X



【ジャニー喜多川氏死去】32年前、氏の一言ですでに決まっていたレコード大賞を放送数日前に変えさせた真の権力者だった ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/07/12(金) 13:59:37.07ID:fSUwB1Qm9
【ジャニー喜多川氏死去】32年前、氏の一言ですでに決まっていたレコード大賞の決定事項を放送数日前に変えさせた真の権力者だった

2019/07/12

音楽プロデューサー福田裕彦氏ツイート
https://twitter.com/yasuhikofk/status/1148606623851544576?s=21

寝ようと思ったらジャニーさんの訃報。
もう25年以上前、既に「××にレコ大よこさなければ今後お前の局にはうちのタレントは一切出さない」の一言でレコ大放送の数日前に局の決定事項をひっくり返せた人です(事実)。綺麗事で生きていた人ではない。まさに大権力者。美辞麗句は似合いません。合掌。

https://twitter.com/yasuhikofk/status/1149083786694385665?s=21

正確には、今から32年前 、です。

★1のたった時間
2019/07/12(金) 02:29:58.18

前スレ
【ジャニー喜多川氏死去】32年前、氏の一言ですでに決まっていたレコード大賞の決定事項を放送数日前に変えさせた真の権力者だった
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562866198/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:42:07.54ID:LsQGQ1930
死んだあとにツイッターで晒すとか、いい年した男のすることかね
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:42:42.56ID:dEkqHjoG0
>>38
明菜圧勝じゃん
しかし「難破船」vs「愚か者」ってエグいわ
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:45:07.11ID:rNk8zFEE0
最近お笑いのM1やR1もゴリ押し芸人に与えるようになってるね
まああれは吉本主催だからしょうがないけどw
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:45:11.26ID:dflzw1lx0
福田裕彦
この人の経歴だと現場に立ち会っていたわけではなく伝聞だよね
誰から聞いた話なのかをジャニオタは凸ってくるべし
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:45:44.13ID:FvN08FrT0
どういう事?
レコード大賞他の人から奪ったら母親の遺骨が盗まれたの?
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:46:24.32ID:4AcbakCS0
>>1
ギンギラギン
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:47:13.08ID:nI5OqJyE0
レコ大と紅白のトリをジャニーズ利権で与えられたということね
なんかなぁ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:47:46.98ID:AMXVNlqw0
参院選は「安楽死制度を考える会」佐野秀光に投票しよう!
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:47:57.71ID:4AcbakCS0
>>503
横から、かっさらわれた歌手に楽曲提供してたんじゃない?
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:48:03.16ID:9q2c1SwH0
順当に考えれば明菜なんだが、賞レースに消極的で近藤真彦の受賞を喜んでる。
瀬川瑛子に脅迫出来るような力は多分ない。

てことは妄想すると
最初は明菜だったが近藤に取らせたいと内々に辞退したが審査員が音痴(としか言い様がない)の近藤に取らせたくなくて五木に決まった。
それをジャニが圧力をかけて近藤に決めたせいで五木サイドが近藤に脅しをかけた、てことなのかね。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:49:26.34ID:tWJoHfA+0
>>54
池田って人と尾方って人は知らんわ
その二人に挟まれている人は読み方もわからん
瀬川フサ子が変換できない・・・
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:49:31.28ID:q95E6Jhg0
近藤真彦は売れてもないのに
紅白のトリで出てきた時もおまえには
恥という感情が無いのかって顰蹙買ってたよ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:49:48.30ID:4AcbakCS0
>>497
現役だと言えないけど居なくなったら言えたんじゃね?
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:50:17.17ID:4AcbakCS0
>>512
本人は知らなさそう
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:51:49.68ID:wxz4ZQr90
未成年の美青年に好きなだけスケベするには
合宿生活させる必要があるな

