X



【音楽】藤田真央さん、ピアノ部門で2位 チャイコフスキー国際コンクール

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/06/28(金) 07:53:49.54ID:TNmu/U2Z9
藤田真央さん、ピアノ部門で2位
チャイコフスキー国際コンクール
2019/6/28 05:29 (JST)
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/517074017943340129


 【モスクワ共同】第16回チャイコフスキー国際コンクールのピアノ部門の審査結果が27日、モスクワ音楽院で発表され、日本の藤田真央さん(20)=東京都出身=が2位に入った。4年ごとに開かれる同コンクールは世界的に権威がある。

 藤田さんは3歳でピアノを始め、2016年に浜松国際ピアノアカデミーコンクールで1位、17年に若手ピアニストの登竜門のクララ・ハスキル国際ピアノコンクールで優勝、国際的にも注目を集めた。

 ロシアの作曲家チャイコフスキーの名を冠したコンクールは1958年にピアノとバイオリンの2部門で開始。その後、チェロ、声楽などが加わった。

(おわり)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 07:54:52.90ID:jiSmAy360
2位じゃ駄目ですか
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 07:56:01.89ID:n5RcRl7P0
チョンコスキー?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 07:56:56.66ID:juqOsXUV0
男だった

キモい
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 07:57:29.45ID:t+5uChSk0
1位は韓国のキム・ソンウ(16)君
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 07:57:46.74ID:O+cOoTFM0
猫の喧嘩ですけど、ニャーニャーなんて声出さないよ
喧嘩時の声は
「マーオ」
これを互いが連呼し合う
交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく
こんな感じ
A「マーオ」
B「マーオ」
A「マーーオ」
B「マーオ」
A「マーーーオ!」
B「マーーオ!」
A「マーーーーーーーーオ!!!!!!」
B「マーーーーーーーオ!!!!!」
A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 07:58:54.31ID:cDpu6A2/0
ピアノには奥井紫麻さんという有望株もいるぞ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 07:58:57.52ID:TW3jE2WS0
日本人すごい
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 07:58:57.52ID:wgelpqQh0
これ勘違いしがちだけど苗字は藤だからな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 08:01:23.39ID:pwRkn7DB0
????「なんだ、男か」
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 08:01:28.45ID:q2wdJgmv0
■ピアノ部門(ファイナル7名中)

1位 アレクサンドル・カントロフ(フランス)
2位 ドミトリ・シシュキン(ロシア)、藤田真央(日本)
3位 アレクシー・メルニコフ (ロシア)、ケネス・ブロバーグ (アメリカ)、コンスタンチン・イミリャノフ(ロシア)
4位 アン・チアンシュー(中国)
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 08:01:49.78ID:q2wdJgmv0
■ヴァイオリン部門(ファイナル6名中)

1位 セルゲイ・ドガディン(ロシア)
2位 マルク・ブシュコフ(ベルギー)
3位 キム・ドンヒュン (韓国)
4位 金川真弓 (アメリカ)、アイリン・プリチン(ロシア)
6位 ミラン・アルアシャブ (チェコ)
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 08:02:03.74ID:q2wdJgmv0
■チェロ部門(ファイナル6名中)

1位 ズラトミア・フン (アメリカ)
2位 サンチアゴ・カノン・ヴァレンシア(コロンビア)
3位 アナスタシア・コベキナ(ロシア)
4位 ムン・テグク(韓国)
5位 チェン・イバイ(中国)
6位 シニャ・エリナ・ルムカイネン (フィンランド)
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 08:11:34.39ID:E9plv4n50
ショパンで獲ってから来て
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 08:15:48.45ID:uS84js2V0
2位じゃだめだろ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 08:18:36.12ID:O5a4WacX0
バイオリンがいい
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 08:20:08.87ID:pxOM1gIp0
ショパンコンクールより格下な感じ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 08:23:25.48ID:tqQzjyvg0
2位じゃダメと蓮舫が証明済み
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 08:27:12.39ID:1qT01I5k0
アリスサラオットが好きです。結婚してください。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 08:30:40.33ID:jDOmOXI+0
https://www.youtube.com/watch?v=xtK8NBwppwQ
Tchaikovsky. Piano Concerto No.1 Part III. Mao Fujita #tch16
おしかったね おめでとうw

わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 08:36:03.13ID:4PMI1sdw0
チャイコフは大砲ぶちかます曲が好きだな
DQN御用達クラシック
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 08:38:55.57ID:+tXMMl6+0
>>43
1812年?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 08:43:39.09ID:+9d3TGT30
チャイコ:この一発屋!
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 08:45:59.63ID:hwa5+Gw/0
コンクール歴が無くてガンガン活動してる人が本当に上手い人
(数少ない)

