X



【囲碁】仲邑菫初段、AIに敗れる「強かった」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/07/11(木) 01:46:16.96ID:EQpNIYmT9
 囲碁の国内最年少棋士、仲邑菫(なかむらすみれ)初段(10)が10日、大阪市内で、囲碁の人工知能(AI)世界一を目指して開発中のAI
「GLOBIS―AQZ(グロービス・エーキューゼット)」と対局した。

 経営大学院を運営するグロービス(東京)などが開発しているAI。棋士の育成にAIを活用しようとする日本棋院との協力で、仲邑初段と、
コンピューター同士で50万局打つ強化学習を1回(1日)行ったAQZとの対戦が実現した。

 白番の仲邑初段はAQZに陣地でリードされ、勝負手を放ったが切り返されて投了した。終局後、「強かった」と悔しそうだった。AQZを
共同開発するエンジニア、山口祐さん(32)は「プロに勝利できたのは大きな収穫です」と話した。

 AQZはさらに強化し、19日に若手強豪の芝野虎丸七段(19)と対戦。8月に中国で開かれる囲碁AIの世界大会に出場する予定だ。

読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190710-00050362-yom-ent
AIに敗れ、残念そうに盤面を見つめる仲邑初段(10日、大阪市淀川区で)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190710-00050362-yom-000-7-view.jpg
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 02:25:15.42ID:pv6ml/Ck0
幼稚園児並の喋りしかできないインチキプロではなく、記録係の美少女を売り出した方がいい
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 02:32:41.38ID:u/pnwnVb0
やらされてる感がハンパない
死んだ魚の目のようだ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 02:43:56.10ID:OgKZCHlC0
この子は可愛いし落ち着きがあるから頭もいいはずだ。悠仁はだめだ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 02:49:02.83ID:dpufHYfK0
きんもーとかいうAIはプロ相手に300連勝くらいしてたんだろ?
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 02:50:51.79ID:ED0ax9VE0
5年後か10年後に もう一度 AI に対して十番勝負ぐらいやって欲しいわ
でもって負けたら一枚ずつ脱ぐみたいな感じで
かなりの高視聴率取れるんだけど
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 02:52:31.21ID:oQzeLj++0
横目で不敵な笑みが可愛い。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 03:11:40.68ID:UQxKV4SX0
それより虎ちゃんの対局が楽しみだ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 03:13:15.63ID:xRB+Z3NR0
芦田プロに囲碁を教えたら、半年くらいでこの子に勝ちそうで怖い
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 03:33:11.01ID:7uI2QVkQ0
この子、実力以上の相手とばかりやらされて潰れちゃうだろ・・・
将棋と違ってスターの育成が下手くそだね
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 04:57:12.15ID:DfhOiUTR0
将棋は素人でも終盤の攻防は視覚的に認識でき楽しめるけど、囲碁は何がなんやらだしな
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 04:59:33.01ID:6olXIUYo0
10歳に勝ってドヤ顔のエンジニアも情けない
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:07:32.42ID:wtHsvU7G0
この前対戦した67歳が勝ったのは17年前だっけ?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:25:29.79ID:MJHxeCCZ0
客寄せパンダ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:29:42.87ID:BXdu1+Qz0
>>50
どちらかというと、囲碁普及のために
この子を無理矢理担ぎ上げてる大人への批判だと思うよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:29:53.56ID:zkbG+R5B0
対局後ロクにコメントすら出来ない娘を
イベントに出すなよ(´・ω・`)
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:35:33.37ID:4QF3APRo0
結果論としてAIに負けたのはしゃあないとして、菫ちゃんのここ2局の布石が酷い
