X



【サッカー】オシムがコパで驚き、賞賛した選手は?「日本は適切な進化の過程にいる」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Glide Across The Line ★
垢版 |
2019/07/03(水) 20:52:10.72ID:ea/N1cM89
オシムがコパで驚き、賞賛した選手は?「日本は適切な進化の過程にいる」
7/3(水) 17:01配信
Number Web
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190703-00839901-number-socc

コパ・アメリカの3試合にすべてフル出場したDF冨安健洋。「ボールを扱えるし空中戦も強い」とオシムも期待を寄せる。 photograph by Getty Images
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190703-00839901-number-000-11-view.jpg

 イビチャ・オシムに日本対エクアドル戦の話を聞いたのは、試合の翌々日だった。初戦のチリ戦は見たが、日本が引き分けたウルグアイ戦は見ることができなかったオシムは、やはり引き分けに終わり準々決勝進出を逃したエクアドル戦を高く評価している。いったいオシムは、エクアドル戦に何を見たのか。コパ・アメリカでオシムが見出した日本の真実とは何であったのか。オシムが語った。

16番は期待以上の優れた逸材だ。

 ――元気ですか? 

 「ああ、君はどうだ?」

 ――元気ですが、パリはすごく暑いです。

 「この季節に雪は降らないからな(笑)。女子の試合(ワールドカップ・ラウンド16の日本対オランダ戦。ちなみにオシムは日本対イングランド戦はテレビで見ている)は見られなかったが、男子の試合(日本対エクアドル戦)は見た。技術的には悪くなかった。チームが試合を重ねるごとに進化しているのはわかるし、見ていて楽しいチームでもある。しかしこういうプレーをしていたら常にミスがつきまとう。16番の選手は名前を何というのか?」

 ――冨安健洋です。若い選手です。

 「どこでプレーをしているのか?」

 ――シント・トロイデン、ベルギーのチームです。

 「10番(中島翔哉)はどこの所属だ?」

 ――カタールのクラブです。以前はポルトガルでしたが今はカタールです。

 「積極的に仕掛けていたのは良かったがボールを失い過ぎてもいた。仕掛けてはミスを繰り返し、ひとりでプレーしていた。そういう選手なのだろうと思うし、ゴールチャンスも作り出せるのだろうがひとりでは難しい。スピードと俊敏さに秀でているものの小柄で相手をかわし切れず、何度も単独で攻撃を繰り返しボールを失い続けた。

 後方は16番をはじめこれから伸びていきそうな選手が多かった。特に16番は体格に恵まれプレーをよく知っている。(日本人選手全般に)期待していた以上の優れた逸材だ。周囲との連携が申し分なく戦いにも強くボールをよく奪う。

 守備は全員が本当によくやっていた。前線の選手まで含めてしっかりと仕事をこなしていた。それだけで3〜4歩の前進だ。もっとかも知れない。エクアドルはそれだけ手強い相手であるからだ。技術も体格もスピードもある。日本はそんな相手に勇気をもって対峙し、最後まで自分たちのプレーを貫こうとした。

 勝利に結びつかなかったのは、終盤に作った少なくとも2度のゴールチャンスを決められなかったからだ。ただそれを批判しても仕方がない。試合の内容はそこまで悪いわけではなく、むしろ良くやったと言えるからだ。特にフィジカル面で自分たちより優れている相手に対して、運動能力でもサッカーの面でも彼らは果敢にトライした。勇気をもって日本は戦いを挑んだ」
以下ソース参照
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 07:28:56.90ID:xq7RWZ4G0
あといつもの単発の人も
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 07:37:58.70ID:7aS+GE3r0
 「積極的に仕掛けていたのは良かったがボールを失い過ぎてもいた。
仕掛けてはミスを繰り返し、ひとりでプレーしていた。そういう選手なのだろうと思うし、
ゴールチャンスも作り出せるのだろうがひとりでは難しい。
スピードと俊敏さに秀でているものの小柄で相手をかわし切れず、
何度も単独で攻撃を繰り返しボールを失い続けた。



中島オタどもちゃんと読んでおけよ
中島はこういうゴミだからな
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 07:38:56.69ID:6BuEcrTx0
二十年くらい進化て言ってる気が
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 07:42:00.08ID:7aS+GE3r0
>>899
エベルトンうまいよな
今大会一番いいプレーしてると思う
左からのカットインで鬼ミドル
中島みたいな偽物と違ってスピードもシュート力もある
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 07:56:40.06ID:QyKyR0z60
>>903
まず中島が読むべきだろ
ビデオで見せて分からせた方がいいとか、園児に諭すようなことまで
言われて恥ずかしいと思わんと
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 08:01:53.34ID:SonlUosb0
つまり中島のせいで勝てなかったと言いたいわけだ

