X



【SKE48】「自慢なんですけど」後藤楽々、英検一級合格を報告!祝福殺到「凄すぎる!」「合格おめでとう」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ジョーカーマン ★
垢版 |
2019/07/13(土) 15:56:21.29ID:mbCm7aK79
SKE48の後藤楽々が13日、英検一級合格を報告し、多くの反響が寄せられている。

英語が堪能なアイドルとして知られ、今年4月には青山学院大学文学部英文学科に進学していた後藤。
この日、後藤はTwitterを更新すると「これは正真正銘の自慢なんですけど」と切り出し「英検一級 合格しました サイゼリヤで勉強した甲斐がありました 最後までやりきるって いいね」と英検一級合格を証明書の写真とともに報告した。

英検一級といえば、日本国内で行われる英語試験の最難関と言われており、この報告にはファンも驚き。
「凄すぎる! 素晴らしい! 合格おめでとう」「これは本当にすごい!」「SKEの海外担当は任せた!」「楽々ちゃんおめでとう」など多くの祝福のコメントが寄せられている。

http://news.infoseek.co.jp/article/rbbtoday_171407/

後藤楽々、英検一級合格を報告!
http://pbs.twimg.com/media/D_U2MIoUcAMDC7t.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D3C6V4UUcAIocJS.jpg

SKE48 後藤楽々
http://66.media.tumblr.com/180df044b1deac537980219a01b231ca/tumblr_p2kzu6nwF31uyi5jso1_1280.jpg
http://66.media.tumblr.com/c1cb0f8bd13712c1f94865144e96ba78/tumblr_plpopluPxE1vp6wgwo3_1280.jpg
http://66.media.tumblr.com/e87f449ee69e9deace3479c2082c73e4/tumblr_pr68ehBa1j1uyi5jso1_1280.jpg
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:40:14.38ID:Fj6lQmmk0
例えば海外との連絡役を決めたり飛ばしたりする参考材料に英検を使いますか?使いません。

糸冬
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:40:42.35ID:pLEELM9q0
1級までは楽なんだよな
初段になると激ムズになるから覚悟しとけよ
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:41:49.73ID:Fj6lQmmk0
>>898
お前がバカだからだろ。
そもそも契約を迫る奴というものは

様々な嘘を付きまくってる。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:42:18.97ID:5oDbdnbx0
>>23
小学校の時に空手(型)1級取ったけど喧嘩弱いから周りには、秘密にしている(^_^;)
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:43:05.53ID:n8biAQrD0
澁谷果歩もすごいな TOEIC990 & 英検一級
兎に角、一級なんてマジで普通の英米人でも受からない
一般の日本人が漢検準一でも難しすぎて受からないのと同じ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:43:14.97ID:0heUBpd+0
>>902
分かった分かった、経歴も学歴も詐称してろよ
お前の基準なら問題ないんだもんな 運転免許も意味ないんだっけ
馬鹿すぎて笑える
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:43:17.23ID:LNix7ZbZ0
三遊亭楽々
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:43:44.78ID:iuCYr93f0
素直にすごすぎるわ
英検一級は英語力だけではなく地頭が良くないと取れないよ
自分は単語がどうにも覚えられなくて挫折した。
日常使う単語じゃないから無理。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:44:05.87ID:d2iYBDBz0
幼いときから英語を習い、しかもインターナショナルスクール通いだったからな
凄くもなんともないわ
帰国子女より英語漬けだったわ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:44:28.10ID:Fnq2ZrMn0
>>12
両立してる楽々も凄いが貴公も素晴らしい!
俺は司法書士と行政書士持ってます。
でもマーチ卒業して5年社会人して退職。
親の跡継ぐって勢い付いたが5年プーでしたwww
まぁ、今は2代目零細個人事務所だから嫁に代わって専業主婦状態。両親元気だから介護は今のところ大丈夫だけど今後どうなることやら・・・。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:44:50.41ID:6hZTt9K20
英検一級はめちゃめちゃムズいよ
TOEIC満点よりレベル高い
素直にすげーわこれ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:44:59.85ID:Fj6lQmmk0
正直に喋って営業が出来るか?飯が食えるか?
全てじゃないが多くの場合騙すというアプローチもないと契約は成立しない。

