X



【芸能】 吉本興業・大ア会長 「ギャラが安い? 最初は250円でもいい。吉本のやり方を変えるつもりはありません」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2019/07/13(土) 14:15:51.80ID:O+6Bm9dM9
闇営業、契約書なし、安いギャラ、宮迫の今後…吉本・大ア会長が答えた60分


振り込め詐欺グループの宴会に参加して金を受け取ったとして、「雨上がり決死隊」の宮迫博之さんや
「ロンドンブーツ1号2号」の田村亮さんらが謹慎処分を受けた「闇営業」をめぐる問題。

吉本興業ホールディングスの大ア洋会長が、Business Insider Japanの取材に応じた。

吉本興業としての反社会的勢力(反社)対策、今後の対応、芸人のギャラ問題など、
一連の問題で浮上した、大手芸能事務所が抱える“歪み”について、自らの考えを語った。


最初はギャラ250円でもいい


BI:闇営業の背景には、芸人たちの報酬が安いことがあるのではと指摘されています。

大ア:ギャラが安いことと、犯罪を起こすことはなんの関係もない。お金持ちは、犯罪を犯さないのかというとそんなことはない。

吉本としては基本、ギャラはちゃんと払っているつもりです。

「最初のギャラが250円だった」と芸人がテレビで発言してますよね。

イベントをすれば場所代、賃料のほか大道具さん、衣装さんの経費も必要。黒字が出るときも、赤字のときもある。
赤字だったとしても、プロとして吉本の舞台に立ったのだから、ギャラは払ってあげないといけない。

10組の漫才師が出て、上の3組の名前で800人がいっぱいになったとする。
若い子の名前でイベントに来た客はいなくても、プロとして舞台に立ったんだから、1円でも払ってあげようという意味での250円。
250円もらえてよかったなと、ぼくは思う。


「吉本のやり方を変えるつもりはありません」


その状況がきちんと理解できていなかったり、テレビで話を振られた時に笑いを取ろうとして、「250円」と言ってしまったのかもしれません。

交通費が500円かかって、250円では赤字だったとしても、800人の前で自分たちの漫才を3分できれば、
たとえ1回も笑いが取れなくても今後の芸の役には立つでしょう。

芸は、人生をかけて何十年も積み重ねて完成するもの。修行時代に、先輩のおかげで舞台に立つ経験をしてもらう。ギャラの額の問題ではないと思ってます。
歌手でもカメラマンでもライターでも、売れないころ若いころは食べられません。だから芸人は居酒屋でバイトをし、いつの日か芸を磨いてスターになって、
世の中の人を感動させたい、喜んでもらいたいと下積みをする。

吉本の芸人としてデビューしたんだから、だれも笑ってくれなくても、月に30万円払ってやるからがんばれよ、というやり方は、本当の芸人を育てるやり方とは思えない。
吉本のいまのやり方を、変えるつもりはありません。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000001-binsiderl-soci&;p=1

【テレビ】<フジモン>闇営業問題で吉本若手芸人のギャラ事情明かす!「地方の営業で、結構満杯になっているのに(ギャラ)1万円」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561878702/

【芸能】元吉本芸人、売れない若手のギャラ事情告白 チャンスは月1回60秒、ギャラは500円も3分割 ステージに立てば立つほど赤字
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561955352/

【闇営業】吉本興業、芸人に無茶をさせ払いは1割…“闇”に手を染める格安ギャラ配分と搾取の構造
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561585955/
2019/07/13(土) 14:16:23.72ID:LX6IEN4y0
!?(゚〇゚;)マ、マジ...
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:17:02.05ID:0ldAoKG90
最低賃金無いのか
2019/07/13(土) 14:17:03.15ID:9dWWeA8M0
2019/07/13(土) 14:17:28.10ID:4iCAcNVh0
よくねーだろ
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:17:32.85ID:06RvXrM90
結局は個人事業主だからな
バンドだって役者だって同じ
7名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:17:36.47ID:piPB2MZE0
詭弁じゃないですか!
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:17:54.28ID:0PtnV4pA0
ポーズはいいんだよボケ
2019/07/13(土) 14:17:59.51ID:OxD9y5W+0
>>3
吉本の社員じゃないですし
2019/07/13(土) 14:18:06.75ID:poJtU1Yy0
これ労基は動かないのか?
2019/07/13(土) 14:18:11.82ID:aUDdHMKC0
結局芸人がガチガチに縛られるようになっただけw

こんなブラック企業が教育分野に進出して国から100億も引っ張るとかマジカよ
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:18:22.85ID:uTivhLiN0
今のやり方を変えるつもりは無いんだな。
また繰り返すことだろう。
2019/07/13(土) 14:18:40.89ID:Yx6GXdrk0
そういう奴は板に上げないでください
2019/07/13(土) 14:18:43.82ID:xHM9aZho0
そういう話はしてないだろ
2019/07/13(土) 14:18:44.35ID:UWaPSHmL0
いいね
この時代遅れの芸能村のヤクザ爺
クソミソに叩かれて欲しい
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:18:55.36ID:RJcTF/Y+0
これからも反社と付き合っていくという宣言だろう
2019/07/13(土) 14:18:57.44ID:GRFGtjA80
社員じゃないから最低賃金関係ないとは言え
これは下請法違反案件
2019/07/13(土) 14:19:03.65ID:dil/vPQs0
生活保障してバイトに割いてた時間をそれこそ『芸を磨く時間』にした方が、何というか効率良くね?
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:19:25.64ID:H5f6Enql0
闇営業の奨励かな?
2019/07/13(土) 14:19:31.21ID:TN7ckIOI0
底辺芸人が直営業を禁止されたら手足をもがれたゴキブリやな
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:19:31.42ID:KaWvBp2h0
何の為の吉本ファイナンスやと思っているんや!
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:19:38.92ID:sQHcENez0
こういう事務所だし、契約書もないんだから、他所と契約すればいいじゃん。
いきなり太田プロと契約しても吉本に訴えられないでしょ。契約書が存在しないんだから。
23名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:19:42.04ID:uD+cLhNB0
働き方改革なんぼのもんじゃい
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:19:48.24ID:99yffwhO0
反社会的組織との繋がりほざく前に

自身の襟を正すべきな連中
25名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:19:54.75ID:AQX+N9aw0
芸人に限らずバンドマンも俳優も売れないときは食えないから当たり前だな
アニメーターなんかも同じ
なぜかアニメ業界だけ叩く奴いるけどw
26名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:19:59.92ID:UgLDcyss0
それでいいと思う
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:20:06.23ID:3l3aS3l80
ズレてる(´・ω・`)
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:20:13.79ID:f/GgWPHb0
でも、自分でライブやろうとしたら会場おさえたりチラシ刷ったり全部持ち出しでしょ?
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:20:31.22ID:xhIXlz570
こいつの責任は?

なんで辞めないの
2019/07/13(土) 14:20:37.25ID:2Rzbtbui0
宮迫100万
亮50万
雑魚残り

これも同じ構造だから
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:20:43.82ID:Dphkm1DY0
だから、吉本である程度キャリア積んで無理だと思ったら他事務所行けって
所属できなかったらその程度だって 自分と吉本に期待すんな
2019/07/13(土) 14:20:47.84ID:Dys59kDh0
>>1
>大ア:ギャラが安いことと、犯罪を起こすことはなんの関係もない。お金持ちは、犯罪を犯さないのかというとそんなことはない。

これは統計を知らないか知ってて無視してるな。貧困率と犯罪には明らかな相関があるでしょ
2019/07/13(土) 14:21:10.55ID:fkt/7/xM0
こんなのが会長やってる企業し所属してる芸人が
偉そうにコメンテーターやってるわけ?w

他人の事件に上から目線で口出しするより、まずは自分の企業を正したら?w
吉本芸人はw
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:21:11.06ID:pLEhGqd10
ジャニー亡き今、諸悪の根源はコイツとあと何人か
2019/07/13(土) 14:21:11.13ID:gn1YZFCn0
給料制度を変えると所属芸人は1/10になって、ほとんどはクビになるだろうな
今の給料にに文句言ってる売れない芸人はクビになるという皮肉な結果になりそう
36名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:21:19.76ID:zMBlzONh0
こんな奴らが教育と謳って日本人の税金100億円もらってんだからなw
2019/07/13(土) 14:21:20.70ID:EY+PCylb0
いや、これはおっしゃるとおり
サラリーマンじゃないんだから
38名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:21:39.49ID:/FQPWHwF0
https://www.youtube.com/watch?v=k3iphJ4OVtk

パチンコ遊戯お好きな方は投票してね
パチンコチェーンストア協会政治分野アドバイザー
2019年4月1日 更新

●自由民主党 計25名 (衆議院21名 参議院4名)
氏名 政党 議院 選挙区 所属
山本 有二 自民党 衆議院 比例四国 遊技業振興議員連盟、IR議連
野田 聖子 自民党 衆議院 岐阜1区 遊技業振興議員連盟、IR議連
岩屋 毅 自民党 衆議院 大分3区 IR議連幹事長
田中 和徳 自民党 衆議院 神奈川10区 遊技業振興議員連盟幹事
竹本 直一 自民党 衆議院 大阪15区 IR議連副会長
原田 義昭 自民党 衆議院 福岡5区
山本 拓 自民党 衆議院 比例北陸信越
木 毅 自民党 衆議院 福井2区  
山口 泰明 自民党 衆議院 埼玉10区  
松島 みどり 自民党 衆議院 東京14区 時代に適した風営法を求める会(議連)委員
左藤 章 自民党 衆議院 大阪2区
西村 明宏 自民党 衆議院 宮城3区  
葉梨 康弘 自民党 衆議院 茨城3区 IR議連副幹事長
御法川 信英 自民党 衆議院 秋田3区
鷲尾 英一郎 自民党 衆議院 新潟2区
秋元 司 自民党 衆議院 東京15区
小倉 将信 自民党 衆議院 東京23区
神田 憲次 自民党 衆議院 比例東海 時代に適した風営法を求める会(議連)委員
鈴木 貴子 自民党 衆議院 比例北海道 IR議連
鈴木 隼人 自民党 衆議院 東京10区
木村 次郎 自民党 衆議院 青森3区
中野 正志 自民党 参議院 参議院比例区
伊達 忠一 自民党 参議院 北海道 遊技業振興議員連盟、IR議連副会長
大家 敏志 自民党 参議院 福岡県 IR議連事務局次長
江島 潔 自民党 参議院 山口県
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:21:40.96ID:V8DJGynJ0
>>1
厚生労働省は最低賃金を大きく下回っている吉本興業にガサ入れしろよ。クソ国会議員どもも国会で取り上げろ!!
40名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:21:51.00ID:Nx2596gE0
とんだ詐欺会社
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:21:52.13ID:uTivhLiN0
反社との関わりが発覚したら契約を解除します
とでも言っておけばいいのに。
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:21:54.17ID:7X4LhB2e0
元凶が誰だかわかっちゃった
43名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:22:08.07ID:2Q34fyY/0
芸人って自営業者でしょ?これが当たり前だと思うよ
44名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:22:08.24ID:T1bmSgVf0
まあ社員じゃないからなw
2019/07/13(土) 14:22:09.69ID:AH5TF91I0
https://i.imgur.com/Wd63xdg.jpg
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:22:17.85ID:Nx2596gE0
>>37
じゃあ吉本興業所属という嘘はやめるべき
2019/07/13(土) 14:22:24.62ID:EY+PCylb0
>>32
バカじゃねえの。芸人やめたらいいだけだろ
2019/07/13(土) 14:22:33.06ID:fkt/7/xM0
吉本のチワワ加藤は、この件についてコメントしないの?

世間はスッキリできないよw
2019/07/13(土) 14:22:33.45ID:AQfgTUM60
吉本がこういう会社だと承知の上でも
吉本に入りたがる芸人志望の人は後を絶たないんだろ
2019/07/13(土) 14:22:40.75ID:kka+hlt50
人間はなにも食べなくても「笑い」を食べれば生きていけるんです

>>31
M-1GPの10年縛りも、10年やって出場できないなら芸人辞めろって意味だもんな
15年も猶予やったら上沼に暴言言うような腐ったやつも出てくる
51名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:22:42.50ID:0JFkFz6B0
それなら付き人制というかお弟子さんのやり方にしないといけないんじゃないの?
2019/07/13(土) 14:22:43.56ID:askIDyib0
>>19
会社を通さない営業が問題視されるようにミスリードされてるけど
それに関しては最初からやりたきゃやれってスタンスなんだよなぁ
それで起こりうるトラブルに対しては会社としては責任取りませんよ
そういうリスクを負いたくないなら会社の斡旋する仕事だけしてなさいって
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:22:45.42ID:/FQPWHwF0
https://www.youtube.com/watch?v=k3iphJ4OVtk
パチンコ遊戯お好きな方は投票してね
パチンコチェーンストア協会政治分野アドバイザー
2019年4月1日 更新

●日本維新の会 計6名 (衆議院4名 参議院2名)
氏名 政党 議院 選挙区 所属
馬場 伸幸 日本維新の会 衆議院 大阪17区 IR議連事務局次長
井上 英孝 日本維新の会 衆議院 比例近畿
浦野 靖人 日本維新の会 衆議院 比例近畿 IR議連事務局次長
遠藤 敬 日本維新の会 衆議院 大阪18区
石井 苗子 日本維新の会 参議院 比例区
東 徹 日本維新の会 参議院 大阪府

● 国民民主党 計8名 (衆議院5名 参議院3名)
氏名 政党 議院 選挙区 所属
古川 元久 国民民主党 衆議院 愛知2区
泉 健太 国民民主党 衆議院 京都3区
牧 義夫 国民民主党 衆議院 比例東海
小宮山 泰子 国民民主党 衆議院 比例北関東
関 健一郎 国民民主党 衆議院 比例東海
増子 輝彦 国民民主党 参議院 福島県
羽田 雄一郎 国民民主党 参議院 長野県区 IR議連副会長
大野 元裕 国民民主党 参議院 埼玉県

●立憲民主党 計4名 (衆議院4名 参議院0名)
氏名 政党 議院 選挙区 所属
海江田 万里 立憲民主党 衆議院 東京1区
生方 幸夫 立憲民主党 衆議院 比例南関東
今井 雅人 立憲民主党 衆議院 比例東海
初鹿 明博 立憲民主党 衆議院 比例東京

●無所属 計1名 (衆議院0名 参議院1名)
氏名 政党 議院 選挙区 所属
小川 勝也 無所属 参議院 北海道

合計44名
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:22:52.04ID:/dDjOpzt0
面白くも無い芸人に無駄金使う必要はないだろ
面白けりゃ売れて稼げるんだし
芸人は面白くも無いのに呼んでくれる闇営業先に感謝しろよ
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:22:53.61ID:qq7lsVzX0
アルバイトしながら食ってるのはミュージシャンや役者も一緒でしょ
素人に毛が生えたような雑魚が騒いでるだけ
テレビ出てる奴はアホみたいな金額貰ってるんだろうし
芸人の不幸アピールは要らないんだよ
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:22:58.84ID:RvouR/tS0
安倍総理は、吉本新喜劇の舞台に上がるほどの庶民派。
2019/07/13(土) 14:23:00.87ID:4KE2szq20
芸で稼ぐならその通りだな
客を呼べない稼げないなら去るのみ
58名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:23:01.23ID:ScbJnc8t0
始末をつけると言うことでっしゃろw
  by 大崎
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:23:01.35ID:Nx2596gE0
偽造請負
60名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:23:05.48ID:rhiWP/M40
とりあえず契約書は交わせよ
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:23:06.35ID:RwSXD0x00
なにこれ宗教?もはや完全な洗脳だよね
2019/07/13(土) 14:23:08.22ID:9q0OOGf00
そりゃナマポ詐取する輩も出てくるよな
2019/07/13(土) 14:23:09.24ID:fkt/7/xM0
>>43
その当たり前が反社との付き合いや脱税の温床となってるって、はやく気付けよ
2019/07/13(土) 14:23:09.72ID:1PnGCQDH0
10年15年やってバイトしないと生活できないその世界で生きる能力がない人たちは会社が諦めさせることはしないとな
M-1だってそういう理由もあったろ
2019/07/13(土) 14:23:18.61ID:2YU0ovR10
沖縄映画祭盛り上がってへんやろ?邪魔や
66名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:23:19.70ID:efVgQQ480
納得もさせてさらに感動も与えるベストの言い訳だな
そりゃ浅草芸人なんて余裕で丸め込められるわけだ
2019/07/13(土) 14:23:25.11ID:3BstQfS70
最低賃金払ってやって○年で結果出なければ
クビとかにすればいい。
でも芸人はそれでいいのか?
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:23:35.52ID:2Q34fyY/0
>>63
それは本人の倫理観でしょ
2019/07/13(土) 14:23:54.99ID:8SqV9VSJ0
芸人学校で量産してるからそら喰えねえやつら増えるに決まってるわ
70名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:24:05.39ID:CnIv0V2+0
>>1
こらぁ、問題の本質が分かってないわw
2019/07/13(土) 14:24:05.55ID:fkt/7/xM0
>>68
だから、その倫理観を生み出してるのが吉本って気付けよw

頭悪いね、君
72名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:24:07.58ID:si4OvnBy0
>>1
こりゃ、吉本つぶれたほうがいいわ
73名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:24:19.95ID:P+r51B3N0
>>3
3分漫才やって(3分仕事して)250円なら一応は最低賃金満たしてる
74名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:24:24.99ID:2Q34fyY/0
>>71
頭悪くて結構
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:24:31.02ID:jFCWnGE20
あの大崎さんが会長だもんなあ、感慨深い
今回で会長職まっとう出来るかどうかわかんなくなったね
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:24:38.62ID:RJcTF/Y+0
まともな給料支払ったら潰れるからできないんだろう
そんなの企業体として成り立ってないけどな
2019/07/13(土) 14:24:47.46ID:Pd08Dsp40
元締めが吸い過ぎてる問題
78名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:24:50.82ID:6SGBRVaS0
やり方を変えなくても無謀な夢見てる奴がどうなろうと知ったこっちゃないけど
そんな未開人どもが国税に手つけないでくれるかな
2019/07/13(土) 14:24:55.24ID:pye8xRHy0
火に油を注ぐとは、まさにこのこと
2019/07/13(土) 14:24:55.67ID:sQsTGAO00
まあでも全く見たことも聞いたこともないような売れない芸人が
すげえ美人な嫁もらって嫁に支えてもらってんのよく聞くから
芸人て肩書きだけで女は食い放題だろうしプラマイゼロなのかね
女芸人は知らん
81名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:25:03.70ID:CnIv0V2+0
>>73
最低限賃金は時間単位だからそれはダメだな
2019/07/13(土) 14:25:03.69ID:fkt/7/xM0
>>74
あ、頭悪いからといって反社と付き合い脱税しても許されないからね?w

頭悪くてもそれだけは理解しておいてね
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:25:05.04ID:jKiv8mdQ0
吉本興業のやり方は完全に
2019/07/13(土) 14:25:09.60ID:87k2vjki0
他の事務所よりチャンスは多いもんな
嫌ならどこへなりと行けということか
85名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:25:13.36ID:EvOjthu00
まあヤクザだからな こいつら
正体ハッキリ現しただけだよ。吉本興業って社名からしてわかるわな。
こいつらは労基じゃなく暴力団対策課の管轄だろ。ヤクザなんだからヤクザと同じ取り締まりしないとダメ。少しか芸人寄りになるかと思ったら開き直りかよ。
最低だな
2019/07/13(土) 14:25:17.18ID:5/yK0dJT0
>>3
個人事業主だからない・・・

まぁ厳密に言えば、どうせ長時間拘束してるんだから、
労働者と認め、最低賃金は払わなきゃいけないっていう可能性はあるねw

ただ芸人はいちいち訴えないだろうなぁ
2019/07/13(土) 14:25:22.62ID:bgGY/Ftt0
銭の花の色は白い。しかし、その蕾は血のにじんだ色をしてる。
88名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:25:22.78ID:jKiv8mdQ0
労働基準法って守らなくていいんだなwww
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:25:24.97ID:wH2fnwtY0
吉本興業内で最低賃金を決めろよ
250円は法にひっかかると思うんだけどね
2019/07/13(土) 14:25:55.57ID:k0aDATPx0
吉本はそれでいい

コンプライアンス云々うるさい企業は吉本から完全に手を切ればいいだけ
中途半端なことをしてる企業が一番悪い
2019/07/13(土) 14:25:56.84ID:1XWRbxkN0
本来、芸人になんてなれないレベルの糞面白くない奴らを、芸人として舞台に立たせてやってるワケだ。
人気商売なのに人気が無いんじゃ、給料安くても文句言えないだろ。
2019/07/13(土) 14:25:58.31ID:K58s8tAd0
世間に媚びない筋の通った意見
さすが大崎はんやで
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:26:02.25ID:2Q34fyY/0
>>82
はーいわかりまちた先輩〜
2019/07/13(土) 14:26:05.66ID:bgGY/Ftt0
>>88
社員やなくて、フリーランスやろ。

労働基準法は関係ないで。
95名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:26:06.49ID:fNFK+RnA0
>>35
給料分の戦力の無い奴は門前払いだから、そうなるわな。
96(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/07/13(土) 14:26:08.54ID:9aDeBTK40
コイツ頭悪いのか?
そんなこと言うなら会長のギャラが250円でも満足しろって話
だいたい吉本興業のやり方がヤクザなり昔の女郎屋のやり方だから、変える時期なんじゃないの?って話なのに聞く耳持たないってふざけてる
2019/07/13(土) 14:26:18.29ID:5/yK0dJT0
>>10
吉本を労基法違反で告発した芸人なんかどうせいままでに一人もいないんだべ?
そんなとこに切り込んでいく義理はねーよな
2019/07/13(土) 14:26:20.15ID:jm8mgYXi0
マネジメントというレベルの仕事をしてないのにピンはねだけはいっちょまえ
99名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:26:24.16ID:YOwoPUTU0
おかしいよこの会社
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:26:24.93ID:el8WHICR0
取材に応じる余裕あるなら
さっさと会見開けよ
2019/07/13(土) 14:26:25.81ID:BOrGCL/70
宮迫がやってたんだからギャラの問題じゃない
2019/07/13(土) 14:26:26.58ID:ryJ0I0V00
>>72
人件費ただ同然だから潰れないんだぞ
卵がかえってタカが生まれて育てば見返りに大金落としてくれるんだぞ

かけるコストはスズメの涙
リターンは莫大

だから100年も営業できてる
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:26:33.68ID:0sU2TFQN0
いろんな人が何度も言うように、芸人は吉本の社員ではない。

最低賃金法は当てはまらない。

ただなぁ。
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:26:41.31ID:2Q34fyY/0
つまんねー奴はどんどん首でいいんだよ
105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:26:43.69ID:jKiv8mdQ0
行政警察は上級企業の吉本興業は明かな労働基準法違反でも特別扱い。
2019/07/13(土) 14:26:46.93ID:G90D89/U0
>>1
頭おかしい
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:26:51.18ID:1kkQL9pG0
やり方変えなかったらまた反社会的な組織からの闇営業に引っかかるだけやん
2019/07/13(土) 14:26:56.33ID:fkt/7/xM0
>>93
底辺芸人もこういう態度で、コンプラを理解しようとしないんだろうな

頭悪い奴に教育するのも企業の義務だと思うわ
2019/07/13(土) 14:27:01.91ID:O6hwSr7X0
>>29
会社として注意はしてたが、下が勝手にやった。
後は自己責任。

だから責任はとる必要ないと思ってるんだろうね
2019/07/13(土) 14:27:04.49ID:NzN2xykw0
筋が通っていて良いと思うけどな
現代的な考え方ではないとおもうけどそれはそれでありだとおもう
別にそれが嫌なら大道芸でもなんでもやれば良いし、吉本に入らないといけない理由もないからね
そこを選んだのは本人なんだから。他の事務所に入る選択肢がある中で吉本を選んで
ギャラの取り分が他所よりも低くて文句いうのは違うとおもうよ
2019/07/13(土) 14:27:21.33ID:A0xvyJR80
若手の漫才で5分貰えるとして、それの出演料に250円払ってるわけだ。
時給換算するのは可哀そうな額だが、時給に換算したら駆け出しの出演料と
しては妥当じゃね。まぁ、それで生活はできないだろうが。
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:27:29.66ID:uTivhLiN0
役員や社員に反社のような人がいて
追い出したとか
さらっと酷いことを言ってるなw
113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:27:31.88ID:2Q34fyY/0
文句があれば他に行けってお前らいっつも言ってるじゃんw
114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:27:33.94ID:jKiv8mdQ0
吉本の芸人は吉本興業と契約がないので
吉本以外の芸能事務所が仕事を渡しても問題ないという事。
2019/07/13(土) 14:27:45.07ID:AMIs6cCS0
昔テレビで「トップには10億円払ってる」って言ってたからな
売れりゃいいんだよ
116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:27:47.28ID:mglmh35k0
雇用ではないとしたら
芸人は下請け(外注)になるから、
労働基準法じゃなく下請け法に
抵触はしないのか?
2019/07/13(土) 14:27:55.58ID:W57bZqVY0
契約してもいないのに
謹慎させる権利とかあるの
2019/07/13(土) 14:27:57.55ID:txRUu05o0
時給900円欲しけりゃバイトすりゃいいんだよ
2019/07/13(土) 14:27:57.73ID:fkt/7/xM0
>>110
本人が望めば奴隷扱いしても構わないってこと?

