X



【サッカー】J2横浜C、中村俊輔獲得へ カズとレジェンド共演
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/07/02(火) 04:25:15.65ID:GWefSx/d9
2019年7月2日 4時0分
スポーツ報知

 J2横浜Cが今夏の移籍市場で、元日本代表MF中村俊輔(41)=磐田=の獲得に乗り出していることが1日、分かった。2007年以来、13季ぶりのJ1昇格を目指しているが、今季はここまで7勝5分け8敗と負け越して13位と出遅れている。巻き返しの切り札として、日本を代表するレフティーに白羽の矢を立てた。交渉がまとまれば、FW三浦知良(52)との夢のレジェンド共演が実現する。

 日本サッカー界のレジェンド2人がJ2、横浜Cを舞台に共演する可能性が出てきた。今夏の移籍マーケットが開く19日を前に、横浜Cが、磐田MF中村の獲得に動いていることが判明。関係者によると13季ぶりのJ1復帰を目指すチームが、13位からの巻き返しを図るための起爆剤として白羽の矢を立てた。磐田との移籍交渉がまとまれば、カズとの夢のタッグが実現する。

 中村は今季リーグ戦で出場2試合(先発1、途中出場1試合)にとどまり、現在は左内転筋の肉離れで別メニュー調整中。ただ、横浜Cは41歳を迎えても左足から繰り出される日本最高峰のFKと技術、試合を読む力は衰えることはないと高く評価。負傷、シーズン途中の加入など不確定要素がある中でも、豊富な経験からチームに上積みをもたらせる存在としてラブコールを送った。

 カズは過去に、中村と一緒にプレーすることを望んでいた。2009年6月30日に初めて2人で会食。その後、「同じ横浜なんだからマリノスではなく、横浜FCでもいいだろ、とオファーを出しておいた。いつか一緒にプレーしたいね」と口説いたことを告白していた。当時、中村をめぐってはスコットランド1部セルティックから古巣・横浜M復帰が取り沙汰されており、争奪戦にカズも“参戦”したが、最終的に中村はスペイン1部エスパニョール移籍を決めた。

 10年前のカズの願いがかなう可能性は、ある。中村にとっては地元のクラブであり、尊敬する「キング・カズ」の存在は大きい。何よりもクラブから戦力として高く評価されており、次なる新天地として選んでも不思議ではない。得点源FWイバとのホットラインが完成すれば、他クラブにとっても脅威になるはずだ。夏の選手登録期間は19日〜8月16日。日本のキングと天才レフティーの邂逅(かいこう)は、大きな話題となりそうだ。

 ◆カズと俊輔 年齢は11歳差だが、98年フランスW杯直前のオーストラリア合宿で対面して以降、カズは「本物のサッカー小僧」、俊輔は「ベテランという域を超えた存在。憧れ」と尊敬し合う間柄。日本代表では4試合で共演。俊輔が初得点した00年2月のアジア杯予選ブルネイ戦では“アベック弾”を記録している。

 ◆中村 俊輔(なかむら・しゅんすけ)1978年6月24日、横浜市生まれ。41歳。桐光学園高3年時の高校選手権で準V。97年に横浜Mへ加入し、2000年のシンガポール戦で日本代表デビュー。同年シドニー五輪出場。02年にレッジーナ(イタリア)移籍。セルティック(スコットランド)、エスパニョール(スペイン)、横浜Mを経て17年に磐田へ移籍。日本代表通算98試合24得点。178センチ、71キロ。家族は妻と4男1女。

https://hochi.news/amp/articles/20190702-OHT1T50017.html?utm_source=dlvr.it&;utm_medium=twitter&__twitter_impression=true
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 07:25:17.62ID:lY0JkZ7t0
まぁカズのせいかドラゴンとか高原みたいに元代表レベルが地域リーグあたりまでとことんプレーすることも増えたよね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 07:29:45.86ID:sSVGl+mw0
>>90
移籍か‥
興奮してきたな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 07:29:57.42ID:45LoEF6I0
>>90
サッカーの才能が無かったら、引きこもりの独身だっただろうに
意外にも子だくさん
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 07:32:18.45ID:2Rtqidfo0
奥さんが新しい環境に身を置くとサカるのかも知れないだろ
あーんあなたの胞子を下さいって
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 07:36:14.58ID:8rvyomV/0
>>101
日本代表として獲得した知名度が可能な限り有効利用されてるのはいいことじゃね。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 07:39:15.29ID:XCKxi8PM0
>左足から繰り出される日本最高峰のFKと技術、試合を読む力は衰えることはないと高く評価。

