXfUOGZ0
3弱が形成されたから今年の残留戦線は決まりかなー
やっぱそんな穏やかじゃないかなー
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 00:53:49.24ID:9DXW6KKR0
>>734
代表レベルのスピードについていけず
地蔵化するのが目に見えている
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 00:54:30.16ID:YtbyLozW0
>>743
土居はもうちょっと決定力とキック精度あったらな
今日の抜け出しからのシュート外しは北川レベルかもと思う
それでも南野の倍ましだとは思う
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 00:54:34.30ID:96GZz1yL0
>>618
社員動員してんだもん。劇おこ案件
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 00:54:38.19ID:E3AAb0fl0
>>748
ぷっ
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 00:54:40.84ID:KIRRmoPU0
>>747
分かってないなw
ACLだのカップ戦だので保険かけるのは落ちぶれた証
常勝軍団だからこそ保険なぞかけずにリーグのみ取りに行けるんだよw
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 00:54:59.67ID:9DXW6KKR0
>>750
名古屋はもう勝てる雰囲気ゼロだわ
降格圏に入ってくるかもしれない
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 00:56:37.57ID:8WJHK/gP0
>>757
風間は理想を追いかけるが、ヤバいと思ったら現実的なサッカーに切り替えるからなあ。
あと3敗くらいしたら変わるんじゃね?
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 00:57:17.62ID:9DXW6KKR0
ガンバの中村はやっぱりいいな
突破のスピードも技術も申し分ない
守備が下手くそなのが残念だ
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 00:57:24.26ID:8WJHK/gP0
>>756
あほかw
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 00:58:38.39ID:9DXW6KKR0
>>758
今日だって後半現実的に勝ちに行こうとしてあのザマだったんじゃないのかな
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:00:12.94ID:SJMdlvtH0
名古屋のキーパーひでえなw

やたらとかぶるしピョンピョン跳ねてコース開けてるw
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:00:27.07ID:RpwEzTO70
>>750
磐田はシュートが枠内に飛ぶようになったら息を吹き返すぞ

まだ名古屋浦和あたりが連敗するようなら降格圏も見えてくる域
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:01:13.66ID:mSwKdE2f0
VARはやっぱり必要だったんだな
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:01:39.37ID:yx6oEvmm0
>>749
長期間?関塚時代に数回シルバー取ったのと
ここ3年調子いいのを長期間?
それならまだ浦和のほうがコンスタントに結果だしてるぞ
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:02:38.94ID:8WJHK/gP0
>>761
まだ理想のサッカーに未練があるか感じだよね。
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:03:58.21ID:9DXW6KKR0
風間のサッカーを選手は理解できているんだろうか。迷いながら、疑問を持ちながらプレーしてるように見える。
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:04:13.51ID:E3AAb0fl0
理想のサッカーなんてない
勝つためのサッカー、勝てるサッカーしかない
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:04:22.78ID:5VvrjOIU0
>>765
鹿島が安定して強いって言うなら三年安定して強けりゃ充分だろ
鹿島なんてここ最近10年で1回しかリーグ優勝してないのに強豪面してるんだから
その1回の優勝も本当はリーグ3位が掠め取っただけだし
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:06:06.34ID:GgfhUald0
>>769
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:07:17.66ID:fyC1vIS40
矢島慎也おめ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:09:46.86ID:9DXW6KKR0
前田があんなにキレイなゴール決めたのに、どこがオフサイドなんだよ。
反町はもっとキレていい。
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:10:27.27ID:8WJHK/gP0
鹿島が強豪じゃなければ川崎とかぽっと出のゴミ。
広島の方がはるかに実績があるわなあ。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:11:23.48ID:sHFD5x/r0
>>88
焼き豚の煽りコピペ化してる劣頭いい加減にしろよ
Jリーグのリアルお荷物
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:11:43.99ID:9DXW6KKR0
>>773
ぽっと出のゴミに勝てないチームが多過ぎますなあ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:14:46.36ID:904loMVt0
札幌の資金力でポゼッションなんて無理なんだろうな、縦ポン→お願いジェイ都倉が至高だったわ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:15:24.44ID:8WJHK/gP0
>>775
鹿島に喧嘩売るには10000万年早いわ。ゴミが。
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:16:52.18ID:nJ8sIAnG0
鹿島もACL優勝する旨味を知ってしまったからな
まあ正直遅すぎた
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:16:52.63ID:Q73wWhFU0
>>88
浦和は単独首位の6回目の制裁金かなw
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:19:15.99ID:EOkZjWqu0
ジェイの決定力が落ちとる
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:20:15.81ID:9DXW6KKR0
明日のタマシコも荒れそうだな
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:20:29.20ID:1qJbY2R00
今週のトレーニングで革命風間はシュート60本戦術とかいう新たな戦術トレーニングに明け暮れていたらしいけど
何か練習の成果は出てましたか?


