>>182 パクリで、「穴」を埋めたってのは
楽曲のピンポイント的パクリを含めて、RC以外でもとても多いのだが・・・・
そこらの「穴」を認めるつもりはないのかな?

パクリ楽曲特集みたいなのが時々スレで立つが、そこらを見ればとてもよく分かると思うよ
結局今よりもは、洋楽も日本で売れてたが、洋楽聞かないという層も多数固定されてたので
「日本語で聴きたい」という欲求が無自覚な「穴」として生じてしまって、そこにハマればよく売れたっていう例が多数ある

パクリというと露骨過ぎるけどね
いいんじゃないの
大瀧の分母分試論だって言われてた時期だしね