左足以外は完全にレドミと被るのが草
だからJ2ファンはやめられないw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 07:41:59.99ID:eJ+EMXNF0
>>1
2人揃って試合出たら守備陣が…

それと忘れちゃいけないのはJ2はJ3に降格する事だってあるんだぞw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 07:45:56.46ID:H6X6H4VC0
>>87
俊さんいいモノ持ってるからな
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 07:46:23.46ID:8rvyomV/0
>>108
カズはそろそろJ3リーグ集客力に貢献してもいいんかもしれんし。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 07:47:29.25ID:Q9+pfH/J0
相変わらずガラクタ集めが好きだな横縞は
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 07:48:44.23ID:85Y3yYj70
>>32
オーナー「壊れそうなものばかり集めてしまうよ」
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 07:49:49.78ID:f5Hc/WmQ0
こういうクラブあると地方廻ったときに客入りそうやな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 07:52:10.35ID:JyHuDFDo0
今の中村はJ1だから試合に出れないとかってレベルじゃないと思うけどな
ぶっちゃけJ2でも厳しいだろ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 07:53:37.75ID:mnv+grCo0
>>87
俊さんの俊さんはお馬さん並やからな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 07:53:38.99ID:8rvyomV/0
>>61
横浜Mとしての中村の方が知名度あるのか、日本代表としての方が知名度あるのか、
どちらが高いかで優先権が異なるのかな。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 07:57:22.89ID:Lzi/PenT0
もうカズじゃ客集められないどころか
サポには逆に嫌われてるらしいからな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 07:57:55.35ID:2GACqaWO0
地方遠征はカズ帯同しないこと多いから
観に行っても居ないんだよな
こういうレジェンドは出なくてもいいから
地方に来て動いてる姿だけでも見せてほしい
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 07:58:22.56ID:8rvyomV/0
>>119
大分以下のクラブの選手がJ2なら通じるというのは…だな。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 08:01:17.60ID:8rvyomV/0
>>123
アウェイこそ出場させるべきなのに、それはサッカー界の財産を独り占めしすぎやな。
というか、戦力的な問題だけなのかもしれんが。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 08:02:49.85ID:EmijEo2u0
往年の名選手の博物館?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 08:04:56.08ID:b2hugbFx0
小野伸二や黄金世代の現役を全員集めてドリームチーム作ろうぜ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 08:07:09.44ID:8rvyomV/0
>>127
都道府県リーグから始めるんか?
案外あっちこっち県から誘致があるまもな。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 08:09:45.19ID:JyHuDFDo0
>>127
降格した時の惨めさが半端ないことになりそうだな
責任の擦り付け合いとかも壮絶を極めるだろう
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 08:10:22.65ID:LZ3SMlRN0
晩年の木村みたいに後半終了前からファール貰いに走る戦術するんか
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 08:20:03.67ID:lnPuIR7/0
こいついつも最後はチームボロボロにしてんな
やっぱ負のオーラ出てんだろうな
最後は横浜FC降格させて引退か?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 08:20:22.26ID:UxAJehWg0
憲剛ならまだしも、俊輔かよ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 08:27:29.18ID:JTsqw25d0
41でちゃんと稼働すれば
レドミと俊さんとか脅威すぎだろ


横浜FCは高齢と若年の差が激しくて
中堅がいないような
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 08:32:36.05ID:JTsqw25d0
前節スタメン
GK南 39歳
DF北爪 27歳
DFヨンアピン 32歳
DF伊野波 33歳
MF田代 31歳
MF佐藤 30歳
MF武田 30歳
MFレドミ 35歳
FWイバ 34歳
FW草野 22歳
FW中山 22歳

松井38歳
さらに中村41歳が
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 08:42:50.72ID:Qdrw02Oe0
俊さん、移籍した最初の年は頑張る傾向があるよな
磐田でも大活躍でサポ大喜びだったもんな
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 08:48:14.74ID:ExpkAoTc0
足腰フラフラでキープするのもままならないけどほんとに買ってくれるの?
そんなでも年俸1億近いよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 08:49:14.80ID:+rWOn+g20
俊輔は指導者を目指してるんだよな
言動からモチベーターの要素が一切ないから、このままだと必ず失敗するんで
現役引退して、大学で心理学を学びに行った方がいいぞ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 08:55:17.77ID:8rvyomV/0
>>141
数年毎に移籍するくらいでいいんじゃね。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 09:00:20.67ID:p7Rkt1Md0
>>21
それだと来年のデジッチのジュビロ編がつまらなくなるなぁ・・