>>905
脳みそにウジがわいてる君みたいなのこの板に多いな。
社会にでたことあるの?
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:46:05.16ID:Fj6lQmmk0
>>904
もう引退して翻訳やら執筆を始めたみたい
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:46:26.18ID:6hZTt9K20
芸能人でトップかもね
英検一級持ってる芸能人他にいないだろ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:46:44.75ID:mnFrX4ho0
普通にすごいだろ1級は

無理やり噛みついてる奴を見ると、なんか、哀れになるわ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:46:57.18ID:5oDbdnbx0
>>901
その通り!自分が通ってた空手道場は、1級(茶帯)の後に初段補(茶帯)があって1年くらい初段補をやった後に合格(型)したら初段(黒帯)自分は1級で辞めた
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:47:03.40ID:Fj6lQmmk0
>>905
お前の働いているとする、会社は英検一級で手当てくれるんだろ、ええよなあ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:47:25.05ID:iuCYr93f0
読む、聴くは出来るんだけど書く、話すが出来ない純ジャパ
誰か一級ホルダーいたら勉強法おせーて
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:48:07.22ID:6hZTt9K20
東大建築出てる菊川怜も英検一級だけはムズすぎて
二回受けて二回とも落ちてる
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:48:30.37ID:vtq4JOMn0
>>1
自分も1級合格したが、10代で合格は凄いよ。
もし帰国子女ならまあその位は当たり前かとは
思うが。
自分は2年かかったよ。
英検1級1次ならいつでも合格できる、2次試験は準備なしで出来るくらいじゃないと
本当の実力ではないと思う。
自分は合格したが、今受けたら受からないだろうね。
英検合格してからGMAT受けたが
まあ読解は難解だったよ。
GMATで600くらいとれるようじゃないと
だめだよねとは思う。
大手企業でも1級合格者はあまりいない。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:48:44.34ID:UH+IAESY0
>>904
しかも爆乳だしな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:49:35.32ID:0heUBpd+0
>>916
日本の大企業は大抵このレベルの資格だと金出すぞ
トイック600とかでもあげるとこはあげる
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:50:27.90ID:MeeBi2r00
1級はすごい
芸能人としても、芸能界辞めても食っていけるな
羨ましい
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:50:39.16ID:0gcHx3ib0
おれ英検初段だし
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:50:55.87ID:5oDbdnbx0
>>882
父親は、同志社大学英文科4年で英検1級取って
その後に自営業の傍ら国立大阪外国語大学昼間中退ー神戸市外国語大学昼間国際関係学科に
受かったわ。鈴木亮平は東京外国語大学出身
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:51:01.27ID:6hZTt9K20
>>922
TOEICは700オーバーなら手当出て、800オーバーなら英語でメシ食えるレベルだね
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:52:17.35ID:5oDbdnbx0
>>920
凄いな!どこ大出身?
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:52:41.57ID:0gcHx3ib0
事務職 英検1級 自給1000円 ボ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:53:07.10ID:8fqSRY3S0
俺の嫁も数年前に英検一級受かったみたいだけど、そんな凄い事だったのね
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:53:09.94ID:mueP0r8L0
ゴルフも出来て偏差値凄い高い高校卒業だしこんなエリートがSKEに入ろうとするなんてな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:54:12.35ID:6hZTt9K20
>>930
めちゃめちゃすごいよ
合格率知ったら絶望するだろw
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:54:15.61ID:5oDbdnbx0
>>930
どこ大学出身だろ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:54:36.55ID:LP/D2KRF0
今スペイン語勉強してるんだって
才女なのは間違いないな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:55:46.06ID:Fnq2ZrMn0
>>933
立教です
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:56:20.57ID:vg+qg71h0
英検1級 =TOEICスコアの目安は955点
準1級は713点、2級は527点、準2級は402点
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:56:43.83ID:vg+qg71h0
英検一級はTOEICほぼ満点取れる人でないと取れない
それくらいむつかしい
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:57:04.94ID:6hZTt9K20
>>936
自分は準1級も受からなかったw
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:57:21.14ID:vg+qg71h0
英検一級はパックン(ハーバード大学卒)が受けても落ちるよ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:58:32.97ID:6hZTt9K20
>>939
実際受験したら半分も解けなかった、難しすぎるよって言ってたねw
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:58:43.16ID:Rx0GYWX80
>>936
俺は935で二次に5回連続失敗だから 妥当か
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 20:59:35.42ID:8gAewWpk0
事務のおばちゃんが持ってるって
前言ってて流してたけど凄いのか
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:00:41.61ID:6hZTt9K20
>>943
間違いなく社長より有能w
それぐらい合格率低くて激ムズい
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:00:51.35ID:5oDbdnbx0
>>935
立教だったら納得
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:00:55.92ID:1citI3xn0
凄い。
日本語検定1級のヒアリングとかいうのがYouTubeに
あがっていたから、ネイティブな俺は余裕で100点
と思って聞いていたら間違えたw
しっかりメモとっておかないとわけが分からない複雑
な話になっていた…1級は怖い。
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:01:00.01ID:Fj6lQmmk0
>>914
潤一が無意味すぎる。

