X



【映画】高畑勲監督「母をたずねて三千里」が西洋人にも受け入られた理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/06/25(火) 22:40:42.42ID:kABDAuyn9
2019年6月25日 21時01分シネマトゥデイ
高畑勲監督「母をたずねて三千里」が西洋人にも受け入られた理由
https://www.cinematoday.jp/news/N0109540

トークイベントを行った(写真左から)東京藝術大学特任准教授のイラン・グェン、小田部羊一、モデレーターのグザヴィエ・カワ=トポール。(撮影:中山治美)
https://img.cinematoday.jp/a/N0109540/_size_640x/_v_1561449634/03.jpg
今年の名誉ゲストとして現地入りした小田部羊一。(写真:中山治美)
https://img.cinematoday.jp/a/N0109540/_size_640x/_v_1561449634/02.jpg


 フランスで開催された第43回アヌシー国際アニメーション映画祭で、故・高畑勲監督が手掛けたテレビシリーズ「母をたずねて三千里」(1976)の制作秘話を語るイベントがあり、キャラクターデザインと作画監督を務めた小田部羊一が登壇した。トークの前には第1話の「いかないでおかあさん」と第2話の「ジェノバの少年マルコ」の上映もあり、特に親子の別れが切ない1話では会場のあちこちからすすり泣く声が響き、改めて不朽の名作の威力を見せつけていた。

 同作は1976年1月4日〜12月26日に、フジテレビ系のテレビアニメシリーズ「世界名作劇場」の枠で放送された。イタリアの作家エドモンド・デ・アミーチスの小説「クオレ」を原作に、イタリアの港町ジェノバに住む少年マルコが、アルゼンチンに出稼ぎに行ったものの連絡が途絶えてしまった母アンナを探して旅に出る“児童股旅もの(高畑監督)” だ。

 スタッフは、同じ世界名作劇場で1974年に放送されて好評だった「アルプスの少女ハイジ」のスタッフが再集結。演出を高畑監督、場面設定を宮崎駿、さらに作画監督補佐にはNHK連続テレビ小説「なつぞら」のヒロイン・なつのモデルであり、小田部氏の夫人である奥山玲子さんが参加。イタリアをはじめ海外でも放送されており、この日も約200席の会場が学生などで満席となった。

 もっとも小田部は「マルコがお母さんを探してアルゼンチンを延々と旅するものですから、描く方も辛かった。宮崎駿も同じ気持ちだったのではないでしょうか」と振り返った。

 アニメの制作で海外ロケが珍しかった時代、「アルプスの少女ハイジ」に続いて本作でもイタリアとアルゼンチンへ向かった。しかし1年に及んだ「アルプスの少女ハイジ」での座りっぱなしの生活がたたって、小田部はぎっくり腰になってしまった。長旅に耐えられそうにないと思った小田部は同行を断念。現地へは高畑監督、宮崎、脚本の深沢一夫、美術監督の椋尾篁さんの4人が向かった。

 参加できない代わりにと、高畑監督から手渡されたのが「ヨーロッパ俳優年鑑」。そこに掲載されていた多数の写真から、キャラクターを作るヒントにしたという。例えば、マルコのお父さんはイタリア映画『鉄道員』(1956)の監督・脚本家・俳優のピエトロ・ジェルミ。お母さんはルネ・クレマン監督『居酒屋』(1956)の主演女優マリア・シェル。旅先で出会うペッピーノ一座の座長ペッピーノ一おじさんは、イタリア映画『ナポリの饗宴』(1954)のパオロ・ストッパといった具合だ。

 小田部は「当時、日本人には欧州人が珍しいわけです。なので出会った欧米人を一生懸命、観察しました。イタリア人が食事をして『ボーノ(おいしい!)』と表現したり、肩をすくめたりする仕草を。ありとあらゆる参考になるものを作品に取り入れようと頑張りました」と言う。本作が西洋人にも難なく受け入られている理由が、ここにあるようだ。

