X



【サッカー】<“唯一の大学生”上田綺世>不名誉記録…「決定機でのミス」が実に5回!コパ・アメリカ最多に...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/06/25(火) 16:45:49.02ID:yNdxaS3k9
コパ・アメリカ2019で苦杯をなめたのが、日本代表FWの上田綺世だ。

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190625-00060596-sdigestw-000-6-view.jpg
 
 現在20歳のストライカーは、所属する法政大学と東京五輪代表チームで決定力を見せ、2021年の鹿島アントラーズ入団も内定。コパ・アメリカで大学生では9年ぶりとなるA代表入りを果たした。今大会に登録された12か国276名のうち、大学生はもちろん上田だけだ。
 
 しかし、ブラジルの地で歓喜はもたらせなかった。スタメンで初キャップを刻んだチリ戦、途中出場だったウルグアイ戦とエクアドル戦と、多くのチャンスを得ながら3試合連続でノーゴールに終わったのだ。
 
 スタッツを見ると、「決定機でのミス」は実に5回。これはグループステージを終えた時点で断トツの大会最多だ(2位は2回でウルグアイのルイス・スアレス、アルゼンチンのラウタロ・マルティネスなど7名)。初の大舞台で不名誉記録を作ってしまった。
 
 総シュートは6回で、そのうち枠外が5回、枠内が1回。そもそもゴールの枠にシュートがほとんど飛ばなかった。決定機を迎えているのだから動き出しは良かったと言えるが、やはりストライカーはゴール数で評価されるのが宿命だ。
 
 この悔しさをバネに成長したい。
 
サッカーダイジェスト 6/25(火) 15:41
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190625-00060596-sdigestw-socc
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 16:59:59.66ID:7KMWRaVj0
下手糞というのを見抜かれてマークが薄くなったから決定機が増えたんだろ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:00:06.55ID:TnUvmJpn0
これが有意義な経験だったか
それとも無駄な経験だったのか
すべては今後の上田次第
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:00:13.22ID:gJDYU5/Y0
>>73
あっちの相手U代表やん…比べてやるなよ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:00:24.95ID:ToE0ZlTx0
相手がどこだろうと本気の南米相手に失点が1失点までなら守備は合格
守備だけは本当に日本は数年前と比べても向上してる
攻撃は向上したかと思えば一発の花火で終わり過ぎ、本番で花火上げるようになった分遥かに昔より良いんだけど
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:00:31.93ID:oS3kEO3/0
森保が悪い
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:00:32.60ID:dcz2FQAL0
動き出しは良いが決定力はゼロ。柳沢や北川と同じタイプか?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:00:47.38ID:s5EBtPQ40
大学生選ぶ監督が悪い
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:00:55.78ID:l7ibUAxc0
動きだしは割りとセンスの問題もあるけどここはなかなかいいからあとはメンタルが強けりゃ普通に良い選手になってくだろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:00:59.65ID:Bi5n1N8V0
>>74
裏抜けオンリーだから決定機が多い
岡崎みたいに潰れ役やオトリの動きしたら全然絡めなくなるけど他の選手が点を取れる
単純にこの差だよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:01:05.79ID:BhZD8oL70
実に鹿島らしいFW
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:01:20.38ID:pBSPKZbJ0
決定力のないインザーギみたいな選手だな
こういうガチの試合じゃなくて親善試合で慣れさせればもっと落ち着いて決められるんじゃないか?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:01:30.82ID:kc2l1/NP0
QBK2世か、期待出来るな