今年前半の負けまくってた頃の方が布石は上手く打てていた
三日前のおばちゃんは弱かったので中盤まで食らいついて逆転するまで我慢できたけど
AIは一度リードしたら逆転の隙はまずないから布石で差がついた後そのまま手堅く押し切られた感じ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:42:29.82ID:4QF3APRo0
>>18
昨日の対局は放課後
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:46:04.57ID:4QF3APRo0
>>27
何も知らないなら語るなよ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:47:51.64ID:5a6np5zQ0
50万局打って真面目に検討した人間で辛うじて勝負になるレベル
普通に考えて勝てない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:52:00.54ID:Iu+BHRNw0
AbemaTVでやってたやつだな
AI学習1日目vsプロ1年目w
次は2日目vs2年目なんかな?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:55:53.34ID:OYg/LEzK0
>>6
この女児を利用しての業界売り込みに必死
会見での様子などからは、
本人が出たがっているようには見えないので、周りの大人に潰されないことを願うわ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 05:58:39.27ID:4QF3APRo0
>>37
底辺プロ以上中堅プロ未満といったところ
底辺相手なら5割以上勝てるが中堅にはまだ歯が立たない
まあ小5でこのレベルなら十分だと思う
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 06:00:19.58ID:4QF3APRo0
>>56
その大人を批判してる奴のこどおじ臭
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 06:09:29.89ID:hbT66cep0
世界一の棋士を圧倒したんだから勝てるわけがない
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 06:27:20.49ID:f97AuN6M0
女流なら藤沢のほうが逸材な気がするが
あと井山の後継者がほしいな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 06:35:35.35ID:SwkLeLLI0
>>70
今更藤沢の名前出す奴のにわか臭
あと井山の後継に一力じゃ不満か?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 06:37:36.91ID:4QqPVCYu0
母親がぷろになれなかったから夢託した感じなんだよな
それがきつい
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 06:40:00.62ID:sXlMIOeQ0
強化学習の1日目っていうだけで、ソフト自体は完成されたものと戦うわけだから
そりゃあ普通に考えて勝てないよね。井山さんでも厳しかったんじゃないかな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 06:57:45.71ID:4QF3APRo0
>>70
菫ちゃんがここまで持ち上げられる背景として「同年齢時の藤沢里菜より強い」というのがある
なので、ここで藤沢の名前を出してくる奴はその前提条件を知らないニワカということになる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:01:20.22ID:25+ajHaH0
YouTuberゆたぽんとこの娘は
小学校いってなくても許されてるな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:03:19.99ID:6kzjst5f0
>>77
たしかに。
非公式戦のトッププロたちは微妙に忖度はたらさかせて、盛り上げに貢献したからな。
AIも忖度できるようになったら本物。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:06:36.76ID:7UZzm6ny0
もう人間はAIには勝てないんだから、やる前から結果は分かってる
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:23:34.30ID:P9c5e1ka0
強化学習1日目っていうのが忖度だったけど、それでも大敗してしまう
先日の初勝利の相手はレーティング最下位で、15年置きに1勝してるレベルの
格好の当て馬だったが、それでも終盤まで敗勢
これまた忖度かと思わせる大悪手で一転勝勢に早代わりし勝ちが転がり込んでの勝利
10歳としては強いし将来性はある、それは事実だろう
が、だからと言って現在プロとしての実力は全く足りてない少女を
プロにねじ込んで客寄せバンダに使う
こんな事してる囲碁界は狂ってるし、かわいそうに歪んでしまうよあの子
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:25:17.89ID:gtG5BqKB0
>>64
何言ってるんだ?