 さらに高畑監督が物語に取り入れたのは、イタリアで1940〜50年代に盛んとなったネオリアリズムで、まだ幼いマルコ少年に現実社会の厳しさを容赦なく味あわさせた。

 小田部は「高畑監督も(同期の『狼少年ケン』などで知られる)池田宏も、戦後に入ってきたイタリアのネオリアリズムを描いた映画をたくさん観ていましたので、アニメとはいえ現実の厳しさをきちんと表現しなければいけないという意思を持っていました。とはいえ厳しすぎず、さりげなく感じさせる。そういう計算が演出でされていると思います」と分析した。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

(取材・文:中山治美)
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:33:04.80ID:ajPo51BI0
>>63
母と子のフジテレビだからな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:33:07.05ID:2BqLh9ZI0
>>96
ラスカルなんて最終回終わってひと月ぐらい何もする気が
起こらないぐらい呆然としてしまった。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:33:28.90ID:p/hZE5sz0
再開した時に母親はマルコの苦労あんま分かってなさそうだった
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:33:39.59ID:Bs1oQnV90
>>63
一休さんはテレ朝だろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:34:26.54ID:MIyJuN4M0
>>58
全く逆だわ、フランダースだけは全然面白く感じなかった。
ラストシーンは有名だけどな...本当にそれだけ。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:35:30.62ID:ajPo51BI0
旅にでる前の話が好きだったな
マルコがアイスクリーム売る話とか瓶を洗うバイトとか
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:35:46.06ID:fjG49CAd0
>>96
ラスカルの最終回は静謐でいいよな
原作はさらにいい
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:36:08.38ID:seBwNlnL0
フィオリーナ「いいえマルコ、あなたは鋭すぎるのよ」
マルコ「や、やめてくれー!」

フィオリーナ「マルコが、くわれてる、、、」
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:36:25.12ID:lWEz47Cq0
高畑の絵コンテの絵がちゃんとしてたら、それは本人が描いているものではない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:36:32.29ID:7aBDZPmv0
>>98
ウチの嫁も娘もマルコとハイジは激しく嫌ってるw
存在自体が苛っと来るらしいw
ポリアンナも私以外には人気無いがw
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:36:58.43ID:Hxbl1y7j0
はるか草原を ひとつかみの雲が
あてもなくさまよい とんでゆく
山もなく谷もなく 何も見えはしない
けれどマルコ おまえはきたんだ
アンデスにつづく この道を
さあ出発だ 今 陽が昇る
希望の光 両手につかみ
ポンチョに夜明けの 風はらませて
かあさんのいる あの空の下
はるかな北を めざせ

会いたいな 大好きなかあさん
あの 雲にのり
大空なんか ひとまたぎ
とびこみたいんだ かあさんの胸に
かあさん おはよう
ボンジョールノ ミヤマードゥレ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:37:06.44ID:lDBAZySj0
>>53
イタリアでルパンが大人気だったのは有名だけど実は子供には内容が難しくて
海外であまり受けなかった初代ガンダムが唯一受けたのもイタリアなんだよな
それだけ色んな日本のアニメ観て視聴者のレベルも上がってたってことだろうけど
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:38:49.98ID:6RnD74ws0
ルパンとかマルコとか日本製のアニメって知らないまま見てたんだろうな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:40:07.46ID:nFlf4FXC0
マルコはとにかく可愛くないガキだったアメディオかわいいよアメディオ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:40:59.63ID:7aBDZPmv0
イタリア放送協会の「名探偵ホームズ」みたいなもんだなw
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:41:42.90ID:/LAs45fB0
>>107
ペットを森に捨てちゃうんだから今だとコンプラ的にアウトっぽいけどな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:43:10.29ID:kUf+shKf0
>>112
こういうバカって自分が違法行為をやってるっていう自覚がないバカなんだろうな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:43:15.46ID:WlibJT3W0
他所の文化圏の物語をこんなに忠実に再現するのって日本だけだろ
しかもあんな情報の少ない時代に
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:44:08.62ID:+rQ0UToQ0
>>1
この作品、東映動画出身者で固めた当時の最高スタッフの作った作品とも言える
暗いシーンが多かったので子供ウケはしなかったんだが自分は名作シリーズの中ではNo.1だと思ってる