>>919
東大生は拒否反応君除き実際ちゃんとやりゃ相当受かるでしょ。

>>942
やってるときに、あ、落ちたわってわかるだろ。
対策せずに何回も受かる奴はマジモンだ。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:02:28.22ID:6hZTt9K20
>>949
東大生の10人中8人は落ちます
それが英検1級

受けてみな
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:03:39.67ID:Py+yLdF10
英語教師でも難しいのに、これはよく頑張ったと言いたい
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:03:39.98ID:Fj6lQmmk0
>>951
対策せんなら、あたりまえ。
受かった人も何もせずに受かった奴が2割ならヤバ過ぎだろ。

そいつら大半対策してるやろ
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:04:02.49ID:5oDbdnbx0
>>909
ジャンルは違うけど、司法書士もかなりの難関
!中央大学法学部かな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:04:30.52ID:IcDMXc040
>>74
昔TVでやってたけど、模試じゃ無かったっけ?
wiki見たら、その後英検1級に受かったみたいだね
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:04:52.95ID:6hZTt9K20
>>953
英語の先生でもほとんどが二級どまりで一級持ってる人はめちゃめちゃ少ないよ
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:05:09.20ID:5oDbdnbx0
>>953
準1級も持ってないからね
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:06:02.10ID:8fqSRY3S0
>>933
東京外国語大学
今は派遣で小銭稼いでますw
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:06:12.95ID:6hZTt9K20
ちなみに林修は英検二級でさえ落ちてますw
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:06:28.65ID:zqTPyHTe0
>>919
なめてただけだろ、東大理学部出身の鈴木秀明とかいう資格マニアは通関士三回も落ちてたけど中小企業診断士は一発合格だった
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:06:43.91ID:1CmGif2B0
らくらくって名前なのかw
英検一級楽々合格ってすごいな
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:07:25.91ID:6hZTt9K20
>>962
アホか
それぐらい難易度が高いのよ
丸暗記中心の資格試験とは違うよ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:07:33.24ID:l7/2XsYK0
大昔25ヶ国語話せる男性が居たんですけど今どうしているやら・・・
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:08:19.17ID:5oDbdnbx0
>>1
南山高校女子部で青学の英米だからバリバリ
の英語女子じゃん。
サイゼリヤで勉強とかコメントは余計だな
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:08:44.60ID:Btpe5Qr10
RARA?
LALA?
うああああああああああああ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:09:21.80ID:Fj6lQmmk0
外人(国外の人)がそれこそハーバード入学を目指すのにまともなessay書けないなら、名前書けば招待してもらえるレベルの偉業がないと受からない。

練習せずに受かるなら、そいつに一級は意味ない。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:10:37.54ID:/VTyJTr90
英語は頭脳関係ないからこつこつやれぱ誰でもできる
お前らみたいな毎日暇してるやつらは2ちゃんやめて英語勉強しろ
ゲームの英語アプリもある
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:10:37.61ID:6hZTt9K20
帰国子女はTOEICはハイスコア取れても英検は準一級もなかなか受からないよ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:12:04.83ID:pyIaTmwq0
結構、テレビとか見てて、再挑戦をリベンジ(=復讐)多用してて、使い方がおかしく思えるけど
本来なら、リトライが適切な使い方じゃいかと思うんだが。どうなんだ?
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:12:07.73ID:Vo3P+iQT0
英語って仕事やる上ではツールの一つに過ぎないんだけど
目的になっちゃってる人がここには多いねw
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:12:34.83ID:zqTPyHTe0
>>965
資格難易度ランキングみると税理士司法書士の方がよっぽど難しいけどな、官僚多数輩出する東大の方が遥かに難易度高い。英検一級なんか神田外語の専門でも普通に合格者出してる
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:13:04.97ID:5oDbdnbx0
>>202
ハーフぽいな
帰国子女じゃないかな
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:13:33.08ID:Fj6lQmmk0
>>974
おじさんたちにはそれが分からない、から無理。

