X



【サッカー】J1第18節日曜夕 名古屋×湘南

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:12:50.32ID:xtEgy+ii0
風間名古屋がいつも同じパターンで落ちていってもう笑う気もないな
夏の中断明けはまた新戦力で持ち直すんだな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:13:07.16ID:fK3pbmu90
ガブシャビ、ジョー、シミッチがいてこれって…
ネットが戻ってきてからダメになってない?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:13:16.46ID:XiRSBXNF0
>>26
新加入選手がだいたい3か月くらいで風間流に染まってチームにフィットしだす
するとダメになる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:13:36.07ID:Psq+iee90
最早名古屋の中位力は様式美
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:13:57.42ID:4uGszHL+0
斉藤みつきっていい感じ?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:14:08.12ID:4ItgGohB0
風間はダメだ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:14:15.26ID:WPA2kFaR0
あれだろ?ウイイレでちょっと上手くなってボール持てる様になると意外と勝てなくなるやつだろ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:15:20.16ID:8i+YDrxh0
>>2
ちょっと
天皇杯で大学に0-3でボロ負けしたの抜かないで
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:17:06.46ID:ouzYuN+C0
>>13
フィニッシャー不在?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:17:34.98ID:q7Kc3j2w0
天皇杯は大学生にフルボッコされて
リーグは湘南にフルボッコされる

風間の化けの皮が剥がれてきたな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:18:43.16ID:8i+YDrxh0
>>60
風間のやり方にやる気なくしてるだけとも言う
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:20:44.51ID:cFZfAqkY0
しっかし名古屋は決定力酷かったな
あんだけ決められないとそりゃ湘南に駄目押しも決められるわ
押してはいるけど相変わらず無駄にモタモタするし
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:21:00.82ID:wxpvW/Dq0
ジョーの持ち腐れ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:21:42.74ID:gxYCXtT70
今節はジャイキリ食らったチーム同士の対戦だった
札幌2-4HondaFC(JFLだがJ3相当の実力)
松本2-3八戸(J3)

今節:札幌1-1松本

湘南0-4三重(JFL)
名古屋0-3鹿屋体育大(地方の国立大)

今節:名古屋0-2湘南

天皇杯の負けっぷりだけなら割と順当な結果になってる
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:22:01.08ID:0Ek/xBSkO
風間さんのサッカーは研究されると弱い。
川崎が風間監督を切ったのは研究されやすいサッカーだから。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:22:34.55ID:dcQMZqEv0
風間は審判のせいにしてたけどなんだかなぁ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:23:17.67ID:SDPQoWj10
結構客入ってんのな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:23:45.51ID:tXz/Usco0
このスタッツで名古屋負けるのかよってなってるが
湘南は自分が押し込む方が苦手だったりする
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:24:03.54ID:sdp7XKKU0
名古屋は戦術ジョーだけで勝てる戦力だろう。
パスサッカーはやはり完成まで時間がかかるんだろう
J2に行く事になっても戦術変えたら完成しないぞ。名波の磐田と同じ感じかな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:26:03.06ID:j8mnmHcl0
早く相馬はここから脱出しろ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:26:11.11ID:Vie7HT1E0
名古屋外人ばっか
結果出ないわけわかんなくなる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:26:40.90ID:sdp7XKKU0
シュートは相手の倍以上だし、後は決定力次第だろう
形は出来てるんじゃないかな?
0093多重人格者
垢版 |
2019/07/07(日) 20:29:06.47ID:5G1P/TgF0
今年の名古屋は違うとか言ってた奴(笑)

