X



【マンガ】フランス新聞「ル・モンド」が発表「日本の傑作漫画20選」 
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/07/09(火) 12:31:45.17ID:BmCqfAaM9
 フランスの新聞「ル・モンド」が発表「日本の傑作漫画20選」フランスのパリ近郊で7月4日から7日にかけて漫画やアニメなどの日本文化を紹介する欧州最大級イベント「ジャパンエキスポ」が開催された。

はじめは欧州のオタクたちが集まる小さなイベントだった「ジャパンエキスポ」もいまは巨大イベントだ(2018年の来場者数は24万人)。
今回で20回目の開催となったことに合わせてフランスの日刊紙「ル・モンド」が「日本の傑作漫画20選」を独自に選んで発表している。

「選考を担当したチームの年齢がわかってしまう少し時代めいたものとなった」傑作選には以下の作品が選ばれている。

『NARUTO─ナルト─』岸本斉史(1999年)
『関東平野』上村一夫(1976年)
『銃夢』木城ゆきと(1990年)
『風の谷のナウシカ』宮崎駿(1982年)
『アドルフに告ぐ』手塚治虫(1983年)
『鉄コン筋クリート』松本大洋(1993年)
『NANA─ナナ─』矢沢あい(2000年)
『らんま1/2』高橋留美子(1987年)
『DEATH NOTE』大場つぐみ・小畑健(2003年)
『MONSTER』浦沢直樹(1994年)
『SLAM DUNK』井上雄彦(1990年)
『ドランゴンボール』鳥山明(1984年)
『ベルサイユのばら』池田理代子(1972年)
『BECK』ハロルド作石(1999年)
『ラブひな』赤松健(1998年)
『GTO』藤沢とおる(1997年)
『CITY HUNTER』北条司(1985年)
『AKIRA』大友克洋(1982年)
『クイーン・エメラルダス』松本零士(1978年)
『HUNTER×HUNTER』冨樫義博(1998年)

選外佳作には『とんがり帽子のアトリエ』、『チーズスイートホーム』、『進撃の巨人』、『約束のネバーランド』、『イノサン』、『圏外プリンセス』、『海月姫』、『百万畳ラビリンス』、『暗殺教室』、『ソフトメタルヴァンパイア』、『テセウスの船』、『BEASTARS』。

『鋼の錬金術師』、『東京BABYLON』、『ONE PIECE』なども選外という結果に終わった。

なお、ル・モンド紙は「ジャパンエキスポ」が30回目も開催されるならば、そのときに「日本の傑作漫画30選」を発表することも予告している。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190708-00000002-courrier-cul
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:41:24.54ID:TO1TYuwn0
ベルばらが入ってガラスの仮面が入らないって有り得ないんですけど
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:41:27.12ID:imrwDOiu0
萩尾望都が入ってない時点でどうでもいい適当なリストだと分かりました。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:41:43.73ID:GcaINKNB0
>>794  >>824
上村一夫全集持ってる人でもないと、日本人でもなかなか知らんと思われw
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:41:49.59ID:kNH256TZ0
キングダム、五等分の花嫁、はくめいとみこち、ワートリ、ハンタ、カムイ(樺太編は除く)、よつばと、ワンパンマン、バカボンド

異論ないと思う
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:41:52.85ID:V9eghiWP0
>>829
LGBT案件やろ
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:42:24.53ID:cnx4bo4A0
>>1
銃夢入ってる!おーww
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:42:25.48ID:6G33089o0
>>843
それって全35巻のうちの最初の1巻だけやんけ…
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:42:55.16ID:olw9gfKnO
てかまぁ、今だからこそ「サイボーグ009」とか入れて来ないとな。
あれ60年代だぞ。
半世紀早いだろ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:42:55.98ID:XTkjw6VM0
少女漫画ならぼくの地球を守ってとか
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:42:57.13ID:BG2B+nwl0
右翼系はまったく入ってないなw
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:42:58.39ID:nle9Idwn0
>>840
選考担当者の年齢がわかってしまうランキングになったと言ってるから偏りがあるのは承知の上での発表だろうな
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:43:08.87ID:dWe6tdrM0
藤子マンガならドラよりオバQの方が傑作だし
オバQの面白さをフレンチが理解できるとは思えないから
それ以下のドラが選外なのは至極真っ当だな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:43:08.96ID:9ZapWt0x0
>>842
音楽も漫画も古いものを越える作品がないけど
音楽はジミヘン、フロイド、ポリス越える作品ある?
手塚や諸星、松本大洋越える漫画今ある?
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:43:42.93ID:DJHD9C++0
>>843
むしろああいうのがフランス人大好きなんだよ。
アニメ放映当時にエロ関係はかなりカットされたらしいが、
原作や日本版アニメを苦労して入手して自分で翻訳して楽しんだマニアは結構多いらしい。
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:43:53.39ID:fS0n5AxB0
>>798
そういや映画のキャプテン・ハーロックは日本よりフランス、イタリアの方が成績良かったんだよな
そんでジェームス・キャメロンが絶賛してたな
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:44:25.67ID:ZLHC7UP90
>>41
フランス人なら人魚の森を選びそうなのに
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:44:27.54ID:/ZejmzY50
>>655
NANAも完結していないどころか病気で休載何年よ
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:44:28.10ID:8AfFTIM20
>>824
これがベスト20に入るのか
レベル高いな、おフランス・・・
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:44:32.95ID:Su5xflhJ0
あれ?ブラックジャックは!?
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:44:45.51ID:9KXDTjtW0
>>863
ぼく地球よりフルーツバスケットだろ
世界で1番売れた少女漫画としてギネス認定されたのはフルーツバスケットである
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:44:56.93ID:oY4YGYLZ0
誰かが強烈に推したんだろうなっていう
この並びで見る鉄コン筋クリートの違和感
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:45:00.95ID:zsU8gngE0
>>11
>>348
>>700
>>810
フランス人のサッカー選手がわざわざ来日するほど人気