とか聞いたけど
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 08:46:44.48ID:jH4J1uQb0
youtubeで千本桜とかエヴァとかLemonとか達人級で弾いてコメント貰ってるのを見てるとつくづく「ピアニストは食えない商売なんだな」と思うよ
あれだけの技術があっても初音ミクなんだから。しかもクラシック弾いても誰も見ないの。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 08:52:19.18ID:hwa5+Gw/0
素人に毛が生えたような演奏者がクラシック演奏してるのを見る(聞く)ほど
ヒマないよ、普通
そこらに転がってるプロの超A級の演奏を見るほうがいいでしょうが
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 08:56:01.06ID:pxOM1gIp0
日本で1番売れてる(売れてた)ピアニストがド下手なフジ子・ヘミングな時点でなぁ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 08:58:02.54ID:PpKtJ4Hs0
どれくらいすごいのか?
全くわからん
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 09:04:43.71ID:VQsXJLIe0
2位じゃビリッケツと同じ。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 09:07:07.01ID:GCAgqPhd0
1位、優勝者は個性を評価
2位3位のほうがプロ向きと言われたりもする。ま、慰める意味もあるけれど
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 09:18:31.31ID:VL7eoZ1o0
すごい快挙なのに地味な扱い
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 09:19:18.40ID:67RXS/Sh0
二位じゃ駄目なんです
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 09:37:32.89ID:emYzsA/O0
優勝して話題になった上原彩子は、その後順調にキャリアを積んでいるだろうか。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 09:40:19.29ID:OT03efp40
>>24
真魚
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 09:41:18.10ID:9RPI/OAY0
>>57
チャイコンは4年に1度開催される世界的なコンクールで
ピアノ部門で日本人の男が入賞するのは61年ぶり
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 09:42:30.71ID:pinaYE/c0
>>50
ピアノが弾けてドラムも叩けるおかき好きの林さんは本当に上手い人なの?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 09:45:01.38ID:S4a9yrIq0
ピアノ演奏家の人口はとんでもなく多いからな
コンクールは確かに登竜門だけど、才能あるやつなんかゴロゴロ居るからね
生業としてやっていくには過当競争
ソロ、室内楽、協奏曲、年間どんだけやれるのか
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 09:46:16.73ID:ZSm7tnqj0
もうクラシック音楽はアジア系ばっかりで、もう訓練すれば誰にでも出来る時代遅れの
音楽って事になりました。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 09:48:17.46ID:9RPI/OAY0
>>50
活躍してる=上手い、かどうかはさておいて
現代の巨匠と呼ばれるピアニストの大半はコンクール優勝者じゃん。
ポリーニ、アルゲリッチ、ツィメルマン、上げたらキリがない。
逆にコンクールに出てなくて活躍してる人の方が少なくない?
キーシンみたいなガチの別格もいるにはいるけど。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 09:50:14.09ID:oHxUEKeM0
世界3大コンクールなんで、ショパンコンクールインアジアとか紛い物とは違う快挙なんだろうけど
過去に日本人が優勝してるからかいかんせん印象が薄い
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 09:59:38.83ID:7s7xWFMv0
浅田真央がピアノ始めたのかと釣られた
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 10:04:01.56ID:VL7eoZ1o0
>>72
モンドセレクションみたいなもの
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 10:59:30.03ID:4EqfUS170
優勝でないと一般人は注目しなさそう
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 11:00:52.87ID:UYjK/46L0
クラシックの日本人作曲家で世界的に有名といえば
伊福部アキラさんぐらいだろ
ソチ五輪の時はロシア人 作曲家が多数 出て圧巻だった
 (なぜかチャイコフスキーは無視された)
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 11:02:21.46ID:WJgS/McE0
すごい快挙。男性なの?女性なの?キャラも未来的で先端いってる
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 11:04:06.47ID:lHpl2ax40
素晴らしい演奏だったね
特に一次のモーツァルトとリストがお気に入り
二次のショパンも良かった
コンツェルトもオケとの対話が抜群
今後が楽しみ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 11:09:12.95ID:lHpl2ax40
>>45
2位だからパンウェイてことだ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 11:14:19.21ID:xjIMXG1O0
>>26
乃木坂46の生田エリカの後輩だな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 11:15:42.73ID:9RPI/OAY0
>>76
内田はショパコン2位、シフはチャイコン4位だから
優勝はしてなくてもコンクール暦無しではないよね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 11:52:38.36ID:hPokmNE+0
>>26いま、東京音大は勢いあるからなぁ。
全額無料の特待生とかじゃないのかな?この子。
有名な講師陣揃えてるし、対応が早いイメージの大学。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 11:58:15.97ID:lHpl2ax40
アシュケナージもショパコン2位だっけ
入賞すると名前は世界的に売れるからあとは精進するのみってこと
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 12:12:55.70ID:R0GWkDtU0
音大行かずに優勝した人いたよな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 12:16:46.65ID:fxCnY4lp0
アナウンサー「この快挙を誰に伝えたいですか?」
藤田真央「懐いているネコちゃんへ」

このやり取りで吐いた。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 12:20:36.74ID:qAtIV2yL0
なんだ、男か
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 12:59:07.47ID:yBiteC+T0
トヨタがスポンサーに着いた途端、日本人の優勝や上位入賞があいつぐコンクール
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/28(金) 13:06:59.79ID:+Ii5JeWB0
>>29
そう来ると思った、って突っ込めばいい?
コンクール1位だから必ず活躍する保証はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況