それが現代社会で許されると思ってるなら、やっぱ芸人はコメンテーター辞めたほうが良いわ
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:27:57.78ID:HlfYcM180
>>1
>ギャラが安いことと、犯罪を起こすことはなんの関係もない。お金持ちは、犯罪を犯さないのかというとそんなことはない。
年収億越えの吉本芸人が人のお金を騙し取る反社オレオレ詐欺グループの闇営業で高額なギャラを貰ったり
年収数千万円の 吉本芸人が貰えるものはもろっとけと親に不正ナマポを受けさせたり
高額年収の吉本芸人が
女性マネージャーを楽屋に連れ込み髪を掴み引きずり回して唾を吐きかけ暴力ふるったり
女遊びは芸の肥やしやんけと不倫しまくり
未成年の少女に酒を飲ませ酔わせて性的暴行をし示談で不起訴にしたり、中学生の幼女と淫行したり
マネージャーの付き人に汚物食わせたり暴力ふるったり
ひき逃げや飲酒運転やら
高額年収の吉本芸人さんでも犯罪不祥事犯しまくるからね。
2019/07/13(土) 14:27:58.16ID:klS2bwN90
>>49
常設の漫才劇場をいくつも持ってるのは吉本位だからな
NGKとか大阪の中心地に客席数千人くらいの大劇場だった筈
吉本以外で千人のお客さんを漫才で笑わせられる所は無いしな
122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:27:58.80ID:lSfl8+ZZ0
やりかたは893だよな
名前だけかして、金を稼がせて上りがでたら徴収
懲罰は吉本の名前でするが、賠償はしない

こんなやつらが、常識人ぶってニュースでコメントするなんて間違ってるよな
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:28:15.03ID:1UuNHgbK0
>>1
それは吉本の自由だわな
それとは別にテレビ放送から吉本は消えてください
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:28:20.00ID:0D1hF6/10
吉本もジャニーズと同じでカルト宗教だな
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:28:26.55ID:UeSQEgkU0
吉本興業はナマポの取り方も指導するもんな
自分は払わず国に払わす
良いご身分だこと
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:28:27.80ID:saHP+Y5D0
契約書交わせよ。
127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:28:41.56ID:2Q34fyY/0
工事現場ででもなんででもアルバイトしろよw
2019/07/13(土) 14:28:44.55ID:G90D89/U0
こんなのに忖度しまくって出しまくってるメディアも同罪
2019/07/13(土) 14:28:46.41ID:askIDyib0
>>67
最低賃金制度を導入すると最低賃金以下のギャラしか稼げない芸人の賃金を
他の稼げる芸人が実質的に肩代わりする構造になるから

むしろ稼げる芸人から文句が出る罠
2019/07/13(土) 14:28:53.63ID:zm3uwNsh0
初期横島の時給やん
2019/07/13(土) 14:28:59.47ID:9UxVODAsO
売れるやつ金になるやつなんか一握りだからなさっさと諦めて他やれよてこと
2019/07/13(土) 14:28:59.65ID:5/yK0dJT0
これヘタに250円をギャラとして払うからダメなんだよww

参加料無料の漫才コンステトにすればいいの
そんで君たちは漫才がうまいから賞金として250円あげようっていえばいい
133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:29:08.26ID:uTivhLiN0
企業の運営の仕方が、
暴力団のやり方に似てるw
134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:29:12.75ID:huQdta440
要するに今後も脱税させまくるよ、と言ってるんだろ
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:29:20.85ID:6SGBRVaS0
どうでもいいんだよ吉本も吉本芸人なんぞになりたがる奴も
ただ表に出てきて真っ当な企業然としようとするな
ヤクザはヤクザらしく裏に収まっとけ
2019/07/13(土) 14:29:31.81ID:jIO1Xn3r0
マネが足らない・ポンコツ揃いなのはやめろよ
137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:29:34.04ID:2Q34fyY/0
>>135
ほんそれ
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:29:38.73ID:q6Zmz2T+0
お笑いは下克上でいいよ

つまらないやつがテレビ出られても困る

おもしろいやつだけ、のしあがればいい
139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:29:39.12ID:OHcYESry0
>>1
それじゃ、ギャラの取り分も吉本250円じゃないと単なるヤクザだぞ
後、専属契約も無しにしないと
2019/07/13(土) 14:29:41.00ID:AAi1o4/V0
ギャラは上げない、直は許さない、だと
食えない奴はヤメロ、になるけど どうせ出来ないんだろ?情とかなんとか言って
2019/07/13(土) 14:29:43.21ID:w2EaOwAE0
やりたい放題だな!
2019/07/13(土) 14:29:46.71ID:fkt/7/xM0
自治体は、こんなコンプラ意識が低すぎる会社の芸人を金輪際イベントに呼ぶなや

こんな奴らに税金が流れると思うだけで吐き気がする
2019/07/13(土) 14:29:57.78ID:ce2iwpWT0
まあ、芸人は賃金労働者じゃないからな、自己の計算と責任で生業を立てる者だから
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:30:01.65ID:U6cRmcqv0
諸悪の根源
145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:30:02.86ID:uTivhLiN0
なんで口頭での契約に拘るんだろうか。
書面で結べばいいのに。
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:30:04.57ID:cHU29Zjk0
面白い芸人ならすぐ稼げるからな
面白くない芸人を助ける必要なんてないだろう
2019/07/13(土) 14:30:07.47ID:e73L/SZgO
吉本芸人のギャラなんてどうでもいい
自営やろ
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:30:10.85ID:jKiv8mdQ0
>>94
フリーランスでも労働者を派遣してるので労働基準法の適用はされますよ
2019/07/13(土) 14:30:33.85ID:IC9fSz9N0
会社の体質がブラック通り越して893
2019/07/13(土) 14:30:42.73ID:5/yK0dJT0
>>145
いざというときに逃げるために決まってんべー
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:30:45.22ID:OHcYESry0
>>143
そしたら3000人と業務委託契約が必要だなぁ
2019/07/13(土) 14:30:50.87ID:1XWRbxkN0
>>117
好きにすりゃいいんやで。
お店経営してる芸人とかいるでしょ。
2019/07/13(土) 14:30:57.44ID:askIDyib0
>>107
だからそれを個人でやる限り会社が知ったことじゃないんだって
引っかかりたくないんだったら会社が斡旋した仕事だけしてれば良い
会社が斡旋した仕事で引っかかったんなら会社の責任なんだから

一般社会でも、会社で内緒で営業して取ってきた仕事でトラブル起こしても会社は責任とってくれない
154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:31:01.88ID:2vuORYhq0
会見せずに逃げ回りこんな時代遅れなことを言ってるなんて超絶無能経営者
こんなバカがいる限り吉本の凋落は終わらんだろうね
155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:31:02.75ID:UgLDcyss0
吉本芸人のギャラなんてどうでもいいわw
156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:31:06.94ID:VbTIS0Jr0
根本的にお笑いの商売は「労働」という概念が当てはまられないと言ってるのかな?

芸人は社員じゃなくて個人事業主であるならば副業についてゴチャゴチャいう資格すら
無いような。交通費出ない、報酬250円ねと・・・

ビジネスとして成立してないし、それが上場企業のやり口かと
まさに反社会勢力そのものじゃねぇかwww
2019/07/13(土) 14:31:13.41ID:H5N9zDkY0
売れてない芸人も余裕ぶってんのは闇営業でがっぽり稼いでるからだろうな
158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:31:20.62ID:q6Zmz2T+0
おもしろいやつは、

最初からギャラも高い

ダウンタウンも10代で冠番組持ってたし、

ギャラも月100万円以上あった

おもろしいやつだけ残ればいいんだよ
2019/07/13(土) 14:31:34.32ID:DTqDBwJv0
50円て聞いたが
2019/07/13(土) 14:31:34.66ID:DTqDBwJv0
50円て聞いたが
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:31:41.14ID:NiOawmPq0
まともじゃん。これは芸人だけの問題じゃないもんな。いきなり飯食える仕事したいならサラリーマンになればいい。それか嫌なら早くやめてほかの事務所へ行けばいい。ただ他の事務所も最初の頃芸人バイトしてるけどな。中堅どころはそれなりにもらってるし。
162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:31:59.41ID:MoRNPXRO0
反社会的組織吉本を廃業に持ち込むぞ、こんな腐ったやつがトップの企業を潰さんと日本は正常化されない!!
163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:31:59.78ID:y5oHFqNY0
この人は自分のやり方をする前に、まずは法律を学ばないとね。

時給250円でどうやって暮らすんだよ、”社員”は。

というか、何でこんな基本的な事を話さなければいけないんでしょう?

こんな会社が教育に関与とか最悪ですね。クソ安倍もこいつらも参院選が終わるまで

会見しないつもりなんでしょうけどね。クソ安倍は多分ずっと無視でしょうね。
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:32:00.92ID:qq7lsVzX0
素人同然のつまらない漫才で250円貰えるならありがたいじゃん
165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:32:08.99ID:6MOEi3bT0
マジで厚労省は何やってんの?

働けよ税金泥棒のカス
2019/07/13(土) 14:32:09.12ID:KrjpmBCV0
ただの893
2019/07/13(土) 14:32:09.41ID:x9x4rNNL0
ブラックをブラックが支えているんだからどうしようもない 快く思わないカタギは距離を置かざる負えんなあ
168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:32:15.83ID:sje+Ynl20
>>3
吉本芸人全員個人事業主みたいなもん、吉本と芸人の関係は「お得意様と発注元」
169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:32:16.58ID:srvlMWLB0
まあ、これからも反社会的勢力につけこまれる隙はあるということだね
いくらコンプライアンス教育をしたって生活費として背に腹は代えられん
2019/07/13(土) 14:32:16.78ID:EY+PCylb0
>>145
契約したところで何も変わらんぞ
より縛りがきつくなるだけだ
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:32:21.79ID:hDnvCWj60
さすが大阪国は発展途上国だな
172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:32:22.89ID:cAph9wmJ0
>>18
いやいや、なまじ生活保障なんかしたら、それに胡座をかいて、何も向上しなくなるだけ。
生活保護で毎月カネを貰える奴等が率先して働いてるかと言ったらそうじゃないだろ?
2019/07/13(土) 14:32:24.31ID:C9ldt7Z40
山程お金を貰っている売れっ子もいるし
それに向かって頑張ってるから、そりゃ訴えようとするやつなんか出ないだろうな
入ってから初めて知ったレベルでもないだろうし

というか今回は売れっ子の宮迫や亮がいたからこそ問題になっているので
そんな極貧の小物がやっててもフライデーは報道しなかっただろうw
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:32:26.78ID:mglmh35k0
要はこの会社はノーリスク経営って事か
それなら芸人を謹慎や解雇させる権利も
無いんじゃないの?
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:32:27.33ID:q6Zmz2T+0
しょーーーもないやつに、

月30万円払って、

なんになんねん

安定がほしいならサラリーマンやれや
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:32:29.66ID:DavN+x5k0
お前らがコンサドーレのオーナーだったとしてだ、選手たちに
「オレたちもロナウドと同じサッカー選手なんだからロナウドと同じギャラくれ」って言われたらどうする?
ふざけんなと怒鳴り散らすだろ?
それと同じだよ
家族を養うために闇に手を出したというのは、そいつらの個人的な家庭の事情に過ぎない
ろくな稼ぎもないのに結婚したやつらの計画性のなさが原因なんだから
甘ったれんじゃねえぞ、ガキ芸人ども
177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:32:32.36ID:uTivhLiN0
闇営業を容認するなら、
闇営業はしてもいいが、反社との関わりが発覚したら
契約解除すると書面で確認しておけばいい
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:32:46.32ID:OHcYESry0
>>158
だからって3000人から搾取していいって事はないなぁ
もし250円にすらなら3000人と業務委託契約は締結しないと
2019/07/13(土) 14:32:58.47ID:1XWRbxkN0
>>159
電車代で赤字になるんやで
2019/07/13(土) 14:33:01.08ID:PmTwniMk0
全く構わん 
ただ契約書も無しにコンプライアンス語るなよ
2019/07/13(土) 14:33:06.27ID:tf9caBO+0
>>1
凄いですね……この時代に奴隷みたい
182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:33:09.06ID:/ucXVaTn0
漫才て時間的に数分だからな
時給にすれば酷くはない
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:33:10.48ID:6SGBRVaS0
本来そのクソ安いギャラによって才能のないやつが淘汰されるべきなんだから食えなくて当然なんだよ
食えないなら辞めるのが筋
みんなが食える世界じゃない
184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:33:24.20ID:gAJzssC20
時代遅れの芸能村のヤクザ爺
2019/07/13(土) 14:33:32.84ID:950w0Vqu0
惡の根元やめるつもりゼロ宣言
2019/07/13(土) 14:33:48.48ID:A0xvyJR80
副業は禁止してないんだから、他にバイトすりゃ生活はできるだろ。
自分の意志で夢を追ってるんだから、最初はギャラが安くても
仕方ないだろ。嫌なら芸人なんて辞めればいい。
2019/07/13(土) 14:33:51.86ID:EY+PCylb0
>>169
今回の謹慎メンバーなんて売れっ子なんだから金困ってないでしょ
闇営業するにも知名度が必要なんだよ
2019/07/13(土) 14:33:54.92ID:1BnfVGzi0
極論で煙に巻く
2019/07/13(土) 14:33:57.12ID:HvO56BaA0
吉本が一番の反社会的組織
190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:33:58.55ID:cHU29Zjk0
>>181
よく言うよ
テレビに出てる吉本芸人なんてつまんないのに高給取りじゃん
奴隷って何ぞ?
191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:34:01.53ID:2Q34fyY/0
リズム芸で月収800万とかそんなガバガバな世界
250円がいてもしゃーないじゃんw
2019/07/13(土) 14:34:17.96ID:iU2tOT+f0
これじゃ駄目!芸人の数減らして、最低報酬を、底上げしなきゃ!
2019/07/13(土) 14:34:24.80ID:xgHvo9x10
吉本は劇場貸すだけのヤクザ
そこに自分から行っといて反社会的な事をしたりそれに荷担する芸人が一番悪い
194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:34:27.04ID:Nx2596gE0
吉本芸人はヤクザのフロント企業ってこと
オレオレ詐欺の儲けをマネーロンダリングして吉本の懐に入れてると
そう考えるべき
2019/07/13(土) 14:34:28.09ID:1XWRbxkN0
その数分の劇場の出番から、あっという間にのし上がっていく芸人もいる
2019/07/13(土) 14:34:31.04ID:NzN2xykw0
>>119
うん。奴隷ではないし、漫才や漫談は1つの芸、無形文化だとおもうし
そこに一般社会の規律を求めるのは無理がある。浮世離れしていて当然だし、
そんな人間がコメントを求めることはおかしいとは思うけどね
まあでもそれは視聴者側も芸人がやるコメンテーターなんて1つの笑いというかコントだとおもって見ないと。
197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:34:37.80ID:OHcYESry0
>>182
契約書巻いてこう言うならアレだが契約書もなく
こう言い放つのがもうヤクザみたいだなぁw
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:34:39.56ID:o002Bpkd0
吉本憎しで今回の事件と関係ない批判を展開してる奴がいるけど、
今回の宮迫や亮が生活に困っててやってしまったことなのかってことを思い出せよ?
そうじゃないだろう?
吉本に今まず求めるのは、反し社と関わりを持った芸人への処分と、今後の再発防止について具体策を考えさせること。
まんまと矛先をずらされてるやつが多いのはほんま笑う。
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:34:42.23ID:pJ2Z0IRK0
100億の案件は返上しろや
2019/07/13(土) 14:34:43.92ID:sI7A8MjX0
>>89
なに法?
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:34:47.04ID:dVO2WDZ00
>>45
みんなめちゃくちゃ貰ってるやん
202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:34:55.10ID:EvOjthu00
>>122
ヤクザだって下っ端の住み込みの組員になれば メシと小遣いくらいはあたるからな。それはやらないと事件起こすから必ず食わせる言ってるぞ。ヤクザでさえな
こいつらは それ以下だろ。せめてもう少し対応考えますくらい言えねーのかよな
203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:34:59.72ID:y5oHFqNY0
雑用だろうが何だろうが、営利団体は労働にたいしては賃金を払えと

法律で決まってるんです? 僕ちゃんたちわかる?

あなたたち異常な”GEI-NIN(笑)”以外はみんなそれ守ってるの。

どんなに仕事ぶりがまずくても、ちゃんと拘束時間にたいしては決まった額を出してるのです。
2019/07/13(土) 14:35:10.29ID:qiMxbBSs0
これだけのことがあっても何も変えないって凄いよね
2019/07/13(土) 14:35:13.49ID:FsOP4osg0
マジキチ・・・・w
2019/07/13(土) 14:35:16.75ID:r0JxVqLm0
ギャラが安いのは良いけど、それで相手が本当に納得してるか、
ちゃんと契約しろって話じゃないかな

売れて仕事増えたら個人事業主として仕事ごとに契約して、
弟子や見習いみたいな状態なら、日雇い派遣みたいに登録制

これしかないと思うが
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:35:17.34ID:lcoF3C5P0
吉本と電通が芸能の75%くらい腐らせたからなあ。
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:35:17.54ID:bL3be+XZ0
嫌なら辞めればいい
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:35:25.70ID:fNFK+RnA0
>>156
才能で食っていく世界って、ビジネスとして成立するか否かは
運と能力次第としか言いようが無いんじゃないかと。
それが嫌なら雇われ仕事を選べと。
210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:35:26.87ID:KNTun/w70
>>1
最低賃金払わない時点で吉本が反社会的組織なんだよ
2019/07/13(土) 14:35:33.52ID:sI7A8MjX0
クビになることが確定したんだから
今後は芸人も慎重になるでしょ
2019/07/13(土) 14:35:34.90ID:Y09bBfAm0
>>1
ライブ中継で記者会見まだなの?
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:35:43.74ID:aHSj3bHc0
ブラック
2019/07/13(土) 14:35:46.50ID:UkGMdcSH0
だから赤字になってでもプロとして舞台に立たせるならもっと払ってやれよ
と思ったけど、他の人達が一生懸命準備した後に3分漫才するだけで大金払うのもなぁ
でも交通費くらいは出してやれ
2019/07/13(土) 14:35:50.88ID:e73L/SZgO
吉本芸人の生活とか契約条件なんて法の許す範囲ならなんでもいいだろ
興味ない
違法行為や脱法行為をした者を庇わず厳しく処分すればよい
2019/07/13(土) 14:35:53.26ID:gFzf89Ov0
大ア:ギャラが安いことと、犯罪を起こすことはなんの関係もない。お金持ちは、犯罪を犯さないのかというとそんなことはない。


頭悪いのぉw
217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:35:53.79ID:u/y65dPt0
客を呼べず利益を出さないならプロじゃない
そんなのをプロとして舞台に出すなよ
赤字なのに使ってやったからギャラはしばらく上げない
ブラック企業そのものじゃねーか
218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:35:56.43ID:usGUDRta0
ブラック企業ですね
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:35:59.74ID:uTivhLiN0
吉本は、吉本という看板を貸しているだけ
という認識なのだろう。
220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:36:02.29ID:kAMdkh4O0
>>1
吉本「嫌なら稼げる芸人以外はとっとと辞めろ」
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:36:04.25ID:tj/Knj1X0
ハイリスクハイリターンの芸能人、芸人に憧れてその世界に飛び込むんなら若手がギャラ安いとか甘えとしか思えないんだが

フジモンなんて大して面白くないんだからしょうがないじゃんw
2019/07/13(土) 14:36:14.24ID:pwl45HwL0
糞ジャニのショタホモ案件といっしょに国連にぶちまけてセカイから徹底的にとっちめてもらうしかないな
ガラパゴJAPのアホ政府やへたれマヌケメディアでは芸能村のゴミクズ守銭奴村長どもに鉄槌を降すことはできないから
223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:36:23.72ID:z7WeIvk40
バイトさせないで練習させたほうがいいんじゃない
生活保護支給の適応資格もたせたらいい。
2019/07/13(土) 14:36:26.19ID:A0xvyJR80
売れない芸人が生活費のために闇営業に行ったという話じゃなく
売れてる奴が小遣い稼ぎにヤクザの宴会に参加したって話だからな。
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:36:37.06ID:6SGBRVaS0
食えないから闇営業って理論とは全く関係ない
金に困った老人が万引きしたって捕まるのが法治国家なんだからなんの釈明にもなってない
2019/07/13(土) 14:36:39.07ID:Eb/ZURff0
宮迫に亮、HGはサイドビジネスやっててその繋がりで反社の連中と付き合ってたんだからな
食えないから闇営業やってる奴とは分けて語らなきゃ行けない
2019/07/13(土) 14:36:41.97ID:ctlybpCM0
さすがにこの発言はないな
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:36:49.34ID:yXd0Jfin0
労基署は何やってんの?
2019/07/13(土) 14:36:52.73ID:EwDw4wEZ0
社員じゃないから吉本方式はOK言ってるヤツ大杉
ふつうにOKじゃないからな
今まで背後の893さんが黙らせてきただけで
裁判を起こされたら吉本興業負けるよ