打つべし!!シュート60発指令 取れぬなら 取るまで打とう グランパス:中スポ
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201907/CK2019071202000101.html

風間監督は、左膝内側を痛めたDF丸山の欠場を明言。
守備の要を欠く窮地でも、指揮官の描く勝利へのシナリオは攻め一辺倒の攻撃スタイル。
シュート目標数60本の“打て打て指令”を出した。

得点量産まで何本だって打ち続ける。
攻守一体の攻撃サッカーを掲げる風間監督。7戦勝ちなしの苦境からの打開策は、やはりシュートだった。

「もっと攻めたい。入らないのであれば、30本。30本で1点、2点なら60本打たないといけない。自分たちがそれだけ長い時間ボールを持っていればピンチも減る」。
今季最多で20本。最近2戦はともに18本。
だが、神戸には3−5で、湘南には0−2で敗れた。
決定力がないのなら、打ち続けるしかない。だからシュート数を求める。
 
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:24:09.80ID:ie4i8VXl0
オナイウは藤本が囮になってくれてるから取れてるだけで
代表で1トップやったら今までに呼んだJ専用機と同じ結果だろ
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:25:13.93ID:75Ud2pQ50
組長ブチ切れとるやん
インタビューやめたれや
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:25:57.67ID:AEGxTTAu0
>>14名古屋はムラが、あり過ぎ
ジョーが、夏なのに調子が上がらないな
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:44:38.27ID:96GZz1yL0
>>790
社員と関連会社に感謝しろよ
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 01:55:21.33ID:kDTw7qSd0
武蔵よりオナだぞ森保
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 02:03:12.51ID:dCMSole80
なりすましとか指摘してる節穴馬鹿
脳ミソチョンレベル
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 02:08:22.02ID:96GZz1yL0
>>793
はいはい、感謝してね俺に、イヤイヤたまに行ってやってるんだからw
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 02:11:13.23ID:Fpm8vPyl0
忖度だ〜買収だ〜とかじゃなくて、単に下手糞www
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 02:18:10.86ID:1gBYyGOa0
セレッソ チーム別データ 名古屋
12 シュート数 16
6 枠内シュート数 2
39% ボール支配率 61%
421 パス 649
84% パス成功率 87%
6 ファウル数 7
2 イエローカード 0
0 レッドカード 0
3 オフサイド 0
5 コーナーキック数 8
3 得点 0

これ見てみ
ポゼッションサッカーはやめろって
カウンターと放り込みでいいんだよ
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 02:20:06.53ID:1gBYyGOa0
サッカーは得点を奪う遊びだろ?
風間は90分間キープするのが目的のサッカーやってる
かつて得点できなかった頃の日本代表と同じ
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 02:36:30.70ID:GoPu86ch0
>>800
攻撃ハゲはずっと攻めようとしてたのに塩っぱい程度の決定機が数回
守備ハゲはその間を縫って時々せめてこれぞ決定機みたいなのを10回位作ってたもんな
守備ハゲに決定力あるFW持たせたら6-7点は獲ってたんじゃね?
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 03:17:28.17ID:PTLrEx630
選手として成長して海外行きたい奴は皆、鹿島に行け
ここ数年でスタメン総入れ替えしてるぐらい抜かれてるのにそれでも強い鹿島は異常だよ

外国人枠フル活用してるのもいい
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 03:31:06.38ID:MV0JIHos0
>>82
痛い上にPKとか可哀相すぎ
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 03:34:27.43ID:MV0JIHos0
>>789
理由が何であれこれはやらせちゃだめだよ
マリノスの警備は問題
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 03:47:17.98ID:Sa2meYpH0
オナイウはただの電柱だったリオ五輪時代と比べて走れるようになって攻撃のバリエーション増えてる
ただ上下動が激しすぎて森保が求める中盤の攻め上がりを呼ぶ1トップとはかけ離れてるんじゃないかな
とはいえ少なくとも杉本のような自分の武器を取り違えているやつよりは数段上なのは間違いない
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 03:47:41.84ID:X+rfxQYM0
> (名古屋)守備ガタガタだけど降格は無いかな
> 松本鳥栖のほうがヤバい
> 残りを磐田仙台清水で争う感じになる
>>345
それなら浦和・G大阪・神戸・湘南の降格もあり得るでしょ?
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 04:02:52.78ID:f4jIwGY40
>>789
こいつらは悪いところだけ海外から取り入れるどうしようもないクソ野朗共にだな
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 04:04:29.40ID:f4jIwGY40
>>783
まずピッチコンディションが荒れてそう
先週みたいな芝だったら恥もいいとこだね
優勝する資格ないわ
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 04:13:12.63ID:6wDfK0GN0
東京 アウェー連戦、久保の穴
川崎 決定力上げられるか
横浜 失点を減らせるか
大阪 上位にも勝てるか