五輪代表だけでなく日本代表固定メンバー間違いなし
セリエAとか行っちゃうかもね
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:01:42.25ID:c995q7Wc0
FW ストライカーに必要なのはハート、センス、運、これらは天性のもんだから努力ではどーにもならん
上田は向いてないからポジション変えて出直せ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:01:47.10ID:UhRMvVuQ0
Jでは活躍しそうだけど代表だとどうなんだろうな
クラブ以上に少ないチャンスをモノにしていかないと生き残れない世界だし
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:01:52.26ID:OtKZTbCk0
これからJリーグで頑張れ程度のやつをなんで呼ぶの JリーグJFAに協力したれよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:02:27.99ID:AIXrA+Pb0
柳沢が最後まで柳沢だったように上田の決定力が上がることはない。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:02:33.30ID:0pr6A8s80
汁男優w
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:02:36.19ID:WmdIplkG0
2度と呼ぶなよ 
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:02:40.94ID:OtKZTbCk0
武藤と香川がかけっこしてたけど暇なら来いよしょーもな
アマチュア来てるのにお前ら何してんの?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:02:41.12ID:wFSehnwZ0
上田は
武田修宏に弟子入りして
ごっつあんゴーラーの極意を学ぶべき
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:02:50.25ID:SrkeI15O0
こいつと中山の二人だけが場違いにレベル低かったからな

二度と呼ぶな
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:02:50.93ID:wdrkL0tw0
次からは鹿島でレギュラー取ってからa代表に絡もうか
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:03:18.44ID:/otYPkIE0
どんなにいい選手でも代表で結果出せない奴はさっさと切り捨てるべき
持ってない奴は持ってない
おこぼれゴールやごっつぁんゴールでもしっかり決めれる奴はどんどん使え
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:03:25.85ID:jEfcPz+s0
チリの親友にしてパラグアイの兄弟
たった一度の大会のGLだけで二つも称号ゲットできるとかすごすぎだな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:03:26.57ID:7I5Lfve20
リーグと並行しているから国内は難しいだろうけど、
トゥーロン組の小川、旗で、田川辺り呼んでも良かったじゃん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:03:33.95ID:Sndmr21x0
むしろJでどうやって活躍するんだ
ポジショニングさえ良ければ活躍できるってもんじゃないだろ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:03:37.43ID:QhCs8IHU0
こいつは今日の試合でも久保のスルーパス受ける時に一瞬躊躇してスピードダウンしてから裏走ってた
決定力以外はって評価する玄人ぶった奴多いけどこいつの課題はその変な評価を受けつつあるボールを貰う前の動きだと思う
だからいつも惜しい止まりなんだよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:03:43.35ID:CE42Fn9B0
悔しさバネにしなくていい、つかするな
サッカーシーンから消え失せろ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:03:44.71ID:dcz2FQAL0
大学生相手ならバンバン点取りそう。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:04:04.19ID:q2ZFpA+h0
>>35 でも、それは将棋でいうと
「王手」はかけてるのに、そのまんまで見逃しみたいな・・・・・駄目じゃん、そんなの

サッカーはゴールを決める競技であって
「どんなに惜しかったか」を競う競技ではない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:04:23.17ID:lXbGBXFJ0
>>112
岡崎からチェンジして明らかに日本の攻撃機会は増えた。
久保のように自分で受けて前に運べる選手がいるので、裏に飛び込んで得点取れるやつが何より重要。

今後のFWにはポストなどつまらぬことよりも。とにかく決定力を最重要視する必要がある。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:04:30.70ID:/vp/UyLe0
・守備しろ!ポストプレーしろ!で得点力が今よりなくなる→赤崎コース
・鹿島で出れない
・鹿島でストライカーに専念して凄み出る
・鹿島で万能FWに
どうなるか
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:04:43.73ID:Gt/RtMr90
>この悔しさをバネに成長したい

無理。シュートを枠に飛ばせるかどうかはシュートを打つ前に決まっている。
こいつには才能がない。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:05:24.13ID:/PJTJnxO0
前田上田はどっちかというとGKのポジショニング見る余裕だな
裏抜けるのと足元のボール扱うのに手一杯で、GKとの駆け引きできるレベルに達してない
まぁ上田は世代別レベルの相手だとできるんだけど
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:05:58.55ID:nzPL/rzo0
卵投げるなよ?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:06:05.89ID:dcz2FQAL0
>>142
子どもの時に日本人から習わない。
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:06:27.83ID:lXbGBXFJ0
>>142
基本的にシュートの基本ができていない。
前田でも中島でもそうだったが、あそこでグラウンダーはない。