報酬が交通費より少ないとかそういうのは
完全にアウトだろw
230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:37:01.10ID:kAMdkh4O0
>>219
思考が完全に不良の代紋貸しだよなw
不良の思考
2019/07/13(土) 14:37:11.92ID:5mr6dss80
これで教育関連事業とか笑わせる
232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:37:12.61ID:pIsR9tjx0
なんでこれで芸人目指す奴いるんだろ
アニメ業界と同じくらい謎
233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:37:15.25ID:bpvRAXLF0
テレビからカス芸人を追放せい。気色悪くてかなわん。
2019/07/13(土) 14:37:23.60ID:t7waxx6+0
そうだろうな
2019/07/13(土) 14:37:28.43ID:9mE6yCsT0
>>35
最低賃金を上げて失業者を激増させている り地域と同じになってしまうね。
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:37:33.56ID:Nx2596gE0
>>168
実際は事務所ともオレオレヤクザともズブズブの同じ会社
トラブル発覚時の足切りの為に
雇用関係結んでないだけ
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:37:38.19ID:srvlMWLB0
>>187
宮迫他数人以外はみんな一発屋みたいなもんじゃん
中途半端に売れたから飲食店とかでのバイトもしにくい
238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:37:38.65ID:NiOawmPq0
>>186
その通り。みんなバイトしてるやってるんだから。めちゃくちゃ安いのは売れてないからだし、闇営業やってもいい。反社がいればアウトだがある程度営業行って横のつながりで、反社かどうかはわかるだろ。それか一度吉本から仕事もらっから、今度は直でくれって言ってもいい。
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:37:43.97ID:bFYJRMg/0
>>1
それよかよく見りゃ面白くないのに芸歴長いだけで高額ギャラの奴らどうにかしろよw
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:37:47.62ID:WVGacpk20
トップがこれなら所属してる芸人がアレなのも納得w
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:37:48.17ID:mrVEFpRK0
芸人の世界って
労働基準法とか最低賃金とか
そういうコンプライアンス的なことは
守らなくて良いということなのか?
そんな会社存在できるの?
2019/07/13(土) 14:37:52.79ID:cMMymcQB0
嫌なら給料制にでもしてる事務所へいけばいいんでないの
243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:38:04.52ID:OhEB9Lke0
でも吉本の芸人って面白くないですやん?
244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:38:06.40ID:8VSGYonM0
いやいや吉本なんてひな壇芸人あたりでもえげつない外車乗ってたりギャラめちゃ高いやろ
下っ端でも飯食えるとでも?
245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:38:13.90ID:kAMdkh4O0
>>221
品川とジュニアのほうがつまらねー
生涯あいつ等で笑わない自信あるわ
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:38:15.21ID:cHU29Zjk0
>>229
じゃあ裁判しろよ
俺たちは楽しんで見てるだけだから
2019/07/13(土) 14:38:18.87ID:t7waxx6+0
ただ、他の事務所に比べて相当安いのはなんでだろうねというのはある
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:38:20.69ID:wiuq8qMc0
吉本興業自体が反社会団体ですから
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:38:21.24ID:Nx2596gE0
契約上は別でも実態は
吉本、芸人、反社オレオレ会社
全部グルの同じ会社だったわけだ
2019/07/13(土) 14:38:22.64ID:+DHB5izD0
今回の問題はギャラが安いのも原因とか若手は苦しいとかいうギャラのせいにしてるのがさっぱり理解できない。
一般人だって仕事の負荷と給料が見合ってなかったら転職すればいいし、何かバイトでもすればいい。 待遇が不満ならやめたらいいじゃん
2019/07/13(土) 14:38:26.37ID:4/zhAaOm0
NSCで大金稼いで芸人量産
安いギャラで使い潰して事件起こしても契約してないで済ます
ブラックの見本
2019/07/13(土) 14:38:28.40ID:Pcp9cswv0
>>10
サラリーマンが嫌だから、好き好んでやってる職業だしな
嫌ならやめろが通用していい世界
2019/07/13(土) 14:38:36.55ID:WRhyQYrR0
嫌だったら吉本辞めればいいやん。結局、他の事務所も取らない低レベル芸人なんだよ。
254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:38:42.46ID:zEAcfdra0
最低賃金払って
数年で芽が出ない奴はクビにしないとあかんわ
2019/07/13(土) 14:38:44.90ID:ccS4QuJO0
そんなのは問題の本質を誤魔化したい奴が騒いでるだけだからどうでもいい
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:38:46.81ID:OJF3l2B00
よくも悪くも腹据わってんなあ
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:38:54.72ID:HkbDl47g0
>>22
吉本と喧嘩してまで太田プロが手を出したくなるような芸人なら普通に食えてる
2019/07/13(土) 14:39:08.08ID:VH7qo0yz0
優越的地位の濫用とかにならないのかな?
2019/07/13(土) 14:39:08.82ID:k0hu77X70
副業はいいけど営業はダメなんでしょ?
そりゃ1日50円(交通費別途)でなんでもやりますって請け負って
飯食わせてもらったほうがいいかもな
じゃなけりゃただのフリーターになってしまう
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:39:11.22ID:cHU29Zjk0
>>247
他の事務所に比べて仕事も多いじゃんか
2019/07/13(土) 14:39:32.46ID:kc33sHv40
給料明細もよくわからん会社だもんな
芸人なんてゴミどうぜん
262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:39:40.04ID:pSQQHNRU0
口約束でも契約は契約なんだろうけど、権利関係がややこしい現代社会。
このやり方で良いとは思えない。
263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:39:50.90ID:tddjrj8p0
ギャラそのものが安いんじゃなくて吉本が抜いてるから安いんだろ
派遣会社みたいなもんやからやっぱ訴えられたらアウトやん
訴えた奴も業界的にアウトになるんやろうけど
そこら中にあるブラック企業と変わらんな
2019/07/13(土) 14:39:53.43ID:w3u332Bi0
オマエらバカか?
新人がネタを一時間もやらんだろ。
持ち時間はせいぜい10分くらいじゃね?
時給に換算したらわかるだろう。
2019/07/13(土) 14:39:54.45ID:+ifyYBET0
個人事業主だからというんなら
闇じゃない直営業は許したらいいのに
266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:40:01.89ID:3xM4vKdp0
出入り業者には何してもいいのか
267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:40:02.20ID:kAMdkh4O0
契約結んでないなら、ある程度売れて他事務所行くのありだろ?
潰されそうだけどw
2019/07/13(土) 14:40:03.99ID:RVEpVJRx0
それと専属契約をしていないことは別問題なんですが
それとも公式に直営業や副業を認めるかしないと
2019/07/13(土) 14:40:04.14ID:VT5GViyY0
安倍詐欺三「反社吉本を擁護する!」
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:40:19.41ID:OzguZeSJ0
若手なんてむしろ金払うぐらいの状況なのは理解できる
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:40:19.72ID:OHcYESry0
しかし、ナベプロがあんな優等生なコメント出したのに対して
吉本の正反対のヤクザなコメント見て吉本ってやっぱダメだなw
2019/07/13(土) 14:40:31.63ID:U+gN4XPO0
寺銀に名前変えたら
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:40:34.66ID:Oq4u4CLE0
スポンサー企業の皆さん
>>1でも吉本芸人使いますか?
274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:40:35.83ID:K1Ebkl1b0
松っちゃんのクソ映画の制作費を捻出しないといけないからな
2019/07/13(土) 14:40:37.46ID:3x7fydNj0
250円なら出ませんって皆が言えばいい。250円でいいという奴がいるから出さないだけ。
2019/07/13(土) 14:40:40.62ID:WRhyQYrR0
>>232
普通にサラリーマン、土方、トラック運転手やっても面白くないやん。芸人、アニメーターは当たれば何千万、何億の収入なるんやし。
2019/07/13(土) 14:40:42.70ID:e73L/SZgO
吉本がイヤなら松竹もあるし個人事務所でやっても良い
泣き言言われても芸能界ってそう言う世界や
当たればデカいがダメでも知りませんて世界や
278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:40:48.31ID:y5oHFqNY0
ロナウドでもない人がロナウドと同じ給料を払えというのはおかしいですが、

会社に拘束されて便所掃除をやった人に給料が払われないというのもおかしいでしょ?

というか、今時”元ヤクザのフロント企業”でもそれくらい常識じゃないの?

オフィスの清掃をお願いしたら対価を払わなきゃいけないし

舞台のセッティングの力仕事なんかのアルバイトにもバイト代を最低賃金以上は払わないとね。

この人たちはその辺の”元ヤクザ以下”という事です、つまり。
2019/07/13(土) 14:40:52.11ID:UkGMdcSH0
出演までの待機時間もあるから何とも言えんけど
3分で250円って時給で言えば5000円なんだよな
280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:40:55.11ID:pZd8OD8S0
やり方を変えないのなら、

もうこの時代にそぐわない会社なのだから、廃業すべし!
2019/07/13(土) 14:40:57.29ID:PmKxRh9v0
これで舞台数が少ないから地下ライブで食い繋いでる芸人は直営業扱いで絞められて全部辞めるなw
つまらない雛壇芸人のゴリ押しが余計に酷くなる一方
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:40:57.34ID:pNxUgeEV0
893もびっくりの反社ぶりだな
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:40:58.94ID:zBq+40zs0
金がなくても飯は食える 売れてる先輩芸人が食わせるから
それに慣れて先輩に媚びるだけになるか
そこを足掛かりに顔売ってネタ作って芸を磨くか
最近は媚びてるだけでもTV出られるし勘違いしちゃう芸人が多いな
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:41:06.00ID:sNJG4juU0
会社全部が「タダでもらえるんならもろとけばいいんや」の精神
285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:41:06.27ID:KNTun/w70
これでクールジャパンとか行って税金はいるからな
反社会的組織に税金流す安倍
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:41:06.43ID:Ms7YxCsA0
>>1
まあ一概に間違いとは言えないな。
芸能人は才能で飯を食う商売だから。
売れっ子になれば億もらえるだろ。
287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:41:08.93ID:cHU29Zjk0
>>263
売れない芸人が
沢山抜けるほど客が金払ってる舞台立てんの?
2019/07/13(土) 14:41:14.29ID:z1SrW/iB0
チケットノルマが無い上にギャラが出るとかアマチュアバンドからしたら夢のような環境だな。
2019/07/13(土) 14:41:15.25ID:jSCvzhlJ0
吉本方式が許されるなら
世の中何でもありになるわ

ディズニーみたいな場所でパフォーマンス披露してるキャストだって
芸を磨くための修行だからって契約書作らず請負にして
賃金250円にしてもいいってことになる
2019/07/13(土) 14:41:18.17ID:vl2s8Pxi0
それでもよしもとの後ろ盾看板が大き過ぎるからみんなよしもとに入る
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:41:18.96ID:gQ/TWmYy0
所属させてる以上吉本側もなるべく仕事を入れる努力をするべきでは
直営業が成り立つってことは需要はあるわけだし
292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:41:21.77ID:iPbNNpoq0
嫌ならやめれば良いだけだろ

やめた奴を妨害するなら吉本を叩けばいい

宮迫は二回もピンチをチャンスに変えれなかった、タレント失格なだけ
2019/07/13(土) 14:41:32.77ID:A0xvyJR80
ギャラを安く抑える代わりに仕事は多く取ってくるという事務所らしい。
それでも所属タレントが増えすぎて若手は仕事がないとか。
一度大規模なリストラを断行する時期なのかもしれないね。
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:41:32.99ID:OHcYESry0
>>279
いやいや時給250円だろうw
2019/07/13(土) 14:41:34.55ID:1XWRbxkN0
つまり、若手10組を250円で舞台に上げるより、1000円で2組だけにしろってことか?
芸人は猛反対だろ。
296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:41:44.82ID:uTivhLiN0
俺が社長になった時に、
社内のヤクザを追い出したと堂々と言ってるね。
結構最近までヤクザが社内に居たんだね
2019/07/13(土) 14:41:48.00ID:bOREaRZj0
集めた日雇い労働者を依頼主の工事現場に送って
ギャラの大半を巻き上げるのと同じ感覚のままでずっとやって来てるんだろうな
298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:41:51.51ID:kAMdkh4O0
>>274
世界の松本になれるんだから
評価なんて気にせずどんどん撮って欲しいな
世界の北野に一番近い芸能人
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:41:58.29ID:mJa4Cv6D0
まああくまで斡旋事務所だし、給与ってのも変

ただ儲かってるなら食事代位は補助しても良い
300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:42:02.82ID:pSQQHNRU0
ハイリスクハイリターンな世界だから、250円でも構わない連中が吉本に入るんだろ?
2019/07/13(土) 14:42:05.71ID:FOASUDhv0
単なる需要と供給の関係だろ。
供給過多だからギャラが安いってだけの話。
2019/07/13(土) 14:42:07.47ID:f+dYgNi80
雇う芸人を限定してしまい他は無視っていうのがいいのか
来る者は拒まずで雇うが勝手にしてくれ方式にするのか

どっちがいいとも言いにくい
2019/07/13(土) 14:42:07.85ID:askIDyib0
>>259
だから個人的に営業すること自体は問題にされてないってのに
2019/07/13(土) 14:42:12.74ID:+ifyYBET0
>>276
アニメーターは監督レベルになってもそこまで稼げる印象ないわ
細田新海くらい当たればあれだろうけど
その他は雇われ賃金だろ
305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:42:14.75ID:919dX6K+0
無能無芸無知なら買い叩かれて当然
306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:42:22.23ID:xXWeHRKS0
売れたいから看板を借りる
だけど売れないのは看板が悪い

そういう芸人が吉本批判しているが同情はせんなあ
2019/07/13(土) 14:42:23.05ID:vonTxfEu0
でも取り分1:9なんでしょ?
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:42:27.78ID:LTXE2uVo0
6000人もいる芸人のうちのほとんどがロクに何もやってない無職同様の連中なんだろうけど
なんで吉本がそんな連中を抱えてるかって、
何の才能もないそんな連中からNSCで高い授業料をぶんだぐってそいつらを放り出すわけにもいかないからだろ
そのシステムがもうヤバいんだよ
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:42:28.43ID:XOMF2O2d0
でも芸人を正社員化したら、明石家さんまみたいに何十億稼ぐやつでも会社員並の給料しか貰えなくなるからそるはそれで不合理だろ?
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:42:36.33ID:uTivhLiN0
ヤクザよりも若い衆に厳しそうw
2019/07/13(土) 14:42:36.73ID:FU31UgLF0
そりゃ売れない奴はもらえないでいいよサラリーマンじゃねーんだから
2019/07/13(土) 14:42:38.65ID:eA6l0tlR0
ピンハネし過ぎなのが問題なのに、その金どこに消えてるんだよ。
313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:42:39.11ID:OHcYESry0
>>296
で、次は自分がってありがちなパターンだなw
314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:42:39.49ID:X7e0moky0
>>1不祥事でも労災でも原因は潰すのが常識だぞ……
315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:42:40.01ID:q3ljZsHl0
吉本のギャラ配分の異常さはスルーなんだな
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:42:54.59ID:pyqNfe8i0
>>45
ライセンスってそんなに貰える仕事してたっけ?
2019/07/13(土) 14:42:56.16ID:A0xvyJR80
3分で250円を時給換算すりゃ5000円だけどさ、この額で時給換算は気の毒じゃんw
318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:42:58.26ID:KNTun/w70
売れるやつは使うけど売れないやつは使わない奴隷制と同じ
319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:43:17.46ID:kAMdkh4O0
>>276
夢見るのは勝手だけど、現実は一握り以下だけどな
一粒二粒レベル
2019/07/13(土) 14:43:20.35ID:bDdEt5ba0
>>1

そんな脱税吉本とズブズブで

そのうえ消費税増税に大変熱心な政党があるらしいよw

どうすんの、ネトサポちゃ〜ん?www
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:43:23.34ID:3xM4vKdp0
400人客入れてギャラ1万円×数組と言ってたな
2019/07/13(土) 14:43:27.06ID:AGvBxTG+0
芸人の給料なんて250円でいいよ
一般人見下した糞野郎どもに払い過ぎなんだよ
2019/07/13(土) 14:43:28.91ID:WkvorYBm0
雇用されてるわけじゃないんだから当然すぎい
324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:43:33.45ID:DxDl+nvl0
普通にバイトするのはOKなんだろ?
事務所通さずにお笑いのしごとするのがダメなだけで。
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:43:34.94ID:kdwJvVjN0
大崎よ、最低賃金はまあ横に置いとくとしてその髪型なんとかせーよw
企業の代表、社会人としてありえないだろ。作家か画家とかなら許せるが。
2019/07/13(土) 14:43:35.33ID:kcFBBBp90
>>1
こういうメチャクチャな精神論を正当化したいなら、無責任にナマポを斡旋するなよ。
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:43:36.26ID:mWBg1+Jy0
やっぱ反社会組織そのものだな
2019/07/13(土) 14:43:39.04ID:bOREaRZj0
ピンハネじゃなくてピン残しって言われてるからな
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:43:41.16ID:VATMpuQM0
>>5
「俺、芸人になりたいです!」とか言ってるヤツと1時間くらい話せば
この人が言ってる意味はよーーーーくわかると思うよ
330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:43:46.09ID:bSq2n//20
人間貧すれば鈍するって言葉もあるからな
自業自得と言えばそれまでだが関連性があるのは確か
331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:43:50.38ID:y5oHFqNY0
こんな会社もどきに100億とかありえないからね。

クソ安倍は大きな爆弾を抱えてる事はわかってると思いますね。

吉本興業って何で変な人しかいないのかよくわかったよ。

というか、こんな会社に100億だして教育に関与させるとか、完全にクソ安倍も終わったね。
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:43:52.53ID:f9Xmc3EE0
吉本は闇営業のギャラも全て把握して申告しろや

底辺芸人どもがやってるのは組織ぐるみの脱税やろ
ありえないだろ
333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:43:53.90ID:eqky+Lgw0
吉本こそ反社会企業だろ
2019/07/13(土) 14:43:56.04ID:+DHB5izD0
基本給料に不満なら辞めればいいだけの問題。これは芸能人も一般人も同じこと。

っていうか売れてなくてギャラが安くても吉本の芸人って言う看板で語れる時点で少なからずメリットはいただけてると思う。
吉本の芸人ですって言ったら、 へーそうなんだって感じで多少は箔がつく
2019/07/13(土) 14:43:57.89ID:VWVAX9W40
交通費こみ?
2019/07/13(土) 14:44:00.01ID:v6T9heNu0
そんな事言うなら直営業もOKだな
反社じゃないならいいだろ
337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:44:02.49ID:kAMdkh4O0
不良の看板代
ギャラあるだけましw
338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:44:03.13ID:2obE1XQz0
だめだこりゃw
2019/07/13(土) 14:44:07.10ID:oq8YOksX0
この時代錯誤が社長の企業だもん何でもアリだろw
340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:44:08.08ID:VbTIS0Jr0
>>209
なるほどね
別の言い方すると生活保証してる別の事務所選べとw

まあ納得したw
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:44:11.84ID:5qJj5VIa0

342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:44:15.14ID:cHU29Zjk0
>>308
各種学校が卒業後に就職の面倒見てるか?って話だぞ
2019/07/13(土) 14:44:21.50ID:81bG9MZ70
吉本の天辺の給料と人気芸人だけギャラを弾んで
底辺は250円という弱肉強食システム
2019/07/13(土) 14:44:25.04ID:10ADcqvh0
吉本は今のNSC集金システムを壊してしまうと倒産するからな
345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:44:26.42ID:EY3MgZWA0
直営業やったやつは即解雇にしたらマシになるだろ
346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:44:30.98ID:KNTun/w70
吉本も誰売れるかわからないから囲ってんだろ
責任を持つと見せかけて実際無責任

ただのつまみ食いしたいだけ
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:44:31.75ID:RMWyX3af0
少年ジャンプは若手作家に連載無くても働かず食えるくらいの金を渡して今の有様だからな
2019/07/13(土) 14:44:38.18ID:1vY/4ELf0
まあ宮迫らは金に困ってたわけじゃないしね
バイトは認められてるわけでああいう方法で金を得ようとする奴らが悪い
2019/07/13(土) 14:44:43.00ID:NzN2xykw0
>>254
アートの世界に最低賃金もなにもないでしょw
自分の芸をみんなに見てもらってエンタメの対価としてお金をもらうのよ
漫才なんてのは仕事ではない。芸なのよ。
画家にとって絵を描くことは仕事ではなく、絵画という芸なの。
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:44:44.66ID:tjdGhJDf0
>>28
吉本は専用劇場があるからその辺の経費はかからないんじゃないの?
2019/07/13(土) 14:44:50.65ID:nPzSbzF00
でも売れれば3分で100万なんでしょそうでしょ?
2019/07/13(土) 14:44:53.25ID:FU31UgLF0
最低賃金を保証された仕事がいいならサラリーマンに慣れよ
フリーターでもいいだろ甘えんなカス
2019/07/13(土) 14:44:53.88ID:bOREaRZj0
ギャラを払うどころか先に授業料取ってるからなあw
354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:44:54.99ID:5qJj5VIa0
250円(吉野家並盛)
2019/07/13(土) 14:44:59.21ID:Eb/ZURff0
吉本はそれで良いかもしれないけど、そんな危なっかし芸人をテレビ局やスポンサーが使ってくれるかね?
2019/07/13(土) 14:44:59.33ID:kjcCP5sX0
>>210
最低賃金払う価値もない芸人は契約解除が妥当やな
2019/07/13(土) 14:44:59.87ID:fkt/7/xM0
>>196
は?報道扱ってる番組のくせに、視聴者にそこまで求めるの?