優勝するにはこの辺クリア出来るかだね
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 04:14:28.10ID:FdlKK4Qn0
宮本恒は遠藤保の使い方うまいな
点取りに前出るって決めたとき攻撃のオプションで使ったらあんな活きるのか
将棋の角みたいなパス通しまくってたな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 04:20:52.57ID:KBWGSwVb0
以前の鹿島では優秀な若手が飼い殺しになる事が多々あった
今は海外への移籍が活発になったおかげでより多くの若手が試合に出て成長してる
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 04:24:23.00ID:06lZ6xtB0
>>345
浦和の無得点5試合と15得点は降格に相応しい低レベル。
無失点6試合の運で凌いでるだけだろw 鳥栖や松本や磐田と何が違うのか、言ってみ?
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 04:26:39.64ID:IKScwixy0
>>285
過去10年
鹿島浦和川崎
09_01_06_02
10_04_10_05
11_06_15_11
12_11_03_08
13_05_06_03
14_03_02_06
15_05_03_06
16_01_02_03
17_02_07_01
18_03_05_01
───────
鹿島4.1位
浦和5.9位
川崎4.6位
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 04:47:19.98ID:BvrEfW/d0
鹿島はメンタルが違う
良い選手が移籍で居なくなった → どうしよう、勝てなくなるじゃん じゃなく
良い選手が移籍で居なくなった → 若手のチャンス、ラッキー だからだよ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 04:49:47.29ID:8tJtl7iA0
>良い選手が移籍で居なくなった → 若手のチャンス、ラッキー

プロならそう思うのが普通じゃないのw
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 04:52:16.20ID:7mheVg+60
昔は、誰が出ても鹿島だったが、今は、誰が出ていっても鹿島だな。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 05:04:43.26ID:ayBIHBk70
小池は海外に懲りてればいいけどねぇ
一、二年日本でしっかり試合に出てからと思ってくれてればいいけど間違いなくトトロが吹っ掛けてくるよねー
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 05:10:36.01ID:q9G8bF6l0
安部安西の売却益全て充ててもいいわ
小池にはそれだけの価値がある
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 05:43:01.09ID:GoPu86ch0
名古屋、4連敗で8戦連続未勝利…風間監督進退問題も
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/07/14/kiji/20190713s00002179476000c.html

 【明治安田生命J1第19節 名古屋0―3C大阪 ( 2019年7月13日 ヤンマー )】
名古屋は4連敗で8戦連続未勝利となり、風間監督の進退問題に発展する可能性が出てきた。
前半22分に先制点を献上。
攻め込みながらもチャンスを生かせない展開が続き、後半にはC大阪に2点を追加されて0―3の完敗を喫した。

 「何でもない(ボールの)ロスをして、見たくない失点をした」と風間監督。
5月12日の浦和戦を最後に、約2カ月も白星から遠ざかっている。
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 05:50:48.85ID:lLVOeJIL0
>>279
判定は気の毒だと思うけど、内容では完全に負けてたし、少なくともレッズの勝ちは無かった
それよりも守備、攻撃ともに今のままじゃキツいって思う試合だったよ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 05:55:01.01ID:bHo3HFu90
レッズ、杉本なんかとって阿道は放出しちゃうのか
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 06:07:51.78ID:bzj2T7bg0
>1
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 06:29:40.47ID:R34VOYU90
へい、へい、ロドリーゲス、ロドリーゲス

なんか耳に残る
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 06:40:43.48ID:y9WEJ4CO0
横浜の二点目はいったい何が起こったの?
二転三転してたよね?
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 06:45:44.95ID:lkALDWcE0
>>119
なんたって、3竿がいる
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 06:49:57.97ID:/LO5IcgZ0
鹿島勝つためのサッカー言うわりには守備的って訳じゃないな。
ガンガン攻めて点獲ってるし
0841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 07:06:23.36ID:afxCdaCf0
三竿大好きだなお前ら。
大分のオナイウの1点目のアシストも三竿(兄)だぞ。
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 07:12:26.17ID:bHo3HFu90
>>230
戦ってるアピール?
森脇暴言乱闘騒ぎの時は那須が体張ってるのに
イメージ気にしてかテレビに映らないように水飲むふりして逃げてたね
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 07:19:19.88ID:vih6TOtR0
>>840
勝つためには点入れなきゃならんのだから当然攻めるのにな
守備に対する意識が高いってだけで攻めないわけじゃない
0845
垢版 |
2019/07/14(日) 07:41:09.05ID:326WeWrG0
悔しいが鹿島だけは認める
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 07:53:40.06ID:jcpy4cK40
最終戦優勝決定も川崎の優勝もこんな感じでやってたんだなJリーグ
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 07:53:59.51ID:QJIWl1YY0
昨日のスポーツニュースのJリーグ報道
S1(TBS)なし
報ステ(テレ朝)なし
スポーツW(テレ東)なし
SPARK(フジ)遠藤のゴールのみ
Going(日テレ)レッズマリノスの誤審シーンとオナイウ2点目のみ

完全に終わってるな
殆ど世間から忘れ去れたコンテンツ
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 07:56:12.75ID:71IqlrrN0
ここに宇佐美加わると、ガンバ快進撃みたいになりそうだな
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/14(日) 08:14:07.20ID:rEKZ8CCx0
2020年染野、2021年上田来るし鹿島は楽しみしかない
鹿島スカウトがJ2の試合見に行くと両チーム選手やる気満々でプレーするのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況