X



【野球】ノムさんに古田、池山も…燕軍団集合写真にファン感涙「みんな半端ないって」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/07/12(金) 15:31:53.75ID:KN6e426T9
 ヤクルトの球団設立50周年を記念したOB戦「オープンハウス presents スワローズ ドリーム ゲーム」が11日、神宮球場で開催された。若松勉監督率いる
「Swallows LEGENDS」に対し、「GOLDEN 90’s」を率いた野村克也監督が驚きの代打で登場するなど、大きな盛り上がりを見せた。

 東京ヤクルトスワローズ公式ツイッターは野村監督が指揮した「GOLDEN 90’s」の一塁ベンチ内での集合写真をアップ。古田敦也氏、池山隆寛氏、
川崎憲次郎氏、飯田哲也氏、伊東昭光氏ら懐かしの面々が大集結した写真にファンは大興奮だった。

「他球団のファンですが、この時代のスワローズは強かったですね。ノムさんのID野球素晴らしかったです」

「うわーなんか感動する」

「この時代をみて育ったので。たまらない」

「ノムさんが嬉しそうにしてて感無量です」

「やっぱノムさんはユニ姿が似合うよ?」

「最高のメンバー過ぎて泣きそう」

「この時のスワローズ好きだったなぁ」

「みんな存在感半端ないって」

「名だたるメンツ!」

 リーグV4度、日本一3度の90年代の黄金期を支えたスワローズ集合写真には、2万7000件を超える「いいね!」が押される大人気投稿となった。

Full-Count編集部

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190712-00437462-fullcount-base
https://pbs.twimg.com/media/D_LzZbKU0AURhTj.jpg
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:18:45.04ID:E1B1xGhO0
野村は腹は出てるは足はひょろひょろのヨボヨボで鍛え直さないと寝たきりになるぞ。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:19:22.20ID:bEJL2ZUU0
若松の再登板はないの?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:19:51.03ID:KRNsPDn10
古田、宮本、飯田とか
川崎、岡林、高津とか
あのあたりに登場して
活躍した選手が急増したから
野村監督はやっぱり才能あると思うけどな
ただ、選手のモチベーションとも絡むせいか
100発100中で弱小チームを強くできないだけの話で
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:19:57.49ID:Ok9KU/bq0
>>17
関根〜野村のラインを裏で作ったのは
西武時代の根本さんらしい
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:19:58.05ID:bEJL2ZUU0
>>141
ボッキーが亡くなってから元気ないよね
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:20:39.64ID:+swANdzi0
>>118
古田オマリー池山のクリーンナップの後に、678番が稲葉土橋ミューレンってときもあった
8番ミューレンもまあまあエグいぞ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:20:52.09ID:6viZ5vag0
みんな野村がボケないように気を使ってあげてるなあ。

バカな子ほどかわいい、か。

みんなに憐れんでもらえて良かったね。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:21:22.36ID:l/ELUsmW0
たしか国鉄だったんだよな。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:22:12.08ID:rsWVmble0
杉浦、若松の前奏トランペットが下手くそすぎた