芸人コメンテーターは画面から消えろ。視聴者の望みはそれだけだ。
358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:45:04.08ID:/bdoLuTi0
>>1
こんな時代錯誤な会社を持ち上げるための朝ドラをやってたテレビ局があったな
2019/07/13(土) 14:45:05.31ID:iUg2JacO0
正論定期
2019/07/13(土) 14:45:12.37ID:r0JxVqLm0
マスコミが追及すべきなのは、
「なぜこんなに吉本芸人ばかりテレビ出てるのか?」じゃね

マスコミはテレビ局が吉本の大株主なのをみんな知ってる
で吉本芸人ばかりテレビに出てる

だから「世間をなめ切ったバレバレのノーギャラというウソ」を、
テレビ局は「ウソを本当にする」ような報道をしてたんじゃないの?
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:45:22.30ID:KB2JNQAT0
まずお前が250円に減俸して手本を見せろ
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:45:22.99ID:Tc1AgDUw0
キンコンも若手の頃あんだけ売れてたのに全然もらえなかったって言ってたしな
2019/07/13(土) 14:45:23.45ID:jE/vhwC/0
吉本興業の闇は深い\(^o^)/ハジマタ
2019/07/13(土) 14:45:28.53ID:jnL5z5LB0
>>10
「ギャラ」というあいまいな和製英語だけど
「ギャランティ」となると
報酬≒労働の対価とも捉えれられかねないから
まあ限りなくグレーだな
神社の祭りに呼んだ手品師への「お礼」みたいなもので
まあ芸能の世界独特の感覚があるんだろう
365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:45:31.26ID:2T3+HAcr0
それいいと思うけどスレでは吉本叩かれてるね
駆け出しの芸人に月給20万やれってのか?
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:45:31.72ID:IjVD6GWv0
ピンはね芸能事務所が不要なんだよ
芸人が代理人雇ってテレビ局と直接取引しろよ
2019/07/13(土) 14:45:37.24ID:kcFBBBp90
犯罪の原因は9割以上貧困が原因なんだがな。
この社長、当事者意識が全くないな。
2019/07/13(土) 14:45:37.04ID:WRhyQYrR0
さんまとかダウンタウンも若いころバイトしてたの?親からの仕送りで生活してた?
369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:45:39.78ID:acJ+yA4q0
うんこみたいな連中だからそれでいいよ
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:45:40.83ID:pWC0nD2P0
金持ちより貧乏人の方が統計上犯罪者多いのでは
2019/07/13(土) 14:45:50.50ID:YF8wdMde0
ギャラは変えなくてもいいから、「芸で生きるのは甘くない、生活費は自己責任」と養成所の入口や
エレベーターやドアに貼っとけ
そして抱えてる大多数の名ばかりの芸人に職安紹介してやれ
372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:46:00.66ID:sgVEGXoN0
>>1
さすが反社会組織
ヤクザと一緒じゃねえか
373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:46:00.60ID:mkST4Dou0
給料に関してはテレビでネタにする事許してる時点で後ろ暗くはないだろう
374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:46:07.34ID:8LF993Do0
ガッツリ税金もらってるんやからちょっとは増やしてやれよw
2019/07/13(土) 14:46:14.49ID:FOASUDhv0
逆にカネを払っても舞台に出たい芸人がわんさかいる状況。
ギャラ250円でも高すぎる位だと思うが。
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:46:17.56ID:eqky+Lgw0
最低賃金法違反

吉本が芸人に指揮命令を下し、拘束しているという実態があれば、
たとえ、吉本が、芸人は労働者じゃない
と主張しても、通用しない


吉本を反社会企業として、国はおとりつぶしにするべき
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:46:30.83ID:0zNJ0J3k0
やくざを追い出して半グレを飼育(放牧)した男
2019/07/13(土) 14:46:34.59ID:bo/MltJX0
偉そうなこと言ってるけど、ギャラの遅配はしょっちゅうあるみたいだからな
岡村がラジオでよくぼやいてるよ
指摘しないといつまでも入ってこないとか
2019/07/13(土) 14:46:41.90ID:OGpZCWDa0
吉本のやり方って、
種だけばらまいておいて、水も肥料もやらずに勝手に育ってきたやつらだけ刈り取っていく手法じゃん


ヤクザなやり方だよ。
吉本だけノーリスクww
2019/07/13(土) 14:46:42.24ID:vl2s8Pxi0
>>355
吉本制作の番組多いからなんとかなってるんじゃね?
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:46:47.33ID:3xM4vKdp0
>>349
いや客入れて金とってるんだよ
画家で言うと個展やって絵が売れてるのに画商が全部持っていく状態でしょ
382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:46:56.02ID:kAMdkh4O0
クソ貧乏人の男は不良になり
クソ貧乏人の女は水に落ちる

時代がどうなろうとこれは変わらない
2019/07/13(土) 14:46:59.10ID:kjcCP5sX0
>>343
人気商売だからしょうがないね
枠は限られてるんだから慈善事業で底辺を養う義理はない
384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:46:59.95ID:/8pOho550
>>317
最低賃金みたいのはあるべきだよね。
誰でも良いのは理解出来る。だけど使ったなら使ったでお金を払おうかと。
2019/07/13(土) 14:47:02.43ID:FU31UgLF0
>>361
ちょっと池沼レベルすぎない?大丈夫?
386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:47:02.68ID:uTivhLiN0
吉本の看板で芸人やりたいなら、
これとこれは守れと言う契約は最低限すべき
2019/07/13(土) 14:47:03.81ID:r1SJDtsx0
徒弟制で供給しぼってなりたってた経営手法を学校らしきもの作って需要以上の供給増やしたんだから破綻するわw
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:47:06.63ID:KNTun/w70
甘い甘くないの話じゃないでしょ

売れたら売れたでピンはね売れないならさようなら
結局吉本だけ儲かる仕組みだろ
最低賃金出さないのはそういうことだろ
2019/07/13(土) 14:47:09.55ID:KVzTik2r0
250円はいいけど交通費ぐらい出してやれよ 
契約有無にかかわらず今時交通費も出ないとか会社としてどうよ
2019/07/13(土) 14:47:10.72ID:HvO56BaA0
吉本は誰も幸せにしない
吉本つぶれろ
2019/07/13(土) 14:47:19.30ID:UkGMdcSH0
じゃあこの場合、いくらならみんな納得するんだろう
みんな色々手間隙かけて準備して集客してイベント成立させてるのに
無名の芸人が3分ネタ披露しただけで5000円とか貰ったら裏方の立場からすればぶん殴りたくなりそうだけど
392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:47:19.44ID:VuAl5Lax0
そもそも芸人と契約してないのに
解雇ってなんなんだ
2019/07/13(土) 14:47:22.45ID:1f/BkE+Z0
なんでこれほど上から目線なんだろうな
才能ある人間が熾烈な競争をして、その中でもごく一部だけがトップに登って、という芸人たちと違って
そのおこぼれで生活してるだけの奴が
394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:47:29.55ID:T1bmSgVf0
嫌がったらサラリーマンになれば?w
395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:47:51.96ID:7vI7P8pw0
!


組合長のたむけん!!宮迫100万円に何か言え!!!!



396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:47:52.67ID:7vI7P8pw0
!


組合長のたむけん!!宮迫100万円に何か言え!!!!



397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:47:52.79ID:DyS8Fklf0
>>174
移籍したら干すのもおかしいよな
2019/07/13(土) 14:47:53.51ID:x7BsC/990
賃上げしたりしたら非を認めることになるもんな、
2019/07/13(土) 14:48:04.26ID:FU31UgLF0
>>368
才能と運がある奴早めに売れるんじゃないの?
2019/07/13(土) 14:48:07.86ID:5/yK0dJT0
>>385
おまえもドッコイドッコイだw
401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:48:15.05ID:y4ZYO9Q40
そんなことより、会見開けよ。。。
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:48:16.12ID:RMWyX3af0
>>393
「嫌なら所属するな」って言えるから
2019/07/13(土) 14:48:18.15ID:7gBNOXzI0
じゃあおまえら逆に全然面白くない芸人が「月20万もらってます」ってなったらどうなのよw
404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:48:23.02ID:iPbNNpoq0
今の世の中NSC行くよりYouTuberになったほーが売れるぞ
お金もかからないし闇営業にもならないw
2019/07/13(土) 14:48:23.35ID:askIDyib0
あとな
最低賃金保証が行き着く先は完全な直営業の禁止なんだぞ

最低賃金保証してるんだから会社の斡旋する仕事以外やる必要ないでしょ。全部会社を通しなさい。
ってなるだけ。
結局稼げる人間が損をする。有力芸人どもが賛同するわけがないってな。
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:48:28.54ID:y5oHFqNY0
駆け出しの芸人に月16万はやれってことですよ。その通りです。

まともな会社はどこもそうしてるんですから。

というか、Youtuberに金を出してるGoogleのインターンの月給60万らしいですよ。

体験入社の若者に60万です。それだけ出せば、金の卵も入ってくるでしょうね。
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:48:28.94ID:0zNJ0J3k0
まともに契約してないなら、謹慎処分なんてする権限ねぇだろ
408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:48:30.14ID:KNTun/w70
最低賃金が嫌ならサラリーマンもあるが
最低賃金すら払わない話だからな
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:48:45.30ID:cHU29Zjk0
>>397
売れてない芸人なら干さないよ
元吉本の芸人なんて沢山いる
2019/07/13(土) 14:48:45.50ID:FOASUDhv0
代わりの芸人は掃いて捨てるほどいる。
嫌なら辞めてフリーターに戻ればいいだとの話。
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:48:53.11ID:dA+olSX80
会社員でなく下請けの自営業者みたいなもんだろ?
会社員なら最低賃金みたく払う必要あるけど、個人経営者とその都度契約してやってるなら、契約に応じて高低あって普通だろ
2019/07/13(土) 14:48:54.06ID:wd5PsC2n0
売れない若手とか仕事として依頼して舞台に出て貰ってるわけじゃなくて
修行の場として出させてやってるだけだからな
2019/07/13(土) 14:48:57.97ID:7kjvYpri0
そうはいっても吉本パワーはすごいだろ。たむけんみたいなのがテレビ出られるんだから。
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:49:01.15ID:EvOjthu00
こういう話って吉本だけなんだよな
今のところはだけど。他からは同じような事が出ないのはやっぱり吉本が問題あるからだろ。何でもかんでも所属させないで面倒見れる人数だけ所属させて 舞台に立った日くらいは最低時間給と電車代くらいは面倒みてやれよ。
415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:49:03.52ID:jKndgARa0
これって

時給の最低賃金を守ってない会社だって

認めてるんだから

政治屋や官僚が、行政指導すべき案件やろ

さっさと吉本の闇を正せや
2019/07/13(土) 14:49:06.90ID:e73L/SZgO
>>379
人夫出しの手配師のやり方や
要するにヤクザのやり方や
芸能事務所ってのがまあそれや
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:49:10.65ID:OHcYESry0
しかし>>1を読むとワタミと同じような考えだなぁ
こりゃダメだわw
2019/07/13(土) 14:49:11.58ID:jnL5z5LB0
鈴鹿8耐に出るプライベーターみたいなものかw
2019/07/13(土) 14:49:13.09ID:UkGMdcSH0
もう若手芸人は裏方の仕事も手伝わせて時給1000円くらいにしようや
芸人は自分が舞台に立つまでにどれだけの労力費やされてるかも理解せず文句言ってるとしか思えない
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:49:28.56ID:cHU29Zjk0
>>407
吉本が仕事回さないで生きていけるならそれで暮らせばいいじゃないか
2019/07/13(土) 14:49:33.62ID:YF8wdMde0
>>379
その種からも教育費取るのがNSCだろ
2019/07/13(土) 14:49:37.56ID:r0JxVqLm0
「世間をなめ切ったバレバレのノーギャラというウソ」

個人的にはこれを吉本とテレビ局が組んでやったと思ってる

一つ言えるのは、週刊誌が出した映像画像を見て、
「ノーギャラ」だと思う人はほぼいないだろうって事

それを吉本首脳と、テレビ局関係者が本気で、
「ノーギャラ」だと思ってたとか「あり得ない」から
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:49:37.77ID:PeERV3V30
>>1
だめだコイツ。
死んだ方がいいよ。
2019/07/13(土) 14:49:45.70ID:FU31UgLF0
>>379
芸能人やタレント歌手やら役者なんてそんなもんだろ
底から這いあがれば一般人では得られない収入が得られるんだから
2019/07/13(土) 14:50:05.69ID:+6T+CvdA0
売れたもの勝ちの世界だからな
売れたら天国売れなきゃ地獄
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:50:09.05ID:sgVEGXoN0
その理論で言ったら、普通の会社の社員も新人の頃は利益出せないんだから無給でもいいという事になる
本当に吉本には行政が介入しないといけない
仕事しろ公務員
2019/07/13(土) 14:50:12.09ID:9+QVN8Fl0
でもよく考えたら芸人って仕事時間短いよなww
漫才の舞台でも長くて10分とかだろ??
出番より拘束時間が長いとかホント無駄の極み
2019/07/13(土) 14:50:17.28ID:WnNRYljY0
250万もいかねえだろ、1:9で持って行っちゃうらしいし
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:50:20.41ID:Tc1AgDUw0
ほんと最新のドキュメンタル不快だわ

宮迫、ザブングル、たむけん でてるとか・・・

なんの前触れだよ
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:50:31.09ID:cHU29Zjk0
>>414
吉本なんて仕事回すだけ甘いだろ
売れない役者なんて仕事も金もない
431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:50:34.86ID:3xM4vKdp0
そりゃ金とって客いれたら
10分の漫才やったらいくら新人でも1000円〜でしょ 250円って
432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:50:36.30ID:mNg6EJpn0
お笑いに限らず本来「芸能ってものは無価値」なんだよな
それが良く分かってる大崎は
2019/07/13(土) 14:50:52.17ID:FU31UgLF0
最低賃金とか言ってるやつは素直に就職しなさいよ
434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:50:59.91ID:/8pOho550
大道芸て芸を披露した後にお決まりの集金セリフがあるよね。
「自分は大道芸一筋やってます。皆さんからの具体的なお気持ちがないと食べていけません。
小銭では重くなってしまますので、出来れば折りたためる紙のほうでお願いします。」

みたいな。何か直接収入を得られる物が良いのになぁーと思う。
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:51:04.60ID:LVkFmlui0
こんな企業に100億をプレゼントする政府・与党
それにイチャモンつけない野党
どっちも吉本とズブズブだな
ジャニーズと一緒
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:51:20.06ID:XupI182c0
>>1
好きにしたらいいやんwww
公共の電波を使わずに、自前の劇場だけでな
437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:51:20.18ID:0zNJ0J3k0
>>420
おまえ、ちょっと的外れだな
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:51:21.22ID:eqky+Lgw0
>>411
それはちがうよ
労基法の適応範囲となる「労働者」かどうかは、実際の実態に照らして
労基署が判断する案件だから(紛争になればだけどね)

吉本がどういう理屈を言おうが、それはまったく関係ない
2019/07/13(土) 14:51:23.43ID:FOASUDhv0
芸人なんて無くなっても誰も困らないゴミみたいな職業だから。
そこんとこ勘違いしないように。
2019/07/13(土) 14:51:27.52ID:askIDyib0
>>414
逆に給料制だから爆発的に人気が出ても収入は爆発的には増えないって愚痴はある
441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:51:29.08ID:uTivhLiN0
マネージャーとかの吉本社員に対しては
最低賃金は守ってると思うよ
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:51:29.73ID:4NwTR0YC0
その理屈だとサラリーマンも一人前になるまで給料殆ど貰えないって話になる
2019/07/13(土) 14:51:33.03ID:4kdtKFX90
>>268
契約書は作らんけど専属実演家契約だと明言してるぞ!!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190713-00000001-binsiderl-soci&;p=4
売れるまで生活できないから、裁判やれば契約無効になるのは確実だけどな
それを避けるために、直営業は見て見ぬふりですとw
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:51:36.51ID:y5oHFqNY0
若手の芸人にはいろいろやらせればいいじゃない、だから。

やる事は山ほどあると思いますけどね、機材搬入、舞台設定、その他雑用は腐るほどあるはずです。

というか、それをやらせておいて金を払ってないなら極めて悪質な会社ですね、ここ。
445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:51:41.27ID:cHU29Zjk0
>>434
ユーチューバー
446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:51:43.03ID:Ulek2sPj0
酷い話だな
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:51:43.19ID:4DDMBti10
>>1
これってまんまヤクザだよな
部屋住みしているチンピラが兄貴分からタバコ代や飯代もらえる代わりに、
兄貴分の面倒見てしかも給料もらえないで自分のシノギを見つけて稼いで、上納する
ヤクザだわ
448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:51:45.67ID:zpdAGOWP0
吉本金融の萬田さんいそうだな
2019/07/13(土) 14:51:46.65ID:1vY/4ELf0
>>368
さんまは知らんけどダウンタウンなんか即売れたな
2019/07/13(土) 14:51:48.18ID:jdpyTjbx0
宮迫だの亮だのの問題で若手のギャラが安いとか関係ないがな
2019/07/13(土) 14:51:53.57ID:1XWRbxkN0
>>368
ダウンタウンは、すぐに売れたんで下積み時代がほぼ無い。
2019/07/13(土) 14:51:56.92ID:7gBNOXzI0
舞台なんて実働5分だぞ?
250円なら自給換算3000円だ
453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:52:04.98ID:WakqCOfd0
吉本って北朝鮮と一緒だからね。
芸人でも幹部は貴族のような暮らし
下っ端の芸人は250円
それが吉本のやり方なんだよ

まあ自己責任だろ。他に事務所あるわけだし
454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:52:08.87ID:cHU29Zjk0
>>437
指摘すら出来ない奴に言われてもな
2019/07/13(土) 14:52:25.19ID:Go/P2l0z0
大崎的には犯罪を犯したという認識なんだな
456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:52:30.05ID:OAnHdMjC0
コンプライアンス的に何も保証されてない芸人を、
他企業が何億かけた企画に使うなんて事無くなりそうだなー。
2019/07/13(土) 14:52:32.36ID:FU31UgLF0
正直若くて夢見てるやつらなんて舞台に立たせてもらえるだけでありがたいと思うんだが
458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:52:41.30ID:cHU29Zjk0
>>449
さんまもすぐだよ
似てない小林の形態模写でキャーキャー言われてた
2019/07/13(土) 14:52:43.20ID:NzN2xykw0
>>381
でもそれ吉本という看板があるから信用して客が劇場にくるんでしょ
別にフォローするつもりはないけどね
堅気の仕事ではないから漫才師なんてのは。
それが嫌ならyoutuberにでもなれば良いんじゃないのとおもうのよ
叩き上げで0から何かを作っていくことの難しさを思えば
最初から数百人の前で芸を披露する環境があることは本当に恵まれた環境だとおもうけどね
2019/07/13(土) 14:52:54.34ID:Q7fcQpUZ0
ちょ ブラックすぎてワロタ
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:52:54.79ID:Tc1AgDUw0
吉本って人がいっぱいいるから人気みたいに見えるけど
誰でも入れる壮絶ブラック企業なんだな
462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:52:55.26ID:/8pOho550
>>453
それはしゃーないだろ。
トップの芸人が本当に稼ぐのは事実だし。
2019/07/13(土) 14:52:57.67ID:zf6pIL3I0
何千人もいればリスクが増えるといっても下っ端が問題起こしたらクビにして謝罪コメント出したらおしまい
数百円で囲っとけるんだからそりゃあやめないよ
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:53:05.86ID:9BXZEncw0
ユーチューバーやれば儲かるなんておっさんいるから糞動画で溢れかえってるんだろうな
夢見てんなよほんと
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:53:17.47ID:NMclW/Ej0
>>409
干されないのは、250円すらもらえない、会社のプロフィールにも載ったことがなくて、劇場メンバーにもなれないレベルの芸人。
一度売れた人とか、テレビでは売れてなくても吉本から仕事もらったことある芸人は干される。
おばけザウルスの田舎はるみという引退した芸人が吉本をやめた時に「今後芸能活動をする場合は吉本の全タレントと共演NGです。」というメールが来たと話していた。
田舎はるみは無芸大のトライアウトから勝ちあがったことすらない芸人。そんなレベルでも干してくる。
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:53:26.17ID:q3ljZsHl0
歩合制のギャラ配分が
9(吉本側)対1(芸人)なんて吉本興業だけだろ
2019/07/13(土) 14:53:36.80ID:r0JxVqLm0
思うのは、この人が偉そうに語っても、
ほとんどの人は取り合わないであろうって事かなあ

それくらい吉本自体の信用が落ちてる自覚がないのは、
天下取った気になってるとしか思えない

まあ、天下取った気になってないと、
「バレバレのウソを押し通そう」とは思わないだろうしね
468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:53:40.87ID:eqky+Lgw0
完全に組織としてのやり方が反社会企業。

テレビ局がなんも言わないのが、すげー笑えるし、スゲー闇を感じる

吉本関連の芸人を、すべてテレビから追放しないと、今のテレビのやり方は
完全にタブスタ
2019/07/13(土) 14:53:46.31ID:5/yK0dJT0
>>414
いやどこの事務所でもあるよ 吉本が衝撃的すぎるくらいひどいだけでw
グラドル四天王といわれた子が月14万だったりな
470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:53:53.19ID:RxYCNTPd0
浜田の嫁 ダウンタウンはね
タクシーだいしか貰わない時期があったのよ
2019/07/13(土) 14:53:54.16ID:r1SJDtsx0
>>407
吉本から仕事の斡旋しないってだけだよ
自分で取ってくれば仕事しても良いけど
エイジェント契約口答で結んでる体だから斡旋以外の仕事したら契約解除できるって論法w
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:53:54.20ID:OHcYESry0
>>1
吉本らしい=有耶無耶って事か?w


BI:芸人と契約書は交わしていないのですか。

大ア:芸人、アーティスト、タレントとの契約は専属実演家契約。
それを吉本の場合は口頭でやっている。民法上も、口頭で成立します。
タレントが出版社から本を出す、映画に出るというときは、これは別途、
吉本興業と出版社や映画会社が契約書を交わしています。

芸人が「契約書ないねん」と言っているのは、書面で交わしていないと
いうことだと思う。その子が理解不足なのか、笑いをとろうとして言った
のかはわからない。ただ、いまの形がぼくは吉本らしいし、
いいと思ってます
2019/07/13(土) 14:53:54.95ID:tkyifqTI0
やりがい搾取の典型だな。
こいつを逮捕しろ
474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:53:55.92ID:EvOjthu00
>>430
だから売れそうなヤツだけ吉本が取って面倒見ればいいんだよ。 ダメなヤツは切ってやればいい。何でもかんでも所属させるからだろ。辞めさせてやるのも必要な事だぞ。
475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:53:56.27ID:Dvvw9uHI0
吉本興業にはいってるひとってバカもいるんだよ
九九がまともにいえないようなひともいるの
けっきょく数撃ちゃ当たるで商売してるの
社会のゴミを数千人もあつめて数人うれるひとがでてくればいいって考えだよ
とにかくゴミが多いの
知能も素行も社会の底辺層がほとんど
だから給料とかまともな扱いしないんだよ
2019/07/13(土) 14:53:58.87ID:UkGMdcSH0
ユーチューバーや大道芸人は準備を全部自分でしてるけど
芸人は他者が整えた舞台に立つだけだぞ
なんか芸人よりユーチューバーのほうがマシに思えてきたわ
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:54:02.83ID:jKndgARa0
これって

セブンイレブンの本社正社員と

全国の店舗オーナーの奴隷関係に

そっくりやわなw 問題やろ
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:54:03.02ID:iJhrFWIE0
個人契約としてもいいのかこれ
会社でこんな金額で契約したら下請けいじめでエライことになる
2019/07/13(土) 14:54:04.09ID:2HTwGmix0
ギャラが安いっていうかピンハネがえげつないという話じゃね?
480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:54:19.31ID:OAnHdMjC0
>>457
雑誌に掲載してあげるからタダで漫画描いて、とか?
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:54:22.34ID:KNTun/w70
大体稼ぐ芸人言っても電波オークションもないテレビに胡座かいてるだけだからな
2019/07/13(土) 14:54:24.26ID:FU31UgLF0
今ビッグネームになってるやつの名前を出してそいつらはどうだったんだと言われても
才能なり運があったから夢をつかんだとしか・・・
昔のダウンタウンは本当に面白かったからな
2019/07/13(土) 14:54:47.57ID:5/yK0dJT0
>>427
そんなこといったら相撲取りは数十秒しか戦わないw
484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:54:49.59ID:LrTLcAPt0
1回250円のガチャ芸人
当たれば吉本が大儲け
485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:55:08.96ID:7c7EMZs+0
>>474
吉本芸人という箔がついたほうが
いろいろ便宜がいいっていうのもあるんだろう
特に関西では
2019/07/13(土) 14:55:17.08ID:Z11RDvI/0
>>242
オーディション通らないと思う
487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:55:17.17ID:Ulek2sPj0
こんな吉本が教育ねえ

教育コンテンツで新会社=吉本、NTT、官民ファンドが出資
https://www.jiji.com/amp/article?k=2019042100261&;g=eco

吉本興業が教育に本格進出。NTTと動画配信。大崎会長「吉本は教育の会社になる」
https://www.businessinsider.jp/amp/post-189486
2019/07/13(土) 14:55:18.47ID:eBxPE7d60
開き直りも甚だしいわw
489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:55:18.76ID:cHU29Zjk0
>>474
だから紳助がm1作って辞める機会作ってやってたじゃん
もう違うものに成り下がったが
490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:55:21.81ID:y5oHFqNY0
とにかくあなたたちは真人間になってください、反社と関与した事による社会的責任を取ったあとは。