しばしば彼はラストパスを出すべき相手にパスを送らなかった。
周囲の選手たちも彼のパスを待っていたが、ボールをキープしすぎた。
100%の力を出し切ってプレーしていたのはわかるが、彼がきちんとパスを出していたら
日本は多くのチャンスを得て、試合の結果も異なっていただろう。ちょっと残念だ。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 08:10:32.40ID:sjgHJp/H0
選手名知らなかったのかよw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 08:33:36.49ID:y9YqYXSg0
>>4
中島は若いと思って
これからを期待してるんだろうけど
これが限界だろ。
あのプレースタイルは変わらないし
パス出しの下手さは、昔から。
オシムが日本代表を見てないから、
変わっていくと勘違いしてる
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 08:39:05.19ID:V2coqhi60
中島を叩きたいためだけに冨安を持ち上げざるを得なかったんだな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 08:40:32.83ID:oCertHXI0
森保が中島を自由にさせてるって事はエースはお前だよ
って期待よね?それは嬉しいけどな
ポルトに復帰するし、それからパリに行って唯一無二になるの間違いないし
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 08:41:03.54ID:LkEwxxsP0
今の日本がやってるサッカーはオシムが求めていたサッカーだからな
水を運び走るサッカー
当時は鈴木や山岸や田代や巻や羽生など運動量の多い選手を選考していたが、今ではそれが基準だからな、あって当たり前
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 08:43:17.90ID:LkEwxxsP0
>>914
キーパス(オンプレー時のみ)
久保建英 8
安部裕葵 5
三好康児 4
中島翔哉 0

決定機創出
久保建英 2
三好康児 1
安部裕葵 1
中島翔哉 0

ドリブル成功
久保建英 8/14 (57%)
中島翔哉 6/15 (40%)
三好康児 2/6 (33%)
安部裕葵 0/0 (0%)
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 08:45:07.23ID:Qds7VEYk0
>>915
チリ戦途中交代
その後パス増えました
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 08:50:24.95ID:LkEwxxsP0
親善試合ではスルスル抜けてた魅惑のドリブルもガチ舞台じゃ通用してなかったからな
奪われてロストしてピンチを招くシーンのほうが多かった、杉岡が可哀想
ぶっちゃけ板倉の方が魅力的だったよ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 09:26:06.56ID:rZKSGusn0
日本が待ち望んだ、一人で相手を抜ける、チャレンジのできる、バックパスをしないドリブラー。
それでもイラネと言われてしまうのか。惜しむ。
機を見て柔軟にパスを選択し、失敗の回数を減らせればまだいけるか。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 09:33:24.92ID:xq7RWZ4G0
おじいちゃん松井や乾を忘れてるよ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 09:40:26.39ID:AgaFgxSG0
カタール移籍前は球離れ改善してたんだけどな
それで相手DFの選択肢も増えて、より抜けるようになった
カタールで全然ボール触ってないから判断力が鈍ったのか
それとも代表は就活モードだったのか
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 09:45:51.91ID:sNc+Tsxg0
中島が失敗を恐れず仕掛け続けるのを見て他の選手も積極的になる効果がある。
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 09:52:26.57ID:iZ/w0I9J0
ひとつだけハッキリしたのは、この記事読んで「ほら見ろ中島は有害だからいらない」って草生やしてる奴は頭が悪いってことだな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 09:52:29.01ID:4cwSoxWB0
信者は批判するからドリブラー育たないとか周りのフォローが悪いとか馬鹿なこと言ってるからな
久保の年齢ならわかるけど25になるやつがこれならもう無理だろ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 09:57:01.28ID:wxmZYgRY0
なでしこの終身名誉アドバイザーになってくれないかな
気が向いた時に助言してくれるだけでいい
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 10:13:46.85ID:5iMk2qbx0
>>929
中島叩いてるのってどうせカガシンでしょ
あの人達は嫌いなやつを叩ければなんでもいい連中だからな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 10:18:36.03ID:QGMHt1bX0
Dr.コパ「お呼びですか?」
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 10:20:47.98ID:BBNuqjt/0
ソース全文見たけど面白かった。
オシムがここまでチーム全体を褒めるって珍しいな。めちゃくちゃウキウキしてるやん。

それだけ期待してるからこそ中島には期待を込めていろいろダメ出ししてる感じ。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 10:22:30.02ID:BBNuqjt/0
それとあえて久保とオリンピックは完全スルーはしてるのは笑ったわw
オシムらしいなw
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 10:56:30.32ID:QJ/7NHsH0
カガシンはほとんどクボシンになったからいないぞ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 11:08:49.26ID:fzZXrPXu0
真面目に誰か中島に守備とパス出し教えろよ
今のままじゃ相手のターゲットになるだけ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 12:10:31.70ID:U0hnPj8U0
中島は個人フットサルでいうとコネラー
一人いたら攻撃にならない