少し浮かせれば足の上は抜ける。基本的な練習姿勢で決まる。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:06:40.09ID:oqzAcCNK0
0/5だからな、さすがに酷いよ
戦犯と言われても仕方ないし、実際戦犯だ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:06:43.10ID:uqbW4jrG0
決定力というか枠内にいかないのがやばいよな
それだけでノーチャンスやもん
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:06:46.09ID:ZnBYtrVw0
シュートはシュートなんだよな
テクニックあればいいってもんじゃない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:06:57.95ID:e8P7nUFp0
チャンスは二度無い
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:07:16.23ID:q2ZFpA+h0
>>141 柳沢は、国際試合で
後から駆け込んできて、空振りしたのに軸足で当ててゴールとかな

あんなシュート・フェイントは誰にもできないと称賛されたこともあったんだよな〜
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:07:22.07ID:Bi5n1N8V0
>>138
全体が間延びして中盤にプレスがかからずカウンター合戦になっただけでしょ
こいつが入ったから増えたわけではないぞw
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:07:31.50ID:IVUHcayN0
絶望的に下手だな
点とれなきゃ終わり
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:07:35.24ID:7I5Lfve20
>>120
枠内に飛ばせられないと話にならんよね
枠内率1/6では
枠内決定率が1/4とすると24本シュート打たんと点入らんよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:07:35.68ID:pFuzNnlA0
ロンドン五輪FW登録
杉本健勇、永井謙佑、大津祐樹、齋藤学

リオ五輪FW登録
南野拓実、浅野拓磨、鈴木武蔵、興梠慎三(OA)

でぇじょぶだ上田ここら辺の若い頃も怪しかったから
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:07:49.31ID:Fklfz2Jh0
いつもの日本のフォワードって感じ
フィニッシュ以外うまいみたいな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:07:52.80ID:CgQCpi7e0
1 AからBに走りなさい
2 AからBに走ってシュートしなさい
3 AからBに走ってシュートしてゴールを決めなさい

そりゃ1番が簡単だからやるよね
でもチャンスは沢山作れるけどそれだけなんだよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:07:56.29ID:rZ+p81NM0
今回が初プロの舞台で初めて世界レベルのキーパーDFと対峙したんだろう
それでこの突出した数字なんだからヤベーよ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:08:37.32ID:73qwhcAR0
両親J A P
全身J A P100%
こいつら玉蹴りガイジだから仕方ない
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:08:37.95ID:ZzABxptQ0
記録に残っても選手として忘れ去られそうだから大丈夫
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:08:38.42ID:B5B6EE4E0
大久保もクラブでは点取ってたけど代表ではいつかと思われながら最後までシュート外しまくってたな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:08:39.20ID:jtntLISG0
動きは良かったな
でも決め切る力が成長したら身につくかと言うと意外とそうでもないんだよね
あれも割とセンス
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:08:45.65ID:q73qWoNB0
鹿島では柳沢に従事するんかな
やばいやんけー��
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:08:54.91ID:vFo2p5Lh0
20歳の大学生?代表の中心としてやれる状況でもないだろ
重大な役割押し付けすぎなのでは
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:09:19.08ID:lXbGBXFJ0
>>156
間延びさせたのは裏飛び込みで相手のDFラインが下がったからさ。
そして久保のスペースが生まれた。あと必要なのは決定力。とにかくFWにはそれを要求するのが必須。