真人間養成塾とかビジネスでやればいいと思いますね。

あなたたちは人間じゃないの、世間一般の人から見たら。

妖怪人間ベム・ベラ・ベロなんです。「早く人間になりたーい!」と叫んでる妖怪人間なのです。

人間社会を学んでるうちに人間になりたくないと思うのは勝手ですが、

だったら日本で営利団体として活動しないでください。カンボジアにでも行けばいいと思うね。
2019/07/13(土) 14:55:22.84ID:qRYwNwFN0
貧乏をネタにしてる吉本芸人
492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:55:41.69ID:IMZ3H4v80
>>477
アホだな
勝手に辞めても 違約金がありませんよ
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:55:43.88ID:fY6qqM5/0
コンプラで教育が必要なのは経営者側か
494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:55:43.91ID:DwtHu1JI0
吉本は、生活のため裏で何やってるか分からない怪しい芸人を出してくるのかよ
2019/07/13(土) 14:55:44.81ID:FU31UgLF0
>>480
契約上どうなのか知らんけど若いやつだったらジャンプにノーギャラなら載せてやるとか言われたら喜ぶ奴多そうだけど
496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:55:46.15ID:4NwTR0YC0
修行させて頂いてるというのは芸人側が言う事であって会社側が言う事じゃないから
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:55:59.25ID:jFF4r2M30
お前ら酷いっていうけど芸で食っていく世界なんてどこも似たようなもんだぞ
夢見て入ってくる人は多いけど夢商売だから当然限られた一部の成功した人なら稼げるし駄目ならずっと貧乏っていう
そんなもんよ
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:56:04.01ID:i17bAmXm0
本丸はここ
499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:56:06.88ID:MekJF2/N0
いいから契約書つくれよ
500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:56:13.33ID:OHcYESry0
>>1のヤフコメも批難ばっかりだなw
2019/07/13(土) 14:56:15.93ID:XcIvceqF0
>>1
芸人達が生活苦から直営業で脱税しても、契約書が無ければ吉本は本人達が勝手にやったこととして、
最悪、本契約の所属芸人はウチにはいませんと責任逃れが出来るもんな
養成所まで作っておいて奴隷を育成してるようなものやんけ
堂々とブラック&パワハラアピールするなよ893
2019/07/13(土) 14:56:18.84ID:8mEZYPrH0
俗に言うやりがい詐欺か
503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:56:26.53ID:cHU29Zjk0
>>496
じゃあ所属しなきゃいいじゃないか
吉本芸人の愚痴ウザい
裁判してもいいぞ
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:56:26.92ID:pgtJFsjS0
入っただけで高いギャラもらえるならみんな入るわな
入らなければいいだけの話
事前に告知してんだからクリーンだろ
2019/07/13(土) 14:56:29.91ID:F8N/lIgC0
売れている芸人が面倒見てあげるか売れない芸人は辞めて真面目にコツコツ働くしかない
芸人の給料の底上げしちゃったらクビになる芸人わんさか出てくるぞ
2019/07/13(土) 14:56:37.63ID:cHHq7lxk0
「芸」を職にしてんだから舞台に立てただけで十分ってのはそんな間違ってないんじゃない
もっと会社側で保障してやれよとは思うけど
507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:56:38.12ID:5eGpxrtI0
>>435
与党も野党も台本のあるプロレス政治やっているだけだからな。
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:56:47.45ID:pSQQHNRU0
ある程度稼げるようになれば、契約を書面化しないといけないと思うよ。
それをしないのは、金の流れが透明化してしまうと、吉本にとって色々と不都合なんだろうね。
2019/07/13(土) 14:56:48.92ID:FU31UgLF0
結局よしもとで底辺にしかいられないような奴らはほかのマシな事務所には入る事すらできないレベルなんでしょ
510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:56:52.60ID:7Lw4Qjk10
イヤなら仕事を請けなければいいってそれだけの話やん
今なんてネットで個人活動できるしユーチューバーwとか
活動の方法なんかいくらでもある
それでもよしもとの看板に下で活動するほうが効率がいいなら
向こうの条件に従うしかない
甘えたこといってんなよと
2019/07/13(土) 14:57:03.14ID:DTpPUlCQ0
まずお前が謝罪会見しろや
某アメフト監督みたいな面しやがって
512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:57:06.51ID:OHcYESry0
>>502
やらさせもらってる事に感謝しろかw
513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:57:12.32ID:uTivhLiN0
個人事業主としてちゃんと税金を払うことも
芸人には教育しろよと思う
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:57:13.84ID:Ulek2sPj0
>>497
闇営業がおきないように、

会見で会社が契約書について話し、
コンプライアンスについて会見しないと
2019/07/13(土) 14:57:21.96ID:kdQe/Ru/0
宮迫も吉本の被害者だったって事でお願いします
516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:57:44.06ID:3if6UzAj0
元吉本芸人 若手ギャラ事情告白 チャンスは月1回、60秒 ギャラは500円も3分割
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00000056-dal-ent
517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:57:58.84ID:qkGIwiTH0
>>1
貧困と犯罪発生率には関係あるだろうに
詭弁というより強弁だね
反吐が出そう
518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:58:01.57ID:M3Vz4/QEO
芸人扱いより人間扱いされてない方が問題だろ!
519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:58:04.45ID:jehbAgFa0
結局、契約もしないままなんね
2019/07/13(土) 14:58:05.82ID:F8N/lIgC0
吉本はチャンス多いしバックアップも他とは段違い
嫌ならどうぞ他事務所へって感じだろうな
521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:58:09.85ID:tj/Knj1X0
この手の世界なんて元来被差別階層が稼ぐ為にやってた仕事だよな。どの国でも。
今でも俳優なんかは在日多いし

いい意味で一般人がやるような仕事じゃないんだから一般人の常識を当てはめようとしても無駄
522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:58:10.20ID:0zNJ0J3k0
>>454
いや、指摘とかじゃなくて、俺に対するレスが的外れなわけで…
いつもの話の通じない奴か
523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:58:10.72ID:9F4rU3k/0
食物連鎖の下の人って芸人のことかな?
2019/07/13(土) 14:58:28.21ID:xRV1fGQO0
諸悪の根源は創業家
あいつらは守銭奴
525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:58:31.08ID:ChM8l4nd0
いいこと言ってる風のブラックってこんな感じよね
526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:58:32.59ID:Ulek2sPj0
安倍首相が審議拒否中に芸人と会談「国民を愚弄」と批判の声
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16589370/
2019/07/13(土) 14:58:33.56ID:OMFF7YRI0
吉本は多くの芸人と契約を交わしてないが入るのは容易く辞めるのも自由なんだろ
食っていけない職業なんて俳優の卵やアニメ業界など山ほどあるだろ
皆バイトして掛け持ちで頑張っているだろ
売れてない芸人だけが悲惨な現状だと思うなよ
まともなバイトしろ嫌なら転職しろ甘えるな
2019/07/13(土) 14:58:33.82ID:aMiyD20k0
まずは吉本以外の事務所のオーディション受けて、ダメだったらNSC入るのが良いね
2019/07/13(土) 14:58:36.16ID:EO/BWF7K0
宮迫がやってる時点で変えても無駄だしな
530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:58:43.78ID:cHU29Zjk0
>>520
先輩が飯奢ってくれるしな
2019/07/13(土) 14:58:44.26ID:askIDyib0
>>501
だからリスクを負いたくないなら直営業なんかせず直営業で得た収入も申告すればいいだけだろっての
別に直営業自体をするななんて一言も言ってないんだし
532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:58:44.78ID:kIi+wZSw0
よしもとのやり方に文句がある奴は辞めたらいいだけのこと
契約書がないんならよしもと側に止める権利もないよ
2019/07/13(土) 14:58:45.87ID:1XWRbxkN0
お笑い芸人になる為の道筋を整備しすぎた。
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:58:58.34ID:X4U2at860
芸人の劇場ってミュージシャンが駅前で歌うようなもんだよな。
535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:59:01.94ID:Qxm+ZB/f0
宮迫がいる時点で報酬安いとかどうとか関係ないよね
吉本体制に問題はあるかもしれないがそれと闇営業は別の話
536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:59:07.05ID:XOMF2O2d0
>>368
バイキングはキングオブコントで優勝するまで白蟻駆除のバイトしてたぞ。
537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:59:12.36ID:pgtJFsjS0
なんで最初っから高いギャラを払う必要があんだよ
嫌なら他にいくらでも仕事あんだろ
2019/07/13(土) 14:59:14.55ID:FU31UgLF0
今なんて昔と違ってその辺の兄ちゃんみたいなのがユーチューブあたりで当てれば大金得られる時代なんだから
よしもとなんかにすがらないで自分で仕事やればいいんだよ実力があればだけど
539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:59:15.17ID:7X4iLtpE0
 
契約書はないけど芸人が6000人ぐらい
所属してるんだっけ

ほとんど生活できないから犯罪に手を染めると
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:59:17.40ID:bSq2n//20
変えるつもりはないというか今さら変えられないのが実情だろう
ダウンタウンの頃と違って今は6000人の芸人がいるんだから生活保障してたら倒産しちまうわな
2019/07/13(土) 14:59:21.66ID:e73L/SZgO
吉本芸人が急に増えたのはヤクザでシノギができなくなって芸人になってるヤツが増えたからだろ
モンモン入れてるヤツも多いだろ
まあどうしようもない連中とクソみたいな会社
これで間違いないよ
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:59:22.57ID:cHU29Zjk0
>>522
お前のレス?
どうでもいいだろ
本質で話せよ
2019/07/13(土) 14:59:28.56ID:x2BsYWtQ0
>>18
誰にとって効率いいの?
てのを考えないとその話は意味が無い
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 14:59:30.80ID:Bxd+qOT/0
>>465
そりゃよっぽど変な辞めかたしたんやろ
竹山とかザコシとか元吉本だが普通に共演しとる
まあ、そんなこと暴露してる時点で普通ではない
2019/07/13(土) 14:59:33.72ID:5/yK0dJT0
>>534
そうなのか? 劇場は有料だぞ
2019/07/13(土) 14:59:36.83ID:XQdIcXMg0
楽して金儲けしたい奴が
芸人かヤクザになるんやで。
2019/07/13(土) 14:59:37.03ID:fTcM5Qfk0
さいていちんちん
2019/07/13(土) 14:59:59.21ID:rWesmVNO0
日本の企業全般に言えることだけど
サラリーマン社長だから変えることは無理なんだろうな
一旦潰したほうがいい、日本の将来のためにも
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:00:03.42ID:H345CoCS0
不満なら簡単に辞めて貰ってもいいし他の事務所に移籍してもいい
そんなシステムにすればいい 何故やらない
550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:00:08.45ID:uTivhLiN0
反社と関わりがあったら、
契約解除しますと書面で結んでおけ
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:00:10.21ID:AELB515C0
>>28
そういうことだよ
吉本が面倒みるからってこと
2019/07/13(土) 15:00:16.01ID:LVQRuHIE0
このやり方も有りだと思う。嫌なら辞めればいい。

観客冷まさせる実力しかなくても経験として舞台に上げさせてくれて一応賃金も出る 0円で無いだけまし。
2019/07/13(土) 15:00:18.53ID:3bAZbNyc0
居酒屋でのバイトはOKなんだね
矛盾してる
2019/07/13(土) 15:00:37.47ID:SyVPTBsb0
そんな吉本でも入ってくる芸人志望者は後を絶たないんだろ?
他にも事務所はあるのに、何がそんなに魅力なんだろうな?
2019/07/13(土) 15:00:37.51ID:5/yK0dJT0
>>544
そいつらは吉本時代に売れてなかったので無問題じゃね。
556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:00:41.07ID:NMclW/Ej0
>>459
看板っていうのはルミネやうめだ花月の定期公演。これは修学旅行客とか団体が入るし、名前の知られた芸人が出てるから昼寄せでも客が入る。
しかし若手の劇場や、よしもと以外の小屋、定期公演じゃないライブは、芸人が自分でチケットを売る。手売りしたり、SNSで告知して取り置きの予約を取る。
チケットノルマもあるし、客が呼べなければ友達や家族に来てもらう。
昨年よしもとで芸歴1年目で単独ライブをやった芸人がいるんだが
ボケの母親の営業力が強くチケットの取り置きを大量に予約し、ツッコミの親は大企業の役員でコネがあるため、単独ライブ余裕で動員できた。
2019/07/13(土) 15:00:42.23ID:LT5I5lnL0
10組の漫才師が出て、上の3組の名前で800人30がいっぱいになったとする。
若い子の名前でイベントに来た客はいなくても、プロとして舞台に立ったんだから、1円でも払ってあげようという意味での250円。

この言い分はおかしいぞ
三人組のやつがスーパー言って何百円って言ってた
このグループだけだったぞそれ
2019/07/13(土) 15:00:44.41ID:eBxPE7d60
これプラスNSCの学費でも稼いでやがるからなw
559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:00:44.98ID:MekJF2/N0
底辺の底辺はそれでいいと思うんよ
クソ面白くないからな
250円貰えてラッキーだろ

問題はある程度育ってから
契約書も無しに9:1なのかどうかそれすらも
よくわからない給料システム
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:00:52.58ID:OqCjFW6N0
なんだろこの未必の故意みたいな
責任逃れ的な無責任で何が悪いみたいな
2019/07/13(土) 15:00:56.80ID:1LsW/u0J0
これを仮に1000にしたところで闇営業する奴はするわけで、、、
劇場運営費回らなくなったらそれが0になるわけで、、、

これは別に会長悪くない
2019/07/13(土) 15:00:57.52ID:FU31UgLF0
>>18
今の若い子とか本気でこういう思考なのかもしれないなw
563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:01:02.10ID:9GehwspM0
こういう時に政府が介入すべきなのにねえ
芸能界や宗教界などを聖域扱いするの、もういい加減やめろ
564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:01:06.85ID:t1e5H9Fh0
面白くない芸人のギャラが安いのは当然だよな
宮迫にしろロンブーにしろ
565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:01:10.40ID:L5RrXpGK0
法的に分析して見た。

労働基準法28条により最低賃金を支払わなければならない。
ただしそもそも労働基準法の適用場面として、9条の「労働者」に該当しなければならない。
労働者かどうかは、使用者の指揮命令に服して対価として賃金をもらうといった関係にあるか実質的に見て判断する。
吉本は芸人という個人事業主に舞台出演を委託してるだけで、労働契約を結んでいるわけではないとして最低賃金を支払う必要はないと考えている。
確かに労基法潜脱の手段として委任契約をする場面は多いが、それを防止するために労働者性は実質的に認定されることになっている。
そして今回の一連の事件をよく見て見ると、吉本は芸人に対して依頼を受けたら報告するよう求める共同確認書なるものを締結させている。
単なる委任者受任者の関係なら芸人全員の行動把握なんて本来いらないのではないか。
また、宮迫等に対して謹慎処分、解雇処分を行なっているが、こんな権限があるなら雇用関係にあったと認められるのではないか。
お得意様が勝手にやったことだから知らないで済むのではないか。
労働者性が認められるのではないかという事情が多々あるので労基法違反かどうか詳細に検討していく必要がある。
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:01:20.95ID:EvOjthu00
>>485
仮に吉本が必要最低限 払ってたなら処分するってのもわかるが 面倒は見ない売れたら9割も取って 何かあったら処分って
面倒も見ないヤツに お前謹慎なって言える神経がすごいわな。まあ宮迫らは売れてたから 当てはまらないけど。
567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:01:24.19ID:HX5afA2y0
>>1
いや、これは正しいぞ
250円とか言ってる奴は自分開催のライブやってみろって

会場探して交渉して会場代金払ってそこのスタッフと音や照明の打ち合わせしてetc
チケット代決めて定員決めて販売して売れ残ってそれでもライブをやる
チケットを完売する為に他のゲスト芸人呼んでそいつらのギャラも払ってさ

よしもと劇場で出番がある時は↑の作業をよしもとの社員が全部やってくれてる
客が入らなくても赤字でもギャラは出る
でも自分開催ライブだとチケット売れなくて赤字なら全部の自分持ち出しでギャラはないんだぜ

ぬるい環境でやって上の人が出てくれてるから客が入って大勢の前でネタをやれてるだけ
若手のみ無名のみでやったら客はスカスカだぞ
568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:01:24.50ID:loV86RtC0
昔は、それでよかったかもしれないけど
令和の時代もそれじゃダメだろう
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:01:29.61ID:3xM4vKdp0
昔はギャラが安くても景気良かったから
社長連中が世話してくれたんだよ
吉本の若い子だと
今はもうそんな時代じゃないから
それなりに舞台に立つ芸人には同世代くらいは払わないと
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:01:33.45ID:J4t1IddN0
一般の会社もこういう形態にすれば賃金の心配しなくていいのに
2019/07/13(土) 15:01:36.86ID:QLTggUXI0
給料に文句つけるぐらいだったら吉本とのマネージメント契約切って
全部自分でやればいいじゃん
そうすれば吉本がなぜ売れない芸人に対してギャラ少ないのかがよく理解できるだろうよ
2019/07/13(土) 15:01:42.61ID:WRhyQYrR0
>>554
お笑いの頂点にいるさんまと松本の影響だろ。
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:01:55.04ID:Go/P2l0z0
契約解除も口頭なのか
574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:01:55.67ID:a5OoLlDh0
ほら共産党、出番だぞ
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:01:57.68ID:FiUfhf0i0
そりゃそんなもんだろw
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:01:58.38ID:FGr3FoV00
>>6
じゃあ勝手に営業してもいいはずだよね
営業先の相手が893かどうかは別問題なんだし
577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:02:07.05ID:48BpSMEZ0
当たり前
250円貰うレベルの芸人は他事務所ならお金払ってライブに参加するレベルだよ
芸人だけじゃなくミュージシャンも俳優も基本自腹切って赤字垂れ流しながらやるのが普通だろ
2019/07/13(土) 15:02:08.87ID:FU31UgLF0
養成所なんてものは金を払う代わりによしもとの芸人という看板を使わせてもらえるだけのモノだろ
人に教えてもらわないと人を笑わすこともできないようなの最初から無理だよ
579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:02:13.36ID:Ulek2sPj0
吉本芸人の「闇営業」を生んだ構造的問題──果たして責任はタレントだけにあるのか?
https://news.yahoo.co.jp/byline/soichiromatsutani/20190626-00131644/
2019/07/13(土) 15:02:13.38ID:9Rmjix6K0
なんじゃこいつ
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:02:17.07ID:L6hpt5tA0
愛の葉かよw
582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:02:27.38ID:IMZ3H4v80
芸能界もサラリーマンと同じように雇用してると思ってるアホがいるのか
2019/07/13(土) 15:02:30.82ID:K+r6Rwcr0
吉本ファイナンスから借金したり生活保護を受給させる黄金の方程式が出来上がってるからね
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:02:38.78ID:y5oHFqNY0
アメリカではアクターやコメディアンには一定のステータスがあるから全然違うと思うよ。

チャールズチャップリンなんかルーズベルト大統領からホワイトハウスに招かれてますから。

日本のGAY-NINはなんか言っちゃ悪いけど、なんかこう、汚らしいんですよ。

何かこう、コンビ二の前でたむろしてる朝鮮ヤンキーの延長戦にいるような人ばかりでね。
2019/07/13(土) 15:02:41.57ID:dczr1FZh0
吉本に所属する事で得られる恩恵を受けるための対価みたいなもんやろ
嫌なら他所にいくなり個人で頑張ればいい
看板は使いたいけど搾取されるのは嫌!なんてワガママ言うたらアカンよ
なんかコンビニのフランチャイズみたいやな
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:02:48.65ID:vQVJplC/0
>>312
そこら中にある劇場に投資してるんだろ
若手でも場数を踏めるんが吉本の強みだし
2019/07/13(土) 15:02:51.37ID:UX9AICxL0
せめて契約書はちゃんと作れよ
2019/07/13(土) 15:02:53.96ID:U3iCay4f0
闇迫もやっとるからギャラは関係ないだろう
589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:02:55.81ID:Ulek2sPj0
>>577
闇営業を防ぐための

対策しろよ
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:02:57.36ID:48BpSMEZ0
一度自分たちで集客することの難しさを分からせりゃいいんじゃない吉本の若手には
自分がどれだけ恵まれてるかわかるだろ
2019/07/13(土) 15:03:04.46ID:askIDyib0
>>514
だからさどっちでも取れるような闇営業って言葉で誤魔化すなよ

・会社を通さない営業自体は問題にされていない
・問題はあくまで反社との繋がり
・自分で綺麗な仕事だけ選んでできるなら勝手にしろ
・会社を通さない営業で反社と関わるリスクを負いたくないなら直にやるな

そういう話だぞ
592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:03:06.11ID:Nx2596gE0
>>393
才能なんてないよ
ごり押しが全て
2019/07/13(土) 15:03:12.34ID:5yVmtCqW0
この企業は公共の空間から退場すべき
2019/07/13(土) 15:03:13.40ID:1XWRbxkN0
>>555
おばけザウルスの田舎はるみって誰だよw
2019/07/13(土) 15:03:16.62ID:gru/Aj0Y0
個人事業主だから仕方ないですわ
嫌なら別の事務所にいけや
2019/07/13(土) 15:03:18.05ID:FU31UgLF0
>>576
勝手にやればいいじゃん
その営業で問題が出たら自分の責任だし
2019/07/13(土) 15:03:20.79ID:F7R0QoLx0
まともな神経をしていて直営業の脱税で美味しい思いに浸かっておらず、
これからも真面目に芸人を続けたいという人は、吉本から他の事務所に移籍した方が良いだろうな
2019/07/13(土) 15:03:22.56ID:fxH29/V00
こんなコンプライアンスもくそもない会社の株を持って
芸人を出演させてるテレビ局の責任は重い
テレビ局もこの奴隷労働に加担しているも同然
2019/07/13(土) 15:03:24.49ID:XfFGbNsi0
諸問題の対処は酷いが
これに関してはこれでいい
売れりゃ貰える世界なんだから
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:03:27.66ID:48BpSMEZ0
>>589
実力社会なんだから知らねーよ
だいたい闇営業自体取り締まる気はない吉本は
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:03:36.25ID:H345CoCS0
吉本に居ればチャンスが多いのも確かだしな
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:03:43.80ID:U8hjkXCN0
>>3
AKBもジャニーズも最初はギャラなしだろ
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:03:44.44ID:Ulek2sPj0
>>595
闇営業を防ぐための対策やれよ

開き直るなよ
604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:03:46.96ID:Fs3c5WsC0
今まで聞いたなかで最安値だったのが500円だけど半値になったなw
2019/07/13(土) 15:03:54.91ID:kjcCP5sX0
>>532
タレントなんて大抵はマネジメント契約しているだけの個人事業主だもの
ギャラが安くて嫌なら断ればいいだけなんだよ
自分の価値のなさが我慢できないなら普通の仕事をすればいい
2019/07/13(土) 15:03:58.99ID:xRV1fGQO0
諸悪の根源は創業家
あいつらは守銭奴
2019/07/13(土) 15:04:01.26ID:4ey55Pv/0
めでたい頭してるなこの社長(笑)
2019/07/13(土) 15:04:12.38ID:eBxPE7d60
>>583
NSCを入り口に奴隷錬金システムが出来上がってるよなぁ…
2019/07/13(土) 15:04:15.52ID:3bAZbNyc0
弟子とってる時代の考え方を
都合よく使ってる感じ
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:04:18.27ID:uiLGLl4u0
労働基準局、働けや

最低賃金とか理解してないぞ
このバカ社長
2019/07/13(土) 15:04:19.71ID:askIDyib0
>>576
だから会社を通さず営業すること自体は禁止してないっての
612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:04:20.69ID:WmpjmPls0
>>579
わけわからんライターの記事貼ってんなよおまえ
まあお前よりはそいつの方が頭いいんだろうけど
お前の憧れのライターか?www
2019/07/13(土) 15:04:32.46ID:qQ7P0g3D0
>>1
これはこれで正しいな
614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:04:35.66ID:opYEydiW0
>>71
でも反社相手に闇営業してないやつの方が多いわけだから個人の論理感の問題は大いにあるだろ
2019/07/13(土) 15:04:41.55ID:FU31UgLF0
>>592
ごり押しのお神輿に選ばれるのも才能の一つだと思うよ
選ばれなければごり押されないしごり押されても使い物にならなきゃゴキみたいにいつまでもパッとしない
2019/07/13(土) 15:04:42.16ID:rTlJ6DBo0
ダメだこりゃ、吉本芸人リスク高すぎ
もう使えないわ。
617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:04:45.25ID:QZzOaMGQ0
劇場を吉本が持っているんでマネジメント契約なら劇場使用料払えってことだろ。
618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:04:49.78ID:ow6q6Ypc0
>>22
よそじゃ相手にされないような芸人が所属してるからな
619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:04:50.04ID:48BpSMEZ0
最低賃金とか言いだしたらどこの事務所も守ってねーわ
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:04:52.75ID:wrB52mfw0
集客力の無い芸人を舞台に上げる為の工夫だわな
芸人に限らんが舞台に上がるだけで収益を産むわけじゃないって事が理解できるかどうかの違い
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:04:53.38ID:H345CoCS0
>>597
そんな簡単に移籍できたら苦労はせん
622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:04:53.61ID:Ulek2sPj0
>>612
闇営業を防ぐための対策やれよ
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:04:56.41ID:mQkdceYe0
反社会的
624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:05:11.49ID:eQER6May0
>>589
反社のところへ営業行ったら謹慎
まあこれで多少は抑止力になるんじゃね?
625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:05:12.73ID:Ik3uzQoP0
最低賃金くらいは必要だろうよ
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:05:25.01ID:VbTIS0Jr0
>>341
一般的な雇用主と労働者の関係性じゃないという建前が前提だからな
ギャラと呼んでるのは「賃金」じゃないんだよ
627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:05:31.90ID:Ulek2sPj0
>>624
クビな

契約書つくれ
2019/07/13(土) 15:05:39.68ID:eBxPE7d60
売れりゃ貰えるって訳でも無いやろ…
売れてもない大御所に結構なギャラがいってるぞw
2019/07/13(土) 15:05:38.94ID:s2WRt1xj0
>>3
ええ、最低賃金法は適用除外です。「雇用」ではありませんからね。
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:05:42.73ID:VApMsl4p0
>>603
入って来なけりゃいいだけだろカス
631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:05:45.29ID:y9JcEgvS0
好きにしたらええがな、もっと凄い犯罪者が出てくるまで
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:05:45.56ID:48BpSMEZ0
売れてる芸人ならともかく大して売れてない芸人なら簡単に移籍できる
今テレビで活躍してる元吉本芸人は結構多い
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:05:49.81ID:IMZ3H4v80
新人芸人が大金を貰えると思ってるアホがいたのか
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:06:01.16ID:cHU29Zjk0
>>615
ゆりあんなんてゴリ押しだけどNSC時代から押されまくって極貧時代なんてないんじゃないかってくらいだよな
売れてない芸人なんてみんな辞めちまえばいいんだよ
635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:06:03.99ID:bR1Dph5t0
M−1、R−1、キングオブコントの賞レース出来て芸人志望増えて、売れなくても賞レースで、ワンチャンあると思って実力無いのにいつまでも辞めない芸人多過ぎ
636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:06:08.47ID:Ulek2sPj0
>>630
闇営業を防ぐための対策は?