点取れる時はコネラーの個人技がはまった時だけ
だから余計勘違いしよる
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 12:15:23.28ID:dVtcTCUZ0
まだ言ってる奴いるけど中島は1戦目たしかに久保にパスしなかったしかし次の試合徐々に久保との良い連携を観せたプロならではの本当に実力を認め合わないうちは交わらないドラマチックな展開だった
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 12:23:31.03ID:3Y4qEUuj0
>>70
本田は代表だと守備意識が低いが
守備に難はないんだよな
身体も含めて守備能力は低くない
ミランでは意識が高かったので効果をだした
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:26:08.03ID:WD37SH0M0
これベタ褒めじゃね?
ダメ出しも、もっと進化できるとこがあるぞって
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:48:24.84ID:j7G9gmKP0
まぁ普通の意見だね
でもオシムみないな人が冷静にちゃんと言ってくれるのはありがたい

てか、ウルグアイ戦のビデオ送って見てもらえよw
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 13:59:20.10ID:04my7iEE0
>>949
カタールで24歳で進化いわれてもな
サッカー選手のオフェンスで24超えて進化するやつなんてほぼ皆無だぞ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:27:49.39ID:od1hY/yq0
中島って周りの選手誰も信用してないよね
みんな自分より下手だと思ってるからパスしない
唯一柴崎くらいだったかねパスの相手は
自分より上手い香川が入れば意識も変わるんじゃない?
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:33:30.35ID:4Jz4Bjku0
中島=チビ流川  パスがあるだから抜ける それがわかんねー内はオメーに負ける気がしねー 仙道のアドバイスが必要だな
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:34:51.67ID:rOfpZcqF0
>>953
大迫や南野に普通にパス出してるしフル代表は関係ないん
そもそも卍さんはパスに追いつけないし
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:44:15.94ID:EbnDVw7M0
終始中島のことボロクソ言ってて笑った
よっぽど腹に据えかねたんだろうな
オシムが一番毛嫌いするタイプだからな
ジェフの時も結果出してたチェヨンスをあっさり切ったからな
中島は肝心の攻撃すら全く通用してない
何で代表に選ばれてるのか心底不思議に思ったろう
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:48:39.42ID:7MeH4tyJ0
お前らちゃんとURLの先に飛んで全文見ろ


オシム爺さん中島のこと大好きやんwwww
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:53:08.28ID:jtZwDzAS0
パスを回すだけで、シュートが決まらない
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:55:20.31ID:weOTdwdE0
富安の話→中島→富安→中島→川島→富安→中島
オシムは富安と中島のこと気にしすぎw
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 14:56:19.02ID:2+TnD0B40
攻撃しか見ていない単なる馬鹿だなwwwwwwww
アジアカップで6試合11失点がこの監督の日本での
実績だ。当時優勝したイラクの総失点は2、
トーナメントでの失点はゼロ。

後半残り10分間守り切れなかったのだから
守備が悪いに決まっている。
この種の大会は守備力で決まるの典型だろ。

糞馬鹿幼稚園は老害の意見真に受けないようになww

因みにブラジルの総失点はゼロ、ペルーはブラジルに大敗したが
他の試合は1試合1失点のみでともにトーナメントでの失点はゼロ。

馬鹿な老人の感想文よりもデータは正直だなwwwwwwwwwwwwwwwww
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 15:04:54.98ID:/4OA3+S80
守備に関しては中島は改善しなきゃいけないけど
攻撃面ではない。パスしかしないカスどもばかりで前に進まないサッカーなんてもう嫌
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 15:11:34.84ID:99z8d+vI0
一方コパを見たセルジオ「南米は凄いね 日本はレベル低いね」