練習しとけよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:23:27.41ID:l/ELUsmW0
それでフジなのか。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:23:28.02ID:KRNsPDn10
長嶋さんと王さんは選手としてすごかったけど
野村監督は選手として一流
監督としても一流(強いチームで優勝するだけではないレベル)
さらにはタレントとして、おもしろい発言してマスコミに話題を提供する
野球界で大きな存在なのは間違いない
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:24:17.34ID:itWNhHWe0
ついこの前は一人で歩いてたのに一気に歩けなくなったのか
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:24:53.86ID:UHf+lkZE0
>>151
そうだよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:25:26.49ID:kGu2xPAv0
ノムさんの生前葬やんけ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:26:11.56ID:l/ELUsmW0
監督・コーチの道を開いたのは広岡。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:26:40.82ID:iBCHlQH50
>>1
お腹になんかサッカーボールを入れててワロタ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:26:46.49ID:JyfVnMK00
ノムさんのいい顔が見れて良かった
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:26:49.36ID:yhqzW/D/0
古田は野球ストライキの首謀者だから、コーチや監督にはなれない
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:26:57.55ID:KRNsPDn10
野村監督なくなったあと
スワローズ関係者が悪口をいうかもしれないけど
そういう関係者がたくさん野球界に残ってるってこと自体が
野村監督の影響力の大きさを物語りそう
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:27:56.68ID:cHOYOxMq0
高野光という投手もいたはずだが。
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:28:00.82ID:rCt3J/U/0
野村再生工場の最高傑作、田畑はー(´・ω・`)
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:28:14.01ID:s48E4NmU0
>>148
ミューレンは日本シリーズ九回裏の同点HRだけで十分名を残した。
あっ、>>10ミューレンはオランダ代表監督まで勤めた。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:28:26.81ID:KRNsPDn10
生前葬は生前葬かもしれないけど
教え子たちに
「こういう風な役割を担って欲しい」ということを直接語るチャンスがあるのは
いいことなんじゃないのかな?
いや、そういうシーンがあったのかどうか知らないけど
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:29:48.77ID:dGC6Vsuu0
なんかノムさん、お腹が異常にボコっとなってたけど
なんかの病気??
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:29:53.27ID:k0wsONck0
めちゃめちゃいい写真だな
広沢がいないのがいいアクセントになってるw
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:30:17.72ID:v+a7VCZz0
>>1
内藤はロクな実績持たないのにこう言う時は前の方にしゃしゃり出て来るよな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:30:18.80ID:jDGnhc9g0
>>60
横浜の佐々木からホームラン打ってびっくりしたことある。確か三者連続のうちの1人だったかな。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:30:20.05ID:oIgZACFB0
>>154
長嶋ジャイアンツと直接のライバルとなりうるセリーグの監督になったのが大きかったなぁ。

もしあの当時のパリーグで監督復帰してそれなりの成績を残していても
あれほど注目されていたかどうかはわからんしね。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:31:10.30ID:vb1hG0JNO
バーネットが見たかったなあ
ヤクルトといえばバーネットとホージーだわ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:31:17.24ID:t9R8GkfT0
川崎このヤローこんなとこおったんか
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:31:27.20ID:72QD0oQE0
球界の天皇 長嶋茂雄
球界の勝海舟 野村克也
球界の坂本竜馬 古田敦也
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:33:04.74ID:KRNsPDn10
>>176
卒業アルバムで
写真撮影の日に欠席して
別撮り写真を合成

みたいなことをやってやればいいね
広沢
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:33:47.49ID:ilzKUaYG0
ミニラ内藤は篠塚の開幕戦誤審サヨナラホームランを打たれたお陰でこうやって野球の仕事にありつけている。有り難く思えよドアホ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:33:52.43ID:0lqhEs2i0
ノムさん要介護やないけ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:35:12.90ID:ilzKUaYG0
当時笘篠、城は球界一のイケメンだったよね
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:38:17.17ID:dYv0aW+w0
いい男だった!
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:38:28.33ID:CCERuX1o0
>>60>>178
数字で見ると打率もホームラン数も大したことないんだけど、やたら印象に残る1本が多い選手だったなあ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:38:34.32ID:72QD0oQE0
「首都圏人気ナンバー1球団 カープ」も神宮で「カープOB戦」やてほしい。
「ザ・ギース尾関」とか「カープ女子 中祖の興 うえむらちか」とか中心にして。
多少、雰囲気は田舎臭いファン層だけど神宮を超満員にできそう。
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:39:19.53ID:YvTtiYwR0
古田と池山と内藤はわかった!
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:40:32.44ID:eT4Qpc2E0
左袖の当時一般公募で決まったプライマリーマーク懐かしい
ファンじゃなかったけど応募して、選ばれなかったけど学校行ってる間に地域の
ヤクルトレディが参加賞のヤクルト製品を届けてくれたらしく、手厚い会社だと思った記憶
まあでも>>1に乱橋と君波とミミズ食いハドラーがいないからやりなおし
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:42:17.99ID:tZi1e+Uc0
野村ヤクルトと森西武の日本シリーズはめちゃくちゃ面白かった
ノムさんと森が生きている内にあのメンバーでOB戦やってほしいが
清原は出られないんだろうな……
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:42:31.42ID:DkJ1T1nf0
>>3 広沢は巨人OBのつもりやろ 張本みたいなもん 
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:42:44.96ID:sSx1cn/p0
栗山と青島はレギュラーヅラしてて
気が弛んだ中堅を気に入らないノムさんはすぐに干したな。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:44:30.01ID:V4gZdr2z0
半端ないっていい言葉だな流行りそう
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:44:48.92ID:+swANdzi0
>>178
懐かしい
2-0から
土橋古田岩村の3連続HR
晩年の佐々木と桑田は酷かったから、大量リード奪われててもけっこう安心しながら見てた
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:45:39.19ID:ifwshhuc0
>>21
野村が育てて星野で優勝