契約書は?
637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:06:10.94ID:U77wiNRB0
之は何も変わらない
やっぱり吉本その物がヤクザ
638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:06:11.13ID:FGr3FoV00
>>596,611
そこでお金の取り分を要求するから整合性が取れなくなる
2019/07/13(土) 15:06:21.25ID:FU31UgLF0
よしもとにいれば売れてる先輩もたくさんいるし劇場に立てるチャンスも多い
先輩に気に入ってもらえればかわいがってもらえるしつてで色々呼んでもらえるかもしれない
そこでチャンスをつかめるかどうかは自分次第だろうけど
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:06:22.24ID:3xM4vKdp0
松竹とか楽しそうにやってるよな
641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:06:23.37ID:pSQQHNRU0
まぁ、マトモな勤め人になれない連中の受け皿でもあるんだろうな。
642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:06:26.58ID:VATMpuQM0
>>576
反社じゃなけりゃ黙認してたんだってばさ
2019/07/13(土) 15:06:28.93ID:nqGjtf+R0
黒すぎるな
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:06:28.98ID:NMclW/Ej0
>>544
ザコシは心斎橋劇場が閉館したときに会社からリストラされた立場から事情が違うよ。
自分から辞めますって言ったら干される。
それにザコシは大阪松竹にいかずにその後大阪から東京に上京してるし、しかも辞めてから何年も経ったので共演OK
竹山だって福岡吉本にしか所属してないし、やめたあと福岡から上京してる。
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:06:33.37ID:Ik3uzQoP0
まあ吉本はこういう会社だそうだから、どこの企業もそういうつもりで
お付き合いをしないと風評被害で大変だろうね
2019/07/13(土) 15:06:34.87ID:GyWDR6lM0
1分のネタ見せでのし上がったのが
シャンプーハットや和牛
647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:06:36.36ID:48BpSMEZ0
それが嫌ならサラリーマンになればいいだけだろ
安定した生活なんかしたくないから芸人になってんじゃないの
2019/07/13(土) 15:06:39.97ID:VorFwlt30
>>1
そんなだから直営業するんだろうが!
そして闇営業に繋がっていくんだよ!
649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:06:40.19ID:9F4rU3k/0
こういう会社が反社会的なんじゃないのかなぁ
太田が言ってたけど、笑いをとれなくても持ち時間は必ずこなせとは言われたけど
ウケないのは2の次だそうだ
650フェラデコ フェラデコ フェラデコ
垢版 |
2019/07/13(土) 15:06:44.29ID:d77Qh8NO0
>>1
フェラデコフェラデコフェラデコフェラデコ

フェラデコ フェラデコ フェラデコ
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:06:55.80ID:6oIduvwF0
ギャラとかどうでもいいから、
宮迫・田村を懲戒解雇しろよ

これほどコンプライアンスが甘い会社が
テレビでデカい顔してんのは許されんよ
2019/07/13(土) 15:06:56.21ID:GLmLTRnj0
これはその通りだわ
はじめから高いギャラなんて甘い世界ぎあるかアホ
653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:06:57.08ID:xm+Hxv+F0
まあタレントも吉本がギャラ安いとわかった上で入ってるんだからそれはいいんじゃね
それなりのギャラもらいたいんなら他の事務所行けよって話
654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:06:59.22ID:ow6q6Ypc0
>>617
よしもとは最低賃金を保証する代わりに
劇場の賃料スタッフの人件費マネジメント料全部請求すればいいんだよ

確実に赤字になるはず
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:07:10.10ID:uTivhLiN0
ある程度売れてきたら、
お小遣い稼ぎの為に闇営業するのは禁止にしたら?
656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:07:13.43ID:cHU29Zjk0
>>640
TKOが売れてる芸人イジメまくってたと言う話が楽しそう?
2019/07/13(土) 15:07:15.73ID:NT/uUpnA0
いや関係あんだろ
締め付けすぎ
2019/07/13(土) 15:07:19.48ID:eBxPE7d60
底辺の受け皿を良い事に搾取はアカンやろ?このご時世w
2019/07/13(土) 15:07:26.85ID:Jf84PEDi0
最初はこっちが貰ってもいいって言えば良かったのに
2019/07/13(土) 15:07:27.25ID:1XWRbxkN0
>>576
スポンサーを気にしないでいいなら、好きなようにやればいいんだよ。
テレビ、ラジオ、イベントはイメージ悪いんで出られんわな。
661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:07:28.08ID:8G+GlAvK0
芸能人になる奴はこういう時だけ一般人するなよ、芸能人になった瞬間からお前らはヤクザといっしょなんだよ
662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:07:28.17ID:5OyeJ9lo0
反社会的地位組織
ヤクザよりえぐい
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:07:28.65ID:vQVJplC/0
吉本芸人は個人事業主
個人事業主で全くごまかさずに納税してる奴なんていない
664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:07:30.65ID:Ik3uzQoP0
>>653
昔はそれで良かったんだろうけど、時代は変わったわけよ
2019/07/13(土) 15:07:34.41ID:FOASUDhv0
居酒屋でアルバイトするのはいいが
居酒屋で即興漫才するのはアウトだから。
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:07:39.50ID:PxQs/rUg0
巨人阪神師匠は芸人になる前にあの時代で100万貯めてから吉本入ったって言ってたよ
667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:07:48.24ID:wrB52mfw0
売れてない芸人が経験を積んだり日の目を見るチャンスを掴んだりする場を
維持するための費用って事が理解できないと>>1の事がわからないと思うぞ
2019/07/13(土) 15:07:52.04ID:gru/Aj0Y0
要はさ、なろう作家と同じでしょ
玉石混淆のなかで輝いてこそほんもの
門戸を限りなく広くしてるからこの形態
2019/07/13(土) 15:08:05.97ID:XcIvceqF0
吉本にいればじゃないだろうに
その吉本が世間からの信用を失いつつあるのに、やっぱり頭はお花畑か
2019/07/13(土) 15:08:07.09ID:WRhyQYrR0
吉本に来るのはさんまと松本に気に入られたいからだろ。芸人じゃないが松本に気に入られワイドナショーに出てる元サッカー選手の前園は人気者になってるから。
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:08:07.44ID:DyS8Fklf0
>>368
トミーズ雅から紹介されたバイトをバックレて雅に怒られたとか言ってたな
2019/07/13(土) 15:08:07.88ID:VTKmcw4/0
吉本も芸人もいなくなればよい
なくても誰も困らない
673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:08:09.35ID:4MYuMrGR0
くっそブラックじゃねーか
人間をなんだと思ってんだよこいつは
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:08:11.43ID:48BpSMEZ0
ちょくちょくテレビ出てた頃の三四郎とかはネタを磨く時自分でエントリー費払ってライブに出ていた
劇場持ってない事務所の芸人なんてこんなもん
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:08:23.45ID:hwBjfs8Q0
>>651
解雇理由を具体的に言ってみろよん?
676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:08:23.63ID:EJ3+YW+J0
業務停止命令出さないといかんなw
677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:08:34.53ID:NPtkII9a0
>>1
「10組の漫才師が出て、上の3組の名前で800人がいっぱいになったとする。」

残りの7組は吉本に金を払ってもいいはずだなぁ…
2019/07/13(土) 15:08:35.20ID:xfcc88DH0
NSCのせいで芸人もどきが増えすぎたんだろ
2019/07/13(土) 15:08:38.92ID:Ta0Frss20
奴隷だよな
2019/07/13(土) 15:08:39.44ID:eBxPE7d60
売れてない下っ端の自己責任が宮迫クラスより重すぎるわなw
2019/07/13(土) 15:08:44.11ID:iTS33Z320
藤原社長「ホンマに松本さんの優しさは五大陸に響き渡るで」
2019/07/13(土) 15:09:05.86ID:Qpdnx/Bo0
吉本に限らずアイドルでもバンドでも何でもそうだよな
売れてない無名時代はノーギャラどころか出費も普通にある
それを実績上げて行って知名度を上げて行ってようやく価値が出て来る
683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:09:07.13ID:8G+GlAvK0
芸で食えないくせに会社のせいにすんな
嫌なら一般社会で働けよ
684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:09:15.51ID:Ik3uzQoP0
まあ考え直さないと大変だろうね
いつでも時代は変化するし、コンプライアンスもあるし、
お金が無いからと反社と近づいて、こう言う事件が度々あれば、吉本の管理体制も
問題視されるのはわかり切った事だものね
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:09:19.96ID:Ulek2sPj0
>>675
闇営業だろ?

嘘も
2019/07/13(土) 15:09:24.87ID:NT/uUpnA0
もし食えんかったら生活保護貰っとけやろ?
687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:09:45.41ID:e0uHukB20
流石自分で勝手に切磋琢磨して無能は消えてくれる商品を売る会社だけのことはある
688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:09:46.60ID:jUggYHGV0
闇らずにバイトしろよってのはそりゃそうだわ
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:09:56.21ID:WaKHiJUe0
大崎さんの言い分もわからんでもないが
もう時代が許さないし、こんなアナログな口契約で通すには企業としてデカくなり過ぎた。
690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:09:57.46ID:ChM8l4nd0
いいこと言ってるように聞こえるけど


NSCがすべての問題の根源だろ
691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:09:58.36ID:ow6q6Ypc0
>>640
全然だよ
道頓堀に自前の劇場持ったけど3年持たなかった

よしもとは劇場ヲタがついてるのがでかい
なんば花月とかは観光コースだったりするし

松竹、人力舎、ホリプロだとそうはいかない
692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:09:58.64ID:mAluUKFS0
学校ビジネスのためにもう人抱えきれなくてキャパオーバーしてるだけだろ
ビジネスモデル見直せ無能が
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:10:01.45ID:wrB52mfw0
世間一般的な最低賃金と同額を自分の芸で稼げる自信があるのなら
独立すればいい
694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:10:04.54ID:uBGksNC90
売れればいいだけの話
甘ったれてんな
嫌なら太田プロとか入れよ
695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:10:26.36ID:36O9FZrU0
そう言うしかないわなw
今さらNSC潰して企業規模縮小出来んよな
2019/07/13(土) 15:10:34.97ID:rfGZYWNd0
売れて金持っている芸人が面倒みたらどうだろうな
身の回りの世話をさせる代わりに金払うとか
697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:10:35.06ID:pSQQHNRU0
吉本側の言い分としたら、ほかの会社よりもチャンスは多いし、仕事をとってくるノウハウもある。
その分、他社よりも多くマネジメント料を貰うよって言いたいんだろう。
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:10:39.44ID:DyS8Fklf0
芸人減らして契約書ぐらいかわせよ
699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:10:43.39ID:Ulek2sPj0
>>689
契約書は必要だわな

テレビで弁護士が話していたわ
2019/07/13(土) 15:10:45.52ID:Bu1G4T6x0
芸人に求めるなら社員にも同様に求めろよ
一人前になる前は日給250円交通費無し

仕事を芸人の名前や力無しで貰ってこれたら営業1つにつきいくら、深夜テレビいくらって成功報酬で社員の給料決めたらいい
701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:10:46.54ID:EKkX/7zZ0
カジサックの番組でオール巨人が言ってた100万ためてから芸人になれってのは、一理あり。
2019/07/13(土) 15:10:51.15ID:e73L/SZgO
>>664
変わってない
自営業は自己責任で儲けなきゃ
誰も助けてなんかくれない
703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:10:54.74ID:LzjhnqDA0
ブラック企業対象ノミネート不可避
704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:10:56.91ID:Ik3uzQoP0
昔はそれで良かったわけ
今の時代は違うわけね。特にブラック企業とかが問題になっている昨今ではあるから
笑えないものがあるから。人権というのも大事ではあるからね

その為にコンプライアンスがあったりしているわけでしょう
2019/07/13(土) 15:10:57.54ID:OMFF7YRI0
昔から吉本のギャラが30円だとか50円だったとかテレビやラジオで公言してただろ
クソの役にも立たない芸人に20万も30万も生活保障するホワイト企業なんてあるのかよ
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:11:05.30ID:3MPvP5xj0
>>1
ギャラの話より吉本自体が反社勢力と繋がってないのか?
テレビ局からの出資に問題はないのか等を聞くべき
2019/07/13(土) 15:11:05.52ID:eBxPE7d60
下っ端から吸い上げるシステムはこの時代には通用せんて…
2019/07/13(土) 15:11:06.64ID:askIDyib0
>>685
だからお前はお前が言うその”闇”が反社の”闇”なのか、無許可の”闇”を指してるのかハッキリさせろ
2019/07/13(土) 15:11:12.49ID:5/yK0dJT0
>>688
え? 吉本はバイトせず借金しろっていうらしいじゃんww
2019/07/13(土) 15:11:13.08ID:Cgf4VjNX0
6000人は抱えすぎだよな。
10分の1くらいでいいわ。
711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:11:15.50ID:48BpSMEZ0
>>696
それはもうやっている
全員ではないが部屋の掃除頼む代わりに小遣い払ったりご飯毎回連れて行ったり
712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:11:25.44ID:E9mK7+460
10組の漫才師が出て、上の3組の名前で800人がいっぱいになったとする。

この3組は金持ってるから最低でもお小遣い3000円は貰えるだろう
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:11:28.18ID:NwTD1t0c0
最低賃金支払うなら
食っていけないような芸人はクビにするしかない

芸人が多ぎるんだよ
714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:11:28.96ID:vQVJplC/0
よく話題になるアニメーターも個人事業主扱いなのかね
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:11:30.88ID:jUggYHGV0
地方NSCなんて復活させてるんだろ
716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:11:31.75ID:8B9iniH20
>>690
ほかの事務所もスクールあんだろ

嫉妬ですか?www
717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:11:32.99ID:cHU29Zjk0
>>707
吸い上げるほど売れない芸人が稼げると思ってる花畑
2019/07/13(土) 15:11:34.91ID:WRhyQYrR0
面白いものは麻薬や覚醒剤と同じ効果があるからな。だから、お笑い芸人やサッカーとか社会的にどうでもいいやつが人気者になって大金稼ぐのだ。合法的に麻薬や覚醒剤と同じ効果を生み出せるのが天才なのだ。
2019/07/13(土) 15:11:37.45ID:e73L/SZgO
>>696
それが昔の弟子だよ
720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:11:44.27ID:ChM8l4nd0
>>699
契約書は交わさないけどNSC入学時によしもと以外の芸能の仕事は受けないって誓約書は出させるらしいね
2019/07/13(土) 15:11:44.33ID:sDpeoSuj0
いやだめでしょ
形だけでも最低時給と交通費は払いなさいよ
それか請負にして他の仕事拘束しないか
722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:11:44.37ID:PxQs/rUg0
>>696
それは今でもあるでしょ
2019/07/13(土) 15:11:45.69ID:H+X9uYk20
っていってもね
吉本がいやなら辞めればいいだけじゃん
吉本ってら看板利用してさ
吉本のおかげで仕事もらえてるわけだしさ
それがいやなら自分の力で芸をやればいい
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:11:47.65ID:Ik3uzQoP0
>>705
まあ普通の企業のようにするしかないんじゃないかね?正直なところ
だってもう宣伝としては使い物にならなくなるよ
企業が避けるだろうから。風評被害とかね
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:11:52.70ID:3xM4vKdp0
客はそこそこお金払ってるんだから
お客を裏切ってんだよ 吉本は
726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:11:56.00ID:CPHI4D8s0
マグロ漁船みたいだな
2019/07/13(土) 15:11:58.93ID:FZmoWEBU0
専門学校もやってるのにこの言いぐさか…w
2019/07/13(土) 15:12:01.03ID:+3VGP6S00
知事選挙にてアーノルドシュワルツェネッガー
私は金持ちなので不正などしない
729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:12:06.82ID:N4+OBl240
ユーチューバーでいいだろ。芸能事務所のおかげでのし上がろうとするクズが多すぎ
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:12:10.03ID:8G+GlAvK0
芸人は芸能界を舐め腐ってんだよ
仕事出来ない無能を食わせる会社など
一般の会社でもねーわボケ
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:12:12.35ID:48BpSMEZ0
時代変わったとか言ってるバカは何なのかね
無能がタレントやってて事務所が収入までケツ持ってくれる時代っていつだよ一生こねーわ
732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:12:14.81ID:y5oHFqNY0
というか、法的に”企業活動”をしている団体がこんなのありえないからね。

一言で言うと、”異世界”です。今オタクアニメで大流行の異世界。

今度角川書店とタイアップして、”生まれ変わったら吉本の無敵の売れっ子芸人だった”とかいう

小説を発表すればいいと思いますね。それくらい吉本は異世界なのです。

異世界って事は、日本には存在しちゃいけないという事も理解してもらわないとね。

若手芸人に16万払って有効活用する方法くらい考えてください、株式会社の社長なら。

あなた以外の全ての株式会社の社長はそうしてるんです、ルールを守ってね。
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:12:25.80ID:n6OS65pD0
>>713
だからなんで多いんだよ
理由言えコラ
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:12:31.23ID:NMclW/Ej0
>>618
干されるよ。太田プロのコンビ「ノブナガ」は、元々「ハイレート」というコンビ名で大阪吉本だった。
わざわざ名前を変えて、上京して、吉本所属歴を隠して太田プロ仮契約になったけど、バレた。
そのため番組のオーディションにも行かせてもらえなかったが、事務所通さずプロデューサーに直談判してテレ東のオーディションを受けて事務所と揉めた。
オーディションに受かったからよかったが、落ちてたらクビだったらしい。
2019/07/13(土) 15:12:31.49ID:MLgT5Fbj0
前から思ってたけど、バイトでも最低賃金あるのに、これは法律に引っ掛からんの?

吉本の税務処理は一体どうなってるん?問題ないの?
736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:12:33.11ID:xnveQmO90
吉本には芸人が何千人といるんでしょ?
まともなギャラや給料を払うに値しない奴を管理できないのに集めてくるなよ
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:12:37.38ID:cHU29Zjk0
>>727
学校通ったら最低賃金が保証されるって楽でいいやね
738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:12:41.30ID:Ik3uzQoP0
今の時代は一攫千金と言う時代ではないわけよ
分配ね
739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:12:49.08ID:WaKHiJUe0
>>368
ダウンタウンは居酒屋「火の川」でバイトしてた。
そこのママをモデルにしたコントがキャリー塚本
因みに「火の川」では今も若手芸人がバイトしてる。
740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:12:50.31ID:Ulek2sPj0
>>708
詐欺集団?のとこでやって、
金をもらい、嘘をついたんだろ?