原作は短編なので話はほとんどがオリジナル。高畑作品の中でも傑出している
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:44:36.47ID:/LAs45fB0
結局かあちゃんはなんで音信不通だったん?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:45:05.71ID:LQcCmFOB0
面白い面白くないというより全く理解出来なかったな

子供心に幼い子供が一人で外国に旅に出る、それを容認する父、という最初の段階から納得出来なかった
サーカス一家も無責任と思った
だから母と再会したときも感動もなかった
猿は可愛いかったけど
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:45:28.36ID:aDYtoBh00
暗い奴らは暗い話が好きなんだね
このアニメ再放送してたけど見たことない
フローネやトムソーヤの方がワクワクして大好き
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:45:39.75ID:1BaymSrF0
イタリアはその昔
アタックNO1のアニメがヒットして
女子バレー人口が激増したり
ベルサイユのバラの実写版作ったり
なかなか濃ゆいわ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:46:25.30ID:/LAs45fB0
>>129
「さあ出発だ」のとこから転調してテンポアップするとこがかっこいいやね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:47:17.12ID:FAq9Zqg70
母と会うのはどうでもいいが、旅の過程がじっくり描かれて良かったな。観て損はない。アニメの大河ドラマだよ。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:47:56.51ID:7aBDZPmv0
>>133
ウチの母娘はカトリがお気に入りw
私も嫌いじゃないw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:48:12.86ID:K3vOPQQ70
>>2
ドイツ旅行したときホテルのテレビザッピングしてたら子供向けアニメチャンネルでハイジやってた
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:48:14.17ID:lWEz47Cq0
アルゼンチンの田舎で会った農家の親父がめちゃくちゃ楽器が上手かったのを覚えてる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:48:55.63ID:CFSqRTyj0
昔放送室でアメディオがマルコよりデカイガチの猿だったらとかの妄想で大笑いしたな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:49:19.99ID:/LAs45fB0
子ザルが一言も人間の言葉をしゃべらないのが
今考えると子ども向けアニメとしてはリアルだな
今だったらぜったいしゃべらせるぞ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:50:11.96ID:fjG49CAd0
>>120
捨てたんじゃなくリリースだから

っていえば似非愛護家は黙るよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:50:16.65ID:8UKlKmNr0
>>43
制作陣もそうだったらしいけど、観ている人はマルコと一緒に旅をしているような感覚になるんだよね

マルコが大人に有り金全部盗まれたりショッキングな場面も結構あった
悪い人が出てこないファンタジーの住人ハイジと違ってこっちは現実の中を生きているリアルな主人公なんだ

でも酷い目にあったりしても捨てる神あれば拾う神ありで、助けてくれる人もちゃんといる
高畑勲が言ってるように三千里は股旅ものなんだよね
宮崎駿がよく言う「この世界は生きるに値する」と思えるような励ましをもらえるドラマだった
個人的には日本のTVアニメ史上最高傑作だと思ってる
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:50:29.91ID:cqFoas320
この作品って、他にも宮崎駿、小田部羊一、奥山玲子が手掛けているだよね。

朝ドラ「なつぞら」のオールキャストが制作している。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:50:39.63ID:2AT1j2W40
>>30
月からオウム真理教が迎えに来る話だっけか
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:51:28.77ID:CxeU0JUn0
唯一泣いたアニメがこれだわ
しかも第一話から毎回泣いてた記憶
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:51:58.59ID:I+8lgQuE0
三千里は「みっちり」って読むんだろ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:52:02.95ID:6Yh3VRrf0
>イタリアの作家エドモンド・デ・アミーチスの小説「クオレ」を原作に

これが全てだろ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:53:06.72ID:+rQ0UToQ0
>>130
南米にいる親戚を頼って渡航したが騙されてた。母親の稼ぎをイタリアに送金していたんだがそれをちょろまかしていたので手紙も全部
送らないでその親戚の男が止めていた