それで食えるとかいう奴は一体何を食うんだろうか。

トラウマになる程落ちた人はそれを打ち倒す経験は得ることは貴重で必要な事だと思う。
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:13:39.00ID:yHap2GkI0
>>913
鈴木亮平
外大本丸
この子は2番目だと思う
おそらく菊川も香川も宇治原もない
受けたかどうかは知らんが
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:13:44.51ID:F3Z6pL0i0
ニュージーランドに仕事で長期滞在してて英語しゃべれるのに2級落ちた俺に何か一言
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:14:15.92ID:6hZTt9K20
>>978
税理士なんかAIの方が遥かに優秀でコストも安いオワコン資格
色々ズレまくってるな

一度受験して見なよw
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:14:51.08ID:aBGTcbLG0
>>977
それでどれくらい喋られるの?
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:15:19.39ID:5oDbdnbx0
>>978
司法書士は、かなり難しいな。
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:15:49.91ID:6hZTt9K20
>>984
英語がまったくできない英語コンプの馬鹿に限って言う常套句だからスルーしていいよw
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:15:58.11ID:LOORIwWc0
>>29
青学と言っても文学部英米科と国際政治経済学部はチャラさとは無縁で優秀なイメージがあるぞ。
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:16:10.75ID:qtUpC8G90
インター行ってたとネットに書かれてるけど、
そうなら英検一級の自慢する神経がすごいな。
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:16:51.42ID:yHap2GkI0
>>966
話せるとかいうテキトーな基準w
オレだってアラブで挨拶や買い物くらいできる
わ、2年間住んでたし
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:17:22.46ID:Fj6lQmmk0
>>983
国税の判断がAIではないので必要だね。
国税がAIで判断するならいらない仕事が多くなる。

それは司法も人が判断するならそう簡単には減らない。

>>982
まじめにやれ
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:17:36.13ID:zqTPyHTe0
>>983
英検一級と公務員上級試験なら遥かに公務員の方がコスパいいよ、税理士だって英検一級(笑)よりは平均年収高いけどな、そんな英検に人生懸けるバカなんかそうそういないと思うがw
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:18:15.10ID:6hZTt9K20
>>987
>青学と言っても文学部英米科と国際政治経済学部

この2学部はめちゃめちゃ優秀だね

あと上智全学部とICU、それに慶應SFC

これらは私大の中でも英検一級輩出も、
TOEICハイスコアも際立って多い大学
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:19:47.49ID:Fj6lQmmk0
>>991
おまえのいう、資格じゃねーから英検。

何が、コスパだwww
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:19:56.59ID:oNVkcdH9O
今更、英検なんて取っても無意味だわ
翻訳機があるから取っても無意味だよ
企業は英検1級取った人でも雇いません、雇用もしません
仕事が出来る人=英検1級持ってる人じゃねーから

だから後藤とやらは取り損
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:20:06.05ID:yHap2GkI0
>>992
青学見直した
もっとバカな大学かと思ってた
ミタパンとか凄いんだな
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:21:34.58ID:6hZTt9K20
>>995
マーチの中では一番地頭良いのが多い大学が青学と立教
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:21:47.80ID:yHap2GkI0
>>994
消えろよ高卒w
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:22:10.03ID:Fj6lQmmk0
>>994
その翻訳機が役に立つならとっくに廃れてる。
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:22:25.66ID:OxiwaHfQ0
>>296
じゃあ南山大学?ちょっともったいない
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 21:23:04.20ID:Fj6lQmmk0
>>996
お前に地頭がいいとか評されたらやべー奴じゃん。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況