https://i.imgur.com/xrKCmxK.jpg
マルキュイは新宿歌舞伎町を訪問。SNS上で、「O.N.I.Z.U.K.A(丸秘)?」とつぶやき、ヨーロッパでも人気を博している漫画『GTO』の主人公、鬼塚に扮してみせた
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:45:06.81ID:BG2B+nwl0
さすが芸術の国だな
なろう小説みたいな作品は入って来ない
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:45:25.54ID:UYOuAH/B0
ワンピース入ってないのは正当な評価だな
魅力と面白さを保てるうちに完結できずダラダラ続いてるだけの駄作でしかない
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:45:31.15ID:D5566FUP0
キャンディキャンディもガラスの仮面もはいって無い
少女漫画の金字塔なのに
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:45:32.17ID:5I/GvQjm0
ナルトはスピンオフ向きのキャラが敵味方含めて大勢いるんだけど
凄くもったいないなぁ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:45:43.99ID:InmPqb6k0
ベックw
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:45:47.63ID:KONJa/cg0
>>869
バレエの本場なのにバレエ漫画入ってないのな
向こうの人が読むとてんでおかしな代物なのか
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:45:50.52ID:GcaINKNB0
実は「うろつき童子」とか「ふたりエッチ」とかも大好きな癖に、
知らないフリをしてランキングに入れないところにフランスの見栄を感じるなー
イタリアと並ぶスケベ民族が知らねえわけないし(´・ω・`)
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:45:54.05ID:97aZiIJB0
赤塚不二夫のナマちゃんがないとは
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:45:59.26ID:eIeR/tAW0
そんな感じなんだねと違和感の少ないランキングだった
何個か知らないのあるから読んでみようかな
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:02.53ID:nAhXp6Jd0
GTOなんて言いたいことも言えない世の中じゃないと理解されなさそうだけど
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:05.80ID:N6yQDPVx0
ここに挙げられている漫画、全部読んだことない。
子供のころ読んだ漫画は、「サザエさん」と「いじわるばあさん」だけ
大人になって読んだ漫画は「ホワッツマイケル」だけ。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:07.99ID:mAisQDlA0
>>843
実写化するくらいだから、なんか刺さるんだろフランス人には
https://i.imgur.com/KYKIwwH.jpg
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:19.30ID:PnQp9Ik20
>>878
フルーツバスケットの良さが分からない
漫画もすぐ挫折したしアニメも3話でギブアップした
その後面白くなるのか?
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:29.54ID:9ZapWt0x0
>>854
キングダムなんておかしな方向へ

史実離れて智略戦描こうとしたら
作者が馬鹿で絶賛破綻中
兵士を激流の河を渡るのに責任感だとか
昔活躍していた将軍数名が長期間幽閉されて
復活とかアホな展開
なぜか合従軍まではまともだったんだよな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:35.55ID:XTkjw6VM0
4コマならぼのぼのとか入ってもいいよな
ちょっと絵が汚いけど哲学的だし海外でもウケそう
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:51.45ID:7a5ld4Fo0
>>882
日本でも入らないんじゃない?w

高木さんとかはフランス人的にはどうなんだろう
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:46:58.58ID:22bHNEPq0
20だろ?

