J2は半分の21試合が終了したので、過去の21試合時点の順位と結果を
まずは上のほう

2014
1 湘南 60 +40 →1位昇格
2 磐田 43 +18 →4位PO敗退
3 松本 43 +15 →2位昇格
4 岡山 33 +03 →8位
5 北九 33 -01 →5位(PO不参加)
6 福岡 32 +04 →16位
8 山形 31 +09 →6位PO昇格
11千葉 30 +00 →3位PO敗退

2015
1 大宮 46 +22 →1位昇格
2 磐田 40 +12 →2位昇格
3 金沢 37 +12 →12位
4 千葉 36 +11 →9位
5 桜大 34 +13 →4位PO敗退
6 札幌 34 +08 →10位
7 福岡 33 +01 →3位PO昇格
11愛媛 30 -01 →5位PO敗退

2016
1 札幌 45 +18 →1位昇格
2 桜大 43 +11 →4位PO昇格
3 松本 41 +14 →3位PO敗退
4 岡山 39 +11 →6位PO敗退
5 京都 37 +09 →5位PO敗退
6 清水 34 +19 →2位昇格

2017
1 福岡 43 +15 →4位PO敗退
2 湘南 43 +08 →1位昇格
3 徳島 36 +14 →7位
4 長崎 35 +04 →2位昇格
5 東緑 34 +08 →5位PO敗退
6 名鯱 34 +05 →3位PO昇格
13千葉 30 +03 →6位PO敗退

2018
1 大分 40 +10 →2位昇格
2 山口 39 +06 →8位
3 町田 37 +10 →4位(PO不参加)
4 松本 37 +10 →1位昇格
5 福岡 36 +08 →7位
6 横縞 35 +03 →3位PO敗退
8 大宮 32 +07 →5位PO敗退
9 東緑 32 +07 →6位PO敗退

2019
1 山形 40 +11
2 京都 37 +10
3 木白 37 +08
4 水戸 36 +10
5 大宮 36 +08
6 甲府 33 +10

まだまだわからないぞ、いざ後半戦