クビな
741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:12:52.21ID:LvKM/KfH0
6000人が全員舞台にたてるわけじゃないし その中で売れるやつが定期的に
でてくればそいつに集中して働かせればいい。他の売れないやつはランニングコスト
がほぼ かかっていないから あとは切り捨てるか入れ替えればいいだけ。
どう転んでも吉本が損しないようにできている。契約も口約束だからクレームは
つけられない。インテリヤクザビジネス。
742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:12:53.17ID:kScI6OE30
>>63
それ以前に、芸人やめれば良い。
まともに食いたければ、勉強してまともな職につけ。
もしくは向こうから声をかけられるぐらいに芸を身に着けてからにしろ。
そもそも芸以外食い扶持がないって、人として底辺すぎる。
2019/07/13(土) 15:12:57.90ID:v6T9heNu0
駆け出しの頃、ウッチャンナンチャンはデパートの
屋上なんかで営業してて月に15万ぐらいあったから
と芸人は食えないと思わなかったと言ってた
竹山も元々はミュージシャンの事務所だから
契約も事細かくやると言ってギャラも営業に行けば
ちゃんと払ってくれるだとさ

テレビ、営業に行けるような芸人でも芸歴でギャラが決まって売れてても安いから吉本は叩かれるんだろ
2019/07/13(土) 15:13:00.44ID:5/yK0dJT0
>>710
それがオモロイやつ残らないかもな
たとえばダウンタウンなんてNSの授業料払わなかったクズ
クズから先にクビにするだろふつー
でもクズを切るとオモロイやつ残らない
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:13:03.86ID:ToNzlftO0
宮迫、ロンブー片方、入江、こいつら金も持ってたろ。闇営業と吉本のギャラは関係ないだろ。コンプライアンスの重要性を芸人側がわかってない。ギャラが安いのわかってて吉本と契約してるはずだし、いつでも辞められる。
746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:13:22.26ID:36O9FZrU0
そもそも6000人も抱えてるわけで全員に芸人だけで食える分のギャラ払えるわけないんだよ
要するに吉本も芸人も欲深すぎ
2019/07/13(土) 15:13:23.49ID:UkGMdcSH0
>>567
そうだな
気に入らないなら全部自分で用意しろって言うだけだわな
文句があるなら仕事を選べばいいだけ
吉本の件の論点は吉本が芸人に比べて9対1とか割合的に取りすぎなんじゃね?って問題であって
ギャラが高いか低いかの話じゃない
そういう意味ではこの会長も論点が分かってない
748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:13:26.16ID:z0T2N/1r0
糞ブラック、そら闇営業されるわ
2019/07/13(土) 15:13:30.23ID:af3XR7Ew0
テレビ局や広告代理店の株持ち合い見れば、吉本が圧倒的なのは確定しとる
テレビ電波から派生する価値を考えれば、吉本が俺様の思う通りが正しいになるのも当然
750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:13:34.96ID:Ik3uzQoP0
6000人も抱え過ぎているんだよね
商売的におかしいわけ
2019/07/13(土) 15:13:34.99ID:eBxPE7d60
>>717
NSCの学費で吸い上げ、ぺーぺーには吉本ファイナンスっつー…
2019/07/13(土) 15:13:35.04ID:VorFwlt30
だったらきちんと払えるぐらいの芸人の数に縮小しろよ
753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:13:44.49ID:0zNJ0J3k0
全所属タレントが同時に行動を起こさないと吉本興業の体質は変わらんな
極端な話、全員が移籍か独立を仄めかすくらいしないとダメだ
商品が0になって困るのは吉本興業だからな
2019/07/13(土) 15:13:48.19ID:NOv/I2990
でもさ売れ出したり逆に落ち目の芸人は下手に顔が売れてる分バイトとかしにくいって思うんだがな
今回の面子だって結構そういうのを居ただろ?
755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:13:54.48ID:48BpSMEZ0
>>735
吉本がどうとかではなく音楽でも演劇でもなんでもいっしょ
756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:13:54.91ID:92MA/KBl0
昭和じゃねえんだから
何で未だに昭和のやり方を続けるのか意味がわからん
757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:14:09.86ID:X7Uv+ke+0
>>732
入らなけりゃいいんだろ
成功者への嫉妬乙w
キッモチーwww
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:14:12.18ID:/VTyJTr90
日本てマジで終わってる
250円とかどこの途上国だよ
759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:14:13.53ID:mwD3thRf0
これって法律違反だろ

最低賃金支払ってないんだから

だから契約も結べない

契約結んでこのギャラじゃ吉本は業務停止になってしまう
760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:14:18.51ID:8G+GlAvK0
カジサックなんて実力でユーチューバー成功したじゃねーかあいつはユーチューブだけで
月収1千万あるぞ
月収だからな
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:14:22.59ID:gcL2TGU90
この会社が闇企業
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:14:24.24ID:8UMEqg220
ごちゃごちゃ文句ゆうなら辞めて他のお堅い仕事でもせい
おもろいことゆうてナンボの世界じゃ
2019/07/13(土) 15:14:29.06ID:B3n8RKe4O
さすが大崎はアカン大出身に相応しい低悩だな
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:14:30.05ID:N+Q701D/0
ホモ強要されるジャニーずよりはマシだろ。
765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:14:38.03ID:9F4rU3k/0
業務請負人としても斡旋側が抜きすぎだろう
2019/07/13(土) 15:14:38.16ID:1vY/4ELf0
芸で食おうとするのに最初から高賃金なわけないでしょ
安定が欲しいなら違う職業があるわけで
767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:14:38.91ID:K9FGLAt30
いつの間にか会長になってんだ
768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:14:42.45ID:ChM8l4nd0
>>759
社員じゃないから給料払わない理論
769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:14:48.00ID:cHU29Zjk0
>>751
学費を吸い上げるって何ぞ?
自分から学校入学しておいて学費を払わされてるとでも言いたげだな
770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:14:57.32ID:SayPq/gU0
だから嫌なら辞めたらいいんだろw
売れたら儲かるんだから
2019/07/13(土) 15:14:57.76ID:DgYCOG3T0
吉本に所属してる恩恵受け取るんでしょ
不満やったら最初から他事務所に入ればいいやん
772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:15:00.69ID:A+VXWU+O0
>>1
こいつ自体が歪みだな
2019/07/13(土) 15:15:01.66ID:F4cU/OBF0
>>737
バイトなんて学校通わなくても最低賃金保証されてるんだが
働いたことないの?

恥ずかしいなぁ
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:15:08.85ID:jUggYHGV0
はやく入江を洗えよ
2019/07/13(土) 15:15:12.62ID:8SqV9VSJ0
まあハイリスクハイリターンだからこれでもいいんじゃねーの?リーマンじゃねえんだからさ
2019/07/13(土) 15:15:22.76ID:FU31UgLF0
金のない芸人の大半が吉本興業の看板を借りてるだけのユーチューバー以下の奴らなだけでしょ
俺が昔ピアキャスでたまにみてたプロレスラーごっこしてただけの兄ちゃんですら億稼いでる時代なのに
2019/07/13(土) 15:15:24.38ID:F7R0QoLx0
芸人人口は過多、TV業界は下火、ライブは動員数が有限、わざわざ芸人を目指す奴の情弱さよ
まだYouTuberの方が伸び代としては残されているのに

最低賃金を違反している企業にしがみつく意味とは
2019/07/13(土) 15:15:33.07ID:eBxPE7d60
社員やないから最低賃金関係無いっつー事も悪用しとるしw
確かに個人事業主なんやけどさ…
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:15:34.87ID:48BpSMEZ0
これだけ泥すする代わりに才能と運次第で分不相応な金を手に入れられるのが芸能界だろ
自分の意思で宝くじ買っといて外れたら還元してくれってそんなバカいねーだろ
780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:15:35.30ID:cHU29Zjk0
>>773
はぁ
ならバイトしろよ
781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:15:40.16ID:HGlhSwZl0
250円 ガキの使いやあらへんで
782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:15:48.53ID:ChM8l4nd0
今どきこんなグレーな事務所と芸人の関係が許されるわけねーだろ
2019/07/13(土) 15:15:51.60ID:lNg/G3pu0
いや、別に吉本興業は別に間違ってないよ
マネジメント以外に興業主催者として様々な事で支出を担うわけだし、若手は修行期間なんだからギャラが安くても文句を垂れてはいけない


しかし、宮迫博之のような金の有る芸人のくせに反社会的勢力から金を享受していたような奴は許してはならない

吉本興業は宮迫博之を殺せ

そうしなければ社会は許さないだろうよ
784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:15:55.69ID:lfUmwnHW0
実力ないのは辞めろ
2019/07/13(土) 15:16:05.48ID:VJtXEQpN0
これ会社ぐるみでかなり脱税してるよね
上場止めたのもそういうことなんじゃねぇの?
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:16:09.03ID:3JafZ9tE0
>>10
一人親方だからなぁ
吉本の雇用形態ごとかえなきゃいけない
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:16:16.58ID:Tc4/UBDL0
昔は弟子制度だったからそれでよかったが、今は違うんだから、どうにかしろよ。
788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:16:17.49ID:f9Xmc3EE0
吉本に税金100億渡した責任者は誰や?

どこに苦情送ればいいんや?
789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:16:20.71ID:qdx+KN+r0
>>747
だから劇場たくさんの人件費や光熱費や設備費なんかもその所属大勢で稼がなきゃならない
それを9対1の取り分の9で賄ってんだろ
790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:16:21.69ID:cHU29Zjk0
>>781
そもそも客を笑わせれてるのか?
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:16:22.79ID:48BpSMEZ0
つーか誰も知らないレベルの芸人が250円も貰えるとか天国なんだが
792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:16:26.24ID:PxQs/rUg0
芸人はアルバイトなんかしたらダメって巨人師匠言ってたよ
10年で目が出ないならやめた方いいって
M1の成り立ちはそういうところだったと
793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:16:28.87ID:cbrHuKDH0
高額もらってる芸人の分を分配すればいい話。
高額もらいたい芸人は独立しろよ。
生活保護とか囲い込む団体と同じ構図じゃないか?
794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:16:32.93ID:uXOi47OD0
250円でも仕事を請け負う芸人がいる限りは成り立つわなこれ。吉本って都度芸人と業務請負契約交わしてるようなもんだから。
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:16:38.52ID:Ik3uzQoP0
まあ吉本そのものがもうダメかもね
若手がもう自分で起ち上げたほうが企業も安心して起用できるんじゃないかね?
そもそもコンプライアンスも人権意識もないとか、今の時代はありえないからね
796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:16:41.01ID:C7bqHXE00
>>1
ギャラは1円だろうと1億だろうと本人が納得してればそれでいい
問題は契約内容

そのうちえらいことになるよ
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:16:42.62ID:VsNTgpv40
契約書交わしてないのに謹慎ておかしくね?
2019/07/13(土) 15:16:46.39ID:4qApscYs0
それが芸能界だろ
というかなんで吉本を志願するんだよ
2019/07/13(土) 15:16:50.97ID:5/yK0dJT0
>>760
それ確定してんの? 
あんだけ吉本芸人に助けられてるんだぜ
カジサックにばっか儲けさせるもんか?
800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:16:59.27ID:j9sAPsQ00
別に吉本はさんまガイなくなりゃ勝手に消えるから別にいいだろ
801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:17:02.00ID:36O9FZrU0
吉本が最低賃金保証するならNSC潰して、売れない芸人リストラする必要がある
だから吉本はここは譲らないと思うし、芸人側も戦わないだろうな
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:17:06.04ID:NMclW/Ej0
>>754
謹慎している天津木村は、顔が売れてることを利用してレンタルおっさんサービス(1時間5000円)を副業でやっていた。
自分でサービスを立ち上げて自分一人でやっていた。
これは「天津木村という名前を使わない」「ネタをやらない」という条件で会社から許されていた。
2019/07/13(土) 15:17:07.34ID:aUDbL4PE0
この方針なら事務所通さず営業したって文句言われる筋合いは無いわな
「金欲しけりゃ事務所通さずやれ」言ってるようなものじゃん
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:17:09.03ID:cHU29Zjk0
>>796
早くなってくれ
楽しみに待ってるんだ!!
805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:17:09.96ID:Pih8f4Pl0
>>1
発想が全てブラック企業とおなじ
2019/07/13(土) 15:17:30.50ID:eBxPE7d60
>>769
いや、駆け込み寺的に若い子を誰でも受け入れてると言うならば
学費取るんはおかしいやん…
807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:17:30.72ID:kScI6OE30
>>773
じゃ、芸やらずにバイトしてろ。
808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:17:33.29ID:Ik3uzQoP0
考え方がもうダメなんだよ
昔過ぎるんだね

このままで企業だって使えるわけがないじゃない。リスクが大きすぎるだけでね
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:17:36.32ID:iDei1ds50
これって会社のフォローをしてるだけでむしろ芸人個人の問題だと宮迫を突き放す内容だよね
2019/07/13(土) 15:17:37.69ID:FU31UgLF0
>>773
毎日バイトもできないくらい舞台に上がれるわけでもないならバイトして最低賃金もらいなよ
2019/07/13(土) 15:17:39.44ID:2kx9Xlmq0
>>803
だよなあ
むしろ直の営業をするように誘導しているように見える
812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:17:43.76ID:8G+GlAvK0
分かってねーな
吉本が他事務所化すると選別しなきゃいけなくなるから5000人はクビだぞ

芸人の肩書取られて一番困るのはこの5000人だろ、さんまはあれだけタレントが謹慎になってもやっていける事務所は吉本だけだと言っていたが
そういうことなんだよ
813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:17:50.94ID:1xAlxyJf0
流石だよ我田引水のケチモト興業。
会社のトップが下っ端をゴミ未満に扱ってる時点でダメだわ。
こんな奴早く逮捕しろよ。
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:18:00.25ID:dUilbIoj0
まさに事務所がある新宿の小学校みたいに
クラスに1人スター、学年に1人スーパースターが出ればいい
という感じなんだろ
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:18:05.65ID:qdx+KN+r0
>>791
そのレベルでも「よしもと所属」だからよしもとの劇場に立ててるだけ
他のお笑いライブのゲストに呼ばれることもないし出演依頼も来ない
こんなにたくさん客が入ってるのにこれだけ?と思う芸人には「目の前の客はお前の客ではない」と言いたい
816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:18:07.86ID:psUXuK6K0
政府は吉本にきついお灸据えとけよ
2019/07/13(土) 15:18:13.59ID:qXXY+4is0
ギャラは安くて食えない
かといって闇営業したらクビ
どうしろってのよ
818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:18:15.81ID:mwD3thRf0
ジャニーが死に
吉本が終わり
ドラマはだれもみなくなって
五輪でテレビの時代はいったん幕を閉じそうな予感
2019/07/13(土) 15:18:27.48ID:Lvpa6TkA0
15分ほどのネタするだけで250円なら
時給1000円だな
820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:18:31.76ID:cHU29Zjk0
>>806
はぁ?授業もあるのに無料サービスしろと?
しかも入学断られた芸人もいただろ
821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:18:40.20ID:kScI6OE30
>>803
いいんじゃね?
反射会組織で芸やらなきゃ、ここまで叩かれんよ。
2019/07/13(土) 15:18:40.98ID:+k19Fdrk0
吉本って世間の常識からしたら完全なるブラック企業で糾弾されるべきなのに
所属する芸人たちが長い年月それをネタにして非常識を常識にしていった結果
真剣にツッコめないなんだかよくわからない状態になってたよね
823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:18:49.35ID:48BpSMEZ0
多分直営業を絞ることはない
全部申告させることで吉本側がマージン取って反社チェック諸々する形になるんじゃないの
824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:18:50.51ID:ChM8l4nd0
>>812
役者志望と同じになるだけだろ。よしもと以外の事務所に売り込んで採用不採用を受ける
2019/07/13(土) 15:18:53.07ID:H7LqwtII0
>>737
最低賃金の意味を理解していないな
馬鹿なのかニートなのか
826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:18:58.38ID:3xM4vKdp0
学校の卒業を1〜2組にして
あとは留年させて授業料何年もとれよ
それで舞台に立つ芸人にはギャラ払えるだろ 卒業試験まではノーギャラで一番稼げた奴らを上げればいいんだから
2019/07/13(土) 15:19:14.51ID:GZrop42X0
これはこれで間違ってない感じはするな…
芸人、芸能人はサラリーマンではないからね。
勉強して大手企業のサラリーマンになりたい!っていうのとは違うわけだし
だから当然リスクは高い。ハイリスクハイリターンの道だし
必ず、ないしは50%は飯食える程度には成功する。
なんて世界じゃないもん
歌手だって役者だって皆同じだよね、売れるまでに下積みがあって
少しずつでも芸能活動だけで飯が食えるようになって、ずっと端役でも役者でいられる人なんて
2019/07/13(土) 15:19:14.81ID:FXApxI+S0
250円ほどの芸しかない
それ以上の芸を見せろ
だったら見合った額出すわ

ってことだろ?
2019/07/13(土) 15:19:20.88ID:FU31UgLF0
>>817
バイトするなり就職するなりしなさいな
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:19:24.18ID:Hm8T+0jA0
全文よく読んでみると、不覚にも、案外筋が通っていて納得してしまった
芸人は吉本の社員ではないし、嫌ならいくらでも他の事務所を選べるわけだしな
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:19:25.34ID:Ik3uzQoP0
なんか若手同士が集まって、ダチョウ倶楽部のように平等に分配してから、
会社を起ち上げて、コンプライアンスをしっかりとしたほうが良いんじゃないの?

気に入らなければやめろというコメントがあるんだし、この考え方では
企業も採用するほうも不安だらけだよ。リスクだらけだものね
832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:19:25.93ID:M5Hcxb7M0
駆け出しの新人なんてそんなもんだろ
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:19:32.09ID:Ulek2sPj0
「吉本興業」芸人と契約書を交わさず、巨額の違約金支払う可能性も 闇営業問題
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190701-00009838-bengocom-soci
2019/07/13(土) 15:19:32.96ID:E2MOmrJC0
別に闇営業が悪いんじゃくて一番の問題は反社会勢力に営業したのが悪いんだよ。馬鹿なのかな。
2019/07/13(土) 15:19:32.99ID:1LsW/u0J0
>>805
やりがいの搾取だからね。ある意味ブラックより立ち悪いよね。
836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:19:34.34ID:e26r7JIn0
ギャラはいいけど契約しろ
837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:19:36.42ID:kScI6OE30
>>817
吉本の名前出さずに、一人で営業すりゃいいじゃん
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:19:43.09ID:8028F/Lq0
大崎が女風呂をのぞいていたと
松本の本に書かれているが(笑)
839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:19:45.69ID:86Aoek3S0
まあ、お笑い芸人になりたくても吉本には絶対に入らない
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:19:45.86ID:k+HQzDH60
他の事務所にくらべて
ちゃんとしてないというか、
できない理由が分かったわ
841名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:19:46.16ID:e0i6BDN10
250円は舞台のギャラでありそれは吉本の自由
芸人を所属させる事とは別の話
だったら取っ払いで舞台の度にギャラを支払ってやればいい
芸人を過剰に抱える仕組みで縛るから闇営業が発生するワケで
芸人はフリーランスでいいんだよ!
2019/07/13(土) 15:19:47.55ID:jnL5z5LB0
>>665
「イワシの煮付けちょうだい」
「お客さん、変わったもの食べはりますね。たわしって」
もアウト?
843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:19:50.84ID:48BpSMEZ0
>>815
自分で集客したことないからそういうクソみたいな発想になるんだろうな
一度自分たちでライブ企画してやってみれば現実に気づくだろう
2019/07/13(土) 15:19:53.48ID:Y2N+kgds0
まともな会社じゃあないことだけはわかった
でもギャラが安いのわかって吉本に行くやつは擁護できないね
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:19:54.08ID:qdx+KN+r0
>>812
いやいや、困るのはよしもとだろ

なんの為にNSCがあるのか分かってる?
卒業さえすればほぼ「よしもと所属」になれるからこそ高い金払って入学してんだよ
よしもとが足切りして所属できなくなったら生徒は入らなくなるぞ
2019/07/13(土) 15:20:00.71ID:FU31UgLF0
>>821
後ちゃんと税金払ってればな
847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:20:07.83ID:+3VGP6S00
のりお師匠が昔言ってただろ

がばいばあちゃんの洋七も言ってただろ

なんでこの二人に話を聞きに行かないの?
2019/07/13(土) 15:20:11.36ID:eBxPE7d60
>>820
学校そのものを否定してるんちゃうで?
他方で何でも受け入れるって綺麗事と矛盾してるからさ…
849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:20:19.08ID:cHU29Zjk0
>>835
やりがいなんていらない
笑いを取れ
850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:20:25.13ID:VqM7Drw50
昆虫界にもいるよな、こんなやつ、わろす
851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:20:40.12ID:wWtXk8M30
ギャラは分かるけど契約はちゃんと交わせよw
2019/07/13(土) 15:20:43.61ID:Qpdnx/Bo0
>>792
創始者の紳助もそういう考えだったな
たまたまでも自分が見た芸人が面白くないと思うなり才能無いわもう辞めやとバシバシ言い放ってた
853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:20:43.63ID:NRWmrb690
250円って売れてない時の3分4分漫才したギャラじゃないのか。
854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:20:44.11ID:JA4bwvS90
これ、全部読んだけど役所から激励されたみたいなこと言ってるけどマジかよ
こんな反社、社会から排除すべきだろ
2019/07/13(土) 15:20:49.41ID:d8vg7GMm0
>>785
お前「闇とか直とかいう営業とかいうやつは会社ぐるみ!会社ぐるみで脱税だ!」

会社ぐるみなら会社は仲介料とらないと駄目ではないの
会社がまた大半取り分とる営業は果たして
闇とか直と言えるんでしょうか
2019/07/13(土) 15:20:57.32ID:askIDyib0
>>803
>>811
だからそもそも直営業そのものについては問題視してないし
それによって起こるリスクも自分で解決しろって話
857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:21:01.47ID:nj1j7/me0
>>817
だから小峠みたいにやめりゃいいんだろ

ダウンタウンに憧れてNSC入ってきてもみんなダウンタウンになれるわけじゃないしな
858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:21:14.05ID:cHU29Zjk0
>>845
NSC入らないでも稼げる芸人は出るから
ノンスタやミキなんてそう
859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:21:15.27ID:Grl6rTnA0
>>3
雇用契約ではなく、請負に近いだろうね。
860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:21:19.48ID:B1jw7tba0
まぁ辞めたきゃ辞めろでいいんじゃないの
売れないのは実力がないからと分かりやすいしね
吉本は他の事務所に比べて劇場多いし先輩のバーターや前説とかテレビに関わる機会も多いし
チャンスには恵まれてんだから
861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:21:24.47ID:Ulek2sPj0
組関係者会合に芸人 吉本、マネジメント追いつかず 契約書ない古い体質も
https://mainichi.jp/articles/20190627/k00/00m/040/298000c
862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:21:30.96ID:uXOi47OD0
需要がない河原芸人には250円。一旦売れ始めたら青天井なギャラ。別にええんでないの。
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:21:43.41ID:+/AJmIyR0
いや、他の芸能事務所に行けばいいだけの話で、吉本のやり方や社長を責めるのは筋違い

吉本に寄って行くおまえが選択したお前の自己責任だろ芸人!、他の事務所はいつでも扉を開けている
864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:21:45.15ID:qdx+KN+r0
>>843
劇場に出てる下から10番手人気までを10組集めて神戸ライブをやっても客は座席の半分も入らない
一時期新宿の地下の小さな箱(50席程度)で毎日よしもとのライブやってたけど連日スカスカだった
2019/07/13(土) 15:21:48.05ID:JJDimspP0
250円のタレントが闇営業やってるのか?
反社の人たちも客呼べないタレントなんて呼ばないでしょ
売れてた人が闇営業やってただけじゃんよ
866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:21:48.40ID:mwD3thRf0
つーか500人でよくね?
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:21:50.30ID:w40NwJx70
屁理屈
2019/07/13(土) 15:21:56.57ID:9GehwspM0
与野党ともこの問題に言及しないのが不自然
869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:22:00.79ID:Ik3uzQoP0
まあ大阪というのは商売人の街だから、ある意味、起業して解決というのもあるよね
良い機会なんだろう。これじゃね・・。時代遅れも相当なもんだよ

分配も良く考えたほうが良いと思うよ。こういう商売だから、売れる時は売れるし
売れない時は売れないでしょう。それで相互的に、誰か一部があまりにも自己主張が
激しすぎると大変だろうからね。ただ企業にとって安心出来るような仕組みを作れば良いわけよ
2019/07/13(土) 15:22:02.26ID:VJtXEQpN0
>>855
思慮が浅いとその程度しかかんがえられないんだろうな
税制の仕組みとかググッてこいよアホ
871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:22:03.57ID:jFF4r2M30
>>831
会社立ち上げたとしても安く使われてるような奴らは人気も実力も無いはっきり言って商品価値0の無職同然の存在でしかない
コネでもなければ雇ってもらえる可能性も当然0です
2019/07/13(土) 15:22:08.49ID:LBFG4rLG0
月亭八方や東野幸治は最初100円で税金引かれて90円と言ってたな
873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:22:17.55ID:ChM8l4nd0
>>858
NSC潰して一番困るのはよしもとだろ
2019/07/13(土) 15:22:18.50ID:qYz7q+bq0
嫉妬が心地よい。
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:22:18.60ID:tX1c3Ivv0
サラリーマンみたいになったら土田晃之の出来上がり
876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:22:18.73ID:+3VGP6S00
のりお師匠
売れたのに給料が安いママで全く金が入ってこない
会社に聞いてみたら
なんだお前ら金欲しいのか?いらないと思ってたよ!言わなきゃダメだよ!