あ、待てよ。デジッチってJ2は・・
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 09:00:47.69ID:4AfZ5vOc0
J1に上がる気はないのかな?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 09:20:47.50ID:1VqVadiu0
どうせレアンドロドミンゲスの控えだし年俸は4000万くらいなら考えてやらんこともない
まあいらんわな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 09:28:52.28ID:sNojToNA0
何が巻き返しの切り札だよ…
今年も中位でよしとして巻き返すつもりねえだろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 09:38:39.01ID:q7Pxes5j0
>>139

こんな感じなの?

横浜FCって何目指してんだ?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 09:41:23.43ID:4SkpXVVg0
子供5人に増えとるやないか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 09:41:49.70ID:eJ+EMXNF0
>>98
来季J3かもしれないけどね
磐田もJ2だろうしw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 09:46:49.54ID:XDBBgBNm0
うちにも坪井って老人が居ますよ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 09:54:18.40ID:Q609tdiv0
元フリューゲルスで今も現役は遠藤だけだよな
あいつもとれよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 10:49:47.42ID:0f1RwkQc0
いらね
無名ブラジル人でも獲ったほうがマシ
41才とか元がロナウジーニョやトッティクラスだとしてもいらんだろ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 11:29:30.50ID:PghVKuW/0
>>1
やっぱりここ創価だったんだね
奥が鬱になり自殺に追い込まれたのも入信を断ったから
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 11:46:53.07ID:uAXqOBwY0
J1最年長出場
中山雅史42歳2ヶ月5日
J1最年長得点
ジーコ41歳3ヶ月12日
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 11:47:07.40ID:NuEhLA1H0
>>1
これだけの走行距離を走れ、いまだにシュートとパスの精度が高い中村も、41だと放出されんのか...
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 12:13:15.26ID:kaCUjkE10
マリノスがFを売ってくれないから
どんどん変な方向になっちまった。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 12:14:11.91ID:73IHtr260
俊さんに大金出して補強を抑えてまでJ2の観客動員に貢献してくれるのか
泣けるわ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 12:23:06.10ID:y7RUuOnU0
名波さんも入れてあげて
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 12:33:29.75ID:NeRyJn8T0
カズについてるスポンサーが離れたらクラブ経営できないレベルだからしょうがない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 12:33:39.80ID:NeRyJn8T0
>>90
ドMなんだな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 12:34:57.59ID:NeRyJn8T0
>>108
もうそんなに長時間出てないよ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 12:37:24.39ID:lQimkMzQ0
>>90
俊さんって15歳の子供がいるのかよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 12:38:15.06ID:RnQuXsdk0
名波が集めたベテラン連中の整理が始まったか
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 12:46:44.76ID:gCfEUDjN0
偏差値激低のセルテック高校で成績がいくらクラスで1番になっても
結局普通の選手で終わるんだから
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 12:49:01.24ID:isjsuPs+0
>>5
セルティックも1年じゃいらないよ
前に記事が出た時も引退前半年って書いてあったし
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 12:52:13.63ID:isjsuPs+0
イチロー引退の週にそれまでベンチ外のいきなりカズをスタメンで使うようなチームだからな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 12:53:10.21ID:inV7LpCD0
もうそこまでやるならカズも中村も先発させて使えよ。その方が清々しいわ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 12:53:39.42ID:rq/XxpTN0
こう見ると中田の引き際ってカッコよかったんやなって
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 12:54:55.59ID:5EgELHGq0
俊輔は何だかんだいってプロを続けてるし、子供も5人いる。
コンディションを維持して立派だよ。プロだね。

名波さんも今季うまくいかなくて辞任だけど日本サッカーに貢献して素晴らしい。

香川はトルコであと2、3年やってJに戻るか引退か。香川も第二の人生を考える時期がやってきたな。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 12:54:58.10ID:EmijEo2u0
これでも横浜FCはちょくちょくPOには出てくるからな
本気でサッカーに取り組めばJ1再昇格出来そうなものだが
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 12:57:13.14ID:MBPtQE4K0
デイサービス
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 12:58:40.56ID:jThfx66R0
>>193
本気で取り組むならカズを追い出した方がいい
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 13:00:25.81ID:yB5VXV+10
>>90
決定力ありすぎ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/02(火) 13:09:53.31ID:c5JAOtoF0
J1に行く気ないんちゃうんかとサポから思われへんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況