無駄にポストして久保のスペースを消すのは愚の骨頂。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:09:19.33ID:TnUvmJpn0
まあでもいきなりコパという劇薬を与えられた
大学生がこれから潰れるのか成長するのか
どうなるか楽しみではある
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:09:45.14ID:8Ib70ajn0
なんで大学なんて行ってんだよ
時間の無駄
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:10:11.80ID:CAPlq7rn0
代表屈指のFW岡崎と交代で入ってきたのが印象的だったな
今回は岡崎は点取り屋っぽくないけど
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:10:24.94ID:jEfcPz+s0
>>131
これ
チリ戦後のコメントからして競り合いは人に押し付けて裏抜け専門でやりたいようなのに
その裏抜けを全力でやり切ることができないんだから救えないよ
こいつはこの先もずっと「惜しかったねあと半歩だったよ」で終わると思う
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:10:28.09ID:x0aLNkSM0
大学生だからどうのって言うなら二度と代表に出るな
学生やって就職して消えろ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:10:33.96ID:arTQQUZl0
武蔵かオナイウ連れてきゃ良かったのよ
それくらいクラブも納得してくれるだろ
アジアカップの北川といい森保の眼力の無さにがっかりするわ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:10:39.46ID:UBRYv3R/0
動き出しが良い?ポジショニングが良い?
そんな奴いくらでもいるわwwwwwwwwwwwwww

真のストライカーっていうのは89分遊んでてもチャンスは確実に決めるんだわ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:10:40.77ID:sJzWlqy50
いくら有望でも大学生をコパアメリカのスタメンで使って欲しくないな
法政大でも今季3点だぞ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:10:51.61ID:lXbGBXFJ0
本田や香川のように単独で前向けないやつはポストマンがいないと何もできないが。
久保はそういう選手は不要。前で決められるやつがいたら日本代表のスケールはワンランク上がる。
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:11:01.44ID:KGwyeApY0
日本は人材が中盤に偏りすぎだよな
キャプテン翼の影響か?
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:11:10.52ID:wvREThsZ0
久保くんも呆れてて草
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:11:20.82ID:gcCQLKlR0
マインドがアマチュアだから外しているだけで
そんだけチャンスを作れるってことはボールの貰い方も良いんだろうし
能力はあるんじゃないの
チャンスを作れないとかボールをもらえないとかじゃないんだから
悪くはないと思うよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:11:24.46ID:9HPmWEEF0
取り敢えず絡んだろの精神
本職は両手で顔を隠すおしごと
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:11:29.37ID:QhCs8IHU0
こいつが点決めてれば予選突破できたからな
大学生だからってお客さん扱いしていいのは初戦だけ

柳沢はたくさんタスクをこなしてフィニッシュ残念って選手だから
ラインに張り付いてる専業ストライカーのこいつとはまったく似てない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:11:29.84ID:+V1a1dpR0
>>112
他の選手が点を取った?
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:11:51.12ID:Gt/RtMr90
岡崎を活かすにはトップ下で岡崎と意思疎通できる人間が必要。
柴崎の位置からでは遠いし、くんさんではまだ練度が低い。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:12:17.85ID:OtKZTbCk0
ノムさんがオールスターゲームでピッチャーイチローに松井交代させたのと同じで
アマチュア連れてきて失点なんてさせたら何言われるかわからんからどこかの南米監督が吠えてたのも理解できるわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:12:29.92ID:+V1a1dpR0
>>124
武田がテレビの番組で染野に指導してて、見てて染野が潰されないかとヒヤヒヤした
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:12:36.84ID:k5czKlK/0
決定力がつけばと言うけど決定力ってあとからつくものなの?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:12:49.40ID:7kz08/I30
こぼれ球って物があるんだから、
決めれなくてもいいから せめて枠内で頼むわ…
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:13:02.92ID:O4Crs6qF0
森保は最初から勝ちよりも若手に経験を積ませることを重視してるのはバレバレだった
何が何でも勝ち上がるという気持ちは最初から持ってない、あわよくば予選突破位の考え
だから初戦であんなことになったが、その反省もないらしい
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:13:03.19ID:+V1a1dpR0
>>131
オフサイドって知ってるか?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/25(火) 17:13:10.53ID:UkjMRS/o0
いつ見ても相手どこでも上田って簡単にスペース見つけて簡単にフリーになってるな。すげぇね。

なにやっても入らない時裏目の時ってあるじゃん?それだと思ってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況