・・・俺もです
0094(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/07/07(日) 20:29:45.44ID:ZRV27RoM0
名古屋の凋落が止まらない
(´・ω・`)
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:32:09.86ID:Jyffzsd30
神戸のおかげで隠れてるけどこのクラブもたいがいやでw
大きな違いは補強も含め監督の好きなように思う存分やらせてもらってるのにこの体たらく
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:32:10.46ID:2GREa+cB0
試合見ずスタッツだけ見て、チャンスで決めてれば勝てたパターンの試合かなと思うけど
たぶん違うんだろうな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:32:29.74ID:V0596p4D0
決定力不足、あと形に拘り過ぎのような、キレイに崩して決めたいという感じなんか?
0101多重人格者
垢版 |
2019/07/07(日) 20:33:35.93ID:5G1P/TgF0
名古屋はスタメンは確かに強いけど、その代わりになる二番手三番手の選手が二列目を除いていないから
長いシーズンを戦うとなるとボロが出てくるんだろうな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:34:07.18ID:czGpWZTs0
ガッカリですよ
ジョー点獲ってくれよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:37:05.19ID:269ztAS40
風間クビでいいよ。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:37:31.87ID:HqcIlkjY0
枠内シュートで0点とか…
昨日は枠内1本で2得点とかあったしJリーグってなんなん
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:38:18.01ID:aGzWj+yv0
ジーニアス来れば直ぐに上向くさ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:38:21.96ID:MZn/yrM50
新加入選手に風間イズムが浸透してない序盤は強いけど
浸透するにつれて中盤終盤で失速する説は案外マジかもしれんな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:40:37.96ID:9eWu/Y8S0
シャビエルだな
急に光らなくなった
まぁ所詮外人頼みだから
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:41:36.48ID:J74Vq1j20
前田もシャビエルもカットインしてのシュート力がなさすぎるな。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:43:10.61ID:C7ODR2Y90
シュートまで行ってるのにな
もう殆ど選手のせいだろ
でも風間ざまあ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:43:55.11ID:pnL9xmX10
こういう時こそミスターグランパスの出番
風間グランパサダーと協力して立て直せ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:45:34.01ID:07oNBVCn0
広島東洋カープ
楽天イーグルス
名古屋グランパス
どのチームが一番転落として悲惨か甲乙つけがたい
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:51:45.98ID:Jyffzsd30
>>117
監督の差でしょ
湘南の思惑通りに落とし穴にずっぽりはまった印象
サッカーは相手のゴールの中にボールを入れる競技であって、
何本シュートを撃とうがどれだけボールを保持しようが芸術点みたいな加算は一切ないと改めて教えてくれる試合
風間はわかってないみたいだけど
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:54:10.79ID:xtEgy+ii0
おっぱい
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:56:53.45ID:0DArdxeZ0
名古屋=ファギー退任後のマンU
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:57:19.15ID:pth/AlIF0
結局いまだに1敗しかしてない川崎が優勝しそう
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:57:54.76ID:milMv0+G0
放り込みでいいんだけどパスサッカーやりたがるんだわ風間
それで勝てない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 21:00:20.24ID:P+3P5Aqt0
>>33
いや去年は序盤がひどかった
8連敗とかしてた
中断開けに7連勝したけど、対策された後は3勝1分6敗で本当のギリギリで残留した
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 21:00:34.76ID:q19F181a0
>>48
扇原「止めとき」
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 21:01:00.44ID:+7nVoj3U0
ジョー頼みみたいなところがあってそのジョーが不振って風間詰んだな
あと宮原こいつはゴミ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 21:02:41.72ID:q19F181a0
>>87
セレッソ行って柿谷と入れ替わろう
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 21:03:16.44ID:8i+YDrxh0
>>112
マジ?ラツィオよりはよっぽど良いけど
ボローニャでレギュラー美味しいとおもうけどなぁ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 21:03:42.43ID:TAHRN5fM0
>>28
そのとうり。大体、守備戦術立てられない名将なんか世界に存在しない。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 21:04:32.11ID:J74Vq1j20
風間って全然立て直せないよな。
なんなんだろう。二年連続でやるんだからそういう監督なんだろう。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 21:11:08.66ID:j8mnmHcl0
川崎のような華麗なパス回しが一切ないw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 21:19:23.07ID:MkjexW5F0
>>112
デマ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 21:21:14.54ID:V0596p4D0
>>105
確かに攻撃の時のスペースが無さすぎ。で、カウンター食らう。
毎度同じパターン、対策ができないのは監督が無策なのか、選手の能力なのか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 21:23:13.69ID:aGzWj+yv0
ジーニアス来れば直ぐに上向くさ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 21:23:53.41ID:fIXFHive0
名古屋サポも負けに慣れ過ぎてブーイングもしなくなった
他チームなら解任騒ぎが起きるだろうに
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 21:24:20.16ID:5DJQu2We0
>>128
その負けも名古屋を油断させるための策だったのでは?
神の如き知謀、深謀遠慮。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 21:24:25.95ID:MkjexW5F0
リヴァプールが守備に200億円かけて劇的に改善したように
神戸は守備さえ整えば自然と点は取れて勝てるんだよ




ランゲラクに2億円だして勝てない名古屋はJ2に落ちるしかない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 21:34:54.35ID:J74Vq1j20
もうジョーが高さで勝てないしな。
ごちゃごちゃしなかでのパス回しなんて無理だわ。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 21:37:42.81ID:4Q+nvL560
あれだけのメンバーを擁して何故こんなに凹られる
こんな成績続けるくらいならもうJFL脱退して解散してくれ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 21:47:47.89ID:+7/+cD660
風間辞めろや!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています