X



【東京五輪】新国立競技場、五輪後も陸上トラック存続へ 「球技専用」一転 ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001幻の右 ★
垢版 |
2019/07/04(木) 10:07:14.96ID:CzrtctGY9
 2020年東京五輪・パラリンピックの主会場の新国立競技場について、大会後に球技専用とする方針を変更し、陸上トラックを残して陸上と球技の兼用にする方向で調整が進んでいることが3日わかった。すでに陸上、サッカーの競技団体などに意向が伝わっているという。

 新国立の後利用については、球技専用にした方が収益が上がるとして、関係閣僚会議が17年11月に方針を決めた。

 しかしその後、改修に最大100億円かかるとの試算が出た。さらに、大会後に運営権を民間事業者に売却する現在の計画では、年間約30億円の固定資産税がかかる可能性があることもわかり、年間約24億円の維持費以外に出費がかさむ恐れが出てきた。

 一方、事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)が民間の事業者に聞き取りをしたところ、「芝にステージを置くと重みで傷むので、収入源のコンサートができない」「収益が望めるのはサッカー日本代表戦など一部だけ」など、球技専用にした時の収益性を疑問視する声が相次いだ。こうしたことから、陸上トラックを残した方がコストが少なくすむ上、ステージを置くのに支障がないのでコンサートを多く呼べるとの意見が関係者の間で強まったという。


7/4(木) 5:00配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00000005-asahi-soci

※前スレ
【東京五輪】新国立競技場、五輪後も陸上トラック存続へ 「球技専用」一転
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562192219/
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:21:35.25ID:qbFsN8CM0
>>837
それでその試合の使用料はいくらスタジアムにおさめてるのな?
代表もJクラブもスタジアム使用料についてはびっくりするくらい触れられてないからな。
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:22:15.81ID:pBCDIidg0
日本サッカーの聖地は旧国立
それはもう無いから新たに作るしかないんだよ
新国立はその候補から外れた
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:24:06.52ID:amo+ALvu0
>>837
そのあたりをいま埼スタでやってるのは
国立がなくなったからでもあるけど
何より「専スタ」だからだよ
興行だけなら横酷のほうがキャパもでかいしアクセスも楽
それでも埼スタでやってるのに、更に小さくて見づらい新国立なんて使う理由がひとつもない
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:25:02.70ID:djHl9kbm0
>>855
いやロンドンスタジアムだってできたんだからここだってできるよ
金かけても巨人の新球場ならペイできるから問題ない
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:25:28.70ID:nF5b/tSM0
国立の球技場
国立の野球場
国立の陸上競技場

それぞれ必要な規模で全部新しく作ろうや
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:25:38.89ID:amo+ALvu0
>>847
東京ドームの跡地をサッカー協会にでも売ってくれるならね
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:27:08.57ID:amo+ALvu0
>>754
グラウンドだけじゃなくて寮も税金で建てさせてたな
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:28:02.66ID:+GipeR8U0
>>860
東京ドームをサッカー専用なんかにしたら
日経225の東京ドームが速攻で倒産するわw
日本経済がヤバい
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:28:05.92ID:djHl9kbm0
>>860
東京ドームは巨人のものでも何でもない
日本最強クラスに稼動して儲けあげてるであろう施設をサッカーなんかに誰が譲るんだよw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:28:48.52ID:Q1RLsRGQ0
>>860
アホなの東京ドームは別の会社だぞ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:29:46.93ID:cnArVJGI0
ラグビーの森元だよ。元々ラグビーが使う予定だった。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:32:49.60ID:elf0ZC070
>>31
東京体育館を壊せば400メートルのサブトラックは作れると思うけどな。
東京体育館は織田フィールドと交換すればいい。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:32:55.78ID:YMOgI8Dk0
>>867
ラグビーワールドカップ招致が決定したら
Jリーグチェアマンにラグビー出身の大東が就任

大東がチェアマンをやめてJSC理事長に
JSCが国立を球技専用にしないと言う
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:33:23.52ID:ghVDWGJO0
>>510
当初予定されたザハ案が悲惨で開閉ドーム屋根をつけようとしたら
総工費が3000億円以上かかると判明したから
「じゃあドーム屋根は辞めるわ」と中止して総額2500億円まで下げたけど
「やべえ、巨大キールアーチ屋根工区の建設だけでも1000億円かかるわw」と
更に判明して問題になってザハ案そのものを白紙撤回して
今作ってる新国立は総額約1600億円で建設できてるよ

でも見直したせいで、「屋根ないのにエアコン冷房を入れても無駄になるから」と
クーラーの導入も辞めてザハ案の密閉されたスタンド設計も中止して
今は、とにかく外からの風通しが良くなる客席に変更して
冷却ミストや送風ファンで冷やすシステムを採用してる
https://i.imgur.com/ibdZizm.jpg
https://i.imgur.com/w4qPi0f.jpg
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:33:48.66ID:dMLomNz30
陸上 税金ですし兼用でいいですよー
ラグビー 税金ですし兼用でいいですよー
アメフト税金ですし兼用でいいですよー
ホッケー 税金ですし兼用でいいですよー
高校サッカー 税金ですし兼用でいいですよー
女子サッカー そら専スタの方がいいけど税金ですし兼用でいいですよー

プロサッカー 専スタ寄越せアホ、スタンドは8万人な、人口芝は駄目、屋根つけるなら開閉式な、芝リカバリーでコンサートも制限、他の使用も制限な
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:34:55.89ID:amo+ALvu0
>>863
貸してくれるならそれでもいいけど?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:35:25.20ID:cnArVJGI0
お前らサッカー、陸上とか言ってるけど一番の悪はラグビーの森元。新国立はラグビーが使う予定だった。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:35:28.03ID:NOogelCI0
ジャァァァァァァァップ(笑)
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:35:36.24ID:ghVDWGJO0
>>576
新国立に再び100億円の冷房クーラーを導入するには、
まずは「開閉式ドーム屋根」に設計を変更して
これらを支えられる強度を持たせるために
地盤工事からやり直す必要があるよ
https://i.imgur.com/NatoELZ.jpg
https://i.imgur.com/Nfxnabj.jpg

あと、風が通りやすく変更されたスタンドや外壁から
もっとエアコンを効かすために
密閉させるシステムに改修したり、
一つ一つの椅子ごとにエアコン吹き出し口や配管などを
全ての客席スタンドに張り巡らせたり大工事をやるから
結局、ザハ案みたいに3000億円ぐらいかかるね
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:36:20.41ID:Bm590Tmv0
コンサートのためにトラック付ける
スポーツ後進国の考える事だな
みんなが妥協する箱物
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:36:39.68ID:0vdvPIoV0
今日の特ダネでやっていたが司会者の小倉は東京国立競技場の球技専用化は猛反対だってよー

理由は陸上トラックがないと将来、陸上を目指す子供の夢を奪うとかトラックスペースがないと重い機材が入らないからコンサートができないとか

国際大会のサブトラは東京体育館の裏で200mトラックがあるからダイジョウブだからとか言っていたけどもね

それなら横浜はどーしてガラガラなんだろう・・・・?
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:38:11.04ID:ZL3e80pC0
専スタにしなといと、瓦斯浦和鞠鹿島辺りに、年間1試合は国立でやれ!なんて言うことも出来なくなる。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:39:40.90ID:amo+ALvu0
アンカーつけるのもバカバカしいけど、稼働率ガーと発狂してる奴らは
東京ドームから巨人が撤退したら年間60日以上は空くよね
それでキャパの大きな新国立にコンサートも移ったら今の屋根がある以外は
使いづらいドームは問題なく維持できるの?
だいたい巨人とは別会社と言いながらドームホテルとのパッケージプランや
ドームシティのキャンペーンはあるわけで
本気で移転する気なんかないだろうに
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:40:14.23ID:9BOP6HGz0
改めて考えるとザハ案のデザインは秀逸だよなぁ
こんな平凡なツマラナイ建築とは次元が違うわ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:40:25.65ID:amo+ALvu0
>>868
ふざけんな
東体以上に陸上競技が動員してからにしろ
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:40:56.50ID:qbFsN8CM0
>>873
いや、何故築地の使用に関して門外漢なサッカー協会にそんな事する必要が?
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:42:10.09ID:YT50/3Qp0
>>862
明らかにこっちの方がいい
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:42:27.46ID:amo+ALvu0
>>874
新国立のこけら落としはラグビーの予定だったし
旧国立ラストのイベントをぶん取って「国立に選ばれたのはラグビー」って
宣伝かましてたもんな
秩父宮があるくせに
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:42:41.31ID:GINRJoCq0
陸連が国立とサブトラックの維持費全額出します。
近郊の1種陸上競技場は今後使いません。
国内の主要大会は全て新国立で実施します。
というなら納得する。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:42:59.69ID:cnArVJGI0
サッカーに政治力はない。球技専用ならラグビーの森元に言いなさい。
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:43:07.32ID:sUUTRpT40
図体がデカイだけの知恵遅れの人間みたいだな新国立は
つぶしがきかない
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:43:17.82ID:GknZcBqz0
一転って言ってるから、これから二転三転あるだろw
トンキン新喜劇はまだまだ続く
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:43:27.79ID:amo+ALvu0
>>879
ヅラを変えれば髪型を変えられるのと同じ発想なんだろう
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:44:30.77ID:amo+ALvu0
>>891
ほんとそれな
欲しがるばかりでなんの責任も取らないし負担もしない
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:44:33.53ID:YT50/3Qp0
まるで20年前のデザインみたい
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:45:03.32ID:JHfTUFEQ0
サッカーファンにとって、今回の決定は大歓迎だよな
中途半端なゲテモノスタジアムをサッカーに押し付けられては気が滅入る
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:45:10.30ID:GknZcBqz0
クーラーが無いなら熱風をあてればいいじゃない()
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:45:13.68ID:K0sP8upx0
>>822
敷地の都合でフル規格の陸上競技場を作ることが絶対にできないと文科省が太鼓判押した土地に
ラグビー議員と陸連議員が陸上競技場を無理やり、必要な施設を仮設で立ててこんな有様なんだが死ねよ嘘吐きチョン
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:45:42.03ID:cnArVJGI0
本来ならラグビーが主導して球技専用にすべきだった。その責任は重い。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:45:53.61ID:HHDYR2qp0
>>146
マジで?
高速にまで引っかかってたの?
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:46:27.70ID:ZL3e80pC0
3万入ってもガラガラに見えるトラック付きのスタジアムなんてありえない
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:47:53.24ID:9wQdKYNL0
陸連のせいにすんなよ
悪いのは五輪招致、五輪をするから陸上競技場が必要になっただけ
それがサッカー専用に改修されないのは、サッカーでは採算が取れないから
それなら五輪のスタジアムをそのまま放置しておきましょ(結論)

陸上はまったく関係ない、その証拠にサブトラックなんかも整備されないだろ
放置プレイがいちばん金がかからんってだけや
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:48:19.31ID:sUUTRpT40
サッカーファンが楽しみにしてるのは代々木公園の専スタ建設
今回の決定でさらに建設決定に近づいた
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:49:23.13ID:hmTdYgml0
>>911
何に使えるわけでもない壮大なゴミが出来上がるわけだな
史上最悪のナショナルスタジアムになっちゃう
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:50:56.52ID:cnArVJGI0
ラグビーが頑張ってくてれば、サッカーやアメフトにも顔がたったのにな。千載一遇をのがしたな。
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:51:45.57ID:isghfEO20
球技専用化に反対
クソスタ確実な物件をサッカー界に押し付けられても困るしな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:53:37.41ID:IPlcw4zZ0
本当無能の極み。今年1番がっかりした
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:54:10.36ID:qbFsN8CM0
>>884
そういう問題なら日本で巨人の後を埋められるスポーツコンテンツなんかどこにも存在しない。
これだけはサッカー日本代表にも無理だからサッカー協会になんか使わせても無駄。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:54:51.87ID:BK1mF41E0
ライブの音漏れ酷そう
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:55:55.53ID:f/ABrw480
>>765
大阪ドームは東京ドームよりは音はいいな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:57:12.95ID:3r2XmOrB0
>>911
でもさ、五輪後は使わないとは明言してなかったじゃん
サッカーも8万人規模でなければ不要とは明言してない
音楽業界だけは屋根必須と言ってたけど
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:57:48.96ID:GknZcBqz0
>>919
便座にはフタがいるからあと500憶円くれとかいいそうw
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:59:22.39ID:5gAaC2q80
>>911