洋七
本が売れた
吉本が印税の金をがっぽり金を持っていった
2019/07/13(土) 15:22:21.80ID:UuPe5Mqb0
>>698
無理だよ。
毎年高い金とって専門学校開いてるのを自分達だもん。
受け皿無いのに無責任に毎年芸人モドキ増やしてるだから。
声優と同じだね。
それを吉本が主導してるのがたち悪いが。
2019/07/13(土) 15:22:22.75ID:FU31UgLF0
>>831
そりゃハイリスクハイリターンな世界で成功したくてやってるんだろ芸能人なんて
2019/07/13(土) 15:22:25.25ID:hwaW1MOg0
一番偉い奴からして論点ずらしやってるようじゃ
コンプライアンスの研修なんていくらやっても駄目だろこれ
2019/07/13(土) 15:22:26.09ID:z17k2Nwe0
ピンハネ興行
881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:22:27.19ID:qdx+KN+r0
>>858
何千分の一の例を出してるんだよwww
882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:22:27.45ID:u/y65dPt0
普通は逆よね
新人は客を呼べないから先輩が利益配分する
新入社員は戦力外だから給料払いません
そんな会社は吉本だけだわ
専属契約の美味しいとこだけ持ってくブラック
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:22:39.72ID:cHU29Zjk0
>>868
税金も投入されてんだから深く追求してもいいやね
2019/07/13(土) 15:22:50.35ID:WzY4Yhih0
>>793
むしろ最初から独立してるよ
2019/07/13(土) 15:23:04.73ID:1LsW/u0J0
テレビに出ている芸人に支払われる給料の分配を支配してるのは電通。
下手すると劇場の宣伝にすら電通が噛んでるだろうから、
吉本の芸がらみの収入は全部電通にコントロールされてる。

電通がブラックなのに、その子分の吉本がブラックホールでないはずがない
886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:23:05.80ID:Ik3uzQoP0
>>871
まあ今回宮迫のような事があって、スポンサーが離れたでしょう
こういう考え方ではもうダメだとわからないのであれば、起業したほうが
まだチャンスがあるでしょう
887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:23:08.14ID:cHU29Zjk0
>>873
吉本が困ろうがどうでもよくね?
2019/07/13(土) 15:23:08.28ID:Lvpa6TkA0
宮迫やロンブーが闇営業やってた時点で
ギャラ云々が問題ではない
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:23:08.84ID:e26r7JIn0
ギャラの安さと闇営業は関係ないだろ
それなりに売れてないと来られても困るし
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:23:09.50ID:ykBG7oRo0
そう吉本がケチだからこんな事になる
https://i.imgur.com/Wd63xdg.jpg
891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:23:11.62ID:emoT/1g5O
元々この会社の経営陣が狂ってる、特に芸とは縁のない上層部、何にもしません、
昔ながらのヤクザやね、お前らとにかく働け、稼ぎはオレらのもの、という体質
紳助が月収8000万貰ってたがそれ位になると、クソ役員もモノが言えなくなる、まぁこの時の事はこれ以上言わない。
892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:23:14.14ID:738uZNyX0
ゆっきー
@takoneru
アマチュアカメラマンをやっております。たまーにお絵描きもやっておりますし、過去に漫画も描いておりました。 漫画家になりたかったよー♪

5月11日
チェキは1枚1枚が大切な思い出。
なので撮れる時に撮っておこうかと☺
推しのチェキなら尚尊い✨

#推しが尊い
#チェキ
#思い出
#宝物
https://mobile.twitter.com/takoneru/status/1127159425330843648

顔写真
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/07/13(土) 15:23:21.59ID:c2osvdDr0
あれ?わろてんかで芸人を月給制にしてスゲーみたいな展開無かったっけ?
894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:23:23.87ID:ow6q6Ypc0
>>670
ど底辺の芸人がそんなポジまでいけるかよ
895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:23:24.41ID:ufih04IR0
なんかここ読んでると賛否両論、若干否が多い感じだな
芸人としてどう生きるか、価値観にかかわることだし、自分はこの会長の言い分にも頷ける部分があるね
2019/07/13(土) 15:23:33.52ID:5/yK0dJT0
>>865
いや250円のタレンツは闇営業とは縁がないと思う 完全な無名でしょ
そんなの喜んで使ってくれる人がどんだけいるか・・・
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:23:39.53ID:ypWW88m70
稼げる奴はYouTubeへ行くから大丈夫
芸人ごっこやりたい奴は吉本が向いてる
入江みたいな奴とか
898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:23:39.84ID:Grl6rTnA0
>>55
そのアルバイト先が、犯罪組織だっただけだよ。だから絶対なくならない。
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:23:41.03ID:cHU29Zjk0
>>881
他にもいるだろ
イチイチ忘れたが
900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:23:46.50ID:3xM4vKdp0
問題は客はそれなりのお金を払ってるって事だろ 芸人たちを応援するために
芸人育てるつもりでカネ払ってるのに
吉本だけ育って芸人がメシ食えないって何だよ それなら値段下げろよ
客に失礼だろ
2019/07/13(土) 15:23:48.00ID:eyQVDgyL0
大崎の言うこともわからんではないが
旧来のやり方を変えたからDTが大化けしたんだろ
だとしたら今がその旧来の状態なんじゃないの?
若い世代の芸人の意識って信じられないくらい昔とは変わってると思うが
にもかかわらず旧来のやり方を続けたらいずれ破綻する
2019/07/13(土) 15:23:56.68ID:FU31UgLF0
>>841
税金はらわないのを黙認するってこと?
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:23:58.45ID:NMclW/Ej0
大阪吉本の劇場のお金がない芸人は、755という誰も使ってないSNSアプリをわざわざ使って会社の目が届かないようにして
ファンから差し入れにAmazonギフト券を要求したり
鍵付きの裏アカウントを作り、それをファンクラブ化して、フォロー料金として毎月お金を貰ってたりしてる。
904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:24:05.20ID:48BpSMEZ0
250円レベルの芸人が受ける闇営業なんてせいぜい友達の結婚式の司会とかそのレベルでしょ
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:24:06.78ID:Q+kOzQcl0
>>877
だからなんで入ってくるか、入りないやつが多いか説明しろよ
アホなのお前
906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:24:10.99ID:vTkOXuwk0
吉本もジャニーズも従来通りブラックで行きます
907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:24:13.14ID:17U1mTWS0
この人、ニュースピックスのインタビューでは若い頃暴力団の盆踊りに芸人を出した過去を告発してた。
それと吉本には芸人との契約書がないのは昔からで、口頭で契約は成立するから今後も契約書を芸人と交わす意思はないと断言してた。

吉本には全くコンプライアンス上の問題がないとおっしゃっていたが、それなら再上場して一般株主のチェックを受けて社会的に透明性のある存在になったほうがいい
2019/07/13(土) 15:24:24.46ID:V6qyc4390
ダメだこりゃ
909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:24:24.57ID:JA4bwvS90
契約は口頭です。民法でも問題ありません。

問題の張本人がこんなコト口走るとか異常だろ
こんな規模で書面の契約も無しで人使うとか今どきの企業社会じゃ全く通用しないよ
ここに出資したり契約してる会社もコンプラゆるゆるだろ
電波使わせるなよ
2019/07/13(土) 15:24:24.69ID:1LsW/u0J0
>>884
独立してるつもりで若いうちから吉本以外とつるむような奴は
ゴリ押してもらえなくて消えていく、と。
2019/07/13(土) 15:24:26.35ID:askIDyib0
>>834
”闇”を無許可と反社の両方の意味で使う馬鹿がいるからしゃーない
912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:24:28.64ID:DyS8Fklf0
>>744
宮迫も払わなかったんだよな
ナイナイも払わなかったら退学になった
2019/07/13(土) 15:24:44.23ID:H70heLUg0
最低賃金と交通費くらい払ってやれよ
拘束短いなら大した額でもない
金ない芸人が営業行くのに持ち出し状態はやめたれ
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:24:48.74ID:KV5L91vf0
知らんけどばれたら解除ってことだろ
2019/07/13(土) 15:24:48.93ID:p68qPFiW0
磨けば光る原石だからプロデュース
してくれるわけで。
成功云々は努力次第。

近頃は笑わせるでもなく
笑われ芸(?)人が如何に多いか。
イッテQの女芸人なんて酷いもんだ。
みっともない。 ※イモトは除く。
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:24:49.41ID:4dlwrzXN0
こりゃもうあかんわ、この会社。社会的圧力でもなんでもいいから
一度潰してしまわなけりゃなんも変わらないわ。
917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:24:52.18ID:M5Hcxb7M0
必ずしもNSCに入る必要はないんだけどな
インディーズで漫才やってオーディションで入ることも出来るし
吉本が嫌なら他の養成所に入っても良いし
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:25:11.31ID:48BpSMEZ0
>>900
もうバカなのかお前は
劇場一つ運営するのにいくら掛かってると思ってんだ
919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:25:12.39ID:B1jw7tba0
ミュージシャンやアイドルタレントと違って、
芸人を月給制にしたら必ず向上心なくなると思うんだよね
そもそも芸人になろうなんて思う奴はおかしいのが多いし
2019/07/13(土) 15:25:12.61ID:XcIvceqF0
>>818
地デジ以降は自宅でTVを使っていない俺みたいな人も多いらしいから、地上波とか元々どうでもいいんだけどな
2019/07/13(土) 15:25:17.54ID:eBxPE7d60
6000人は無理やわな…
2019/07/13(土) 15:25:37.08ID:xYgxxOPQ0
どんな仕事したらギャラが250円になるんだよ
2019/07/13(土) 15:25:55.13ID:d8vg7GMm0
>>870
人をアホ扱いだったら、会社ぐるみで脱税してる証拠もってこいや
「脱税してるよね」なんだろ お前は証拠掴んでるんだろ
「そんな気がするだけ」じゃないないだよな
早く知りたいなー どうぞ
924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:26:01.19ID:Grl6rTnA0
>>895
イヤね食えないからバイトするでしょ?そのバイト先が犯罪組織だったってだけの話だから、吉本興業のやり方では、絶対に闇との繋がりは無くならない。
2019/07/13(土) 15:26:06.79ID:cfwb++Jo0
>>882
250円配分してるじゃん
2019/07/13(土) 15:26:07.02ID:UpYsqxiy0
250円って言ったら牛丼並で終わっちゃうやん
2019/07/13(土) 15:26:10.68ID:FU31UgLF0
>>900
それ売れない芸人のために劇場に行ってるの?
応援する人が多くて利益だせるようになったら待遇も変わるだろ
いまだにダウンタウンとか劇場に出して250円とかだと笑うけど
928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:26:13.91ID:kScI6OE30
>>882
普通の仕事と違って、職歴長ければ仕事覚えてお金集められる人になるわけじゃないから、芸人って。
嫌なら、芸人辞めて普通の職につけ。
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:26:15.82ID:cHU29Zjk0
>>922
無限大ホールとかの取り敢えず若手出してみました的な奴だろ
知らんけど
2019/07/13(土) 15:26:20.69ID:m7jBlxng0
>>1
時代にはあってないが正論とは思う。

むしろ今の法律がおかしい。
働きたくても雇用主も働いてほしいのに働かせるのが困難だったりと、
例外中の例外の事例が基準になってたりする。
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:26:21.85ID:B8YPnif20
この会社ちょっと前まで東証一部上場してたんだぜ?
非上場にした広告会社や各TV局の責任は重いなw
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:26:32.09ID:Ik3uzQoP0
正直なところ、忠誠心というのは、何をしてくれるのか?と言うのが大事なわけであるからね

だから今回のように上の判断が間違って、宮迫は自業自得だとしても、後輩もダメになったじゃん
別に吉本もどうにも出来ないわけでしょう

まだキチンとした上の方が出てきた方がマシではあるよね
起業した方が良いんでしょう。ちょっとこれを読んで、時代に合っていないのではないか?と言う
疑問を感じた方は多いと言うのが現状ではないかしらね?
933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:26:37.42ID:OBxnws580
既にやってるかもしれないけどバンドが対バンでやってるように
会場に入るときに今日は誰を目当てに見に来ましたか?って聞いて
集客力に比例してギャラを払えばいいじゃん

あと地下アイドルみたいにお笑いライブの後にチェキ会やればいいのに
それで1割でもバックすればギャラ250円ってことはないでしょ
俺が知らないだけでそれもやってるのかもしれないけどw
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:26:38.79ID:0zNJ0J3k0
>>899
おまえもう黙れよ
何を守ろうとしてんのか知らねぇが、擁護になってねぇんだよ
935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:26:38.85ID:48BpSMEZ0
本来250円もギャラが出る時点で羨ましい
こういう出役の仕事してた人間からしたら
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:26:41.32ID:Grl6rTnA0
>>904
今回は誕生日会の司会だったねw
2019/07/13(土) 15:26:57.66ID:jtOVTvoe0
ちゃんと契約して歩合でいいじゃん
ダメなの?
938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:27:06.13ID:cHU29Zjk0
>>934
擁護なんてしてねーわw
アホだろww
2019/07/13(土) 15:27:15.38ID:WzY4Yhih0
吉本がおかしいなら
まともな会社を別に作ればいいだろ
940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:27:22.51ID:tVOQVH7L0
給料はどうでもいいよ吉本の問題だし
脱税芸人にとっとと会見させろや
941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:27:27.98ID:48BpSMEZ0
霜降りノンスタミキ千鳥笑い飯
NSC経由してない芸人結構いるけどね
まあほとんどNSCだろうけど
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:27:29.85ID:x8YrDlur0
じゃ、よしもとは反社会的勢力ってことで、おK?
943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:27:31.42ID:kScI6OE30
>>924
>そのバイト先が犯罪組織だったってだけの話だから

普通バイト先なにやってるかって選ぶよな?馬鹿なの?
2019/07/13(土) 15:27:35.03ID:FjpDUB6f0
所謂ヤクザの論理だわな
こんな会社が教育に関わっちゃ駄目だわ
945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:27:38.41ID:Grl6rTnA0
>>918
だったら劇場たため
946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:27:41.89ID:kdwJvVjN0
>>817
だから食えない奴は実力がないんだから芸人辞めろって話。
自然淘汰の世界だよ。
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:27:45.63ID:9wnRu36K0
不満を抑えるためにやばいバイトも黙認してたろ
汚えな
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:27:48.09ID:3xM4vKdp0
>>918
じゃ客や芸人に内訳見せてみろ
2019/07/13(土) 15:27:54.83ID:WRhyQYrR0
鈴木敏夫もアニメーターなるやつおかしなやつ多い言うてたな。その中でもおかしかったのが庵野秀明言うてたな。テロリストみたいだった言うてたな。おかしなやつが芸能人なるんだかは真面目なやつはサラリーマン、公務員やっとけ。
2019/07/13(土) 15:28:03.72ID:FU31UgLF0
おそらく何人かは売れない芸人がスレに紛れ込んでると思うけど
そんな考えの奴らばかりだからあとが出てこないんだなってよくわかる
2019/07/13(土) 15:28:05.42ID:H70heLUg0
まあ芸人目指すやつは減るだろうね
今までが多すぎたんだが
952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:28:12.27ID:48BpSMEZ0
>>945
バカすぎる
説明してやる言葉すらない
953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:28:14.65ID:cHU29Zjk0
>>945
250円もなくなってゼロ円生活になりますw
954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:28:25.42ID:wWtXk8M30
>>900
宣伝広告費、維持費、その他諸々は吉本持ち
仮にチケット売れ残っても芸人達に舞台の給料は払わないといけない
養成学校で儲けるために商品として成り立たないお笑いモドキを量産してる方が問題ある
955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:28:35.57ID:KUg+Z6Qj0
こんな企業が教育事業て
笑わせる
2019/07/13(土) 15:28:49.61ID:V6qyc4390
トップがまともな意見も言えない
しかも間違いに気付いていない
頭も悪そう


ダメだこりゃ
2019/07/13(土) 15:28:54.50ID:askIDyib0
>>924
その例えではバイト先が犯罪組織だったことについての責任は会社にはないよ
2019/07/13(土) 15:29:02.07ID:gLRBMjUC0
芸人がそれで納得してんならそりゃ勝手だろうけど、
契約もなくただガキの小遣い程度に振り込まれてくるだけなんだろ
959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:29:07.90ID:fgKUifA80
ほう。金貰った芸人は放置で訳の分からん寄付300万ポーンとやってか

どんな会社だよこんなもん即クビだぞ普通
960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:29:10.26ID:NMclW/Ej0
>>896
250円芸人にも縁があるよ。
無名からよしもとで劇場所属になるには、観客投票のオーディションライブを勝ち抜いて、入れ替え戦で生き残らないといけない一握り。
だけど劇場所属してもお金がもらえないのに先輩のライブの手伝いや打ち合わせで忙しいし、先輩付き合いが多い。
だから先輩が知り合いの社長を紹介したり、一緒にパーティーや忘年会に出席してネタやって、交通費名目で5万くらい貰って生活してる。
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:29:13.68ID:48BpSMEZ0
さすが芸スポってレスが付きまくるね
世間知らずのこどおじばっか
2019/07/13(土) 15:29:14.75ID:WhCdSdSr0
なんだそりゃ
よしもとだけで成り立つ仕事ならいいけど今のやり方じゃあちこち迷惑かけるだろ
963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:29:22.03ID:Grl6rTnA0
>>943
分からないから問題が発生した。
フロント企業なら分からないからね
貸したホテルだって分からなかった。
964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:29:23.93ID:ORBGxz+Z0
芸能界なんてマトモな人間の入るところじゃない
2019/07/13(土) 15:29:24.70ID:X854uCOG0
これはしゃあないだろ。サラリーマンじゃあるまいし、皆が皆三年間下積みしたら年間五億売り上げるタレントに育つ訳じゃ無いわけで。

公平を期すなら無名タレントは自分でハコを用意してチケット売り捌いて事業が軌道に乗るまで無収入でやればいいんだよ。
2019/07/13(土) 15:29:26.64ID:FU31UgLF0
最低限を保証された仕事がしたいならサラリーマンになればいいんだよ
2019/07/13(土) 15:29:31.22ID:2nLbKEwD0
なんだか苦労は買ってでもしろ的な
昭和芸人の考え方を企業の理念にしてるのが信じられない
これが大企業のコンプライアンスかよ?

バックにテレビ局との太いコネクションがあるから
不祥事起きても強気なのか?
だが世間からの信頼は暴落してると思うぞ
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:29:31.89ID:cHU29Zjk0
>>958
ガキよりつまんないのが悪いやね
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:29:32.76ID:eEU9i1Gt0
漫才一回5分もないのに250円なら上等でしょうw
2019/07/13(土) 15:29:45.20ID:OKlSapBG0
ギャラ上げたら、若手にチャンスが回らないだけだよなあ。
契約前に半製品まで自力で高めなきゃならない。

チャンスがほしい奴は今の徒弟制度に我慢するしかない
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:29:45.33ID:+/AJmIyR0
吉本に文句言う前に、芸人志望なら吉本に行かない、
いま芸人なら辞める、他の事務所に行く勇気を持て!!!!

それだけ!、なのにぐだぐだ、でも吉本に入りたい・・・名前の知らない事務所は10倍貰っても親戚に云えない
じゃ駄目だよ
972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:29:48.26ID:Q6E3HqCy0
250円のやつはバイトできるくらい時間は余ってる
問題は中途半端に売れて家庭も持ってる芸人
2019/07/13(土) 15:29:48.42ID:WzY4Yhih0
>>900
応援したい芸人に直で仕事持って行けばいいんじゃね
974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:29:51.21ID:ORBGxz+Z0
ジャニーズJr.だって契約書ないんでしょ
2019/07/13(土) 15:29:51.52ID:q/+pbHOn0
今記事全部読んだけど
事務所と芸人の関係は何も変えるところはありませんと言ってるだけで
何か建設的な意見があるわけでもないんだな
これまで吉本の体質について発言してる芸人に対して理解を示すような発言はないし
これはナベツネよろしく「たかが芸人が」と発言したようなもんだね

当時巨人渡辺恒雄オーナー「分をわきまえなきゃいかんよ。たかが選手が。たかがといっても立派な選手もいるけどね。オーナーと対等に話をするなんて協約上根拠は1つもないよ」
2019/07/13(土) 15:29:53.41ID:MRuXeY7B0
吉本とジャニは早く潰れろ
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:29:54.45ID:Ik3uzQoP0
まあ芸人を続けたかったら、何人かでなるべく平等な分配を決めて、
あまりエゴには走らず、相互に補助し合うシステムを作れば良いんじゃない?

やはり外資も絡むようなお仕事では、コンプライアンスがしっかりしていないと
厳しいものがあるでしょう
978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:29:57.58ID:tYP3fps90
>>201
>>316
こいつらの中では芸人はテレビでしか仕事してないことになってるのな

田舎のおばあちゃん並みの意識
2019/07/13(土) 15:30:18.32ID:askIDyib0
>>963
だったら自分で選ぶなって話
2019/07/13(土) 15:30:25.90ID:VJtXEQpN0
>>923
ア ホ
2019/07/13(土) 15:30:33.65ID:FU31UgLF0
>>945
客を呼べる銭を作れる芸人もいて成り立ってるんだろうに
売れない才能もない底辺のために何でたたむ必要があるんだ?
982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:30:37.93ID:KyvEo/Sa0
大阪の人って、デパートでも値切って買うのが当たり前というのは本当?
大きな企業の幹部がこの発言は実にせこい
聞いてるほうが恥ずかしくなる。
2019/07/13(土) 15:30:41.29ID:920YRvm30
役者とかと置き換えてみたら大崎の言ってる事もわかるけどな
800人の前で芸を披露できるなんてチャンスはそうそうあるものじゃないだろ
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:30:45.34ID:9wnRu36K0
そら日本の笑いが世界で通用しないわけだわ
世界一高度な笑い、と念仏唱えてればいい
985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:30:45.58ID:ykBG7oRo0
仮に最低保証してくれるなら介護職や保母さんみたいなクソみたいな給料で働いてるやつ全員吉本入るわw
2019/07/13(土) 15:31:00.88ID:aUDbL4PE0
結論、楽しんごが正しかった
2019/07/13(土) 15:31:07.80ID:OKlSapBG0
>>350
それをただと思う感性やばい
988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:31:10.74ID:Grl6rTnA0
>>957
ん。
だから宮迫の件だって会社に責任はないだろ?
2019/07/13(土) 15:31:10.83ID:1citI3xn0
250円だったら0円にすべき。
素人にボランティアで舞台にあがっていただているという形の方がマシだろう。
吉本はふざけるのもいい加減にすべき。
2019/07/13(土) 15:31:13.91ID:JtrJiOVY0
大道具さんと衣装さんには金をかけて芸人には金をかけないのかよ
優越地位の乱用にしてもひどすぎるな
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:31:15.07ID:M5Hcxb7M0
バイきんぐやザコシみたいに吉本やめてバイトしながら地下芸人やって賞レースで遅咲きブレイクする奴らもいる
食えなくても芸人やりたいならバイトするしかないよね
992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:31:23.84ID:SmKcwvnE0
3分250円って時給5000円じゃん
超優良だろ
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:31:26.11ID:vTkOXuwk0
吉本もタコ部屋でも作ったらええんよ。
選ばれた人間だけ飯と住むとこだけはそこで保証。まあ相撲部屋と一緒。
その変わりプライベートも何もないよ。
入居も退去もルールをしかり決めて。
994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:31:29.57ID:EJ3+YW+J0
ワンステージ最低保証をあげられるよう芸人で組合作れよ
できねーなら250円の奴らは自主廃業したほうがええで
労働基準法の網をくぐるような極悪事務所なんぞ
995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:31:34.08ID:48BpSMEZ0
一等地にあんな劇場立ててんだから家賃からして大変だぞ
2019/07/13(土) 15:31:45.58ID:OMFF7YRI0
生活が出来ないとかウジウジ言いながら転職しないからブラック企業が減らない
それでも入るヤツなど山ほど居るのが吉本興業
2019/07/13(土) 15:31:47.54ID:cfwb++Jo0
>>985
生活できる給料保証するなら採用ほとんどしなくなる
2019/07/13(土) 15:31:49.06ID:askIDyib0
>>988
俺はそういってる
999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/13(土) 15:31:53.37ID:cHU29Zjk0
>>985
数分漫才するだけでつまんなくても最低賃金なんて美味しいわな
2019/07/13(土) 15:32:00.82ID:1citI3xn0
>>995
だから出演料0円でいいんだよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 16分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況