キャンディ
日出処
藤子F SF短編集
ブラックジャック
パタリロ
綿の国星
カムイ伝
白球を叩け
万里村奈加のプライド

これで9か
まあ今日はこのくらいにしてやる
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:13.23ID:qT/qWB6z0
ラブひなあああ???????????
他にもツッコみたいところはあるがこれはないだろ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:17.17ID:Ixf46xxq0
>>867
音楽聴いてると複雑さが至高という結論になる
よってバッハが一番
今だとオルタナが最先端
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:31.59ID:liCT2Hxx0
シティハンターとかキン肉マン、キャプテン翼あたりは、
作品自体はさほど優れてるとは思わない。
時代の流れ(団塊ジュニア、ジャンプ全盛期)に乗って売れた作品という印象。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:36.53ID:cnx4bo4A0
jojoは全く引っかからないのなw面白いんだけどな。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:47:44.27ID:oVf0cqz20
坂口尚「石の花」は、こういうランキングには必ず挙げられていたんだが
もう古いのかな

しかしあだち充は、欧州人には絶対に理解出来まい。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:02.46ID:4ID6o6Zr0
>>11
米「日本人がフルハウス見て面白いの?」
って感じじゃね?
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:23.40ID:Qa9gCZCk0
こういう記事を読むと傑作選ぶのに20なんて枠は少なすぎることが分かるな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:36.14ID:NAJK9iyA0
>>533
たぶんフランス国内でメジャーだからこそこういう選だと除外してる
こんなとこがフランスの紙面らしいな
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:48:56.90ID:GcaINKNB0
>>899
ワンピースとかキングダムは登場人物が増えすぎて、
誰なんだかわかんないのが登場するたびに遡って探すのが大変なんよねー
あれ、登場人物辞典つくって出せば売れると思うんだけど(´・ω・`)
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:49:13.10ID:e5fy/Ba50
ポプテピピックなしかあ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:49:37.16ID:1Nqa2qkc0
>>852
とある番組で絶賛してたから、ポーの一族というのを読んでみたんだけど、面白さがわからなかったわ
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:49:55.21ID:9QA6jV3J0
ヒカルの碁ってフランスでは受けんのかな
ワートリはフランス人好きそう
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:50:20.68ID:HtAsVzvw0
この中で概念の鍵を持って漫画読める奴どれくらいいるのかね
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:50:44.93ID:fS0n5AxB0
少女漫画入ってないね
24年組の面々とか佐藤史生のワン・ゼロとか読んでもらいたい
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:50:47.40ID:7a5ld4Fo0
そういえばグルメ系漫画皆無だな
食キングとか読ませてみたい
あの面白さはわかるかな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:50:53.53ID:KqWlzoe20
「マカロニほうれん荘」や「めぞん一刻」がエントリーされていない時点で信用価値なし
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:50:58.47ID:rKm4bofv0
エロ漫画も一つ選んでおいて欲しかったな
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:51:14.33ID:V10f+54o0
ブラックジャックがないな。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:51:20.55ID:cnx4bo4A0
荒木先生「ふーん?僕はそういうの興味無いから。」
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:51:23.35ID:ZJ/5yl250
AKIRAは入ってるだろうと思った。
ベルばら、MONSTER、アドルフに告ぐ辺りは少し意外。
現地の人から見て楽しめる内容だったのか。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:51:39.46ID:mAisQDlA0
他の国ならはいるであろうドラえもんコナンセーラームーンとか
通ぶりたくていれないあたりがフランスらしい
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:51:43.19ID:7a5ld4Fo0
でもラブひなって案外まとまってて、主人公は一途だしで、案外漫画の王道なんじゃね?
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:51:49.09ID:KKaBuwK20
>>880
GTOの何がヨーロッパ人の琴線にふれるのか
げせぬ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:51:50.25ID:ssZ10wNq0
>>922
萩尾なら半神って短編を読んでみてくれ
俺がブックオフで立ち読みして衝撃受けた漫画
あと寄生獣アンソロジーの由良の門をもかなり良かった
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:51:54.98ID:i2Bo7Zwf0
To-yがなくてNANAが傑作選なのは納得いかない
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:52:15.37ID:dWe6tdrM0
シティーハンターはゲワイ効果でマンガというよりもアニメの作品って印象の方が強い
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:52:27.18ID:IupZ8buw0
フランスが進撃の巨人選ばんとかマジか!?
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:52:28.87ID:9KXDTjtW0
>>934
そういえばバナナフィッシュ入ってないな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/09(火) 13:52:36.28ID:22bHNEPq0
1のリストから分かるのは
やはりマンガをあまり読んでいない
日本人とはマンガに対する思い入れが違う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況