システム1
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:52:12.01ID:4AcbakCS0
>>510
レコ大って売れた枚数が考慮されるんだろ?単にあの時代は本当に売れたんじゃね?
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:52:56.91ID:+4AgOn5t0
>>514
この前の紅白の時も本人は断るために酒の席でオオトリなら出ますよって言ったらNHK側が真に受けちゃったからな
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:54:28.27ID:3GOs/pj30
>>512
あれはメリーの力だったよな
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:55:08.55ID:iUMpglml0
>>1
近藤真彦の「愚か者」
1987年のオリコンランキング35位
確かに無理あるな。

光GENJIや少年隊が上位に入ってるのに。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:57:24.27ID:rpTaiTl+0
レコ大ってこんな話ばっか
そりゃ受賞曲に誰も納得せんわな
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:57:48.68ID:QKG8lnBt0
こういう形でドンドン暴露していって欲しいわ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 16:59:35.46ID:P02ECRSG0
>>1
こいつレコード大賞に無関係なのに
もしかしてネットの妄想ゴシップ記事を鵜呑みにしちゃったのか
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:00:39.17ID:wxz4ZQr90
ジャニタレ見ると吐き気がする理由がわかった

喜多川の精液まみれだからか
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:01:42.89ID:zIHV1S5+0
マスコミはこの話題やらないとダメなんだろうけど、
ほとんどの人はもうウンザリしてると思うわ

訃報は訃報としてあって良いんだが、
まだ竹村健一の方が馴染みあるわ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:01:55.25ID:naSw5YxG0
>>519
この時に、は?って思ったわ
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:02:08.36ID:wd6SAi7m0
気持ち悪い堂本剛のスレなくなった?
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:03:23.32ID:3+SjlELf0
馬鹿らし
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:03:34.43ID:ZY5IUjkj0
暴露本って嘘だったんでしょ
お金に困ってゴーストライターに書いてもらって出したって最期に謝罪してたとか
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:04:51.33ID:s0TMkf8P0
>>519
少年隊と光GENJI出さないよで当時のTBSは詰む状況。
一方、この年はトシちゃんが紅白落選している。
が、翌年の教師びんびん物語の大成功でトシちゃん人気復活。
ただやっぱメリーには嫌われてたんだろうな(´・ω・`)
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:05:21.02ID:5ziWIHvK0
ライアン!ライアン!のジジイに激似
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:05:35.86ID:NbtpdIJe0
>>529
視聴者的には朗報なのにテレビ局は何が不味いんだろ
ホモ社員がジャニタレ食えなくなるから?
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:06:10.95ID:tabK0M+i0
>>468
なるほどねぇ
だから明菜は3連覇かかってたくせに、あんなに喜んでたのか
家庭が複雑な、若干22歳のまだ少女くらいの年齢だったら抗いようが無いよね
マッチだけが頼れる存在だったのにそれも…

超悪質な結婚詐欺ですやん!(怒!)
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:06:15.00ID:OwE7M+9M0
レコード大賞は今も昔も
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:06:30.82ID:naSw5YxG0
>>41
瀬川瑛子が取るべきだった賞だよね
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:06:55.14ID:BdcFeYAp0
>>すでに決まっていたレコード大賞の決定事項を放送数日前に変えさせた