プロモーションに全面的に協力するって約束込みの特別枠でのプロなのに
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:25:46.25ID:5LEp8IQ/0
AI睨んでてかわいかったわ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:29:11.28ID:p458+I6F0
かわいいw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:29:24.85ID:5LEp8IQ/0
>>79
後半意外とすみれちゃんにチャンスがあって、AIが忖度してるのかと思ったw
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:30:59.10ID:mlyseZbz0
>>1
かわげのないガキ
あの目つき、むかついてくるわ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:32:45.51ID:4QF3APRo0
>>83
と、菫ちゃんにも田中さんにも九子置いても勝てない人が語っています。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:34:09.97ID:4QF3APRo0
>>88
リードしたら逆転されない程度に緩むのがAIの傾向
アルファ碁もそうだった
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:37:42.64ID:+k42AXwN0
両親にやらされてるにしてもイージーモードで人生を送れるのは羨ましい
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:40:00.38ID:2ui6VkTS0
囲碁より解析が難しい将棋でもAIに太刀打ち出来ないのに初段のアイドルが勝てるわけないだろが!
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:42:13.07ID:7FbiOHMS0
1日警察署長が可愛かった
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:43:24.21ID:+k42AXwN0
オレには邑と菫を書くだけでも長考が必要だ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 07:57:12.84ID:hVknIz8y0
>>27
この人10歳だけどプロだよ。
素人が作って1日学習させただけのAIにも、もう人は勝てない。

そもそも1日に50万局を先手後手で2人分打てるAIが、対局が1日でも2日でも変わる訳ないだろ…
昔の将棋AIは検索をしてたから時間がかかってたけど、今のNNはまともな検索をしない。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 08:36:56.89ID:Jb+lKp/y0
いつも負けてるってニュースしか見ないんだが、心折れないかな
可愛いから頑張れ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 08:46:37.54ID:YUSAxr4X0
もう一人の男の子の方はどうなんだろ?
プロになった、以降パッタリと消えたけどwwww
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 08:52:46.61ID:Y3tK8YfM0
何ですかあの解説者は
山崎隆之や藤井猛を持って来いと言ってるんじゃない
せめて伊藤真吾ぐらいの人を出してよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 08:53:52.90ID:WhZQpkNL0
負けたのに無理やりインタビューしてかわいそうだよな
インタビューは勝った時だけだろ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 08:56:05.95ID:wA96nqcQ0
AIにイセドルやカケツが負けて結構時間経ってるのに、こんなイベントやる意味あるのか。
注目もされないぞこんなの。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 08:58:21.40ID:PBZSO54t0
1日しか学習していないAIソフトが人間より強いって凄いな
AIに勝負手は意味ないので、ずっと優勢を維持しないと終わりだからきついよね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 08:59:08.16ID:ceHgwpn50
懐かしい話だがカール君だって設定次第では
余裕でボルトより速くなるに違いないのだから
AIとか気にせんでいい
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 08:59:09.13ID:rmNXFEYy0
>>51
異ゴツてそういうとこがつまらんよや
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 09:05:19.79ID:YkgxLBLf0
AIの囲碁が強いのは解ったからコミは幾つが妥当なのか正解だしてほしいわ
こんな先手後手で有利不利がはっきり分かれる不完全なゲーム良く続いてきたわな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 09:09:09.52ID:BXaBywSQ0
>>90
流石にAI相手に9子ならおれでもかてるぞ
AIは大差がついてると狂った手をすぐ打つからな
アマ高段相手の方がよっほど勝てない
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 09:30:13.14ID:ceHgwpn50
この子まったく本音言わないから面白味に欠けるな
ぶっちゃけて欲しい
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 09:35:59.01ID:QP459Ugq0
キムチ臭い
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:00:00.18ID:N0Tvpt0d0
この人、まだ10歳だろ。
こんなイベント企画するやつは狂ってるし、この人に喋りの面白さを要求するのも頭おかしいだろ。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:10:45.18ID:wIvtbu6L0
>>114
女性棋士のレベルからすると
上位入線。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:14:27.09ID:8G3VVZ6e0
AIの筋が悪くなるからこんなのと対局さすな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:19:17.73ID:q40PmOpJ0
この子は発達障害なのかと思うほど反応がおかしいよな
普通の10歳ってもっと普通に喋れるだろう
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/11(木) 12:21:41.96ID:11uPIpFS0
囲碁界のゴリ押しに答えられるだけの実力ないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況