おかげで母親は音信不通になって気を病み病気に。マルコも無理をして南米に行く決心をする羽目になる
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:53:19.22ID:lDBAZySj0
ちなみにフランダースの犬の舞台はベルギーだが
アロアがかぶってる三角っぽい帽子、あれはお隣オランダの民族衣装
オープニングに出てくる風車もオランダを象徴するもの
いわば日本が舞台なのにヒロインがチマチョゴリを着ているようなもの
日本人にはピンとこないかもしれないが、ヨーロッパ人には違和感ありありだそうな
まあ何事もディテールと下調べは大事ってことよね
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:53:27.65ID:d1xQg1Dg0
名作劇場はまた始めたらいいのにな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:53:31.54ID:FA8X5tbW0
マルコ・ポーロの方が見たい
NHKはなんとか録画保存してる人を探し出せ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:54:12.69ID:9NJjnQ3Z0
>>35
子供の頃山田に住んどったけど、駅前のマンションに釜本住んでてよく見かけたが、怖かった
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:54:55.96ID:3Sgoppxq0
アルゼンチンが経済大国だったころ、イタリアから出稼ぎか
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:55:17.25ID:xiM1g1VG0
>>134
赤毛のアンも冒険活劇だけどそういうジャンルになってない
男だと受け入れにくいんだろか
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:55:51.22ID:fjG49CAd0
>>170
グレゴリー・ペッグじゃないねん
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:56:14.45ID:lDBAZySj0
>>162
最近BSでおしん観てるんだけど時々
三千里っぽい笛の音とか聞こえてきてちょっと笑えるw
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:56:19.95ID:mh5R7G7+0
大江千里
山咲千里
森高千里
で三千里
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:56:43.28ID:lWEz47Cq0
ラスカルのせいで飼いきれなくなったペットのアライグマを後ろめたさもなく野に放った
そのせいで野生化したアライグマが、繁殖して大変なことになっている
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:59:11.49ID:8UKlKmNr0
>>79
ペッピーノが銃を持って寝ているカットでこのアニメは凄い、これまでのとへ違うとすぐ分かったよ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 23:59:15.35ID:nDIw9Wqs0
>>171
それがあったからアルゼンチンからイタリアにプレーに来るサッカー選手多かったりしたんだよね
マラドーナもお婆ちゃんがナポリっ子だったし
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 00:00:10.49ID:nM3e88UI0
>>134
まぁ好みが分かれるかもしれんがこの作品はむしろ30代以上の人が見ると面白いんじゃないかな
登場してくる人物は自分勝手でだらしなかったりずる賢いんだけどちゃんと救いがあるんだわ

そういう意味じゃ子供向けじゃないんだけど
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 00:00:51.99ID:KkQ8M5sn0
>>176
そうなのか!
風太くんのせいかと思ってたわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 00:01:25.40ID:sRl7EIcc0
子供の頃、アメディオ飼いたかった。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 00:02:39.75ID:uRjyqtKJ0
昔は子供が苦労するアニメが多かったな。何やら説教臭くて嫌いだったが。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 00:03:00.24ID:nM3e88UI0
>>172
赤毛のアンは音楽が良かったなぁ
原作を忠実に淡々となぞっていってるだけなんだけど演出が良いんだろうね飽きなかった
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 00:04:00.90ID:PK8KdM0U0
馬車の車輪を治すのに丸々一話使ってたな
パスタを茹でる描写とか生活の描写がいちいち丁寧
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 00:04:19.63ID:u/ZpQg910
>>99
松尾佳子さん!何でばらした?!
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 00:05:01.65ID:MYZhholX0
>>3
まちゃあき海を行く を見てからの
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 00:05:41.37ID:5/ME0ScQ0
>>183
カルピスのプレゼントで人形があったような
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 00:05:42.75ID:T4W7ippl0
>>188
緑のケムリクサですぐ直るよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 00:07:29.49ID:L/+kPi8+0
天才バカボンに「母をたずねて三千円」という回があってだな
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 00:08:20.39ID:Sc3yzYxC0
アンは付き合う人間がグレードアップするところが良かった。
アヴォンリーの連中→プリシラグラントとステラメイナード
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 00:08:31.10ID:5/ME0ScQ0
アニメ・ドラマの主題歌ではハネケンが好き
コード進行や転調がなんかいいんだよね
渡鬼のポッと明るくなるとことか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/26(水) 00:08:41.62ID:MYZhholX0
居んじゃんジョー 重いコンダラ状態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況