ジャニもアレだけど、レコ大ってそれより前に受賞者が決まってるのに、さも当日に
決めてるように演出してたのかよ、TBSもクソだな
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:07:13.27ID:2EdqmpEn0
いやー 話おかしくね?
明菜の難破船と瀬川瑛子の命くれない五木ひろし追憶で競ってて、
命くれないは前年86年に3月に出して86年中は売れなくて87年に入ってからのヒット
追憶は87年4月に出すもトップに躍り出ることなく中空飛行を続け結果としてロングヒット
難破船は87年9月30日発売でアルバム売上共に瞬発力抜群だったが大賞には日が浅い
結局は87年1月に発売して上半期トップから下半期のランキング圏内まで残った愚か者が消去法で残ったって感じで、
妥当な選考
直前でひっくり返すような要素なくないか?
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:08:35.18ID:xyhEgjjc0
まぁ正直死人に口なしな事する時点で眉唾過ぎるし
そう言うことやる奴の方が信用できん
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:09:28.10ID:s+VOajl10
遺骨盗みってのは、いかにもチョンの犯罪だよな。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:09:38.47ID:ln5yvFfM0
そこでバーニングからもねじ込まれたらどうするんだろな
裏で大人の話あいなんだろうが
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:10:08.44ID:wxz4ZQr90
>>541
いや毎夜未成年とスケベするおっさんを信じろと言われても
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:10:29.43ID:q95E6Jhg0
明菜は遺骨盗まれて脅迫されてるの知ってたから
あんなに喜んでたのか
騙されてるのも知らずにあああ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:11:11.23ID:2EdqmpEn0
レコ大ってavex化する前は趣旨が売上じゃなくてテレビやラジオの放送盛り上げに寄与したって賞だから、
オリコンの年間売上はあんま関係ないよ
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:12:59.70ID:eB5NbbTM0
こういうのは自分が手塩にかけたタレントを愛してるからこそなんだよ
その愛は関わりのない不特定多数へ向けられる博愛精神ではないのかもしれない
でもそれは間違いなく誰よりも深い愛だよ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:15:40.45ID:2EdqmpEn0
>>545
そう思ってたけど違った?
五木ひろしは紅白大トリ、瀬川瑛子は有線大賞とJASRAC金賞、それぞれが支持された場に相応しい栄光を手にしていた印象
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:17:34.91ID:wxz4ZQr90
小さな犯罪は問い詰められるがあまりにも大き過ぎるシステム化された大量の未成年強姦罪は素通りされるというね
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:22:13.29ID:dflzw1lx0
>>509
Wikipediaの経歴だとこの人の担当楽器はキーボードで、1987年当時は鈴木雅之のライブバックアップメンバー
提供楽曲の一番最初が編曲で、
JUST LIKE MAGIC(『CITY HUNTER3』イメージソング/歌:Red Monster)編曲 - 1989年
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:24:31.58ID:xbx7G15W0
B−ニングS氏
「おいHIRO 賞が欲しけりゃ一億持って来い」
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:24:46.80ID:WXnU7hpJ0
>>247
命くれない なのか 五木ひろしか 明菜か、はっきりしないよね。
マッチ母親の遺骨事件も、本来レコード大賞取るはずだった人の陣営がやったのかな。
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:25:01.22ID:q95E6Jhg0
マッチの判断に委ねられたけど父親に受賞を促されたそうだけど

【未解決】近藤真彦 遺骨盗難事件とは

"当時の報道では、マッチはレコード大賞辞退の脅迫について、大賞を受賞する
までは知らなかった事になっていたが、実は、レコード大賞に出るか辞退するか
はマッチの判断に委ねられていた。"

出典中居正広の金スマ・近藤真彦波瀾万丈スペシャルが19.9%の高視聴率を記録!!
瞬間最高視聴率は何と脅威の29.8%!|株式会社TBSテレビのニュースリリース
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:26:03.06ID:6q+QvYIs0
トリニクって何の肉?

レコード大賞のレコードって何?
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:26:44.90ID:ceZoBtWc0
レコード大賞は金で買えるって話をよく聞くが、本当なんだろうな
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:27:22.61ID:f5D3Mrua0
>>280
秀樹は、台湾系じゃなかったか?
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:29:38.19ID:qZsyciuy0
>>1
権力者というかこんなので折れる賞なんてもらっても嬉しくないだろ
レコ大なんて実力も売り上げも関係ないお飾りの賞ってことが改めてわかった
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:29:38.19ID:naSw5YxG0
マッチの大賞でレコード大賞()になっちゃったよね
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:32:21.37ID:aEKB7yYr0
当時小学生だったけど、
おーろーかーもーのぉよと、石橋の迷惑ーでしょーおが〜は下手くそ過ぎて記憶に残ってる
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:33:25.30ID:ukNLTZjA0
>>244
フォーリーブス、郷ひろみは年代が近い
むしろ、フォーリーブスが解散して、郷ひろみにバーニングに逃げられてから
たのきんトリオが出るまでが、ジャニーズ事務所の低迷期
川崎真世がたった一人で支えていた
NHKの「レッツゴーヤング」のサンデーズには、ジャニーズ枠があって一人はねじこめたけど
それ以外にはたいした仕事はなかった