ヤクルトはたまたまだな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:47:19.49ID:p92B1UkMO
>>196
他の西武側も集まらんやろ他球団でも偉なりすぎて
秋山工藤伊東は厳しいんとちゃうか
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:49:23.74ID:+swANdzi0
>>196
そんなあなたにはNumberから発売されている92年と93年の日シリのDVDがおすすめです。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:49:30.40ID:ZOLHS0mL0
この頃というか90年すぐの西部との2年連続の日本シリーズで好きになった
91.92.94.97が優勝だっけか?黄金期だったな〜
みんな写真ええ顔しとる
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:50:13.23ID:ifwshhuc0
>>127
一回やったけどボロボロだったから懲りたんだろ
捕手は癖が強い奴が多くて、独自の采配で選手がついて来なかったりする。
谷繁とか。
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:50:50.50ID:spDomwzS0
>>88
後から理解して感謝に変わるタイプなのかもな
当時はけっこうわだかまりありそうな選手もいたと思うけど
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:51:05.05ID:skWmdfL20
>>133
まぁシーズン中だし。
でも、石井、智仁、ラミレスあたりはVTR出演してたよー

稲葉も
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:52:37.98ID:/9qmeRme0
俺が一番野球楽しんでみてた時の面子だなぁ
この時のヤクルトは面白かったし見てて楽しかった
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:53:13.63ID:s48E4NmU0
>>202
ヤクルトでは土橋・関根が育てて野村で優勝。

>>205
そんなの出てるのか、買うぞ。92年、93年のNumber雑誌の方は今でも保管してるが。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:54:14.04ID:p92B1UkMO
>>208
野村に言われて取り続けたノートがコーチになって役に立ったとか言ってた人がいるらしい
現役時に役立てとけと
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:57:53.96ID:xYn33/7d0
選手としての野村は申し分ないけど、監督としての野村は過大評価すぎる
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:00:27.23ID:79na/eiQ0
> みんな存在感半端ないって

なんで焼き豚って「神ってる」を頑なに使わないんだ?
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:01:09.66ID:XX0yxz6W0
伊藤
古田
一塁は忘れた、小早川?
土橋
宮本
池山(岩村)
真中
飯田
ホージー
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:02:25.35ID:Yw6gvYYJO
高野もいるな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:03:01.20ID:+bYjOVZp0
>>195
乱橋、君波、ミミズ食い
気持ち悪い誰も呼んでないあだ名つけてるキッズかな?
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:06:00.18ID:3BWbDbt80
>>196
リアルでテレビみていた代打杉浦の
サヨナラ満塁ホームラン
ファンでもないのに身震いした
打球が見えなかったぐらいのスゴさ
まさに仕事人だった
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:06:52.57ID:0ytWCBvY0
飯田
荒井
古田
オマリー
池山
ミューレン
土橋
真中
石井

こんな打順だったよね
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:07:02.28ID:umiSbhjo0
ノムさんは成績だけじゃなく人材をいっぱい残してるのが素晴らしい
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:09:47.76ID:to4w+fCd0
なんでだろう、古田だけ年取ってないように見えるw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:10:05.75ID:xYzLSRzZ0
石井一がGMやって古田がタレント業やっているとは思わなかっただろな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:10:36.01ID:/RWiZDHL0
所詮枠外の連中だな
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:11:11.88ID:56jv6DlV0
>>215
野村に散々反発して干された笘篠が今回出てるのが驚き
歳とって野村に言われたことが理解できたタイプかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況