これで終わり
解説者がこんなで何の役に立つんだといつも思う
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 15:13:12.83ID:U47BIEkI0
なんでオシムやトルシエやザッケローニは日本代表の試合を
いつも見ているんだ。もしかして彼らは日本在住じゃね。
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 15:20:08.64ID:7aS+GE3r0
>>925
ぺナ付近で効果的なドリブルができず、中盤でカウンターのリスク抱えながら曲芸披露する馬鹿はいらない
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 15:23:01.23ID:6A8Y2dfX0
ドリブル突破が7割でパス3割ぐらいにすれば
もっと抜きやすくなるだろ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 15:23:48.63ID:3rrnBTI20
オシムの完成形をW杯で見てみたかった
意外とダメだった可能性もあるけど気になる
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 15:48:05.57ID:KawP8peB0
>>969
ロシアW杯こそ日本のスタイルの完成形だと褒めてたよ、でも準備に時間がないことが敗退の原因だとも
これはその通りやね
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 16:01:15.95ID:3rrnBTI20
>>972
それは知らなかったありがとう
あの大会はある程度高めのディフェンスラインで上手くいった初めてのW杯だと思う
トルシエの時はロシア戦から結構ライン下げてたし
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 16:56:43.52ID:n+G3IXl00
>>972
交代で出せる選手がいなかったのが敗因だろ
ロシアW杯でトーナメントで勝ち上がっていくには各ポジションに選手が2人必要だとわかった
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 18:20:02.70ID:LZFKPlZZ0
>>975
元々西野は本田宇佐美中心の遅攻で行こうとしてたからな
パラグアイ戦でサブ組で結果出なけりゃどうなってたか
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 18:56:00.00ID:KawP8peB0
それどこ情報?西野本人はTVで最初から香川中心でいくと決めて、本田には「レギュラーじゃなくサブでならメンバーに入れる」と通告したと言ってたけど??
これは当時の雑誌やロシアW杯を題材にした本にも全部載ってるくらい有名な話だが
2018年の西野は影武者でしたか
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 19:29:23.66ID:yBtcl6Re0
信者はツンデレって事にしたいんだろうけど
冨安は手放しで褒めてるし
監督やめた後は俊さんも絶賛だった
普通に駄目出しされてるだけだぞナカシン
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 20:02:16.97ID:SonlUosb0
>>977
就任後の2試合が本田スタメンだったから、それで勝手にレギュラーだったと勘違いしてるだけでしょ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 20:58:37.86ID:5cSbumVw0
>>977
それ整合性取るための後出しだろ
時間ないのに最初の2試合を捨てごまにするかよ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 21:00:25.37ID:LZFKPlZZ0
>>977
西野「パラグアイ戦はサブでいく」
戦前の会見より
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 21:08:29.39ID:SonlUosb0
>>981
そもそも乾、香川、岡崎あたりは怪我明けでコンディションが悪かったから使えなかっただけだよ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 21:38:50.01ID:Hd0sp0Id0
>>977
またホンシンがこんな捏造してるのか
ガーナ戦後かスイス戦後に本田様がこう言ってたろ
本田「俺の控えにはシンジもいる」
誰がレギュラーで誰が控えか、またそれを決めてるのは誰なのかよく分かる傲った発言だったな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 21:44:17.40ID:BRqrd2dQ0
>>242
日本サッカー協会が取材統制しているので
外国人に喋ってもらわないといけない状態
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 21:55:41.88ID:xnaZRCyH0
やっぱりあの10番見てたらボールロストばっかしてないで
ラストパスだせよって気がしてくるよなw
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 22:06:44.59ID:AFwBOyFV0
オシムいるからセルジオ爺はいらん
文句ばかり言う奴はいらん
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 22:14:21.60ID:/kh6ZXL/0
>>982
コンでディショングコーチが第一戦目は使える奴を並べただけだったって明言してます
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 22:19:45.40ID:/kh6ZXL/0
あとWCは予備登録選手35人、本戦登録選手23人だが
クラブに出場を強要できるのは本戦登録選手だけなので

(複数の若手選手について)確実に本戦に登録すると確約できないなら
選手を出さないとクラブ側に言われたとも言ってる
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 22:22:11.22ID:DcY6Jb/V0
>>989
本田の不都合な事実を指摘されるとチョン認定
まだこんな古くさい本田信者も残ってたんだな
さすが現実逃避しかできない盲目的ファンだね
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 22:39:09.94ID:/kh6ZXL/0
はいはい一生和式とかほざいて日本サッカーを呪ってろキチガイチョンの反日アナル珍
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 23:01:26.47ID:KawP8peB0
ガーナ戦前は最終メンバー発表前、スイス戦後に本田が「個人的に結果を出せていないという危機感はあります。サブには一応、僕のライバルでもある真司が控えていて、ポジションを取られるという危機感を持たないと話にならないし、そこは本当に反省しないといけない」
と言ったのは事実だけど

現実は>>988、本田は西野にサブでと言われて親善でスタメンだった事でいつもの強気な発言でアピールしただけにすぎない
バセドウ病で走れない事は前提だから
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/04(木) 23:19:33.14ID:pTXZAteq0
アジアカップで中島さえいればってみんな言ってたよね?
コパのほうがチームとしては良かったし中島は負の面を補って余りある良さがあるんだよ
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 00:14:54.71ID:6EaOULT50
>>166
旧ユーゴあるある
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 01:14:23.67ID:Gw1ftw7k0
>>993
これフレックス君じゃん
また今夜も朝まで本田賛美をするのかね
しねばいいのに
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 01:39:15.02ID:o2L6uf7Y0
なんだあの頭の狂ったアンチハリルって
本田信者だったのか
クズで納得w
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/05(金) 02:01:02.46ID:yUX11EPq0
ていうか中島のポルト移籍話がぱったり出てこなくなったな
馬鹿儲どもが「カタールの石油王は移籍金なんて気にしない」とか何とか口走ってたが気にしないわけない
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況