「3年B組金八先生」はすでにキャストが決まっていたのに、ジャニー喜多川社長が強引に
たのきんトリオの3人をゴリ押し、これが結果的に大成功
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:33:51.12ID:U8U59pdr0
>>481
日テレはベストテンに対抗してトップテンあったから
日本テレビ音楽祭でマッチにグランプリあげまくってたのかなぁ
なるほどw
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:37:35.47ID:AsJTDuOv0
>>275
これは始めてみた。
司会者が歌詞カード持って飛んでくるとかコントだわw
でも、マッチのアンダルシア好きだな
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:40:13.65ID:vbv0EjPQ0
ジャニーの話題はもうお腹いっぱい
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:40:25.82ID:BMUCKQP90
マッチ自体はいい持ち歌もあるし、遺骨盗難事件は気の毒だったけどさ
事務所がごり押ししてレコード大賞
事務所がごねたら紅白トリ、みたいな…
本人は歌にかけているというより、レースの片手間? みたいな印象あるし
演技もあまりやってないようなのに事務所では功労者で偉そうなんだよねぇw
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:41:10.97ID:U8U59pdr0
>>297
これ面白いなぁw

記者「結婚の話はどうなっているんですか?」
近藤「そういう話は全くございません」
明菜「(๑°ㅁ°๑)!?エッ?」
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:41:45.23ID:3GOs/pj30
>>569
遺骨盗んだ人誰だったんだろ気になるわ
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:44:27.66ID:P02ECRSG0
>>503
SNSやってるからサイゾーとか怪しい記事見て鵜呑みにしてる可能性もある
爺婆はすぐ何でも信じちゃうから
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:45:38.87ID:q95E6Jhg0
>>562
レコ大の審査はリアルタイムで今も続いておりますってな
放送してたのに遺骨が盗まれたのレコ大の1,2週間前で
ズコーってなった記憶 大人になった瞬間だな
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:46:30.98ID:M6xXgZ5c0
なぜ”お◯んこ”は卑猥な言葉になった?総費用4000万で研究した男が語る「お◯んこ」の美しすぎる源流
http://dfiale.riviere.cat/hyh1dpqqoi/218139326410
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:47:04.43ID:lTNUex6H0
1987年の賞レースは歌謡大賞でも近藤なんだな。「泣いてみりゃいいじゃん」って全く記憶にも残っていない。
んでレコ大は、2強がとってつけたように特別大衆賞で明菜と瀬川瑛子。
明らかに忖度があった年。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:47:14.38ID:FLp8UQ0N0
歴代レコード大賞受賞曲 (受賞年、年間ランキング順位、セールス)

1982年 **5位 *64.7万枚 細川たかし 【北酒場】
1983年 **2位 *90.8万枚 細川たかし 【矢切の渡し】
1984年 *14位 *48.8万枚 五木ひろし 【長良川艶歌】
1985年 **2位 *63.0万枚 中森明菜 【ミ・アモーレ】
1986年 **2位 *51.6万枚 中森明菜 【DESIRE】
1987年 *35位 *18.2万枚 近藤真彦 【愚か者】
1988年 **1位 *87.4万枚 光GENJI 【パラダイス銀河】
1989年 **7位 *54.8万枚 Wink 【淋しい熱帯魚】
1990年 **1位 130.8万枚 B.B.クィーンズ 【おどるポンポコリン】
1991年 **3位 186.3万枚 KAN 【愛は勝つ】
1992年 **1位 276.2万枚 米米CLUB 【君がいるだけで】
1993年 ***位 *37.4万枚 香西かおり 【無言坂】
1994年 **1位 181.2万枚 Mr.Children 【innocent world】
1995年 *27位 106.3万枚 trf 【OVERNIGHT SENSATION】
1996年 **9位 137.1万枚 安室奈美恵 【Don't wanna cry】
1997年 **1位 229.3万枚 安室奈美恵 【CAN YOU CELEBRATE?】
1998年 *47位 *50.0万枚 globe 【wanna Be A Dreammaker】
1999年 **2位 163.8万枚 GLAY 【Winter,again】
2000年 **1位 288.6万枚 サザンオールスターズ 【TSUNAMI】
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:47:20.79ID:U8U59pdr0
>>573
思いっきり業界人みたいだがw