サカ豚って自分たちの政治力のなさ、人気のなさを他競技にぶつける癖があるよな
日韓ワールドカップの時だって両方あればもっとサッカー専用スタジアムが建ってただろうに
こっちとしてはあの時にキャパが無駄にある陸上競技場が建って迷惑してるわ
国体仕様の3万のキャパ程度なら日本選手権とか開催してもちょうど良い大きさだったのに
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:02:59.78ID:/j4Dw9G20
責任者(森元総理)の責任問題にならぬものか
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:09:52.32ID:GqBup6vI0
陸連は全く負担しないというのはありえないでしょ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:10:11.08ID:mKavg/0x0
>>9
糞スタ押し付けないで下さい
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:10:14.17ID:GqBup6vI0
陸連は税金にたかりすぎでしょ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:11:09.29ID:qG6K2UhV0
ロンドンのスタジアムで野球できたのはフィールドが陸上規格じゃ無くクリケット用に作ってたからだよ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:11:34.60ID:GqBup6vI0
陸上って本当に税金に頼ってばかりですねw
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:12:41.56ID:5oFNhhoq0
陸上の国際大会開催出来ない
コンサート開催出来ない
サッカー観戦に不向き
デザイン隈研吾
粗大ゴミ確定
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:12:42.20ID:GqBup6vI0
陸上じゃあ満員すらならないわけだが
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:13:13.02ID:ZL3e80pC0
陸連が金出してサブトラ整備しろよ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:13:28.75ID:GqBup6vI0
陸連は口を出すけど、お金を出さないわけだが
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:13:43.19ID:RECQxWZm0
スポーツ界はもはや関係ないだろこれ
政治家官僚有力者がお小遣い稼ぎしてたら
建設費が莫大になり過ぎてゴミになりましたってだけ

中抜きせず最新鋭のスタジアムを本気で建てようとすれば
サブトラ付けても極端な話ボタン一つで球技専用にもできて
空調も屋根開閉も座席角度などなど全て問題なしのスタジアムだってそりゃ金はかかるだろうが建てれたろ
同じ大金でもゴミ作ったから皆キレてんだよ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:15:05.49ID:hNo5OlZp0
建て替える必要あったのけ?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:15:22.05ID:GqBup6vI0
陸上の世界大会ですらガラガラだぞ 日本では陸上はそんなに人気がないよ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:16:52.45ID:r5KMjA6c0
Jリーグで買えばいい
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:18:53.30ID:amo+ALvu0
>>942
陸連が引き取れよ
そのための陸上競技場だろ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:19:57.92ID:fqTadrEMO
>>1

hiranok(平野啓一郎)
わかりきってたこと。僕は今でも五輪に反対。
「大会後に採算が合うのは1施設のみで、残り5施設は年間計約11億円の赤字が発生する見通し。」
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO46442080R20C19A6EA5000/
6/27 10:01
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:20:06.95ID:amo+ALvu0
>>911
サッカーで採算取れないってさんざん主張してるんだから
陸連はサッカーには一切使わせないくらい言えよ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:20:28.42ID:f1IGJ0Tn0
陸連がんばれー サッカー代表は陸スタではやらない宣言したからね
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:20:55.05ID:GqBup6vI0
陸連は税金に頼ってはいけないぞ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:21:15.51ID:TSPUln490
>>921
さすがにゴールデン5%には負けないだろ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:21:21.93ID:gUn5cZdi0
サッカーは専スタじゃなきゃ試合やらないって表明だしてるよね
どうすんだろ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況