福田裕彦 8歳648ヶ月
@YasuhikoFK
殆どの「賞」なんて金か組織票で決まるからね(^-^)
ちなみに1988年レコ大にいきなり「特別企画賞」ってのが出来て、
そこで水谷さんや俺がプロデュースした真璃子の
「21世紀への子供たちへ」ってアルバムが受賞してるんだけど、
そもそもその「特別企画賞」ってなにって話。
シャチョー、金で買ったよねw
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:47:51.06ID:WXnU7hpJ0
>>570
明菜は結婚出来ると思ってたんだろうな、可哀想に。
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:48:30.34ID:U8U59pdr0
>>579
だって金屏風だもんなぁw
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:48:40.10ID:Cl3fGsmf0
>>187
この国のマスゴミの体質だな
マスゴミを支配してる権力者にはマスゴミ自身都合の悪いことは何も発言出来ない
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:48:53.14ID:aqbkTtOg0
音痴ばかりデビューさせる糞ジャニー
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:49:36.60ID:Cl3fGsmf0
>>190
おそらくそうなんでしょうな
なんか寒気するほど怖いわw
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:51:36.82ID:aXfbCBOX0
結果としてジャニーズに全辞退されて終わったのがレコ大
世界に一つだけの花がレコ大じゃないならなんなのかって話
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:53:53.24ID:fXQG/62I0
>>4
ひょっかします
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:54:43.94ID:U8U59pdr0
>>584
サイゾーから今度はレコ大内部かよw
次は内定取られた関係者じゃないからダメかw
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:57:58.64ID:ukNLTZjA0
>>249
あの審査委員長、殺されて自宅の床下に埋められて、放火されて自宅が全焼したんだよね
寝ているときに火事になって焼け死んだなら、消防士がすぐに黒焦げの死体を見つけるはずなんだけど
なぜか床下から発見された
つまり明らかに他殺
あの審査委員長としては、氷川きよしにレコード大賞を獲らせたかったらしい
ところがバーニングから圧力がかかって
レコード大賞は倖田來未、新人賞はAAAにしなさいと命令されて、それを拒否したら殺されちゃった
そして、新しい審査委員長がその通りにした
氷川きよしは、さすがに同情を集めたのか、翌年にやっとレコード大賞もらえた
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 17:58:28.22ID:ut7DFrqD0
「年末のプロモーション業務委託費」
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 18:03:54.43ID:nZnK4D120
でもその後、賞レースから撤退したのは、なぜ?
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 18:04:45.99ID:vh+QhbNW0
そこで毅然と断っていたらレコード大賞の権威は守れたのし、芸能事務所の圧力とか防げただろうに。ジャニー喜多川が悪いと言うより圧力に負けた当時の担当者の責任は物凄く重いな!!
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 18:05:36.98ID:oAC1BkBc0
>>585
槇原のカバー曲じゃん
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/12(金) 18:07:33.16ID:ukNLTZjA0
>>594
美空ひばりの「川の流れのように」
本人はすでに死んでいたけど、作詞家の秋元康、ひばりの息子こと加藤氏が代理でステージに上がる予定だった
ところが、受賞したのはWinkの「淋しい熱帯魚」。

秋元康は、ついに自分もレコード大賞をもらえる・・・と興奮してワクワクしていたのに、激怒して帰っちゃった
結局、秋元康がレコード大賞をもらえるのは、実に20年以上たってから
AKB48の「フライングゲット」でようやくもらえた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況